下関竜王山登山の旅 Vol.3 下関竜王山
夏の車中泊死活問題!キャンピングカーのエアコンから温い風
【夫婦でくるま旅】疲れた身体を癒やす車中泊
梅雨のラーメン食べ歩き♪7月17日は喜多方ラーメンの日
下関竜王山登山の旅 Vol.2 前乗り編
梅雨のラーメン食べ歩き♪喜多方キャッシュレスキャンペーン①
下関竜王山登山の旅 Vol.1 まずはラーメン。
温泉と飯の旅 Vol.3 味処一二三
【夫婦でくるま旅】徳島県RVパークあらたえの湯!緊急事態っ!!
温泉と飯の旅 Vol.2 平尾台テラスで車中泊
新潟ご当地麺食べ巡り♪
喜多方スーパーキャットDay&PayPay祭り
【夫婦でくるま旅】香川県RVパークサンリゾート仁尾。初の直火に大興奮!!ピザ美味すぎっ!
食堂ミサ VS 食堂ニューミサ 食べ比べ
温泉と飯の旅 Vol.1 宇部ラーメンと和楽の湯
キャンピングカー快適化ふたたび・・・クレア編3
【DIY】TITAN 換気扇 TTC-SC21をキャンピングカーへ取り付け&レビュー
遂に、、、キャンピングカーに家庭用エアコンを取り付けました。
キャンピングカーの細かい所諸々を改善したした。
蛍光灯2027年問題
コルドリーブス快適化15(チューナーレステレビ その2)
コルドリーブス快適化15(チューナーレステレビ その1)
キャンピングカーイベント|沼津市
キャンピングカー快適化ふたたび・・・クレア編2
ダイネットお座敷スタイルの快適化
MAXXファン結露対策の続き
キャンピングカーのテーブルにドリンクホルダーを取付けました
3月もそろそろ…
新型カムロード 80L燃料タンクに交換のため大阪へ
お披露目は大阪でした。。。
この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマや憩室出血に行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アド
日産のキャラバンNV350で車中泊の旅、何処にでもお出かけしています。コースターバスコンでも旅に出ています。 昨年の秋に納車されたコースター君。初めての夏を迎…
この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマや憩室出血に行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アド
この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマや憩室出血に行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アド
写真をクリック*応援してね今年の3月で役所を退官して晴れて自由の身になった義弟。これまで夫婦で日本と海外を転々として忙しくのんびりする暇もなかった。住居は東京だが、久しぶりに九州に帰って来たのでカミさんが好きな居酒屋で食事をすることに。妹夫婦は一週間ほどこちらでホテル住まい。その間に古い友達に会ったり、墓参りや実家の整理を済ませる。この歳になってようやくのんびりみんなで酒が飲めるようになった。乾杯を撮り忘れたが、今日の料理はこんなもの。料理はあまり変わり映えしないが、話が弾んで笑いが絶えない。今まで忙しかったので、これからは夫婦でのんびり旅行を楽しむ?のどぐろは冬の魚だと思うが、煮つけは美味しいね。豊後牛のステーキも美味しい。ハマグリもアワビも美味しくいただきました。2時間半の時間はあっという間。楽しい時...久しぶりに妹夫婦と居酒屋で食事
昨晩は昨晩は「YUKARA AUTO CAMP(RVパークおおぬま)」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時22分に起床!本日も青空です\(^o^)/既に500wのソーラー発電が!起床時の温度計はこちら。カーテ...
夏の北海道旅(9日目)オホーツク公園てんとらんどキャンプ場へ
6月29日(日)9日目 網走市の道立「オホーツク公園てんとらんど」キャンプ場へ、同郷の旅好きのTさん夫婦と合流「静岡会議」を開く。早朝のキムアネップ崎キャンプ場、北海道の日の出は早い、、、4時30分だが既に日が昇っている。網走の道立キャンプ場を目指して南下、、途中、能取湖のサンゴ草群落地に立ち寄る。昨年の紅葉真っ盛りの時と比較の為訪れてみた。夏場は青々としているが、、あの秋の紅葉の美しさが...
今朝のニュース番組をご覧になりました??? なんでも6月は第二のボーナス・・・株の配当金ですね・・・支払いがあって、投資をしている方はWインカムって内容です。 そうですよね・・・僕も今月はほんとキャッシュリッチですよ・・・ でもねぇ 投資経験の少ない方は
最新ガジェット‼️〜玄関入る時も顔パスで!!ってのはいいが、実際は???
ガジェット好きな俺(笑)新しいやつはどんどん買って試すよ!!ダメならチェンジね!!そこらのYouTuberのガジェット動画より全然使ってるよ(笑)東京本宅はも…
昨日も暑かったですね。週末、日曜だというのに姫は学校行事。なんと姫が通う学校の野球部が大会で勝ち進んでいるらしく,全校応援になりました。場所は円山球場。カンカン照りの中行われるので熱中症が心配です。運ばれた人もいたみたい。そして勝ったらしい次もスケジュール次第で全員応援。模試や学校祭と被らなきゃいいんですが。そしてこの前のファイターズ。推しピッチャーの達くんが初完投勝利。おめでとうございます。危険なドームは早く脱出して早く北海道に帰ってきてください→来てます。では北陸旅行3日目つづき車で出かけたのは石川県立図書館金沢ビーンズ明文堂書店ゴーゴーカレーでした。午後からは一旦ホテルに戻り、またすぐさま出かけます。とりあえず金沢駅へGO!バス1日乗車券をゲット。金沢は観光地がぎゅっと固まってるので、バスでちょこち...北陸旅行3日目バスに乗ってひがし茶屋街へ
初めに。今回の記事は車の最重要パーツであるタイヤのお話です。サイズ選定や空気圧などの考えは全て自己責任となりますためご了承ください。◆フロントタイヤ205/65R15の装着主題です、コルドリーブスのフロントにワイドタイヤを履かせました。購入したものは下記です。・BS
久々に親友と飲みに行ったよ!!場所はいきつけの高級焼き鳥屋!!まあ結構飲んだんでひとり2、3万くらい、、でもいつも通りかなり混んでたよ!! まあ定期的に会って…
日産のキャラバンNV350で車中泊の旅、何処にでもお出かけしています。コースターバスコンでも旅に出ています。 ラベンダーを見に行った。ひたち海浜公園です。ここ…
早期リタイア後の投資・趣味・別荘生活を発信!資産運用の工夫やセミリタイア後のリアルな暮らしを紹介。自由なセカンドライフを楽しむヒントをお届けします! 。
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)