御池岳登頂 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 10名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 鈴鹿・雪山 <コース:2日目> 泊地(7:20)~カタクリ峠(8:20)~8合目(8:55)~御池岳(9:50)~ボタンブチ(10:30)~御池岳(10:50)~カタクリ峠(11:45)~泊地(12:10~13:00)~犬返し谷左岸尾根~R306(13:30)~山口ゲート(14:40)~藤原簡易P(15:10) 1日目の記録 ikuyayuuki.hatenablog.com 2日目朝は少しのんびりし7時過ぎに出発。今日は荷物も軽いので昨日不調だったメンバーも大丈夫そう…
卵いっぱい貰ったから味付け卵作ってみたけど味は保証できない。笑しかも初卵だぜぇ...
この投稿をInstagramで見る 爆釣太郎 -bakuchootaro-(@bakuchootaro)がシェアした投稿
かまくらで忘年会 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 10名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 鈴鹿・雪山 <コース:1日目> 藤原簡易P(8:50)~山口ゲート(9:30)~R306~犬返し谷左岸尾根取り付き(11:40~12:10)~犬返し谷左岸尾根Ca715m・泊(13:35) 2021年の締めくくりは雪山テント泊。最初はアルプス方面を考えていましたが、寒波襲来の強風予報。それならば勝手知ったる鈴鹿へという事で御池岳へ転進。今シーズンは雪が多いのでどんな景色が見られるか楽しみ。
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)