【冷凍食品でOK】キャンプで食べたい!美味しいのにズボラで簡単デザート特集
キャンプで美味しい食事を堪能した後、「甘い物が食べたい!」なんて思ったことはありませんか? しかし、美味しいものをたくさん堪能した後だからこそ、デザートは ちょっと手抜きしたい 洗い物を増やしたくない 簡単に作れるものが良い と感じることも
今日は雨のなので納品作業は延期年度替わりによくする書類申請をしました。っといっても今年からは電子申請!今まで紙で作ってたのをPDFにしてUP、同じ項目をキーボード入力など… ちょっと慣れんまあ、一回するとこんなもんかでしたがこれから役所に通わなくてよいのは楽になったかな…その後、HPをちょこっと更新自分の画像替えたり、機会メーカさんに撮ってもらったYouTubeの動画をトップページにリンクしました。つい最近お客...
【登山日記】苔むした石畳など見どころいっぱいの大洞山~尼ヶ岳を縦走
苔むした石畳や曽爾高原、広い山頂など 見どころがいっぱいの大洞山~尼ヶ岳を縦走。 「美杉アルプス」と勝手に命名したくなるほど 美しい景色を眺めながら縦走できます。
風が強かった日でしたが、美味しいお昼を買っていただきました。 この時、あら汁を買ったのですが。ロジャーにも匂いを嗅いでもらい、車の中で海鮮丼と一緒に。 そ…
電車を下りとぼとぼと歩いて、信号待ち・・・ なにか、視線を感じる・・・ 辺りにはだれも居ないはずなのに まさか・・・ まさか・・・ 俺には霊感というもんは …
「A2Care」は、無臭で生乾き臭も撃退してくれる除菌消臭剤です。 この商品は、大阪大学の研究で高い効果が証明された除菌消臭システム「MA-T SYSTEM」を採用しています。公共施設やANAの機内、ラウンジなどでも使用されており、その効果は実証済みです。 A2Careは、菌やウイルス、ニオイの原因物質が存在するときにのみ、有効成分の水性ラジカルが必要な量だけ生成され、反応する仕組みを備えています。 99.99%が精製水…
ちょっと気になってたんです車内で過ごすときたまにバーに頭をぶつけるんですそこでこれを百均で見つけた!高さを少しでも確保しようと!しかしこの計画はすぐ断念高さを…
マレーシアのVISA(EP1)を更新したら、「ePass」ってのに変わってた
今年の5月で、現在のVISA(Employment Pass Category 1 : 通称EP1)が期限切れとなる。2年の有効期限だったので、丸4年経っ...
昨日の午後から体調が優れず昨晩、38.1℃と、体温高くて今朝、検査したらコロナ陽性判定病院行って、お薬もらって今日の昼過ぎも38.4℃となカロナールを飲んで熱…
岐阜市の長良川沿いに河原町という古い町並みがあります。岐阜県には昔ながらの情緒を残す町が多くあり、代表的なのは飛騨の高山ですが、その他にも美濃市のうだつ...
【キャンプ道具】鹿番長が本気出す!2024年の新商品が魅力的でした キャプテンスタッグ
みんな大好き「鹿番長」ことCAPTAIN STAGの2024年新商品をご紹介します!3月30日にアウトドアデイジャパンで@YSN24camp さんと一緒に鹿番長ブースを取材した様子です。▶️動画でご紹介した道具を
【軽キャンピングカー】Vol.103軽キャンの魅力|#キャンピングカーのある暮らし #トイプードル #工芸茶
Vol.103パパさんのやらかしから3か月私のハイエースはまだかいな?コットン18歳の体調が悪くなってきてやはり、この長さは彼にとっては長すぎたようです代車が車中泊仕様にDIY中でしたのでこれは遊ばねば勿体無いとつむちゃんだけ連れて、少しだ
シマノ(SHIMANO)のエギ「セフィア クリンチ フラッシュブースト」が…65%オフ!
かなりお得なセールを発見しました!シマノ(SHIMANO)のエギ「セフィア クリンチ フラッシュブースト」が...
この前、知人とワサビの葉っぱを採りにいきました。近くの小さな小さな沢です。昔にワサビを植えられていたのでしょう。今では、誰も採る人はいないと思います。近くでは、イノシシが大荒らしをしていました。15株くらいありました。ちょうど花が咲き始めたあたりです。1まいずつ丁寧にとっていきます。早速、その日、知人に、ワサビ醤油漬を作ってもらい、わけてもらいました。私は、上手く作れません。まったくツンとしないのです。瓶の中に、葉っぱと熱湯をいれて、がしゃがしゃするのですが、その具合が悪く、センスないようです。それで、ワサビ漬は、作ってもらうに限るとわりきっています。初日は、ツンと鼻にきましたが、漬かりが、あさく、まだなじんでいませんでした。3日くらいから、なじんできて、ご飯のお伴になっています。ツンとして、涙目に少しな...ワサビ醤油漬を食べる
4/28(日)金剛山 千早本道 低難易度コースです。参加者募集
大阪府と奈良県にまたがる金剛山地の主峰で、標高は1,125m。初心者コースから上級者コースまで48ものルートがあるというから驚きですね。今回ご企画した「千早本道」ルートは、毎日たくさんの方が登る一番人気のルート。
ディスクグラインダーは一応マキタの100Vの物を持っていて、今まではこれを使って いたのですが、18Vの電動工具を使い出したのと、電源のない場所で使いたいときが たまに有るのでこの度18Vのディスクグラインダーを購入しました。 購入したのはこれですが、実はブルーツゥース仕様...
【2024年3月訪問】ママの誕生日に合わせ、北陸応援割を使って、ダブルツリーbyヒルトン富山に泊まってカニでも食べようかなーと思っていたのですが・・・ 朝…
最近浅煎りコーヒーが目に入ってくる機会が増えました。昔ながら?のアメリカンと今はやりの浅煎り珈琲どう違うのかって基本的には一緒かな?違うのかな?って混乱してました。今は自分なりに答えを出しています。別物ですと。まずは現状把握してみましょう。まず最初に勘違いアメリカンコーヒーはブレンドでもなんでもいいんだけどコーヒーをお湯で薄めた物をアメリカンコーヒーと思っている人がたまにいますがこれは間違い。(お客様でお湯で薄めてくれと言う方も見えます)じゃー本当のアメリカンコーヒーは浅煎り豆を珈琲にした物(たまに薄めに淹れた物を言うことがある)が正解。昔は品質、味のいい豆が日本になかったから浅煎りで淹れると酸味も苦みも少ない珈琲になっていた。アメリカンコーヒーをたのむと酸味も苦みのないコーヒーがでてきていた。最近では、...浅煎り珈琲とアメリカン珈琲
ダイワ(Daiwa)の「サムライ ジギング サビキセット」が…60%オフ!
かなりお得なセールを発見しました!ダイワ(Daiwa)の「サムライ ジギング サビキセット」がお安くなって...
Coleman Seasn's Lantern 2007 Winter 200B 燃焼状態を確認のために点灯します!!
前回の出撃 グリンヴィラでのことですが、Coleman Seasn's Lantern 2007 Winter コールマンのガソリン...
山口市阿東の徳佐八幡宮のしだれ桜が見頃と聞き出かけてきました(4/2)朝から雲ってましたが天気予報は晴れ!だったので決行したのにこれがハレ?せめて前日、いや当日の天気ぐらい当てられないでどうする?って感じ~そもそも当てるという表現そのものが天気予報はハズレが前提なのか多額の税金が投入されているのにどうしたことでしょう~むかしより当たらなくなったような気も~お花見で予報がはずれて命にかかわることはありませんが~登山などでは命にかかわるケースもあります商売だって生活がかかっています当てて!といつも願っていますが~予報がはずれても堂々としている某テレビの気象予報士がまか不思議~現役時代はちょっとしたミスでも平身低頭~、お詫びに回ったことも数え切れません管理職になってからは責任をとって減給になったことも~まあ、そ...徳佐八幡宮の桜
2024春最新版 キャンプや犬の散歩に便利なショート丈レインシューズ -妄想通販 メンズ&レディース雨靴編-
今流行りであるだけでなく、使い勝手の良い雨靴、レインシューズ、レインブーツを2024年春最新版として紹介する。 基本方針としてキャンプやアウトドアで使いやすいショート丈、短靴で犬の散歩や畑仕事、ガーデニングにも使える日常的なタイプが選定基準。 ロングなブーツタイプは今回は紹介しない。 ガーデニングが好きな母に母の日プレゼントとかも含めて良さそうなヤツだけね。
だいぶ暖かくなってきた 日の出前の気温は10℃程、犬達にとって快適な温度だ 10℃台で留まってくれれば、活動し易い 犬達を連れて、一緒に外に出掛ける すぐにお友達たちと合流し、みんなで戯れる犬達 挨拶も忘れない、礼儀正しいお姉ちゃん犬 お姉ちゃん犬「元気?雨が降る前に、遊ぼ...
落ち葉を、枯れ枝を、切り株を、拾って抜いたらおコンがポンッ!
JRのリニア新幹線🚅は、神奈川の相模原市にも停まるってご存知ですか?すでに2011年にはアナウンスされており、当時相模原市民のカッパはんは胸踊らせたものでし…
今日の晩御飯は冷凍アカムシです。いつも生き餌をメインに与えておりますが、このコは何でも食べるコなので、餌の選り好みがなくて助かります。 唯一人工飼料だけは食…
こども連れキャンプに超オススメ!夕日の絶景ビーチのブリーズ館山!
CAMPGROUND BREEZE TATEYAMA(ブリーズ館山)は、南房総にある夕日が絶景のキャンプ場で、手ぶらキャンプを含め色んなスタイルが楽しめるキャンプ場です。 また、キャンプ場内は多くの遊具の他に雨でも子供が楽しめるキッズドームの他に、無料でレンタル可能な遊び道具も沢山あるので、子連れキャンプにはおススメです。 ブリーズ館山 ブリーズ館山【基本情報】 ブリーズ館山【サイト状況】 ブリーズ館山【利用料金】 利用料金(一人当たり) ブリーズ館山【設備】 管理棟売店 管理棟トイレ 管理棟シャワールーム 炊事棟 炭捨て場 ブリーズ館山【アクセス】 ブリーズ館山【ロケーション】 ブリーズ館山…
中野区03 中野四季の森公園~中部スポーツ・コミュニティプラザコース(初級) TOKYO Walking Map 2021.3.30
2024.3.30(土)晴 2.1+(0.6)=2.7km→2.1+(0.6)=2.7km ルート:メインルート:中野四季の森公園→中野区医師会→中野区保健所→紅葉山公園→桃園川緑道→中部スポーツ・コミュニティプラザ→<新中野駅> コース04の中野四季の森公園ゴール位置を、...
部活は難しい局面今どの学校も部活を継続することが難しい状況にあると聞く。外部委託にする学校もあれば、顧問希望者の不足から廃部になる部もあるそうだ。私も在任中に、、実戦を行う実働部員の減少や体格維持の難しさから、秋大会後や保護者総会において、「高体連所属の部活動としてではなく、タッチフットやタグラグビーに部活を改革する可能性がある。」と話してきた。しかし、それは決して部をなくす(廃部)という意味では...
名寄市風連にあります、名店・松葉屋食堂!しお篇は→こちらみそ篇は→こちらチャーハン篇は→こちら定食/そば/うどん篇は→こちら店内は禁煙ですまずはメニュー表を確認してみましょう!メニュー表にはない組み合わせなのですが、お願いしたら快く受けてくださいま
日時 令和6年4月21日(日) 10:00~15:00場所 浜田市三隅町古市場、はりも山公園(マリーンホテルはりも向かい)駐車場 マリーンホテルはりも第2...
今回も2ページの漫画です。今回行動の初の橋通過はドキドキでした。 登山・キャンプランキング にほんブログ村っていうブログランキングに参加しています。 ↓↓↓1回目の記事はコチラ ↓↓↓前回の記事はコチラ 登山中に初めて「橋」が出てくると、妙
330円で実用的!「ダイソーのLEDランタン」を紹介!|自分のソロキャンは、このライトの光量で充分かな♪
先日、荷物を極力減らして挑んだキャンプでこの「ダイソーのLEDランタン」をメイン照明として使ってみた結果… このランタンを見直すことに。そんな「LEDランタン」の紹介記事です。キャンプ始めたい方・初心者の方の照明器具選びの参考になれば嬉しいです。
ツバメも見かけるようになってきたし、そろそろ、夏鳥が来る季節だなぁ。今年は、赤い鳥さんも、長期遠征で会いに行こう!!さて、ベース周りの留鳥達も動きが活発になってきた。今年も、設置した巣箱の内覧を始めてくれた。こちら、ログハウスから遠い方の巣箱一寸だけ、動画もんで、こっちが近い方。この巣箱は、去年、蛇にやられてしまったんだよなぁ。今年も営巣して、無事に巣立つまで持ってくれると良いな。シジュウカラと小...
水曜日、6時頃にP。 濁りと流れが適度に有り。 カニでヘチと前の流れを探ったが反応無し。 6時45分終了。 さて、今回は去年の4月のヘチ釣りはこうだったということをちょっと振り返ってみましょう。 去
【動画あり】お花見ラン&ウォーク🌸福岡市内の桜パトロール2日目
2024/3/312日連続で福岡市内の桜パトロールに行ってきました。ベイサイドプレイスのさくらウォークに参加するため、その前に8キロのラントレ時より桜を観ながら走ってベイサイドプレイスへ8キロラン博多ポートタワー受付9時からで、8時半に到着しちゃったので暫く待機ウロウ
大切な旧友たちと何か月ぶりに会いました。みな様のそれぞれの都合のいい日が、ピッタリ合ったのは本日だけ。みんな忙しいよね。貴重な一日にもかかわらずあいにくの雨。桜を求めてのウォーキングの予定でしたが、そこはそれで、臨機応変で変更ありね。旧友たち4人との語らいは、終わりがありません。パスタを食べながら、ダべリング!11時半ごろから食べて・しゃべって・しゃべって・・・気が付いたらもう4時前。「しゃべりすぎやん」話題が尽きません。駅周辺の桜を堪能しました。「泉が丘」周辺の桜をデジカメで撮りました。雨の中の写真ですので、暗い画像です。雨の桜
今回は我が家のワンズとイヌメシの話です 医学的根拠で綴ってはいませんので あくまで我が家の場合って感じで軽~く流してください では・・・・ 我が家のワンズは歴代アレルギー持ち 初代犬クルーは 仔犬の頃からお腹が弱い犬 膿皮症で湿疹の多い犬 耳がいつもぐじゅぐじゅして痒く、耳...
本日の雪降雪なし朝一番冷え 低温硬め修行練習男のライン男は、黙ってフォールラインニセコ寿ホームページウィンタースポーツエスコートスキーエスコートレンタルスキー…
当初の予定では「小田原電気鉄道」の自動車事業についてはごく手短に触れて終わりにする予定でした。前回までの記事では表題に「小田原電気鉄道」の名前を含めなかったのもそのためでした。しかし、「国立国会図書館デジタルコレクション」(以下「デジタルコレクション」)の検索結果を色々と眺めるうちに、「小田原電気鉄道」の「富士屋自働車」への影響の大きさも考えないといけないと思い直し、更に松本安太郎の開業後直ちに「...
既視感のある姿ですね。全て自戒であり、特定の個人やグループを貶めるものではありません。なぜトレランおじさんの休日コーデは家族から嫌われるのか。
■『杏林屋』美味い肉と絶品『海鮮チヂミ』が味わえる店(愛知県名古屋市)
目次 1 港区の美味しい焼肉屋『杏林屋』 2 店舗は地下鉄名古屋港駅からすぐです 3 様々な韓国料理を楽しむことができるお店です 4 美味い肉は柔らかくジューシー 5 オモニオススメの海鮮チヂミは絶品! 1 港区の美味しい焼肉屋『杏林屋』 (写真:『杏林
【キャンプASMR】直火焚き火で男クサい無骨なソロキャンプ ※セリフ無し野営
https://youtu.be/zAgVQiSCcCQ 男クサい無骨なソロキャンプ https://yout
3月27日 高尾駅から歩いて草戸山に着きましたネットで1時間50分かかりました 町田市の最高峰です 八王子の市街地が見えます左端には西武ドーム 真ん中には…
3月31日(日)夜の部昼の部は自転車で桜を見てまわって、夜の部は風呂に入って夕飯を食べてから車で夜桜を撮りに出かけました。昼に見た霊厳寺のシダレザクラには、ポツポツとカメラを持った人が集まってる。結構風が吹いて枝がユラユラと動いて綺麗だけど、写真は撮りにくい
昨日の昼前に家を出て、山陽道・阪神高速・湾岸線・阪和道を辿り、和歌山市の雑賀崎に4時前に到着しました。ここでキャンピングカーライフの師匠Mさんに半年振りに再会しました。雨が降りだす前に、日本のアマルフィーと呼ばれる雑賀崎をMさんの電動キックボードで一回りしてみました。狭い岬の区域に建物がびっしり立っていてちょっと変わった風景です。今日が晴れていれば雑賀崎の魚市場で魚を買うつもりでしたが、残念ながら雨だったので市は中止とのことなので、白浜にやってきました。白浜のトレトレ市場で魚を物色しましたが、全国の魚が並んでいて、築地から仕入れてきたんだろうと思われるような価格だったので食指が動きませんでした。和歌山で獲れたシラスの釜上げを購入しました。お土産には、白浜の農家が出品しているスーパーで「デコポン」と「清見」...雑賀崎から白浜を巡る旅
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)