【掲載のお知らせ】「NPO法人空き家サポートおおいた」に取材されました!
【DIY】古民家の梁を見せる!「自然塗料オスモ」で塗装作業!
【豊後大野市】現役の地域おこし協力隊が刊行!人に会いに行きたくなるフリーペーパー「くぬぎのたねvol.03」
【宿のこと】2022年も終わり!朝山家のDIYでの宿作り記録
【ご挨拶】2022年もありがとうございました!
【初詣】九州三大稲荷の「扇森稲荷神社」へ行ってきました!
【DIY】車のサイドミラーが取れた!接着剤で応急処置!
【お知らせ】鳥居が崩れかけて危険!「朝山家」から観光で「健男社」に行く方へ
【田舎暮らし】飛び込み営業に困惑?頻繁に空き家や私有地に外国人がアポなしで来る話
【田舎の風習】移住して初めて経験した集落の神社の仕事。「神宮大麻」のお神札配り
【豆仕事】みさを大豆ついに収穫!農家さんの大変さを実感した一日。
【田舎の仕事】地方移住した20代後半夫婦の収入源とお金のこと
【農業用運搬車】エンジンが止まらない!ランオン時の3つの止め方を試して解決!
【田舎暮らし】集落の「霜月祭り」しめ縄作りと神事の記録
【野草図鑑01】「ハヤトウリ」を採取して美味しく食べる!
風来坊の桧原湖ワカサギ釣り!あれ~船内は「風来坊のフライフィッシング仲間」偶然♪
えっ!今日は風来坊のフライフィッシング話題?おつかれさまぁフィッシングスペシャル号♪
風来坊のフライフィッシング!何だ、何だ、楽しんじゃってる風来坊で面目ない♪
風来坊のフライフィッシング!夫婦でフライフィッシング(動画あり)もしかして尺♪
風来坊のフライフィッシング!フライマンがたくさ~ん集まってくれてうれしいなぁ♪
風来坊のフライフィッシング!最近、上達しちゃたぁ~のおにぎり君話題♪
風来坊のフライフィッシング!やっとご一緒できましたぁ、ひさびさぁ~♪
風来坊のフライフィッシング!4年のお付き合いになりますね~寅年若いフライマン♪
風来坊が黒部川源流釣行でお世話になった「時ちゃん」ってさ(動画あり)♪
夫婦でフライフィッシング!風来坊のフライ仲間から、ご夫婦に贈り物「ペット水槽」♪
風来坊のフライフィッシング!黒部川源流釣行仲間が裏磐梯にきてくれたぁ~釣りはいいな♪
風来坊のフライフィッシング!会いたかった仲間に会えて渓流へ(動画あり)
今日から9月!風来坊のフライフィッシング!良いサイズですねぇ~動画あり♪
風来坊のフライフィッシング!8月初の渓流へ~お誘いありがとうございました♪
風来坊の仲間と今シーズンも楽しんじゃおう、黒部川源流釣行!(後編)動画あり♪
なんちゃってランやロードバイク、キャンプにツーリングと色んな事にチャレンジしています! 方向性はないですが外遊びが大好きなオヤジのブログです! よろしくお願いします(^^)/
千葉在住の関西人です。ゆるキャン△を見てキャンプをはじめました。 他にレザークラフト、サイクリング、プロレスごっご、シルクスクリーン、釣り、観光旅行、映画鑑賞、乗馬などの趣味持ってます。
大人の遠足日記。 北海道の100名山や札幌150峰を休日にゆるゆると巡ります。 春、夏は花めぐり、秋は紅葉、冬は樹氷と純白の世界などを写真中心に綴っていきます。 たまに旅行、B級グルメやファイターズ。
ちびパピレオン/筋肉パピひめと単独野外活動中 晴呑雨飲喜歡露營的人Drunker is the author飲んで温泉食べて寝る 毎日10km のランニングと筋トレ日課の元気なG3の極楽だらキャンdiary
風来坊の桧原湖ワカサギ釣り!みんなが、楽しそう~でとってもうれしいブログ更新です♪
風来坊の桧原湖ワカサギ釣りご利用頂き、ありがとうございます。あれ?みんなで記念写真♡みんな、ここで...
キャンピングカーで快適に過ごすために重要なサブバッテリーの役割と種類
キャンピングカーを街中や郊外で見かける機会が多くなっていると思いませんか? 間違いなくその大きな要因となっているのが、「キャンプブーム」です。 近年ではキャンピングカーを思い切って購入する人も増えましたし、キャンピングカーをレンタルする人も
もう何年使ってるんだか?思い出せない位長い付き合いの赤い彗星号付き合い長いから岩洞湖でも何時も忠実に僕の足元を憑いてくる(ーωー)?岩洞湖氷上に降りる時大体が急坂を下って行くわけなンだけどそりの底がギザギザでさっぱり滑ってくれない3月の雪が無い時とか土の上をガリガリ引きずって歩いたから昔は滑り落ちるそりに引っ張られながら駆け降りたんだけどな~底にシリコンスプレーとか削ってワックス(ローソク)を塗ったり...
キャンピングカーをよく見かけるのは、やはりキャンプのトップシーズンの4月~10月くらいが一番多い印象がありますね。 冬場はキャンプに行く機会そのものが減ってしまうので、必然的にキャンピングカーを見かける機会も少なくなってしまいます。 しかし
結局昨日の土曜日のうちにゴールデンカムイはシーズン4の最新話(6話)まで見てしまって続きは4月になるそうなので…
1シーズンに何回スノーボードに行けばスノーボードに行ったことになるのか問題
先日、後輩くんに何気なく世間話で「今週末は土日ともスノーボードに行かないと」って言ったんですよ。そしたら後輩くん、半笑いで「それ何のノルマっすかww」って言いやがるので、マジメに「自分の場合、1シーズンの目標値として36日というのがあり、今
2023年1月29日(日)今日は日曜日で仕事はお休み。*\(^o^)/*愛犬WONDAと、一日中一緒に過ごせる至福の日。^ ^朝7時に起床して、外見ると天気もGood!WONDAが大好きな公園にお出掛けー。っと、その前に、公園に行く途中にある、洗車場で、車の洗車。いつもは、ガソリンスタンドの
イーグルスの「ホテルカリフォルニア」中学生の時に初めて触れた洋楽です。親が会社の社長をしていた友達に招かれて家に行ったとき、応接間に置かれたステレオで聞かせてくれたのだけど無茶苦茶はまりましたな。何を言っているのか全く分からなかったけど、とにかくメロディ
今日は朝から良い天気でした。近所の人も雪かき三昧。昨日空けたのに夕べもしっかり積もってたので、再び家の周囲の雪かきに汗を流しました。道路もしっかりばっちり雪かきして、すっきりしました。バルコニーに積もった雪。朝一に孫たちが「じぃちゃん、雪でまた何かを作っ
ここはとある百貨店の喫茶店場違いなのは十分承知のうえ砂時計が落ちるのをじっと待っているのです 目の前には蔵王、帝塚山フロマージュ、小さなケーキが並び、時間が…
明日1月31日の13時をもって、15年以上我が家や私の悲喜こもごもをつづってきたウェブリブログが完全消滅してし…
コロナにやられて回復したかと思ったら、今度は胃腸風邪で若者家族がダウン。二日前に、下の孫が突然ゲロゲロゲロ、ピィ~。で、今朝、上の孫がゲロゲロゲロ、ピィ~。しばらくしてお嫁ちゃん・・そして仕事に行っていた息子がダウンして帰宅。二日前に、孫たちを預かってい
ずーっと気になっていた焚き火台“コールマン ファイヤーディスクソロ” をゲットしたので、早速、子供たちと焚き火&海ごはんに行ってきました。
キャンピングカーで快適に過ごすために重要なサブバッテリーの役割と種類
キャンピングカーを街中や郊外で見かける機会が多くなっていると思いませんか? 間違いなくその大きな要因となっているのが、「キャンプブーム」です。 近年ではキャンピングカーを思い切って購入する人も増えましたし、キャンピングカーをレンタルする人も
こんにちは今朝は放射冷却と寒い積もった雪は5cmくらいサラサラの雪夜明けの時除雪作業も無くゆっくりと朝を迎える朝日が眩しい積もった雪はサラサラの結晶になってた…
幼少期に自然体験は必須です。生き物大好きっ子とそのパパママに読んでもらい、その生き物を探しに行って、感動してほしいです!そしてキャンプして、地球を楽しみましょう!
ウェブリブログが閉鎖になるのでこちらに移行していきます。 キャンピングカーでのお出かけやキャンプ、カヌー、スキーや マンガ、映画などの話題を書いてます。
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)