今日のあなたへのメッセージ【インナーチャイルドカード】2023.11.21
おはようございます。インナーチャイルドカードセラピスト&神様コミュニケーター赤木利栄子です。今日のカードは、大アルカナ6番 ヘンゼルとグレーテル、従来のタロッ…
いよいよ、菊花壇最終回です。✿江戸菊花壇✿江戸時代に江戸(東京)で発達した古典菊です。花が咲いてから花びらが様々に変化し、色彩に富んでいるのが特徴で花の変化を鑑賞する菊です。✿一文字菊、菅物菊(くだもの)、花壇✿一文字菊は花びらの数が16枚前後の一重咲きの大輪菊です。花の形から御紋章菊とも呼ばれます。菅物(くだもの)菊は、筒状に伸びた花びらが放射状に咲く大輪菊で糸菊とも呼ばれます。✿肥後菊花壇✿古くから肥後(熊本)地方で作られた一重咲きの古典菊で、おもに武士の精神修行として発達したそうです。✿大菊花壇✿菊の代表的な品種で、花びらが中央を包み込むように丸く咲くのが特徴。花散歩・新宿御苑の菊花花壇パート2
榛名山、松之沢グラウンド駐車場に車をおき、相馬山、臥牛山をめざします。で駐車場の少し上、ここから山道です。すぐに左手に榛名旭岳が見えます。松之沢峠側は切り立っているのでなかなかの勇姿です。振り返れば、榛名富士と掃部ヶ岳。そして、これから向かう相馬山と磨墨岩。しばらく尾根を歩いたのち、ちょっと脇道、磨墨岩へ向かいます。磨墨岩。榛名富士がよく見えます。上に立つと360度の展望。まずは榛名富士。左に掃部...
11/18(土)は、カヤネズミ球巣調査に参加しましたが、終了後はいつものように植物観察散策です。と言ってもこの時期見られる目新しいものはほとんどないのですが、…
先周(11月15日)に幕を閉じた新宿御苑の菊花壇展。今年も見事な花姿を見る事ができました・・・私なりに整理をして紹介したいと思います。新宿門の入口に展示してある大作り花壇、花数は196輪です。会場の日本庭園に入って行くと最初に懸崖作り花壇があります。野菊が断崖の岩間から垂れ下がって咲く姿を模して仕立てる技法。池を渡って行くと伊勢菊、丁子菊、嵯峨菊花壇があります。伊勢菊は三重県松阪で発達した菊、縮れた花びらが垂れ下がって咲きます。丁子菊は花の中心が盛り上がって咲く菊で、アネモネ咲きとも呼ばれます。嵯峨菊は京都・嵯峨野で発達した菊で、花びらが真っ直ぐに立ち上がります。次の大作り花壇は、新宿御苑独自の様式だそうで1株から数百輪の花を半円形に整然と仕立てて咲かせる技法だそうです。左から花数500輪。中央は花数54...花散歩・新宿御苑の菊花壇展パート1
今日のあなたへのメッセージ【インナーチャイルドカード】2023.11.20
おはようございます。インナーチャイルドカードセラピスト&神様コミュニケーター赤木利栄子です。今日のカードは、ワンドの守護者 ラファエル、神聖な癒しを届けるとい…
そして、五峰。六峰、打越御嶽山です。御嶽さんでしょうか、割れた板碑があります。七峰。八峰。八峰と九峰との鞍部にカフェがありました。眺めのよいカフェですね。九峰、吾妻山。標高328.1メートルらしい。四ツ又山と鹿岳。手前右は破風山。吾妻山からは新堀の集落に下ります。山麓の新堀神社。ひと休みしたのち、再び登山口から行きます。来た道を戻り縦走して、六峰、打越御嶽山でおむすびタイム。龍王山も越え、見晴台、...
11/18(土)は、カヤネズミ球巣調査に参加しましたが、終了後はいつものように植物観察散策です。と言ってもこの時期見られる目新しいものはほとんどないのですが、…
ハナノキとアメリカハナノキはいずれもムクロジ科カエデ属に含まれる「カエデ」の仲間で、他のカエデ類と同様紅葉が美しいことから植栽されることがあります。他種と最も異なっている点としては、春に葉が開く前に赤い花を咲かすということでしょう。これは「
朝から風の強い日、そして疲れ切るほど歩けない日だったので、富岡アルプスとも言われる神成山九連峰を東の登山口宮崎公園から西の登山口新堀神社までピストンしてきました。で、現在地。富岡市立西中学校の裏手を行きます。中学校を通り過ぎると山道へ。いくらも行かないうちに右手斜面の上にお不動さまがいます。通る人を見守っているのでしょうか。さらに少し進むと見晴台があり、稲含山が見えます。すくっとかっこいいですね。...
今日のあなたへのメッセージ【インナーチャイルドカード】2023.11.19
おはようございます。インナーチャイルドカードセラピスト&神様コミュニケーター赤木利栄子です。今日のカードは、ハートの9、自分のコップを完全に満たすというタイト…
11/18(土)は、カヤネズミ球巣調査に参加しました。.当調査は少し前にもありました。それは田んぼの中限定で、稲刈りが行われる前に数を確認すると言うものでした…
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)