実家の駐車場で、ヘビイチゴの花が咲いていました。この時期、ホトケノザなどが、もう咲いていますが、ヘビイチゴの花が咲いているのは、初めてみました。ここは、昨年秋から9月まで、除草した草を置いていた場所です。それを9月に取ったので、地面がでたのでしょう。そして、芽をだしたヘビイチゴが花を咲かせたのかもしれません。ヘビイチゴは、実家の庭まわりで増えています。背が低いので、あまり脅威にもならないし、グラウンドカバーにもなるかなと、抜いたり、そのままにしたり気分次第で対処しています。丁度今、読んでいる本は、雑草に関しての本です。雑草研究室の踏まれたら立ち上がらない面々という本で、著者は、稲垣栄洋とい方です。その中の一文を紹介します。植物の成功の要素は、C(competition競争に勝つ力)とS(stressストレ...ヘビイチゴの花咲く
実験機に再インストール が、不具合 サブ機のCPUクーラー交換 しかし
む~んこれっていいんじゃねENERMAX アルミ製ミニタワーPCケース STEELWING ECB2010GっていうPCケースねだが問題有り~えっとね電源ユニットがSFXっていう大きさなのさ普通のPCはATXというものだったりするSFXってのはそれよりもちょっと小さいやつね他にはTFXとかFLEX ATXとかいろいろあるのでPCケースに合ったものでないと収まらなかったりするのねSFX電源は一個持っていたりするがスペックの低いものしかないしATX電源はあるけ...
9202ANAさんから優待のカレンダーが到着今年もQRコード付きの楽しめるバーチャル的カレンダーです最近海外に行っていないので行った気にさせるこのカレンダーは…
4668明光ネットワークジャパンさんから優待到着QUOカードです ありがとうございまっすここは8月権利の銘柄です保有株式数及び継続保有期間によりQUOカードを…
今日の朝富士 これまでこのブログの写真は、コンパクト・デジカメのニコン・クールピクスA900で撮ってきた。35倍ズームだから画面の切り取りが自由だった。...
耐震診断をお願いした設計士が 図面と耐震補強+断熱等の見積書を持ってきた。 総額1,700万円 確かに補修が必要な箇所は多々あります。 しかしながら、現在65歳 28歳の息子が出ていけば夫婦2人 何処まで構うのか? 悩ましい所 年内、ゆっくりと考えてみます。 さて、本日は世...
仁徳天皇陵の周辺を北側から東側に移動しています。紅葉です。濠にマガモです。更に、ヤマハゼの紅葉です。濠にカルガモです。紅葉です。ニサンザイ古墳です。エノキの黄葉です。濠にカイツブリです。かつての橋の残骸です。カルガモです。百済川まで来ました。キセキレイです。石津川の合流点に向かって歩いています。ジョウビタキです。石津川合流点の手前です。ヨモギハムシです。石津川合流点の上流側です。リュウキュウアサガオにホシホウジャクです。仁徳天皇陵からニサイザイ古墳・他
今年の原種シクラメン、C.シリシウムで~す。 花は白花の・・・
開花中の山野草・・・今年の原種シクラメン、C.シリシウムで~す。花は白花の、Cyclamenciliciumf.albumで~す。今年の原種シクラメン、C.シリシウムで~す。花は白花の・・・
◆2023,梅雨明けの沖縄本島20景巡りPart4-⑧↑ ★梅雨明けの沖縄本島20景巡り~⑭海洋博公園:エメラルドビーチ海洋博公園には亀の浜の他にも小さなビーチや比較的大きなエメラルドビーチがあるようなのでビーチフェチとしてはチェックしてみることにしました。亀の浜の右手遠くに見えているのがエメラルドビーチのようです。↑ ★梅雨明けの沖縄本島20景巡り~⑭海洋博公園:エメラルドビーチ肉眼では分かりずらかったのでズーム...
過去の観察種2022年3月(鳥・爬虫類・両生類・クモ・昆虫・他)
2022年3月: つぶ道下流 鳥 ウグイス エナガ カルガモ カワラヒワ キジバト キセキレイ コゲラ コサギ シジュウカラ シメ シロハラ スズメ セグロセキレイ ツグミ ドバト ハクセキレイ ハシブトガラス ハシボソガラス ヒヨドリ マガモ ムクドリ メジロ モズ ヤマガラ 蜘 アシナガグモ オオシロカネグモ ウロコアシナガグモ オニグモsp. キンイロエビグモ ギンメッキゴミグモ チャイロアサヒ…
先日、迫間山の山頂でもある迫間城跡に差し掛かったところ歩行禁止の看板が。何だ?と一瞬考える。迫間山を下った各務野自然遺産の森にはマウンテンバイクの専門コースがあることから恐らく周辺の歩道にもマウンテンバイクを走らせる人がいるからだろうということが想像できました。マウンテンバイクを走らせると史跡である城跡が傷むということが理由のようです。マウンテンバイクと山歩きを楽しむ人との間での軋轢が時折おきますが当地は積極的に共存しようとしているのだろうなと思いました。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村歩行区間
南伊勢町にある、旧穂原小学校の校庭には大銀杏の木があります。 樹高は20m、樹幹囲は3.5mもあるそうでうす。 三階建ての校舎より大きく穂原地区のシンボルの木として大切にされてます。 毎年、紅葉のの時期にはライトアップもされており観光スポットにもなってます。 1997年2月に南伊勢町の天然記念物に指定されました。 又、珍しい品種で、葉の先に実を付けるオハツキができるのが特徴です。 2023年11月19日に訪れましたがちょっと色付くには早い感じ。 月末には見頃になってると思われます。 南伊勢町へ訪れたときは是非寄ってみて下さいね。 maps.app.goo.gl (adsbygoogle = w…
11月14日京都木津川市東南部の当尾(とうの)を訪ねる。当尾の里は世俗化した南都(奈良)を厭い、僧侶たちがこの地に草庵を結び修行に励んだといわれており、聖武天皇の勅願で行基が建立したと伝わる岩船寺や浄瑠璃寺が、今も歴史を刻み続けている。JR関西線加茂駅からコミュニティバス(奈良交通が運行)で20分、山間部標高約250mの岩船寺につく。観光地だということがすぐわかる。駐車場や食事処の看板、WCがあるが無人。たま...
生前相続の手続きで、最近結婚した証券会社のおねいさんが来宅 仕事が大好きで、楽しくて仕方ない彼女 子どもを持つべきか悩んでいると話してくれました ちょっと苦しくない? わたしは迷わず 「自分が思うように自分の人生を生きてね」 と伝えました 自分の結婚生活を振り返って話しました 「共働きで家事はフィフティフィフティ、子どもは保育園で」と結婚前に約束したのに、 社内恋愛だったせいで、上司から風紀が乱れると解雇され、 こどもができたら「子どもは3歳までは親の手で育てる」夫に3歳児神話を押し付けられ、 結局家事は全てわたしの仕事になり、 全くもって思い通りにならず、社会から隔絶された孤独な気分で子育て…
アオマツムシ(Truljalia hibinonis)の姿も今年は見納めのようです。生き残ってる成虫は少しでも暖かい場所を探して日の当たる木の幹、または家の勝手口のドアに移動しています。10月下旬までは、夜うるさいくらい鳴いていましたが、今は昼間に点在して鳴き声が聞こえるだけ
青森県産のイトヤナギゴケモドキ Platydictya subtilis をいただきました。 Kさんが採集されたもので、作沢川の蛇籠についていたそうです。 上は乾いた状態、下は湿った状態です。(倍率は同じです。) 茎は糸状で、不規則に分枝しています。 葉はあまり横に広が...
風邪をひいて2日ほど更新が滞りましたが、おかげさまで復活しました。本日の記事は、11/17に書きかけたものです(^^;;ーーーーーーーーー立冬もそろそろ末候。「地始凍(ちはじめてこおる)」から「金盞香(きんせんかさく)」へ。江戸の頃より、この季節になると霜が降りたり、水仙が咲いたりするらしいのですが、いやいや、それにしても急激に寒くなりすぎですよね?調べてみたところ、最高気温は例年を上回っているのに平均気温は12月ではないですか!?@上記のデータは北多摩のシェアハウス周辺自転車のハンドルを握る手が、若干かじかむ感覚。冬だー!!!北多摩の森もずいぶんと様変わりしていました。クロガネモチの真っ赤な実葉が落ちて目立ち始めたカラスウリ夏の間網目状に広がり続けた蔓植物の残骸ハダカホオズキのツヤピカな実黄色や赤が散り...大地が凍り始める頃の北多摩散歩
B29の爆撃により、多くの人が犠牲になりました。自分の家族が、バラバラになって消し飛んだり、降ってきたゲル化した油に火がついて焼かれたりした後に、撃墜されたB29のパイロットを捕らえてリンチをしてなぶり殺しにしました。これが、戦争による憎しみの連鎖です。現在でも絶え間なくメディアで報道されている場面ですね。戦争によるグロい死に様や、不条理な死を描写して、こんな死に方をするのは嫌だから戦争反対というスタンスの本になります。子どもの頃から、何冊も読んできているので、食傷気味ではありましたが、憎しみの連鎖がよく書かれていて好感を持てました。『戦争で死ぬ、ということ』島本慈子(岩波新書)
2023年ボルネオ自生地探索 4日目:G Minodtuhanの高山性ウツボカズラ!!
4日目 4日目のルート Gunung Minodtuhan登頂 前日に辛い思いをしてほとんど登り切っているため頂上まではすぐそこです。 日の出前…
菜園のブルーベリー畑の中に4cmくらいのキノコが、びっしり生えています。食べられるキノコなら、もったいないなあと思ってしまいます。このブルーベリー畑に、庭木などの剪定チップを多量にいれているのです。サクラにウメ、モミジ、ツバキや、スギもまじっています。乾燥防止にいれています。本当は、コガネムシを発生させないために、スギなどの針葉樹チップのほうがいいそうです。調べてみて、一番近そうなのが、クヌギタケというキノコでした。名前のとおり、クヌギなどのドングリの木に生えるキノコのようです。食とありました。さらに調べてみると、あまり美味しいキノコというわけではないようです。それなら、仕方ない、食べる気は、しぼみました。キノコがたくさん生えるとうれしいこともあるでしょうか。うまく分解してくれて、その栄養分をブルーベリー...たくさん生えているキノコ
公園の四季を楽しむ散歩倶楽部 ・・グラデーションの葉っぱ・・
公園の四季を楽しむ散歩倶楽部「グラデーションの葉っぱの不思議」 今年の秋は紅葉も少し違った形で訪れているようです。 カリンの実は大きく 今にも落ちて来そうです。 モミジバフウが赤く紅葉してそ
我が家周辺ではイソヒヨドリが周年通して観察できる、が、以下の記事を書いた後、いつも出逢えるイソヒヨドリ雌を見かけなくなった。・近所のイソヒヨドリは季節移動した?(2023.11.07)前回イソヒヨドリ雌を観察したのは「2023.10.17」それから約一ヵ月後、以下に書いたようイソヒヨドリ雄を、上記の雌とはやや離れた場所で観察した。・イソヒヨドリがピラカンサに帰還(2023.11.14)非繁殖期のイソヒヨドリ、雌雄は別々の縄張りを作るのだと思っている。今季の繁殖期も、複数のイソヒヨドリのカップルを観察した。この時期、観察頻度が激減するのは、雌雄が個別の縄張りを作り、そこからあぶれた個体が季節移動するからなのかも。雄が戻って来たので、雌も戻って来ていないかな?、と今朝、サクッと探してみた。いたいた!、定位置に...イソヒヨドリ雌も帰還?
11月19日 相模原市緑区 相模原市緑区では、この秋すでに2頭のツキノワグマがわなにかかり、放獣する場所がないとの理由から駆除されてしまっています。緑区は広い…
「独特の 多彩なもみじ 操って 年に一度の 秋を楽しむ」ナンキンハゼの紅葉です、可愛いハート形の葉が午後の光を受けて様々に輝いており・最低気温が10℃近く...
2281プリマハムさんから優待のハムが到着ありがとうございますこちらの銘柄は9月末権利で200株で3000円相当の自社商品がいただけます今年は年初からいい調子…
冬の山陰の名物 松葉ガニ ズワイガニのオス メスは親ガニと言っています。 同じズワイガニですが 北陸に行くと越前ガニになります。 松葉ガニ、美味しいですよ! 焼きガニにして、味噌に身をまぶして熱燗 鍋におじや これからの季節 京阪神からバスで三朝温泉にやってきて 温泉に入っ...
/日本ブログ村/ ↑↑🔶更新の励みとなるブログ・ランキング に御協力頂き、ありがとうございます! m😇m お蔭様で、 『ランキング一位』 を維持しております♬♪ 11月3日のことです・・・自然写真を撮って帰宅する途中、西の空が赤いことに気が付きました😀急いで車を走らせ、高台まで行ったら・・・どうも夕日が沈んだ後のようでした💦 ↓↓11月12日のことです。毎年、10月中旬には郊外の池にや...
今日の午後、見奈良に買い物に行ってから、久しぶりに歩こうとアウトレットモールを一周するコースを奥さんと歩き始めた。^o^もうだいぶん前に、やはりここを歩いてい…
実は明日 釣りに行く予定を立てていたが、出かける用事が出来たので・・・今日は悪天候だが無理に出かけて見た? 今日の予報は曇り後雨か雪 気温5.5度 西北西風4…
仁徳天皇陵の周囲を南西の方から右回りに巡ります。濠の向こうにヤマハゼかな、ウルシ科の紅葉が見られます。遊歩道の方です。カナヘビです。ちょっと正面からです。結構、長く見る事ができました。更に、堀の向こうの紅葉です。樋の谷水路の辺りのキヅタです。このキヅタの花にアブやハエが群がっています。ニクバエです。ニクバエとヒラタアブです。ヒラタアブです。キゴシハナアブです。キンバエです。ツマグロキンバエです。キヅタの花です。ジョロウグモもいました。仁徳天皇陵、続きます。仁徳天皇陵周辺
冬の大きな蛾の種類は? 赤っぽいヒメヤママユと黄色のウスタビガは可愛い人気の蛾
秋と冬に巨大な蛾を目にした場合、ウスタビガやヒメヤママユガ考えられます。黄色や茶色っぽい雰囲気をした蛾で、食性が幅広いことから山地などで主に目にします。とても可愛らしい蛾なので虫好きの方にはぜひ触れ合って欲しい種類ですね。
昨日は小雨が降ったり上がったりでしたが、夕方には少し青空ものぞき夜空には上弦に向かう月を見ることが出来ました。11月19日 15:3216:1317:5021:05月夜にこのまま天候回復かと思っていましたが、夜になるとかなり強い雨音が響き、朝には小雨が降ったり上がったり。夜型の
今年の原種シクラメン、C.アフリヌムで~す。 そして、白い実は・・・
開花中の山野草・・・今年の原種シクラメン、C.アフリヌムで~す。そして、白い実は今、綺麗なスズメウリで~す。今年の原種シクラメン、C.アフリヌムで~す。そして、白い実は・・・
◆2023,梅雨明けの沖縄本島20景巡りPart4-⑦↑ ★梅雨明けの沖縄本島20景巡り~⑭美ら海水族館:ナンヨウマンタ以前、マンタはオニイトマキエイ1種とされてきましたが、今はオニイトマキエイとナンヨウマンタの2種がいるとされています。美ら海水族館のマンタはHPによればナンヨウマンタだそうです。↑ ★モルディブで撮影したマンタダイビング専門サイト『padi』の解説によればhttps://blog.padi.com/jp/the-names-of-two-manta...
2022年2月: つぶ道下流 鳥 アオゲラ アオジ ウグイス カルガモ キセキレイ コガモ コサギ シジュウカラ ツグミ ドバト ハクセキレイ ハシブトガラス ハシボソガラス ヒヨドリ マガモ メジロ 昆 キイロテントウ つぶ道上流 鳥 ウグイス カルガモ カワセミ キジバト キセキレイ コガモ コサギ シジュウカラ ジョウビタキ スズメ セグロセキレイ ツグミ ドバト ハクセキレイ ハシボソガ…
八ヶ岳情報 人気ブログランキング - 地域生活(街) 中部ブログ八ヶ岳情報ブログの人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです…
緑地で防災防犯体験の催しがありました 地震体験車の受付をお手伝いしました 各地で啓蒙活動をされています わたしも体験させていただきました 最初は親子連れ用の震度6、2回目は熊本地震の揺れ方で震度7を再現 他にも各地の地震のデータを入れたプログラムがあるそうです 震度6の地震すら体験したことがないので どんな感じなのか想像がつきませんでしたが 百聞は一見にしかず みなさん 地震体験車を見かけたら、ぜひ乗ってください 体験することで、地震がどのようなものかはっきりわかります 震度6と7では段違いで違います 体が飛びます 思考できません あの不安にさせる「まもなく地震が来ます」のサイレンが鳴ってから…
『頭がよくなる思考術』白取春彦(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
頭がよくなるのかは疑問ですが、こうした方が良い的な思考法の本です。書いてあることは、難しい思考術ではなく、人間が普通に生きていれば、年を経るにしたがって身についていくだろう思考の癖のように感じます。こういう本を読むと、成熟した思考の癖を少しだけ加速して身に着けることができるのではないでしょうか。若いうちに身に付けられれば、頭が良いように見えると思います。『頭がよくなる思考術』白取春彦(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)