春は新緑や花々、夏は海、秋は紅葉、冬は雪景色など、季節を感じる写真入り記事をトラックバックして下さい。
I want to enjoy the hiking forever
私のバイブルである、宮内敏雄さん著の奥多摩(山・渓・峠)を参考に現在、多摩百山完歩に向けてのんびりゆっくり歩いています。軽登山もさることながら、下山後の温泉と名産品を食しながらの至極の一杯?も楽しんでいます。
奥さんとアウトレット、ケンタッキーダービーでプレゼント ~せいうち日記158
ゴールデンウィークが終わった。働き盛りの人達が休める数少ない日々に、リタイアして年中暇な年寄りが出歩いて混み具合をひどくしては申し訳ない。連休中は家周辺でおとなしくしているのがいつものことである。5月10日を過ぎて、奥さんとアウトレットに出かけた。普段は阿見のプレミアムアウトレットに行くことが多く、3月は賞味期限間近のフォーションのマーマレードを大量に仕入れた(9割引きだったのである)。今回は幕張の...
パプリカのきんぴら鮭ハラスのねぎ塩焼き出汁巻き卵糖質ゼロ麺の焼きそば具は豚肉、キャベツ、もやし、ニラ。ウスターソースとオイスターソースで味付けしました。ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
兵庫 三田に中華料理の名店あり!中国菜 暢叙園(ちゃんしゅうえん)
神戸市北区にある銭湯「天然湧湯 吟湯 湯治聚落」にハマってます。 ひとっぷろ浴びる前に、近場で中華でも食べたいな…。 調べてみると日本における四川料理の父と呼ばれた陳建民氏を師父と仰ぐお店が三田にあるとのこと。 よしっ、今日の昼ごはんはこちらのお店にしようっ! 今回は兵庫三田の「中国菜 暢叙園(ちゃんしゅうえん)」さんをレポします。
地元紙「西多摩新聞」によると、日の出山(902メートル)と東雲(しののめ)山荘にWi-Fi環境が整備されたそうだ。そう言えば、山頂付近は電波が悪かったような気がする。低山侮るなかれではないが、遭難やケガなどの時に活用できることはありがたい事
展望台を後にして、階段下る下り切ると、左手にはグラウンドがあるが、グラウンドには進まず道幅の狭い道を歩いて行く道なりに進んで行くと、公園方面への指導標(左手)に進まずに、緑色のフェンス方面へフェンスの門が開いているので進むすると、指導標あり
チグハグ、チグハグ。 ――― 第13節 アウエー 名古屋グランパス戦 ● 暫定8位 勝ち点17
------------------------------------------------------------------名古屋グランパス 1 ― 0 セレッソ大阪------------------------------------------------------------------試合の詳細はこちら疲れた~。ほんま、ストレスフルな負け試合。 ●すごく八つ当た
アブラムシを数匹発見したので、爆発的に増える前に消毒をしておきました。早めの対応で木を守らないといけませんね!虫さん達には申し訳ないのですけれども。。。↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとしていただけると嬉しいです。にほんブロ
久々のラーメンタイム。麺でるは休みなんで金太郎へ。11時半で待ち2名でしたが直ぐに回転してました。久々の油そばを。しかも「大」を選択です。油そば 大 800円…
今回の動画は前回作ったミートソースを使ってミートソーススパゲティを作ります ◇材料◇パスタ 200gミートソース お好きな量(参…
見ごろ直前の白ずきんたちは、まだ咲き始めなのか小さめでフレッシュっぽいものが多く、つぼみもあり、本当に可愛くて、 “白ずきん”と言う呼び名と相まって、今まで以…
山口市の兄弟山森林公園へ。新緑のもと散歩しよう。鋤先山など~。お隣りの鴻の峰~。今回は山へは行かず散策~。エゴノキ~。どんだけ~。足元には雑草?でもちょっと目を引く。雑草~。ひと言に雑草と言ってもいろいろ~。山ではそれほど害にもならないのでは~。それなのに雑草とは響きが悪い。THE草、とでも言おうか~。...
そろそろ、いちごの季節が終わりかけているのを感じる。代わってやって来る、メロンの季節。 去年は1回につき0.25玉で数えていたけれど、実は、もっと少ない時も多…
レベルアップしていた恐怖の吊橋!!十二ヶ岳登山、前回からの続きです。毛無山(西湖)から一ヶ岳へは、あれっ?という感じで簡単に到着しましたが、その先は・・・?まぁ、余裕の表情です♪(まだ)ところが、この先、鬼アップダウンが待ってましたwwすみません、これで3
数あるコーヒーの中でも、実際に飲んでみて『これは是非お勧めしたい❗️』と思う【独自の選定基準】をすべて満たした、コンビニや自販機で購入できるブラックコーヒーの商品の特徴や飲んだ感想などを主に紹介しています。
自然科学というと堅い学問の世界をイメージしますが、自然を科学するということは自然をよく観察して疑問を持ち考え調べることです。私は「十勝のしぜん科学」という記事を連載していますが、子供レベルで紹介しても充分納得し理解できることがあります。自然を知ることで興味が湧き、親しみを持って大切にすることが出来るようになると考えます。知りたがり屋が集まるトラコミュにしたいと思います。
テーマ投稿数 34件
参加メンバー 6人
アウトドア!森へ!川へ!山へ! キャンプでの出来事をレポートとして、ブログやホームページへ掲載している方のトラコミュです。 自慢のアウトドアグッズ、準備・計画から感想までトラックバックください^^
テーマ投稿数 888件
参加メンバー 50人
一駅分ブラブラモヤモヤしながら散歩 こんなコースがイイよとか推薦も
テーマ投稿数 7件
参加メンバー 3人
静岡県の公園の話題なら、何でもOKです。 「〜広場」「〜遊園地」など、名前に公園が付いていなくても可。公園の遊具、植物、生き物、公園にある物、イベント、公園で見かけて不思議な人などの記事を、トラックバックして下さい。
テーマ投稿数 51件
参加メンバー 2人
ツキノワグマ・ヒグマの出没目撃情報。クマに関する話題もOK!!
テーマ投稿数 5,831件
参加メンバー 6人
よくアウトドア用品のお店に普段見かけないインスタント食品がありますよね。おいしそうだけど高くてなかなか試せないので、このコミュニティーで皆さんの感想をどしどし応募してください!
テーマ投稿数 12件
参加メンバー 5人
ルアーで狙う渓流釣り! 解禁から禁漁までの限られた釣行シーズン中 思い出に残る1匹に出会うために頑張る釣師! 渓流・源流をバリバリ攻めている方! 興味があり、これから始めたい! また、釣りに感心をお持ちの方! 宜しければ、ご参加下さい!!
テーマ投稿数 861件
参加メンバー 21人
九州でのキャンプ、カヤック、登山・トレッキング、旅行など九州のフィールドでのアウトドア体験談や写真、情報をトラックバック!!
テーマ投稿数 135件
参加メンバー 4人
九州での登山・トレッキングの体験談や写真、情報をトラックバック!!
テーマ投稿数 9件
参加メンバー 2人
海に関する事なら何でもOKですよ。
テーマ投稿数 65件
参加メンバー 10人
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
春は新緑や花々、夏は海、秋は紅葉、冬は雪景色など、季節を感じる写真入り記事をトラックバックして下さい。
アウトドアグッズの良きところ紹介。 アウトドアに行かなくてもそろえたくなるグッズ★
海外でのトレッキング・トランピングに関する話題や情報など、 どんなことでもトラックバックしてください。
管理釣り場でのルアー、フライ、魚種を問わず、釣果情報などを共有しましょう! 最近は釣りだけではなく、レストラン、宿泊施設、BBQ、キャンプ場と併設されていたりして、多種多様に楽しめますね。 使用タックル情報もよろしくです♪
フジロックのことなら何でもOK!どんどんトラックバックしてください。
磯遊び中に出会った生き物、ビーチコーミングで拾った貝殻や漂着物の話題、写真などをトラックバックしてください。(*ダイビングやスノーケリングの話題は除きます。)
シニア・中高年日記に関することなら何でもOKです。
今年は、ウィンタースポーツ日和が、本当に多いです。
パラグライダーで空を飛んでる人、集まりましょう! これから飛びたい人でもOKです。
シャワークライミングに関する情報・話題などどんなことでもかまいませんので、気軽にトラックバックしてください。キャニオニングの情報も歓迎です。