#차박은 이런맛이죠#車中泊 #carcamping #camping #레이차박 #차박 #캠핑 #감성캠핑 #차크닉 #車中泊ファン #車中泊
ビデオタイトルは「#차박은 이런맛이죠#車中泊 #carcamping #camping #레이차박 #차박 #캠핑 #감성캠핑 #차크닉」です。 投稿者は「욜로레이차박캠핑」さんで、公開日は「2024-03-31 08:58:36」になり
【50才からの車中泊】小さな軽自動車で自分探しの旅をする。 #車中泊ファン #車中泊
ビデオタイトルは「【50才からの車中泊】小さな軽自動車で自分探しの旅をする。」です。 投稿者は「車中泊deととのう」さんで、公開日は「2024-03-31 07:00:25」になります。 再生時間は「12:58」なので車中泊ファンは要チェッ
ポイズンリムーバーは意味ない?効果的で正しい使い方を紹介します。ポイズンリムーバーはあったら安心です!
キャンプのファーストエイドとしてポイズンリムーバーを持っていれば安心!作業手順を覚えて使いこなしましょう。
Vanlife 露營車環島 遇到颱風 #車中泊 |免費車泊點|YT影片推薦美食 #camping #露營 #camp #outdoors #車中泊ファン #車中泊
ビデオタイトルは「Vanlife 露營車環島 遇到颱風 #車中泊 |免費車泊點|YT影片推薦美食 #camping #露營 #camp #outdoors」です。 投稿者は「台玩露客 Taiwan Camping」さんで、公開日は「2024
雨の多い日が続きましたが この日は晴天で気温も上がると言う事です十津川村へ行こうか川上村へ行こうか迷いますが時間の都合と前回のリベンジも果たしたいので川上村へ行くことにしました朝1は少し用事があり川上村へ入った頃にはすっかり明るくなっていますお友達の38さん
3月 ついに練習が始まりました。 と言うか、トレーニング開始です。めちゃめちゃ遅いです。走るのも始めるのも。 結局、昨年の富士登山後の足の爪が治るのを待っている間に、私生活では新しい仕事が始まり、昨年までの仕事の片づけと並行して次の仕事の準
ふぅ・・・ 喰っても、喰っても減らねぇ うっ・・ これは、満腹中枢が働く前に食べきらないと ムシャムシャガツガツ ふぅ 何とか完食したぜ おまちどうさ…
下見に行ってきました。 今年は、例年と違い10kmのスタート地点がトラックになっています。大会HPより画像をお借りました。 トラックを出た最初の桜の並木はこ…
★美濃加茂市三和町の「さちよちゃん」が実家近くで「ほしの里」という「かふぇ」の営業を4月6日(土)から始めます。(冬の間は閉店)★星宮神社が鎮座する星の宮の里★心地よい風川のせせらぎ季節の移ろいを感じられる森★゛かふぇほしの里゛では美味しいコーヒーや手作りのお食事、スィーツをご用意しています★癒しの時間を過ごしに来てください★#ほしの里#郡上市美並町#星宮神社#美並ふるさと館@cafe_hoshinosatoかふぇほしの里
どーも、みけみけです。 久々のブログ更新です。なんと12月に下書きしたまま、公開が3月末という有様です。光陰矢の如し。 書きたいことは何となく溜まっているのですが、どうにもブログ更新までたどり着きません。何でもいいから毎日書くべきなのか、なるべくキチンとしたブログを書くべきなのか。毎日キチンとしたブログを書ければ言うことないのですが。 結局、風呂蓋を購入ということで、何の前触れもなく風呂フタの話です。ずいぶん前から風呂蓋を検討していました。自分的には結局買った、他人から見るといきなり何言ってんだこいつ、という状態です。ほんとどうでもいい話ですw 今住んでいるアパートは2点ユニットバスで、風呂釜…
カッパはんの暮らす大沼湖畔の森では、しばらく前から日中の気温はずっとプラスです~😉。氷点下まで下がるのは、もはや明け方の時間帯くらいかな?そうなってくると我…
3月3日に植え付けたジャガイモの芽が出ました!初めて植えたので、分かりませんが、順調なのかな?近々、里芋を植える予定ですが、その後はナス、キュウリ等を植え...
20w5d♡赤ちゃんは毎日元気にごにょごにょ動いています👶🏻春になったのでビタミンCのシートマスク箱買いしました🍋紫外線が怖い。笑妊娠中は女性ホルモンの影響で…
以前行った「オルガン・ウィンター・コンサート」で、チャイコフスキーの「くるみ割り人形」から「行進曲」が演奏されたとき、頭をよぎったのがエマーソン、レイク&パーマー(EL&P)のロック版「ナット・ロッカー」でした。この曲はキース・エマーソンのオリジナル・アレンジだろうと思っていて、彼の曲は他にも「展覧会の絵」などあり、彼がクラッシックもキッチリ学んだのではないか?という印象からですが、実はお手本となるアレンジがあったのだと後で知る事に。そのお手本となったのがB.バンブル&ザ・スティンガーズで、恥ずかしながら初めて聞いたグループですが、彼らがシングル曲を出していたのが60年代初頭だそうで、なら私はまだ小学生(!)なので知る由もなく、そもそも曲が日本で発売されていたのかも不明。…と、言い訳し気が済んだ所で彼らの...ロック版くるみ割り人形
就職して初めて買ったサニークーペ青春真っただ中の1台。ウィンドサーフィンの塩水で、4年でサビサビに・・・8年乗ったブルーバードワゴンウィンドサーファースタイルに憧れての1台でも、結婚と子どもが生まれて親になりウィンドサーフィンもしなくなったFFのこの車・・雪道
D社のことや能登半島地震の関係で、結構待たないといけないらしい軽トラ市場。そんな中、偶然にも新車が一台だけあって、ハイラックスの行方が決まっていない状態で即予約した車です。ラッキーでした。ディーラーの担当者曰く、私の後に何人か話があったけれどすぐ入る車は
★代表Masa アメブロ更新中~↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓レジデェンスブログへようこそ~♬次男の引っ越しを終...
クワガタやカブトムシはいつの時期から取れるのでしょうか?子どもたちの夏休みが常識のように思われますが、実はもっと早かったりします。実体験に基づくおすすめ時期とその理由を紹介します。
春めいてきました あの寒さから解放されると思うと もう 嬉しくて嬉しくて 早速お出かけです 今回もこの子 とりあえず、行先は南へ と、ちょっと焼却場へ寄り…
屋外用防水コンセントの透明カバー部が割れてしまい防水性能が著しく低下してしまったので交換したっていう備忘録です(^^♪ コンセントを差し込んでキュッと…
奈良 “桃源郷”🌸🌺💖散策 ~西吉野川岸桃源郷 & 平群桃源郷
2024年3月27日(水) 💠奈良県の”桃源郷"スポット二か所を訪れ、美しい景観を楽しみました❕❗ 花情報抜群!"アヤチャン🐱・ウッド📷" さんの昨年のレコ「春の奈良🌸花めぐり(西...
SAKURA咲く 今日は東京で桜の開花宣言が出ました。2024年3月29日の午前中は台風みたいな天気だったのですが、午後は晴れて気温も上がり靖国神社の標本木のつぼみが開きました。 強敵・ヒノキ花粉が爆飛びしているので、個人的にはまだまだ厳しい季節ですが、桜の開花宣言を聞くと「あとちょっとだー」と安堵し「ちょっとぐらい(花粉浴びても)いいや」と長めの外出をし始めたりするタイミングだったりします。 山の再開は、四月の2週目くらいからかなあ。関東の山は杉の植林地が多いので、注意が必要です。高尾も、高尾山は自然林ですが、奥高尾はどっさり杉が植わっているのでね。 そして、夏山装備とか、小屋予約とか、乗り…
【YouTubeコラボ企画】逢いたい人に逢いに行く!ご家族で里山移住したキコルさんファミリーに逢いに行ってきました!
長野県の山の土地(別荘地の一区画)を買って山の開拓、セルフビルドをしています。2020年の8月に開拓をスタートして、物置小屋、薪棚、雨水貯水システムを作りました。そして将来は自宅と山の土地との二拠点生活を夢見ています。いつもは山の開拓、セル
昨日から雨が降り続きましたが、10時くらいには雨が止む予報が出ていたため、宮路山へ登る準備をして家を出ました。ドンピシャ!登り始める頃には雨も止み、頂上で...
きょうのお昼ごはんは、納豆茶漬け、お茶漬けの素じゃなくて、しっかりと緑茶(お茶)をかけて、そして、納豆は醤油多めで ^^
ポイ活してる方で、まだ"コレ"やっていない方いたらマジでやばいです...
ポイ活やお得活動をしている方でまだコレをやっていない方いたらマジでやばいってもの何かわかりますか?ポイントサイトやクーポンは常識中の常識ですよね!では、一体そ…
今回は山でラジコンをする際に持ち込んでいるバックパックの紹介です。 Chrome(クローム)のWarsaw(ワルシャワ)2.0です。 こいつの利点は、汚れに強く、耐久性も高い。泥ついた状態でもラジコンをつっこめるとこに利点があります。加えて、 こんなふうに赤の布地の部分だけ表に出せることで、汚れた部分も拭きやすいと良いとこづくめ。 というわけにもいかず、もともとメッセンジャー用のものなので、背中に乗せるように作っているのでしょうか?山では、このショルダーベルトは少し食い込みます。腰で持つ、肩甲骨で背負うというような山用のバックパックと比べると差を非常に感じますが、許容範囲と言えば許容範囲。 (…
昨日、街を歩いていたら会社の同僚から「何かスポーツをしていますか?」と聴かれました。 コロナ前までは年に3回程フルマラソンに参加していました。 歩く時も骨盤を回転させて大股で歩く癖が染みついています。 たとえば右足を出すときはおへそを左に向けることで、みぞおちから下がすべて脚の一部になります。 結果、ストライド(歩幅)が広くなり自然と移動速度が速…
あぁなんて程よい甘さ レアチーズケーキ やっぱ珈琲じゃなくて紅茶だったかな さて、 SSTRへは出場する方向で調整いたします ただ、申し込みがねぇ うまく…
わざわざアクロバティックな食べ方をするエゾリスちゃん、そして今日はカッパはんのお誕生日。の巻。
今日は朝からエゾリスさんが2匹、連れだって無料食堂にご来店しました。一心不乱にバリバリボリボリ食べてます。まだまだ若い個体のようで、周りへの警戒心がほとんど…
この冬初の雪山登山は狭薄山へ。もちろん始めてで、お恥ずかしいことに札幌市内から見える三角の大きい山を札幌岳と思っていたという・・・・涙山の先輩ご夫婦に同行して頂いた(感謝)あまり早く行きすぎると一番手でラッセルしないと行けなくということで7時すぎに登山開始場所でもある望岳橋を渡った先の駐車帯へ。生憎というか、先行者は一人。すでに出発の準備は出来ていて、先にスタートしたが、行き先は大二股山だという。そこまではトレースができるが、その先から狭薄山までの道のりはラッセル決定だ。駐車帯から約220mほど急な斜面を降りると林道に出る。途中150mほど降りたところでも一回林道を横切るが。最初はすぐに橋があり、豊平川を渡る。少し下流はすぐに豊平峡ダムだ。雪が積もっているからなのか、元からなのかわからないが手すりがない。...札幌50峰最難関?おまけにラッセル『狭薄山』
庭に植えてあるクレマチスのツルを絡ませるフェンスを作りました。余っていた園芸用のポールを組み立てて作りましたが、名前を知らなかったので、ネットで調べたとこ...
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)