カヌー、カヤック情報トラコミュを作成してみました カヤッカー同士情報交換しましょう(^0^)/
I want to enjoy the hiking forever
私のバイブルである、宮内敏雄さん著の奥多摩(山・渓・峠)を参考に現在、多摩百山完歩に向けてのんびりゆっくり歩いています。軽登山もさることながら、下山後の温泉と名産品を食しながらの至極の一杯?も楽しんでいます。
天気 くもり 気温 5度今朝も冷え込みました。今週はしばらく寒気に覆われる予報が出ています。それなにゲレンデの日当たりのよい場所はヤマザクラが花を付けてシラカバが芽吹きだしました。植物は待ちきれないようです。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
前の話 山の漫画 一覧へ戻る ー 高尾山、登りに行く度に山頂の人が増えている気が。ここ2年ほどは人が減ったと聞きますが、先日高尾山山頂に立ち寄った時は…相変わらず混んでた。あ!でも…1年ほど前に行った時、真夏の朝7時位の山頂は空いてた!空
2日目。旅のメイン剣山つづき。 いくつかのコースのうち、登りは最短の尾根道コースを選択。 階段が続く。登り始めは特に息がきれるので、ゆっくり立ち止まりながら。…
今年最初のレース。KOBO TRAIL 2022 を完走した。ランニングの練習はほとんどしてないものの、10時間を超える山岳縦走が良いトレーニングになっていた…
どちらかボタンを押して頂けたら喜びます!!ランキング参加中です!↓↓↓感謝感激ありがとうございます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆☆癒しの温泉自己紹介☆←クリックで見れます。磐梯山 (ばんだいさん)日本百名山 標高:1,816m 福島県耶麻郡猪苗代町、磐梯町、北塩原村にまたがる山綺麗な三角の頂が見えることから会津富士(あいづふじ)会津磐梯山(あいづばんだいさん)とも言われています。登山ルートは八方台登山...
棒ノ折山〜岩茸石山を歩いたら後は下山です。登山入門コースとして有名な高水三山エリアは歩きやすいコースでした。前回の記事は…左が登山・キャンプランキング、右がにほんブログ村っていうブログランキングに参加しています。押してもらえると見てくれてい
今日は5/21 SSTR 出走前の最後の休日です。 オイル交換と簡単な整備を行い、最後にゼッケン貼り付けました。 ゼッケン貼ると、いよいよだなぁとぶち上がりますね。
2022-2023モデル試乗まとめ 小回り板が欲しかったんだった。
試乗会のネタですが、三回に記事を分けました。 それぞれで、試乗した日が違ったりしたので、少し時間が経った今、全体的に冷静に振り返ってみようと思いました。まあ、ひとり言のようなものです。 実は、少し前から小回り用の板をどうしようかと思っております。 まあ、通常ゲレンデスキーを楽しむのには、小回り板は必要無いと思うんです。って言うか、基礎板自体必要無くって、センター90mmくらいでラディウスが20くらい…
昨日は、購入以来低迷していた外食S社がピョコンと上がった。アメリカ市場も活況だったので日経平均も良かった。ずっと低迷していたのになぜ急に上がったのか分からなか…
前回より2週間後のレントゲン撮影!(3月29日に自転車の自損事故で鎖骨骨折)お医者様より、三角巾を外して良い!とのこと。腕を少し回してみましょう!と言われたが…
立山連峰を仰ぐ室堂からの山の道を探訪した記録。 草紅葉が光る立山連峰に秋が到来。
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 1人
ここは日本の棚田百選に選ばれている所です、丁度、第十七回、案山子祭りが開催されていました。 案山子道入口には持統天皇など宮廷人の吉野宮滝行幸図が描かれていました。 棚田がとても綺麗です・・・(―_―)!!
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
祇園、清水寺界隈を歩くと、いつも、別の国に来た感じに支配されます。いつも感じるのですが、この人混みを見ると、日本人の存在感が疑わしくなります。 コスプレ風の人々が実に多いと感じたのです・・・(@_@;)(@_@;)
テーマ投稿数 63件
参加メンバー 1人
登山とか昆虫とか動物とか・・・ 自然や生物大好きな人、集まれ! 自然や生物なら何でもいいです(^^)/
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 3人
多武峰(とうのみね)は中大兄皇子と中臣鎌足との談合の場ですが、今日は紅葉の名所として有名です。 別称は関西の日光です。曽我氏討滅の談合との故事のある多武峰から山越えをして明日香へと下ります。日本書紀に書かれている古代政治の舞台をロマンティックに偲ぶウォーキングでした。
テーマ投稿数 7件
参加メンバー 1人
毎日いただく食事を通して、健康をはかります。 人間は大自然に生かされている事を知るために、大地を通じて、無農薬・無肥料で野菜を育てます。
テーマ投稿数 27件
参加メンバー 4人
夜釣りやトレッキングで使うヘッドライト(キャップライト)に関することをトラックバックしましょう!
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
日本最大級の植物園である、「なばなの里のイルミネーション」を見た追想の記事です。 昼はお花、夜は空前のスケールで開催するイルミネーション 最新のLED技術で想像を超える美しい光景を表現しています・・・WWW
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
JR九州ウォーキングに関する記事なら、どんなことでもOK!お気軽にトラックバックやコメントしてください。※あまりにも無関係な記事は削除します。
テーマ投稿数 198件
参加メンバー 2人
箕面は東海自然歩道の西の起点、東は東京の高尾山ですね。 どちらも、市街から近く、自然が保護された観光地です。 ただ、この箕面は、紅葉の名所だから、12月前半には渋滞するほどの人気がありますので、敢えて、この師走に探訪し、山歩きや、文化財も見ることにしたのでした
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
カヌー、カヤック情報トラコミュを作成してみました カヤッカー同士情報交換しましょう(^0^)/
沖縄の豊かな自然でエコツアー・自然体験が盛んに行われています。そんな沖縄の今を伝えます。
今、アウトドア、自転車、バイクユースで一番日々進化しているポータブルNAVIやインカム。中々カタログやWebからは読み取れません。みんなで最新情報を共有しましょう♪
ミシュランガイドにも評価される高尾山。 東京のハイキングのメッカでもあり、豊かな自然の中で気軽にハイキングできるスポット。 四季折々に移り変わる、高尾山の魅力をみんなで情報交換できればうれしいです。
日本全国のライン川下りなどがありましたらよろしくお願いします。
天然うなぎ釣り・さばき・調理・釣れたり・釣れなかったり・釣り方いろいろ・サイズ自慢・数釣り自慢など
北海道大雪山系のトムラウシ山と美瑛岳で登山客らが相次いで遭難。2009年7月17日までに死者は計10人にのぼった。
四国在住でキャンプなどアウトドアに興味のある方! いろいろな情報を共有しましょう(*´ー`*) ベテランさん。初心者さん。老若男女。どなたでもお気軽に〜(´▽`)ノ
富士山のこと 何でもコメントやトラックバックを ドンドンしてやってくださ〜い みなさんの撮った富士山の写真、動画、ブログなどを少しづつ増やしていきたいです ココで みなさんの日本の富士山への思いを たくさん増やしていきませんか? 富士山で 思いつくことは何でも ありだと思います(*^-^*) これから初めて富士登山をされる方から、既にされた方、また富士登山される方、富士登山、御来光、御来迎、富士宮口、須走口、河口湖口、御殿場口、富士登山競争、冬富士、冬富士登山、厳冬期冬富士など...
楽しく旅が出来るキャンカーさんを募集しています。 夫婦で来れる方で年齢問わずです。 全国の素敵な場所を探しに行きませんか^^ キャンプ場・P泊・温泉・美食・イベント・お祭り・ 日本の素晴らしいロケーションを一緒に楽しみましょう