外で遊ぶ事ならなんでもOKです、こんな遊びがある、こんなギアを使っている、などお気軽にトラックバックしてください。
去年、購入したワンタッチテント コロナ禍でキャンプに行かなくて 使うことがなかったから デイキャンプで使ってみました さすが、ワンタッチ 設置が簡単 袋から出して、展開したら、完了 楽ですね でも、値段が安いので 耐久性はなさそうです 生地を薄いし ファスナーが弱そう 数回で壊れそうな感じがします 今回はたき火の準備はしてないので テントにこもります 「まずは、ビール」といいたいとこですが 運転があるんでノンアルで我慢します 久しぶりに出動した鹿番長のバーナー まずはウインナー ビールが飲みたくなりますね つぎは、鍋焼きうどん 寒いときは、暖まりますね 食べ終わったら テントの中で電子ブックを…
にっくのブログ
こんにちは、Gmanです。 あなたの職場にこんな人いませんか? [chat face="face_smile_man4-
大人の夏休みブログ
Yaszone > memorandums > キャンプ場での事故を防ぐ為に
最近のキャンプ用品は高性能化が進み故に高価。こうした大切なギアを一瞬でゴミにしてしまうようなキャンプ場での事故を防ぐ為に、椅子をペグダウンする為の簡単な仕掛けを拵えてみたのでした。
YasZone
昨日は気温0度という寒さのなかで13km程ジョグしてきました。toru-me.hatenablog.com 0度の中でのジョグでしたがどんな服装で走ったかというと、、、 [上]・発汗すると発熱するタイプの長袖薄手インナー・長袖ロングTシャツ・薄手ウィンブレ [下]・起毛タイプのタイツ・半パン [手袋]・薄手のもの と割と薄着でした。0度の割には風がさほど強くなかったのでこの服装でも長袖ロングTシャツの背中が汗で濡れるほどでした。さて、上記以外のアイテムで昨日初めて実戦投入したお役立ちアイテムがあります。それがこちら。 ネックウォーマーです。それも結構なロングタイプ。生地は割と薄手ですが長いので…
バックストレート走行中
バイエルンミュンヘンのUEFAチャンピオンズリーグ2021試合生中継/ライブ配信で見る方法!テレビ放送はあるのかまとめ
待ちに待った欧州最強のクラブチームを決定する大会、UEFAチャンピオンズリーグの決勝トーナメントがはじまりますね。 サッカー好きにはたまらない時期ですが、寝不足になること必須です。 この記事では、バイエルンミュンヘンのU
nakaseteの普通が一番むずかしい
ラウールのジャニーズ加入日/入所日はいつ?ジャニーズを目指した理由とデビューまでの道のりについても【スノーマン】
スノーマンのデビュー曲『D.D.』で圧倒的な存在感を見せつけたラウールさん♪ センターはラウールさんしかいない!と感じさせましたよね♪ 『ラウールはいつジャニーズ入ったの?』 『何でジャニーズ目指そうと思ったの?』 など
nakaseteの普通が一番むずかしい
ラウールの身長/股下の現在、最新情報は!プロフィール(生年月日/体重/血液型/趣味)【Snow Man村上真都】
現在ジャニーズの中でも注目度が高いスノーマン! その中でもラウールさんは、日本人離れしたモデル体型でファンの心を射止めています♪ 『ラウールって身長何㎝なの?』 『趣味や特技ってあるの?』 などラウールさんの知りたいこと
nakaseteの普通が一番むずかしい
ミニマリストのキッチン!?食器の断捨離。タッパーで十分かも。 【と、家計簿】
ミニマリスト志望で、料理にはあまり興味ありません。本日、百均で購入したお皿2枚を断捨離しまし。 その結果、タッパーだけになっちゃいました。 ほとんどが百均のセリアで購入したタッパーです。 中サイズのタッパー ×4 お弁当に使ったり、保存容器にしたりすることが多いです。 小サイズのタッパー ×3 おかずを入れたり、お皿がわりによく使います。 冷凍ご飯用タッパー ×6 実はこれが一番便利だったりする。ご飯は一気に炊いて冷凍します。ランチにそのまま持ってけるので、いい感じです。また蓋も浅くて、醤油を入れたり、お塩入れたりするのに、地味に使える! 蒸し用タッパー 夜は、野菜をレンジで蒸したものを食べて…
【フリーターの家計簿】ミニマムライフで、趣味を満喫!?
次女とのお出かけの帰り道。帰宅途中に三浦海岸に寄り道して、ちょっとだけ“海あそび”していきました。“海あそび”といっても、ただただフリーです ^^;
みうら日和 ~三浦の暮らし・移住~
昨年の緊急事態宣言が出ていたころ、勢いでミラーレスカメラを購入しました。 10万円の給付金も出たし、前々から欲しかったんです。購入したのはSONYのα7IIというカメラ。 ミラーレスカメラはSONYが
山林生活
【2021年】渓流向けランディングネット8選!選び方・素材ごとの特徴も紹介!
渓流での釣りにはランディングネットを持ち歩く必要があります。とはいえ、種類が多くて迷ってしまうのが本音。今回、釣りラボでは、渓流向けのランディングネット人気商品や素材ごとの特徴、選び方を紹介していきますね。 ライン・釣り糸渓流向けランディン
TSURI LABO
イワナとヤマメの共通点・違いとは?見分け方や味・料理方法の違いも紹介!
イワナとヤマメはなぜよく間違われるのでしょう?見た目が似ている?釣れる時期が似ている?味が似ている?今回、釣りラボでは、その理由と真相を紹介していきます。実際にイワナ・ヤマメを釣る方法やおすすめのスポットも紹介していきます。 釣りの時期・時
TSURI LABO
高級トラウトロッドおすすめ7選!最上級クラスのロッドの特徴とは?
トラウトロッドは様々なメーカーからたくさん出ていますが、値段の差が激しいことに疑問を持ちませんか?高級ロッドを買うには理由があるのです。今回、釣りラボでは、おすすめの高級トラウトロッドを紹介するとともに詳しい特徴や選び方も解説します。 ロッ
TSURI LABO
どうも!今日も書いていきます!今日は少し前の出来事がめちゃくちゃおもしろくて、ここにどうしても書きたかったので書いていきます。文章でこの面白さが伝わるかわかりませんが、あったことそのまま書いていきます。もうすぐ4歳になる娘に何か習い事をさせ
ストーブライフ
京都大阪兵庫の緊急事態宣言が発令されています。私の場合先週末の3連休からおとなしく不要不急の外出自粛。本当はこの週末は我が山岳隊のイベントでしたが当然中止としました。滋賀県も岐阜と京都の非常事態府県に挟まれてるので、県堺を越えて来ないでと知事さんも訴えています。そんな中家の中ばかりにいてても体力を持て余す?と言うか気分が滅入るので、近くの公園にお散歩。散歩中目についたのがどんぐり。あちこち結構沢山落ちてます。ここで思い出したのが食べれるどんぐりのこと。昨年11月の太郎坊山での出来事です。「食べれるどんぐりって書いてあったから採ってきた」そう言ってみんなで試食したことを・・・・そのとき私は初めてどんぐりって食べられるんだ、と知りました。その後メンバーのアキちゃんが、「うちのお母さんは今でも時々食べるよ」ってなこと...ドングリころころ
兼平の空と大地
本日もblogをご覧いただきありがとうございます(^^)はこ罠架設から1ヶ月が過ぎました。 rehealth.hatenablog.com架設すれば捕獲できるわけではなく長丁場になることを学びました。 rehealth.hatenablog.com rehealth.hatenablog.comはこ罠周囲しか寄ってきていなかったのですが入り口に入ってきているようです。奥までは入ってきていませんが少しずつ警戒しなくなってきたのでしょうか。焦りは禁物ですがこの1ヶ月で結果を出したいものです。 最後までご覧いただきありがとうございます(^^) 読者様の健康観向上のために読者登録お願いします(^^) …
A view of health for all 〜「まち」「ひと」「もの」に健康観を
加賀フィッシングエリア_20210117【活性が低く釣れない・・・】
先週に引き続いて加賀フィッシングエリアへ釣行。緊急事態宣言が発出され、不要不急の外出は自粛すべきなのでしょうけど、フィールドは人と人の間隔も十分にとれるため、言い訳をしながらの釣行へ。 そういえばこな
キャンピングカーやジェットスキーで楽しく遊んだ記録
▽前回の靴を並べた記事 jnhokkaido.hatenablog.comから約150日後…季節は夏から冬になり 私の靴がどんどん増えてしまいました… 下には雪解け水対策で段ボールを敷いています増えたのは5足 雪かき用の長靴(ワークマン) KEENのスノーシューズ 裏ボアのスリッポン(ワークマン) mozのブーツ 株主優待のレインシューズ 我ながら増殖力に驚いています…理想は5足なのに…スノーシューズ、パンプス、サンダル、長靴、スニーカー を1足ずつが理想なんだけどな…でもどれも買うときにはとても思い入れがあって必要性を強く感じたものたちなのでしっかりと最後まで履き続けていきたいなって思います…
SAPPOROベース
どうも!今日も書いていきます!昨日職場の大先輩から栗の木をいただきました。車で40分はかかるところわざわざ軽トラックで我が家まで運んでいただきました!感謝!!感激!!申し訳なさすぎました。。。本当にありがとうございます。薪割りするサイズはな
ストーブライフ
Apple Watch Series 6 + ブレイデッドソロループ
kotatsu ni mikan
エスビットの固形燃料はタブレット型でサイズは小さいのに火力があって使いやすいと人気です。しかしエスビットの固形燃料を使った人の口コミの中には”臭い”って口コミも時々見かけます。今回はエスビットの固形燃料は本当に臭くて使い物にならないのか?2
#またキャン△
年前にジムニー用のタイヤチェーンを購入した私その時タイヤの内側でチェーンの装着作業をして見つけてしまったフロント足回りのナックルからグリス漏れ・・・漏れたグリスがホイル内側にも垂れて付着しちゃってる~でも気が付いてよかったです、この足回り構造の持病ですよ
北海道の東方から
ちょこっと家電でチキンソテーを作りました。ソースは肉汁でつくったメープルマスタードソースです。簡単美味しいおすすめ料理です。
一人ごはん・一人飲み・たまに車中泊・自炊坊主のブログ
ドローンを飛ばしていい場所は?釣りやキャンプでは違法?ルール確認!
空撮等で活躍するドローンですが、法律についてよくわからないですよね。本記事ではキャンプでドローンに関わってくる法律について解説しています。ぜひ参考にしてください。
ぱらふぁむキャンプ
100円“あぶらげ”は、シンプルに美味しいおかず・おつまみです。
三浦市内にある食品スーパー『鈴木水産』で売られている“栃尾あぶらげ” おかずとしても、おつまみとしてもイケる一品です^^
みうら日和 ~三浦の暮らし・移住~
ミニマリスト志望の洗濯機周りは、こんな感じです。 ついでに洗濯頻度は、だいたい2日に一回です。あとは、登山やスキーに行った後は基本的に洗濯します。基本が室内干しで、場所があまりないためです。 脱いだものは、洗濯機に突っ込みます。お風呂上がりのタオルは、洗濯機にかけといて乾かしてから入れます。そうすることによつて、洗濯かごをなくしました。 洗剤類とネットは、ダイソーで購入した「マグネットボックス」に入れています。重さで落ちてくるので、ボックスの下にフック型の強力磁石を貼っています。余ったハンガーを掛けたりするのにも使えます。 横に置いているのは、カインズの「折りたたみボックス」です。洗濯機から洗…
【フリーターの家計簿】ミニマムライフで、趣味を満喫!?
習い事で上手になったことを見せたいのか娘が突然、習字を一緒にやりたいと言ってきたやり初め...
この投稿をInstagramで見る ウゴリ(@w_ugori)がシェアした投稿
☆ UGORIのROAD TO ほにゃLALA ☆
昨日→18度の小春日和の中でライド 今日→0度の極寒の中でジョグ
昨日は小春日和のポカポカ陽気の中をロードバイクで快適ライドしました。天気予報では今日は一転して真冬の寒さとの事です。確かに朝から予報通り冷え込んで空もあいにくの曇天模様です。 そんな中ちょっと用事があって車でお出かけ。用事をすませてからせっかくなので出先でジョグして帰ろうと家からジョグの格好で出発です。 渋滞に巻き込まれることなく現地到着して用事をすませ、ジョグしたい場所へ移動です。標高が高くロードサイドの気温計は0度を表示してます。雪もちらほら残っていたりしてかなり寒々とした感じ。で、やってきたのは山中湖。今日は山中湖一周ジョグです。 とりあえず森の駅という所に車をとめてジョグ開始。 コース…
バックストレート走行中
どうにもイライラする。書籍や資料をPDF化する際に必須のドキュメントスキャナーしょっちゅうカバーを開け、重送(ジャミング)したページを取り出しセットし直す。特に、紙が薄くなると「逐一手動型」スキャナーと化す。老化して今では「連続」スキャナーとは言い難い。10年間でスキャン枚数は24万枚(48万ページ)を超え、消耗部品を交換しながらここまで来たが、いよいよ寿命か?ーーーーーーーーーダメもとと思いながら、ピックローラーを取り外し洗ってみると、少し調子は戻るがやはり途中から重送する。それではとローラーを綿棒で少し湿らせてみると、これが正解だったようで、500ページ超を連続スキャンできました!乱暴な試みで余計な不具合を誘発しかねないが、これで行けるところまで行きましょう。ーーーーーーーー中古市場ではジャンク扱いの捨て値...重送症状から延命措置成功か?
マレさんの休日2
令和3年1月17日(日)昨日と今日は仕事が休み。しかし、世の中のコロナ渦で、自宅でゴロゴロ。皆さんも私に近い状況なのか、ブログの記事UPが少なく感じますね鹿�…
目指せ!それいけ‼︎ 2
2021年1月17日(日)こんにちは。ヒデさんです。(^-^)今夜は車中飯にしよ。と、言う事で、16日の土曜日の夜に我が家の走る移動別荘!レジアスエース!で自宅を出発して、茨城県猿島郡境町にある、道の駅さかいで車中泊。(o^^o)途中、はま寿司のドライブスルーで、お寿司を買っ
Hide san色々日記
アウトドアについての日記です。 アウトドア用品のことややり方も含めて書いていきます。|冬にグランピングをする際の寒さ対策や持ち物 |アウトドアを楽しむための日記
アウトドアを楽しむための日記
【照明計画】吹抜けリビングを彩るMODIFYという照明【Panasonic】
新居を建てるなら吹抜けにしたい。でも照明はどれにしようかな?と悩んでいる方へ朗報です。Panasonicから販売されている【MODIFY】と吹抜けの相性がばっちりです。また、定価よりお得に買える方法も載せていますよ。
ラジオが鳴っている
またまた緑区のおじさんに山林開拓で使う道具を貰いました。今回はアルミ製のハシゴとレバーホイスト(チェーンブロック)をもらいました。まずはこちらアルミのハシゴになります。脚立にもなるタイプのハシゴで折り曲げた脚立状態だと全長約100センチ。ハ
Msの小箱
コロナウイルスと認知症(認知症の予防と改善 1人で生活する大変さを感じる)
本日もblogをご覧いただきありがとうございます(^^)独居生活の高齢者がよく認知症になったのではないか?と心配されています。 rehealth.hatenablog.com 結論から言うと大半は違います。コロナウイルスの影響により外との関わりがほとんどなくなってしまった環境が思い込みを作り上げてしまっているのではないでしょうか。そして常に孤独と不安が伴っています。確かにそのままでは認知機能の低下はあると思います。住居の維持も独居高齢者には難しいことです。 廃墟化すると良いことはありません。玄関がこうなってしまっては出入りがなくなるのも当然でしょう。我々が支援しながら一緒に作業に取り組むことが…
A view of health for all 〜「まち」「ひと」「もの」に健康観を
数年程前はアマゾンでポチリまくっていた私。多い時には毎週のようにアマゾンから商品が届き、自分でも少しポチリ過ぎではないかと思っていた程。 最近はアマゾンで買い物をしなくなった 数年前までは欲しいものが
キャンピングカーやジェットスキーで楽しく遊んだ記録
遂に重い腰を上げて長男の夜のトイトレを開始しました!長男は2歳の時通っていた東京の保育園で 人数の関係から2歳クラスではなく1.5歳クラスで1年間過ごしたので トイトレ自体が少し遅めのスタートで 北海道に引越してきてから(ちょうど昨年の2月から3月)昼のオムツを外しました昼のトイトレ方法は第一子だったこともあり 沢山模索したのですが最も効果的だったのが 仏の心で淡々と失敗させる正直これ以上の効果のある作戦は見つかりませんでしたやり方は簡単 まず風呂場に水を張って少しだけワイドハイターを垂らした桶を用意します我が家ではニトリの折り畳みタイプの物を使用していますwww.nitori-net.jp …
SAPPOROベース
薪ストーブのメリットを主婦目線で解説。主婦の強い味方薪ストーブ!これを読めば薪ストーブを導入したくなること間違いなし!
ストーブライフ
めざましテレビやとくダネ!で紹介されて大人気の、Victorian Mask ヴィクトリアンマスク。ふつうの不織布のマスクよりも息がしやすくて、メガネも曇りにくいんです。 マスクって息してるとたまに口に吸い付くような感じになったり、唇についたりして不快なんですよね。それが解決できるヴィクトリアンマスクが人気なのもうなずけます。 在庫あったらあるときにゲットしとか…
さまんさ日記
畑から採れたばかりのカブをまるかじりする贅沢@東京世田谷の農園
世田谷祖師谷の無農薬野菜カブ 運動不足の解消に自転車に乗るか歩くか。公園の鉄棒で懸垂、なんちゃってなヨガもする。仕事の日でも休みの日でも出来る限りカラダを動かすことを心がけている毎日である。 今日は天気が良く暖かかったので3時間ほど歩いた。駅周辺や商店街は人も車も自転車も意外と多かった。新型コロナウィルス拡大防止の緊急事態宣言期間中なのにこの人出。いかがなものかと思う自分も、天気の良さに誘われて外出しているのだからそんなことを言う立場にはないのだが。 人との接触を極力避けられて、緑の多い場所をルートに選んで歩く。ルートの途中には農園がある。週に何度か、新鮮な野菜を仕入れるところだ。 今日は青空…
ホロホロ日誌 555blog
天狗山の続きです。 one00one.hateblo.jp 天狗山から15分の移動です。 もーちっとかわいく鳴けばいいのに… 途中、コンビニでトイレを借りて、おにぎり1個食べました。 案外わかりやすい。 初めて来たけど、スムーズに到着です。 たいして予備知識もなく来てしまったのでキョロキョロ。 駐車場はやっぱり空っぽ。 とりあえず行ってみましょ。 13:00 スタートです すぐ分岐。 右に行ってみましょう。 ナム・・・ 空気が冷えてて気持ちがいい ジャゴケ なかなかの登りなんだけど、そうは見えないもどかしさ どう撮ればいいんだろなー 結構なコケ天国です♪ 振り返ってみたり 今日イチの急登 もう…
弁当2個食べなきゃいけないんです。
【こんな物まで売っていた!】大型ホームセンターカインズで見つけたキャンプギアのご紹介
皆さんごきげんよう! 今でも100円ショップを巡るのが楽しくて仕方ないたろです!(@taro_camp)
女2人のゆるゆるキャンプ!
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
外で遊ぶ事ならなんでもOKです、こんな遊びがある、こんなギアを使っている、などお気軽にトラックバックしてください。
キャンピングカービルダー、トイファクトリーのユーザーさんのためのトラコミュです。 車のこと、遊びのこと、お寄せ頂ければ幸いです。 メンバーとトイのトラックバックはお気軽に〜(笑
雪の街、村を求めての若狭丹後に行った。 そこは舞鶴、旧海軍軍港、引揚船の着いた港町. 岸壁の母が歩んだ舞鶴湾内、そして青葉山(692m)が背後にそびえる。 そして、丹後由良から、天橋立、これが、旅中でベストの美景だった。
スラックライン関連の記事全般をトラックバックしましょう。
スノーピーク社製IGTガビングキット http://www.snowpeak.co.jp/catalog/products/detail/2253 を車に取り付けてゴミ箱として活用したらどうでしょ? 外せばキャンプサイトで使えますし・・・ ユニークな取り付け方など発見できたら楽しいですねっ
河内長野市から千早赤阪村までの山麓には、金剛山を仰ぎつつの名所が幾つもあります。 延命寺、大阪府きっての真言寺院観心寺、楠公生誕の地、1万本の水仙の花園、西行法師入寂の地たる弘川寺、と多くの名所。 金剛山の雪の山容も望めます。
林道が好きな方ならどなたでも、ご参加お願いします。 四駆とありますが、既に二輪車のトラコミュが存在していますので、こちらでは四駆とさせて頂きますが、林道に関する事でしたら、キャンプやハイキング、その他撮影などなど、四駆をトランポにしてMTBで林道散策などもお待ちしております。 皆様、どうぞよろしくお願いします。
アウトドアが大好きなら何でもトラックバック!登山・トレッキング・カヤック・キャンプ・MTB・写真などなど、外遊び何でもOK!
雨に咲く京桜を見に行った。 世界遺産の京都文化財は17件、社寺、城跡と、 それらは1200年をかけて日本人が造った芸術。 この日訪れたうち「竜安寺」「上賀茂神社」「醍醐寺」をまず記録に残しました。 続編があります。 京都の桜は6〜7分咲き♪
アウトドア苦手なママをキャンプに連れだすべく、2男児と2ワンコでファミキャンを夢見て日々地道に活動しているパパです(笑) 同じ境遇にいるあなた。 ぜひ悩みを共有して頑張りましょうーーーっ(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり