金剛山北面の花の楽園・カトラ谷を訪れました! 桜もツツジも、咲き遅れてまだツボミ、黄砂で視界の利かない日でした。 バイケイソウの緑やニリンソウの花が芽吹きの源頭に輝きます。 谷の核心部の滝場の巻き道の末端はロープすらありません!危険です。 ルートのレベルを知り入谷しましょう。
スタートした日本100名城 以前購入していた日本100名城三日坊主どころか全くやっていませんでした。 2年くらい前かなぁ買ったの。 スタンプの設置場所や定休日の変更などがあっては困るので新しく買いなおしてスタートしました。私の住む山梨は2城しかなく遠征が必要。 そして続日本100名城も今は出ています。 最初は100名城やって続日本100名城と順番にやろうと考えていましたが遠くまでの2度の遠征はきつい・・・なので続日本100名城も一緒にやっていこうと思います。 すいません。手抜きです。 これで山梨も4城になります。一つの県でも城が多いところは1日では回りきれないと思います。また関西圏は城が多そう…
自由人(仮)
にほんブログ村 100万円たまる貯金箱。 自動で計算してくれる機能もついてこのお値段はかなり魅力的です(*^-^*) ギフトやプレゼントにもよさそう☆ 100万円貯まるバンクDX 500円玉貯金 100万円 貯金箱 KT
kokomacLIFE-仕事も遊びも自分らしく♪‐
にほんブログ村 今欲しいもの!! 通年いつでもどこでも車や家に常備しておきたいアイテムです。 【ポータブル電源】 【キャッシュレスで5%還元】JVC ポータブル電源 BN-RB3-C ベージュ楽天で購入
kokomacLIFE-仕事も遊びも自分らしく♪‐
日本一周がしてみたい人日本一周がしてみたいけど、だいたいどのくらいの予算で考えればいいのか分からない、、、人によって予算が違うのは分かるけど、だいたいの目安だけでも知りたい、、、そんな悩みを持つ方のために、この記事を書きました。【この記事で
MOTO TRAVELER
釣り用ウェアに【mont-bell モンベル】はコスパが良い
こんにちは!なかまです!みなさん、釣りに行く際のウェアはどうしてますか?私はよく、【mont-bell モンベル】で揃えることが多いですなぜなら、有名なアウトドア商品のメーカーで価格も比較的安いからモンベルと言えば、登山用グッズで有名ですが
どちらかと言えばアウトドア派!
100円ショップで購入したもので、キャンプで使える商品をご紹介したいと思います! あれも欲しいこれも欲しいと買っていると、どんどん沼に...。 100円で代用できるならうれしい限りです(*´▽`*) ということで、さっそく見ていきましょう! ハンガーロープ(セリア) このロープの一番の良いところは5mという長さです。ロープの両端には引っかけ金具が付いているので巻き付けて固定しやすく、長さがあるので
女子キャン|ビギナーブログ
にほんブログ村 スマホの画面が割れてしまいました・・・。 以前落とした時にちょっとだけ日々が入ったけど、見た目にも使用するにも支障はなかったのでそのまま普通に使っていたんですが、先日仕事から帰宅し
kokomacLIFE-仕事も遊びも自分らしく♪‐
こんにちは コンビニのスイーツコーナーを見ていると二度見してしまう商品を見つけてしまいました。 それがこちら! ファミリーマート『ベイクドチーズケーキのバウム』です! 見てわかる通りバウムクーヘンの穴の中にベイクドチーズケーキを入れた商品です! コンビニで見かけたときは少し笑ってしまいそうになりました(笑) バウムクーヘンの穴のところもったいないからなんか入れたらおいしくなるやろっていうかんじですかね? そういう発想私は結構好きですよ!(笑) カロリー カロリーは368キロカロリーです。 成分表示 2019年11月26日 いざ実食! 開けた瞬間チーズと卵と甘い香りがしました。 バウムクーヘンの…
飽き性の多趣味ブログ
※珈琲焙煎&珈琲淹れ方の講習会のお知らせ 2月9日(日)14:00~16:30に松山市(愛媛)のフジカルチャースクール 様にて、珈琲の焙煎&コーヒーの淹れ方講習会を開催いたします。 詳しくは・・・https://www.ehime-np.co.jp/culture/fuji/1day/20
珈琲とアウトドア的生活
不可能 日本の100名城 先日、那覇の首里城が火災にあい焼失してしまいました。 城址なども回っているので建物がなくても仕方のない部分はありますがやっぱり何か見たいです。いち早い復旧を願います。 また、逆によく考えれば首里城がない姿は今しか見れません。 観光資源がと頭を抱えている方もおられるでしょうがこの機会を活用して欲しいです。100名城に回っている方でしたら柱の跡なども見ているでしょう。入場できればの条件は付いてしまいますが今なら首里城の柱の跡なども見れますよね。 www.stn1.work たまたま行った武田神社が100周年だったためそういうのもありかなと思ってしまいました。 不謹慎かもし…
自由人(仮)
【落ちギス&カレイAutumn challenge5️⃣】明石 林崎漁港
とっくに秋を過ぎ・・・朝晩の冷え込みと10日後はX'mas🤶季節は既に冬❄️一応、「年内本格釣行の一区切り」「歳晩秋 極寒前のラスト釣行先」に選んだのは明石…
ブログぴちぴちNEO
⬆タッチでも動画に翔べます❗ようやく、先日の定例会の動画編集をスタートさせたわけですが、思いの外、苦戦中です💦💦ということで、今日は僕の撮影機材をご紹介❗僕のカメラはこの3つです❗スポーツグラス型カメラとゴープロもどき2つ❗その中でもスポーツグラス型のはかなり重宝しています🎵中央にカメラがついてます🎵よくある眼鏡型カメラはカメラが端のほうについてますが、これだと、バリケードから除いたときに上手く撮影できない...
SABA缶【さばかん】サバイバルゲーム記録
ここは私が勤務する会社の空き地。十年以上前までは農貸農園であったところ。会社が土地を取得し、ず~~~と草ぼうぼうになってました。定期的な草刈りなども仕事のひとつになってました。そんな空き地に新たに社屋建設がされることになりました。最近まで地質調査がなされ、来春から建設が始まるらしい。この空き地に一輪の白い花が・・・・・・・今までも草ぼうぼうの中咲いてたのでしょうか?それとも見晴らしがよくなって何年振りかで目覚めたのでしょうか?この12月と言う寒い季節になって咲くなんて、なんということでしょう。これを見つけた私は、「助けを呼んでるんだ」そう思ったのです。社屋が建設される前に救出してほしいと言ってるように思ったのです。そうでなかったらこの時期に咲くなんて考えられません。花の名前は「シュウメイギク」キクと付いています...シュウメイギク救出
兼平の空と大地
2019年もあと少しです。令和になったけど、西暦表記が多くなって元号が変わった気がしません。来年はどんな楽しいことが起きるのでしょうか。 鬼が笑っているかも …
サンバーTのブログ
風来坊の桧原湖ワカサギ釣り!ワカサギ釣りからの出会い、めっちゃ楽しい室井さん♪
風来坊の桧原湖ワカサギ釣り ご利用頂き、ありがとうございます。 またまた、楽しい出会いがあり...
人生、時々・・・風来坊
12月14日(土) 関東地方でもほぼ北関東といえる我が町でも、 いよいよ厳寒期に向かってまっしぐらとなっています。 偶に最高気温が15℃を超える暖かい日もありますが、 最低気温はほとんどの日が0℃に近づい
アウトドア親爺の徒然日記
史跡巡りの旅2 武田神社 御朱印 Historic site tour Japan's Takeda Shrine Red stamp
武田神社の御朱印 昨日訪問した。武田神社の御朱印です。 さぼりにさぼった御朱印集め再開です。今回はこのブログを始めたこともあり三日坊主にはならずに行けそうです。そして100名城巡りも一緒です。 武田神社の御朱印は3種類あり、印刷した紙に押すタイプが2種類と普通の御朱印があります。その場で巫女さんが書いてくれました。目の前で書いてくれるのはうれしいですね。平日なので空いていましたが土日は大変そうです。初めてもらった身曽岐神社では20分ほどかかったのでお願いしてから参拝したほうが良かったです。書いているとこも動画で撮ったので興味がある方は昨日の武田神社のほうへどうぞ。 武田信玄の座り姿 500円 …
自由人(仮)
先週は、携帯ショップで待ち今日は、医者で待つどこに行っても待つことが多い。月に1回、町にある医者👩⚕️に行く。生活習慣病である高血圧の薬💊を貰うために通う。今日も朝から10人近くの老若男女が待合室にいる。今年も今日が最後の予定。今は、特に混んでいる😓流行しているインフルエンザの注射💉の方も多くいるからだろう。2時間は、かかりそうだ😥待って、待って、待ち慣れた
40代 初心者キャンパー
キャンプ場予定地で伐る木を活用するため、簡易製材機を買うことにし、代理店がある京都府南丹市まで製材機を見に行くことにしました。 10/22(火) 製材機を見に行く 即位礼正殿の儀が実施される休日。 朝3時半に家を出て、京都府南丹市にある製材機の代理店もやって...
山里暮らし初心者日記
皆様おはようございます! 最近多趣味に食指が伸びてしまっているやすべいさんです。('▽'*)ニパッ♪ 音楽の趣味は高校のころから、そのころはフュージョンやAOR シカゴやジャーニー、特に僕が好きなのはTOTO トイレメーカーじゃありません まだまだおじさんバンドで活躍され...
yasubeinijyouのブログ
【効果抜群!足の臭い対策の救世主】グランズレメディで一発解消
飲み会で座敷?最強の足の臭い対策グッズ「GRAN'S REMEDY」をダメ元で買ってみました。使い方は?効果は?
Yam Cam〜平社員のディストレス〜
スノーピークからミラーポリッシュ バックパッカーズカップが届きました!
スノーピークブラック会員になって初めての12月。噂に聞いていた(?)お歳暮がスノーピークさんから届きました。その名も、MIRROR POLISHED BACK PACKER'S CUPです。開けてみると、、、とても輝いています。文
ヒッキー夫婦のキャンプ日記
風来坊の桧原湖ワカサギ釣り!お誕生日の今日、一番釣れましたぁ~♪
人生、時々・・・風来坊
以前紹介した2020年新商品の一部の発売日が決定しました。発売日一覧2019年12月21日ユニットギアバッグ110ユニットギアバッグ220ウォータープルーフユニットギアバッグ110ウォータープルーフユニットギアバッグ220ステークショルダ.
ヒッキー夫婦のキャンプ日記
以前紹介した2020年新商品の一部の発売日が決定しました。発売日一覧2019年12月21日ユニットギアバッグ110ユニットギアバッグ220ウォータープルーフユニットギアバッグ110ウォータープルーフユニットギアバッグ220ステークショルダ.
ヒッキー夫婦のキャンプ日記
12月13日(金) いよいよ12月も10日過ぎ。 三週間も経てば令和元年も暮れ、新年が始まっていますね。 写真は本埜の夕景を舞うコハクチョウ・オオハクチョウ。 お食事処から塒へと帰るところです。 利根川
アウトドア親爺の徒然日記
【保存版】バイクで日本一周した情報を全てまとめてみた【費用・距離・荷物・日数・ノウハウ】
日本一周をしてみたい人・日本一周をしてみたいなぁ ・日本一周についての記事がたくさんあるから、できたらそれらを分かりやすくした記事が見たい、、、そんな方に向けてこの記事を書きました。どうも、こんにちは。僕は"分割日本一周&quot
MOTO TRAVELER
リゾートバイトをしてみたい人リゾートバイトはきつそうで心配、、、1ヶ月以上住み込みで働くなんてきつそう、、、そんな疑問を解決する記事を書きました。【この記事で分かること】・どんな職種がきついのか分かる・住み込みで働くメリットデメリットが分か
MOTO TRAVELER
現在、某所に強制収監され三食ベッド付きではありますが、連日チクチク拷問と若干の不自由的規則に耐え、来るべき生還いや帰還のため精一杯ガンバっております。収監中のワタクシメが負わされた役務は何かとせわしく落ち着いて記事を更新する余裕はありません。従って、ほん
野営人
こんにちは 最近家にいるときはずっとコタツに入り浸っている胃腸丸です。 コタツって最高ですよね… コタツのコードを見てふと思い出したのですが、少し前にコタツのコードみたいなiPhoneの充電器がTwitterで話題になっていたなーと思いだして少し調べてみました。 兼九商店 出典:コタツ線充電ケーブルの抽選販売、応募受付中! | 兼九商店 コタツ線充電ケーブルを制作販売しているのは『兼九商店』さんです。 karakuriya.thebase.in 昭和っぽさのあるレトロかわいい見た目ですよね! 「入/切 スイッチ」も実際に使えるみたいです。 iPhone/iPad用のLightningケーブル …
飽き性の多趣味ブログ
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧
金剛山北面の花の楽園・カトラ谷を訪れました! 桜もツツジも、咲き遅れてまだツボミ、黄砂で視界の利かない日でした。 バイケイソウの緑やニリンソウの花が芽吹きの源頭に輝きます。 谷の核心部の滝場の巻き道の末端はロープすらありません!危険です。 ルートのレベルを知り入谷しましょう。
丹後宮津に近いく、大江山は、東京の作家・田中澄江さんが花の百名山に選びました。 「鬼の山より花の山」と評価し、なかでも、登山路沿いに咲く、ヒュウガミズキの花をシンボルとされました。 大江山三山の真ん中が、鳩ケ峰(746m)その近くの稜線駐車場(630m)まで車で上がれます。 千丈ケ岳へは樹林の中を、東に戻って、鍋塚(763m)へのピストンです。 高原稜線の山歩きでした。ヒウガミズキは山麓に僅か見れました。
スプリットボードに関すること
渓の上流には源流がある その源流には、普段人が入らない場所がある 安全第一を掲げて、楽しむ源流ルアー釣師 源流ルアーでの釣行日記です。
豪快な雨滝、紅、白の木花が彩る、大台ケ原の梅雨山行の記録。 日出ケ岳のシロヤシオ、大蛇?のアケボノツツジ、赤白のツツジと、豪雨のあとに見れる巨瀑は、今だけの大台ケ原の景色です。すぐ行きましょう。
「人生を有意義に過ごすために趣味を持ちなさい。」 「それも独りでできるものと、仲間と遊べるものを一つずつ持ちなさい。」と人生の先輩に教わって久しい。 管釣りでファミリーやカップルの中で、独り孤高の釣りもいいけれど、初夏の開けた渓で気の合う仲間と過ごすのも楽しい。 望めばどちらも手に入るフライフィッシングの快楽と苦悩を、同趣味の人たちと共有したいと思います。 気の向くままにアレやコレやと、イージーに。 よろしくお願いします。
米づくりをしておられる方、稲作に関する情報交換をしましょう。
山歩きを楽しみながら、自然の素晴らしさを写真で伝えたい…そんな皆さんの集いの広場になれば幸いです。
八ヶ岳の主峰・赤岳(2899m)の雄姿を見たい! その気持ちが強くて、好展望台である硫黄岳と横岳(2829m)に日帰り登山! 夏の初めの八ヶ岳の硫黄岳から横岳はお花の多い山旅でした。横岳の小さな休憩場、濃いガスがでてきました。山頂まで、もう僅かながら、蓼科からの日帰りなので引き返しました。
全国のホタル観賞スポットを集めましょう! どこでもいいです!ホタル観賞に行ったことを書いたらぜひトラバしてください! ・ホタル観賞へいったことを書いている。 ・画像なしでもOK。 よろしくお願いしまーす!!