今日の外ランチ
同期は体調不良のため、1人で外ランチへ。マグロのカマ焼き定食です。前回のが大きかったなぁ〜小鉢も香のものも業務用だし、これならおにーさん1人でやってるお店のがいいなぁと見切りをつけました。モノ足りなかったらしく、スーパーで手に取ったのはブリのカマ。しかも天然で2割引!いただきます‼︎ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
2025/07/04 21:03
信州ドライブ日和
岡谷ジャンクション
【GW鉄旅記録その4】「リゾートビューふるさと」長野駅から松本駅まで【8分半動画】
「リゾートビューふるさと」で松本へ。善光寺平は霧雨の中だった。
春景色 2025 (5) 千曲川展望公園~聖湖
姨捨駅から駒ヶ根へ【18きっぷの旅・その3】2025春
姨捨駅で善光寺平を眺めながら ひとりカップ酒を飲む。【18きっぷの旅・その3】2025春
天王山アルプス展望台から北信五岳 2025
牛に引かれて善光寺参り
クルマの冬支度
本日撮影 E001系「四季島」長野コース 本年ラストより その1 姨捨にて
牛に引かれて善光寺参り
日曜大工
2024長野・松本旅行記2日目その24~善光寺平と姥捨ての棚田を最後まで楽しむ~
2024長野・松本旅行記2日目その23~日本三大車窓の風景を楽しむ~
1日前
野菜デカ盛りで有名な二郎系インスパイアラーメン八王子田田に挑戦!
6日前
登山初心者にはきつい難易度中級者向けの乾徳山に挑戦!
13日前
高尾山の猛暑日は沢沿いで涼を楽しみながら6号路がお勧め!
15日前
八王子駅前でビールを飲みながらランチするなら秩父焼肉ホルモン酒場 まる助がお勧め!
登山者用駐車場から毛無山経由で初心者には厳しい難易度中級者向けの十二ヶ岳登山ルートに挑戦!
秦野でランチするなら弘法山公園にあるジンギスカン レストランの木里館がおすすめ!
なまらうまいっしょ! R246伊勢原店で本場のデカ盛り十勝豚丼に挑戦!
初心者にはきつい難易度中級者向けの南高尾セブンサミッツ左回りに挑戦!
高尾でお好み焼き・もんじゃ焼きを食べるなら高砂舎がお勧め!
湯河原にある海鮮で有名な福浦漁港みなと食堂のデカ盛りタイカブト定食に挑戦!
八王子城跡ハイキングコースから高尾山登山ルートに挑戦!心霊スポットでも有名?
秩父でホルモン(モツ)を食べるなら安くて人気のプチバカンス もつの華がお勧め!
鶴巻温泉から桜を楽しみながら初心者にお勧めの弘法山ハイキングコースに挑戦!
本厚木でシロコロホルモンを食べるなら安くて美味しい名店のホルモン保坂がお勧め!
ほっこり中華そば もつけの跡地にオープンした中華そば えにしは絶品の八王子ラーメン!
犬達と高原歩き、大好きなサラダバー
1日前
水星が観られるチャンス、暑いからのんびり
2日前
ざわざわする自然現象、上弦の月、健康診断
3日前
お疲れモードだけど、7月5日に何が起こるの?
4日前
犬達の自制、熱中症対策「暑熱順化」と対処法
5日前
犬達とちょっと山歩き、山に咲くピンクのお花
6日前
蒸し暑い1日、週末の嬉しい戯れ
7日前
マイクロプラスチックⅠ、週末の楽しい行進
8日前
史上最速6月の梅雨明け、うしかい座流星群
9日前
バテ気味の犬達、6月の梅雨明け間近?
10日前
梅雨の日、新月、地球上に溢れる様々な争い
11日前
雨を避けて犬達、日本国内最高気温は何処?
12日前
ちょこっと犬達と低山トレッキング、梅雨戻る
13日前
週末の戯れ、マダニ感染症が過去最多ペース増
14日前
夏至、犬達の楽しい戯れ
13日前
2025年3月20日 友人と坊谷山・愛宕山 登山 柳古新田コース往復
20日前
2025年3月9日 大力山 登山 宝泉寺口~冬季限定周回コース
28日前
2025年2月24日 友人と菩提寺山 登山 石油の里コース
2025年2月15日 友人と大力山 登山 宝泉寺口コース
2025年2月2日 友人と弥彦山 登山 裏参道コース
2025年1月19日 大力山 登山 宝泉寺口コース
2025年1月12日 ヒメサユリの小径~高城城址 雪上ハイク
2025年1月5日 大力山 登山 宝泉寺口コース 往復
2025年1月1日 弥彦山で登り初め 裏参道コース
2024年11月24日 角田山 登山 稲島コース
2024年11月10日 魚沼御嶽山 登山 六花園口~御嶽山~大平 往復
2024年10月20日 藤権現・駒見山 登山 小出公園~藤権現~駒見山 周回
2024年10月12日 一切経山 登山 一切経山~家形山往復~鎌沼周回
2024年9月16日 弥彦山 登山 表参道コース
2024年8月17日 菩提寺山 登山 門前コースでひゃんで花火鑑賞
#29 鍋蓋山・再度山・高雄山(兵庫/六甲山系)
1日前
#28 船上山(鳥取/琴浦)
2日前
#27 氷ノ山【兵庫最高峰】
3日前
#26 源氏山(滋賀/米原)
4日前
#25 伊吹山【滋賀最高峰】
5日前
#24 羅漢山・小羅漢山・法華山(山口/岩国)
6日前
#23 道後山・岩樋山(鳥取/広島)
7日前
#22 城山・鷹尾山・荒地山・なかみ山・本庄山・金鳥山(兵庫/六甲山系)
8日前
♯21 神楽尾山(岡山/津山)
9日前
#20 一円(滋賀/多賀)
10日前
#19 高谷山(広島/三次)
11日前
#18 岳山(広島/安佐南)
12日前
#17 鞍掛山・仏経山東嶺・仏経山(島根/斐川)
13日前
#16 三上山[近江富士]・女山(滋賀/野洲)
14日前
#15 鬼城山(岡山/総社)
博物館らしくはない里山さいたま緑と森の博物館
6日前
真光寺緑地から眺めを見ながら広袴神明特別緑地保全地区へ
14日前
行きルートほど注目されないが帰りルートの岩にも魅力ある石老山
21日前
唐沢川堰堤と旧上州道経由での入間川への合流付近まで
28日前
阿須丘陵での予想外の難関の小川といえない唐沢川上流部
海ほたるからの東京港の見え方とテトラポッドと消波ブロック
地下トンネルからたまに出てくる武蔵野南線での多摩丘陵の複雑な地形
都県境を流れる境川のわかりやすい源流と都県境の草戸山頂からの眺め
東青梅駅から霞丘陵、七国峠、ついには歩いて飯能駅まで
ひので野鳥の森自然公園からの眺望とここにもある平成新道
ゴルフ場だらけで分園ばかりの小山田緑地の都市計画決定の不思議な区分
白銀平展望台と富士山と御師岩のある旧高麗川村だった日高市平沢地区
伊奈町だけでない川口市にもある伊奈氏の赤山陣屋跡
和同開珎推しの秩父市黒谷と和銅と和同の違いの謎解き
たかが公園ではないかと甘く見ていた秩父皆野の蓑山(美の山)の積雪と展望台
20日前
Time Machineのような洋麺屋「楽」からOBINA ALE HOUSEへ (^o^;)
鮫麺房 さのすけで激辛の青唐辛子麺!・に振られて食した絶品 * * *
晩春の八ヶ岳高原でまるっとイタリアン日和・・~(^O^)~
GWの激混み昭和記念公園を激歩くフラワーフェス(*^_^*)
滋味溢れるおにぎりランチ@mud cafeと蕪の桜並木
手打ち工房「凌駕」でとら食堂@白河らーめんを思う
信州八ヶ岳の野菜が活きるライトなスープカレー@トンボカフェ!
牛魯珈カレー@吉野家侮りがたし・・So Spicy!!
WARNING!UFO SIGHTED? 目指せばそこには最強サラダ兵器がある
アーサそば食ってから・・雪化粧で別嬪さんになった八ヶ岳に願う!!
今年こそは安寧な年を過ごせますように・・・
信州上田はジモをこよなく愛する酒蔵の街でした ((o(*゚▽゚*)o))
信州の鎌倉:別所温泉に魅惑の微笑みの宿があった
秋晴れの第5回つがね一箱古本市に初参戦でスパイスカレー食った
1年ぶりの旧知の皆合は秋晴れの芦ノ湖と金目の煮つけと・・二日酔いの朝
6日前
ワークマンのコスパの良いアームカバー・サイクリングやアウトドアにはどうか!?
14日前
今年も作業用Tシャツはワークマン一択か!?氷撃冷感(R)-10℃半袖Tシャツ
20日前
スマホの万能撮影アシスタント「SINEX Z2」の魅力について。
27日前
仕事に、プレゼンに、ゲームに、ポータブルデュアルモニターPC・DUEX Float デュエックスフロート2.0
撮る・シェアがもっと快適に!!新発想の分離型ミニカメラ「CamMod」
発火・爆発しない!!固体電池を用いたモバイルバッテリーの魅力。
定番ながら使いやすい!! 初心者必見ヘルメット OGK・RECTの良さは!?
スポーツバイク初心者にもおすすめ!!気軽に使えるマルチスタイルヘルメットREZZA-3
大手メーカーからも電動ポンプが出たぞ!!トピーク・E-BOOSTER DIGITAL
サイクリングにも最適・街中も歩き回れるSPDシューズ・SHIMANO・SH-EX700の良さは!?
AmazonスマイルSAIL開催中・お勧めのアウトドア・自転車用品を見てみよう!!
セカンドライフの相棒に「ERWAY-A03」24インチの電動アシスト自転車
Bike・自転車の盗難予防にGPSスマートタグ付きスマホホルダーの魅力について。
ワークマンのアウトドア用長靴・アクトブーツグリップ
クラウドファンディングから出ている、高性能電動アシストミニベロ・「ERWAY-A06」の魅力。
2025/07/06 10:00
2025/07/06 08:28
2025/07/06 08:17
2025/07/06 06:57
2025/07/06 06:20
2024/07/06 10:00
2024/07/06 09:57
2024/07/06 09:46
2024/07/06 09:45
2024/07/06 09:30
2024/07/06 09:17
2024/07/06 07:48
2024/07/06 07:05
2024/07/06 07:04
2024/07/06 07:00