日時:令和6年3月24日 11時00分ごろ 住所:東京都奥多摩町(秩父多摩甲斐国立公園) 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:小河内ダム付近 ...
寒い日が続いたので、桜はまだごく一部しか咲いていない。 今日は暖かかったのでアブラコウモリはたくさん飛んだ。チョウゲンボウに少なくとも一頭は捕まって食べられたが。
日時:令和6年3月23日 13時00分ごろ 住所:東京都青梅市成木8丁目1072(付近) 状況:熊の目撃情報 ※周辺に北小曽木川、大泉院、白岩自治会館、白岩第一配水所、埼玉県道・東京都道193号下畑軍畑線、榎峠などがある ...
日時:令和6年3月16日 17時30分ごろ 住所:埼玉県秩父市大滝鶉平椚平 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:不明 ※周辺に中津川、国道140号(秩父往還)、大滝小学校(廃校)などがある ------------------------ 日時:令和6年3月21日 17時50分ごろ 住所:秩父市荒川小野原 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:林道鷺ノ巣線 座標:35°57'40.2
写真のクサカゲロウ(Chrysopa intima)は、同定できませんでした。頭部、翅、顎ひげで区別できるそうですが、写真では区別できませんでした。実は、成虫越冬についても今回初めて知り、昆虫も奥が深いと改めて思いました。
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)