6月2週目の週末、九州地区での大会が長崎で開催されるということで参加申し込みをしておりました当初は、土曜日の息子くんの仕事終わりに高知を出発し、車中泊して日曜日の大会に臨む揚程でしたが、土曜日半日休みがとれることになったので、急遽フェリーを予約しなおし、と
私自身何度も痛い目にあっているし、リリースした後の魚のダメージを考えたらバーブは無い方が良いに決まっている。時々思い出したようにペンチを使いカエシを潰していると、失敗して針先を折ってしまう事がありました(T.T)それが嫌で最近カエシを潰していなかったのですが、バーブレスのオフセットフックが発売されているのを見つけました!私のタックルでは、もう少し細軸のものが好みですが贅沢は言えません。今後は少しづつこの針にシフトしていければと思います。OWNER(オーナー)B-92オカッパリバーブレス1形態:ルアー用フックオーナー(OWNER)Amazonのアソシエイトとして、【Bassandcamp】は適格販売により収入を得ています。バーブレスオフセットフック
おはようございます。 今は 気ままにハンドメイドを楽しんでいるmiwaです。今日も遊びにきてくださってありがとうございます。 昨日は暑かったぁー牛久というのは…
さぁ!やってまいりましたよ!PBCツーリング2回目で、今回は筑波山へ。集合場所は、柏のマックに7:30時間に余裕を持って出発です。余裕を持つといらん事考えるな…
【これは期待大】今年の最新ネッククーラーはすごいぞ![PR]
今回は、RANVOOさん提供の元新製品のネッククーラー「AICE LITE」の開封レビュー&使用感レポです!ついに使えるネッククーラーに出会えた!
おはようございます。キャンプギア色々ありますよね。その流行は栄枯盛衰!しかしその機能は決して劣っ...
稚内の北防波堤ドーム公園交流広場で目覚めました。此処は去年に見つけた車中泊場所で、すぐ横にきれいなトイレも有りとても静かな所で気に行っています。今朝は雨模様…
映画は「朽ちないサクラ」、夕飯は冷麺買ったら冷麺食べたくなって…
友人が用事を済ませて合流してくれたのが17時でしたのでそこからご飯を食べようということになりました。 ストックマートで冷麺とかクロワッサンを買ったことを報告していたら、冷麺が食べたくなっちゃった!と友人に…。 すると友人がササっと見繕ってくれて、韓国料理屋さんに連れていってくれました。 まずは先に映画の方からご紹介したいと思います。 映画は「朽ちないサクラ」という映画で、女子大生がストーカー殺人の被害者として死体があがります。 犯人は神社で神職に携わっている男でした。 原作は「孤狼の血」シリーズで有名な柚木裕子さんです。 サクラは業界では「公安警察」を意味します。 主役は森田泉(杉咲花)で、県…
お風呂に入った後にタオルを乾かしますよね。サイドバーに掛けてますがその分移住スペースが狭まります。運転席側に変えてそこで干そうかと。これも100均で仕入れた突っ張り棒です。残念ながら1本では短いので2個一にしました。引き抜けば直ぐ取れるかと思いきや取れません・・・回したら取れました。太い方を両隅に使い中を細いので繋げて出来上がり。頭の上に窪みが有るのでそこにセット。頭の邪魔にはなりませんでしたが、走行...
審査結果が来るまで2週間ほど掛かるとか、14回目でやっと合格したとか、Amazonアソシエイトの審査が厳しいという情報ばかり目についたのですが、先ほど合格通知が届いていました⁉️終わってみれば結構あっけなかったように感じますが、取り敢えずこれで一歩進んだということです。gooブログの有料プログラム分くらい稼げると良いなぁ😆Amazonアソシエイト審査合格❗️
端材で、IGTテーブルトップ 兼 オリコンテーブルトップ を作った件。
端材で、IGTテーブルトップ 兼 オリコンテーブルトップ を作った件。昨年に嫁ハンの実家から譲っていただいたヒノキ。大工さんに頼んで全部屋の天井に張ったのだけど、赤身や割れなどの余り材(ハネ)が大量にあったりして・・・スリットに刻んでネットフェンスに差し込み、ウッドフェンス化。坪庭を作ったりしたのだけど・・・そのフェンス作成時に出た下のような端材がまだ大量に。どうしようもないモノはキャンプで薪にしよ...
ウッドデッキペグ -リアル&妄想通販 アウトドアリビング ウッドデッキに使えるペグ編-
ウッドデッキって普通のペグを打ちつけるわけには行かないから自立式のドームテントやロッジテント以外は設置できないと思われがちだけれど、その自立式のドームテントやロッジテントですら四隅の固定は難しい。 ましてやタープとかってどうにもならないイメージなんだが、制約があるとはいえデッキペグがあると何とかなるのだ。
中潮13時干潮20時半満潮今日は仕事終わりに2時間、ドブ川パトロールしてきました。昨日までの増水も落ち着いており、水の色もいい感じ。到着して2投目のスピナーに何者かがバイトしたけどフッキングしませんでしたがバスの可能性大です❗️小魚も多く今日はアタリ日かと思ったのも束の間そのままノーバイトで終了です。あの一本が取れていれば気分爽快だったのに😓20240624ドブ川パトロール
おはようございます。 今は 気ままにハンドメイドを楽しんでいるmiwaです。今日も遊びにきてくださってありがとうございます。朝から、蒸し暑い。さすが、梅雨☂️…
初山別みさき公園へ来ていますが、下のフリーキャンプスペースは車の出入りが激しくトイレも遠いので上の駐車場で車中泊して日にちを稼ぎ天候の回復を待ちたいと思ってい…
【中編】高宕山登山~崖に埋まるように建てられた神社、土砂崩れだらけの道、そして手彫り隧道
前記事からの続きです。高宕観音堂の参道までやって来ました。おお、こういうの大好物です。相当古そうな仁王像だなあ。階段を上がっていくと石塔がありました。変な所に…
吉祥寺ストックマートの前に庭の野菜を収穫し、そうめんに野菜を…
土曜日は吉祥寺に映画を観にいきましたが、その前にチラッと庭に出て茄子とイチゴを取ってきました。 主人と素麺にして食べたのですが、野菜は撮ったのに出来上がり写真を撮ってない(笑) 急いでいたのでササっと食べて出かけてしまいました。m(__)m 我が家の庭は完全に「畑化」しています。(*´∇`*) ↑ 凄く大きなのが出来てて、私の手よりずっと大きい…(^^;) 作っているのは、 プチトマト にら アスパラ 大葉 ピーマン 茄子 イチゴ です! 種や肥料などは私達が購入し、栽培の方は嫁にすっかりお任せです(^^;) 子供が小さい頃に我が家ではビッシリと上記野菜とその他にも色々植えていたんです! 当時…
【有名ブランドさん続】OUTDOOR DAY JAPAN TOKYOに行ってきた!(2/4)-2024/03-
今回は、2024年3月末に代々木公園で開催されていた「OUTDOOR DAY JAPAN TOKYO」に行ってきたレポートをお送りします!baoにとってはかなり久しぶりのイベントでした!
下駄箱は有りますが二足分だけです。長い事行くとなるとサンダルとスニーカーとできれば登山用が欲しいかも。で、又つまらぬ物を作ってしまった。バックドアの板張り止めの穴を使い金具に差し込む予定。残りのアルミパイプにL 型金具で作ろうかと。まずは使える物は無いかと100均へ。使えそうなS型フックが目に入りました。ボルト止めでガッチリ作ろうとしてましたがこれで行きます。110円でできちゃいますから(笑)万力で挟んで...
10000mAhのUSB Type-Cケーブル一体型の急速充電器+モバイルバッテリー -妄想通販 -ANKER編-
10000mAhのUSB Type-Cケーブル一体型の急速充電器+モバイルバッテリーがアンカーから登場した。モバイルバッテリーやBluetoothスピーカー、最近だとロボット掃除機やポータブルバッテリー(ポタ電)にプロジェクターでも有名だけど基本になったのはリチウムイオンバッテリー技術でそれの派生形が今のアンカーだと思う。
またまた、私の悪い癖が!暇になると何かに集中したくなるたまたまテレビでやっていたコレスクラッチカード思わずポチって、集中モード突入面白い絵心ない私でも、下書き…
おはようございます。 今は 気ままにハンドメイドを楽しんでいるmiwaです。今日も遊びにきてくださってありがとうございます。 これからの季節 我が家では ラッ…
VASTLAND20%OFFには勝てないかな?キャンプYouTubeで思ったこと。
おはようございます。外遊び屋です。キャンプYouTubeはぽろぽろと見ています。というか流しています。凄...
以前はトップページを自分なりに改造して楽しんでいましたが、昨日トップページのアニメーション画像を入れ替えようとしたところ、以前の設定画面が無くなってしまい、試…
雑記ブログでも「誰に」向けて書くのか…意識だけはしていたいよね!
私の場合はちょっと広すぎて、特化ブログを書いている方には笑われてしまいそうです。 私はズバリ「旅が好きな人」に向けて書いているつもりなんですね! そしてカテゴリーに出てくる中には、 ブログについて 日常 旅と映画 世界のニュース など、あまり「旅」と直結しないような記事も書いていますが、心の中では「旅が好きな人」に向けて書いているんです…。 なのにあまりにも「旅グッズ」などの記事が少ないことに我ながら呆れております(笑) それには理由がありまして…「大した旅グッズ」を使っていない!ということなのです。 なので、行先にあまり関係なく「これいいよ!」というものがあまり無いのです…。 あるにはありま…
若狭和田キャンプ場でのキス釣りキャンプその2(2024/6/1-2
若狭和田キャンプ場その2です。こちら、初日釣果です。22cmサイズを1匹使ってキスの刺身です。塩をして...
モンベルとogawaのアンブレラが最高 -2024年 遅い梅雨入りで晴雨兼用折り畳み傘があると便利編-
アウトドアメーカーの折り畳み傘というのはキャンプやトレッキングなどで使う事を想定しているので軽量でコンパクトなのはもちろんだが、機能的でもあるのでおススメする。 今回はモンベルとogawaの折り畳み傘を紹介。
テレビも見れる!大容量バッテリー Portable Battery 500 TVがCAPTAIN STAGから登場【レビュー】
CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)から、テレビモニターがついた大容量バッテリーが登場しました。ワンセグでテレビを見る他、HDMIやUSBメモリを繋いで写真や動画を皆で楽しむ画面としても使えます。
退職祝いのギフト券で防虫ネットを購入しました。今までのはレースカーテンで代用。白いから光を反射して中が見えない感じで気に入ってました。でも、パンパンで磁石止めなので何か出す時に不便です。ファスナーがあればな〜と思ってましたので購入。評価では軽バンに丁度良いとの書き込み多数。不安ですが今使ってるカーテンとほぼ同じサイズなんで購入。付けたらピッタリシンデレラフィット!他にもボディにはみ出し磁石で付ける...
新店と言っても一年立つらしい経営者(確か鈴木)さんとは少し縁がありましたこれで1000円安いのは安い!量は普通かな豚丼と蕎麦相方は鳥せいろ蕎麦(女性の意見(鶏ももは決して多くはないらしい)お母さんは辛い暖かい蕎麦(この辛い蕎麦だけは美味いらしい)相方の鳥せい
こんばんわ~♪ 先日購入したハンターカブですがカスタム熱がとまりません(;´∀`) 純正マフラーの音が好みではないのでお高いので敬遠していたマフラーに手を出し…
ご訪問ありがとうございます😊うさこです たくさんの方からフォローしていただけると嬉しいです 子どもの期末試験や塾模試、運動会諸々あり5月の週末は全然キャンプ出…
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)