深田さんのもあとがきの中で 日本百名山は私の主観で選択したものだから、これが妥当だといえないだろう。 私は多くの人の意見を聞きたい。 そして今後再販の機会があったら、若干の差し替えをするつもりである。 (昭和39年7月刊、新潮社版 日本百名山 後記より) 人それぞれの百名山があっていいと思います。 よろしければ、これを入れたいな、とかこれはもう、俗化してきたので いらないなー、とか話し合ってみませんか? コメントお待ちしています。
日曜日に雪が降って綺麗な景色が撮れるかなと赤城大沼に登ってきた!新坂平の温度計は-5℃だったのだけど大沼に降りるにしたがって気温がぐんぐん下がって-15~16℃になっていた!無風状態だったので放射冷却になったようだ!樹々には霧氷が咲いて、沼尻方面~神社方面には低く横にたなびく雲霧が眺められた!日曜日に2束釣れたという情報が流れてBS前は大混雑・・・朝焼けが異様な感じだった!写真撮影のついでに・・・後部座席に釣り道具が有ったのでワカサギ釣りもやってみた(笑)N岡さんに付いてリンク脇へ入った!まあまあの魚影が時々入るのだけど喰いが悪い・・・やはり1.5号だと鉤が大きすぎるのかな?暫くすると外が騒がしく「ダイアモンドダストが見える!」というのでカタツムリを開けてみると、少しだけキラキラ・・・皆がカメラを構えて撮ってい...赤城大沼の撮影・・・ついでに釣り!
かわ遊び・やま遊び雑記
今日1月27日(水曜日)に榛名湖の氷厚検査が行われたそうだ・・・↑は平成30年の解禁日の画像結果は解禁せずだそうだ・・・(涙)これで3年連続で解禁できずだね・・・過去15年の内3回しか氷上が出来なかったのだから何か考えた方が好いのかも・・・二つのブログランキング(それぞれ3カテゴリー)に参加してます。(↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします!(4886話目)【にほんブログ村ランキング】【人気ブログランキング】(↓)アマゾン・アフィリエイト・・・私が使っていてお薦めできるもの又は欲しい品物を選んで紹介しています!OWNER(オーナー)誘々ワカサギ0.5-0.15-0.25形態:仕掛オーナー(OWNER)今年も榛名湖は氷上解禁ならず(涙)
かわ遊び・やま遊び雑記
天気予報はあまり良くなかったのだけど連荘で赤城大沼の氷上ワカサギ釣りに行ってきた!朝の内は曇りで風もあまりなく暖かい天気だった・・・気温がプラスで氷上の雪がぐしゃぐしゃで歩きづらい・・・水曜班の仲間たちとリンク脇に入って開始・・・ところが群れの入りが悪く、群れが入っても喰いが悪い・・・9時半までに5匹と激渋状態!この頃から北西風が強く吹きだしてカタツムリ全体が揺れてアタリが取りづらくなった!まぁ、アタリも殆ど無かったけれど・・・11時少し前に仲間達一緒にギブアップ・・・7匹と今期最低結果となった!お昼はバンディ塩原に配達を頼んでおいたのだけどお店で食べさせていただいた。皆が釣ったワカサギを天ぷらにして貰ったけど、メチャクチャ美味しかった!揚げかたが上手いんだね!さらにフキノトウの天ぷらまでサービスして貰っちゃっ...激渋の赤城大沼・・・
かわ遊び・やま遊び雑記
うちの事務所のATMがなくなります。 昨年までは他の地銀と共同運用していたATM。 地銀の経営難により、他の地銀が撤退。 一年、1行で頑張りましたが撤退です。 低金利、キャッスレス社会、ネット銀行 地銀が経営難になるのも当然です。 私もキャッスレス派です。 カード決済できる...
定年者の独り言
昨年の暮れ 野菜が豊作だったことを覚えておられますか。寂しげに棚に並ぶ一把100円の白菜を見て 衝動的にキムチ作りに挑戦したのは12月初旬の頃でした。 Aコ…
villa-komorebi
この冬最初の雪かき。大雪に悩まされている日本海側に人々からすると、信州の雪ってその程度かと思われそうですが、本格的な冬型の気圧配置の時は、西や北に連なる高...
軽井沢のニホンザル 軽井沢サル・ネット
てづくり弁当、コンビニ弁当、etc 外で食べると美味しいよネ。 アウトドアなお食事、お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 32件
参加メンバー 3人
天然うなぎを捕まえることに情熱を燃やしている方、どんどんトラバして下さい。 初心者だけど、ウナギを捕まえたいと思っている方も気軽に参加して下さい。 みんなで情報交換しあいましょう。 よろしくお願いします。
テーマ投稿数 10件
参加メンバー 5人
ひとり気ままにキャンプ そんな贅沢な時間を過ごすトラコミュ
テーマ投稿数 176件
参加メンバー 28人
アブガルシアのリール、ロッドなどのタックル。 それらでの釣行記などトラックバックお願いします☆ ソルトルアー、バスフィッシング、淡水、問いません!
テーマ投稿数 202件
参加メンバー 8人
札幌近郊の山、登ってきたよぉ〜!!! こんなだったよ〜〜!! 円山、藻岩山、八剣山、空沼岳、ホロホロ山 などなど・・・ 山は、四季折々、毎年毎年ちがう表情をみせてくれます。 皆さんのblog記事、トラバしてくださぁ〜〜い!!! ここに集めましょう!!
テーマ投稿数 36件
参加メンバー 5人
山登り・キャンプ・スキー・アウトドアご飯・アウトドアファッション・・ 女子のアウトドア記事なんでもOK♪ 初心者でも上級な方でも♪
テーマ投稿数 2,622件
参加メンバー 117人
各地の温泉で癒された体験や写真、記事などをトラックバックして下さい♪
テーマ投稿数 49件
参加メンバー 3人
ペットと一緒にキャンカー旅☆車中泊 MYキャン紹介・旅紹介・キャンカー満喫ライフ♪♪
テーマ投稿数 1,156件
参加メンバー 26人
アウトドアを男子だけに任せておけない女子のみんな集まってね♪ アウトドアだってオシャレに楽しみましょう!
テーマ投稿数 224件
参加メンバー 24人
キャンプを始めたのは去年です。彼女と二人で温泉などの観光地を旅行していたのですが、回数も限られるし、お金かかるし、何か癒やされないなーと感じていました。ところが初めてキャンプに行って驚きました。渓流や緑の林や小鳥の声にこれまでになく癒やされました。結果去年は30泊以上のキャンプをしました。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
天気予報はあまり良くなかったのだけど連荘で赤城大沼の氷上ワカサギ釣りに行ってきた!朝の内は曇りで風もあまりなく暖かい天気だった・・・気温がプラスで氷上の雪がぐしゃぐしゃで歩きづらい・・・水曜班の仲間たちとリンク脇に入って開始・・・ところが群れの入りが悪く、群れが入っても喰いが悪い・・・9時半までに5匹と激渋状態!この頃から北西風が強く吹きだしてカタツムリ全体が揺れてアタリが取りづらくなった!まぁ、アタリも殆ど無かったけれど・・・11時少し前に仲間達一緒にギブアップ・・・7匹と今期最低結果となった!お昼はバンディ塩原に配達を頼んでおいたのだけどお店で食べさせていただいた。皆が釣ったワカサギを天ぷらにして貰ったけど、メチャクチャ美味しかった!揚げかたが上手いんだね!さらにフキノトウの天ぷらまでサービスして貰っちゃっ...激渋の赤城大沼・・・
税務署から確定申告のお知らせが届きました。 一昨年は税務署にいって確定申告。 昨年はe-Taxにしなさいという封書が来て、e-Taxに挑戦しました。 ことしはe-Taxの利用者識別番号とスマホからの確定申告書の書き方などが載っています。 ただでさえごったがえす確定申告会場で...
霜が降りる前に室内に避難させた鉢植えですが、もともとそこに植えられていたのはピーマンとパセリ。茎とわずかな葉だけのこの2種だけではいかにも寂しい。道端にこ...
ブナ好きおじいさんがガチで登った内容を書き溜めた山紀行を毎日ブログにアップしてます!登山やトレッキングの際のご参考に。ご感想などコメントいただけるとモチベーションアップと励みになります。皆様よろしくお願いします!
琵琶湖の湖西、湖北地方を中心に、野草、樹木、花々、風景など四季の自然を、また、時折、県外のまた高山や海外の自然も取り上げていくこともあるかと思います。
tomといいます!社会人何十年やっています!今ハマってることは、YouTubeで動画を上げることです!自然と!【VLog】開設しています。是非見てもらえれば行った気になりますし行ってみたくなると思います!
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
深田さんのもあとがきの中で 日本百名山は私の主観で選択したものだから、これが妥当だといえないだろう。 私は多くの人の意見を聞きたい。 そして今後再販の機会があったら、若干の差し替えをするつもりである。 (昭和39年7月刊、新潮社版 日本百名山 後記より) 人それぞれの百名山があっていいと思います。 よろしければ、これを入れたいな、とかこれはもう、俗化してきたので いらないなー、とか話し合ってみませんか? コメントお待ちしています。
靴のスニーカーに関する記事なら、どんなことでもかまいませんので、お気軽にトラックバックしてください。
ボチボチ本州でも初雪情報が流れています。 各地の降雪情報募集!!
国内・海外で行われるアドベンチャーレースについて何でも! 開催情報や出場記録などお願いします。
高画質化が進むデジタル一眼レフカメラでの作品や利点・欠点の話などなど
自分で作ったアウトドアに関する物
「お!使いやすい♪」 「あ!工夫してるなぁ♪」・・・そんなちょっと自慢したくなる道具を紹介して下さいp(^^
ダッチオーブンのワイルドさって、魅力的ですよね〜♪ そんな自慢のダッチオーブンで作った料理を紹介して下さい!
春は新緑や花々、夏は海、秋は紅葉、冬は雪景色など、季節を感じる写真入り記事をトラックバックして下さい。
アウトドアグッズの良きところ紹介。 アウトドアに行かなくてもそろえたくなるグッズ★