今日はまた岐阜基地機動飛行の日です♪今回は28エンドから狙ってみました!ショートでしたが、やはり迫力が有りますねえ素晴らしい機動でした!https://www.instagram.com/p/C6-ybbUy9P4/?igsh=MTkycXN5enVkd3c1Yg==https://x.com/cbrhiro001/status/1790649661335949672?s=4
新緑の季節はカヌーで川下りがしたい。と、この時期になるといつも思う。普段は海でカヤックを漕ぐことが多いのですが、カヌーとなればかなり勝手違います。シングルブレードパドルで漕ぐのは難しいのです。はっきり言って、ラダーストロークぐらいしかまともなパドリング
今回の根尾川で仲間が発見したもの。何かのたまごが有りました。草むらに,ポツンとひとつだけ!何故?流れてきた?大きなニワトリの卵くらいありますが何の卵か分からずじまい。そっとそのままに返しておきましたが一体何のたまごだったのでしょうねえ!やはりツアーは常に
八重山の旅2024 その弐:竹富島・竹富観光センターで水牛車観光
前記事からの続きです。 竹富島に着いてから送迎を利用して、竹富観光センターまでやって来ました。そう、水牛車に乗るためです。昔は新田観光も水牛車をやっていました…
本当ならこの時期は北海道病が発症していて無性にわくわくして五月病を脱しているのに、今年は諸事情により北海道には…
葡萄棚の下に今年も野菜を少しだけ植えました、トマト赤1本と黄色1本(ミニ)胡瓜🥒2本、南蛮2本、ししとう1本、ブロッコリー🥦1本植えました収穫が楽しみです、花も少しだけ植えました、花と菜園
魚群探知機、ガーミンストライカー4とホンデックスを比較して!
この度、以前使っていた、ガーミンストライカー4から新たにホンデックス ps-611cn2-dp を購入しました。 今回、ホンデックスを使ってみて感じた事を 書いて行きたいと思います。 まず購入した理由もありますがホンデックスには、もともと地図データが搭載している所、 そこが魅力で購入する事に決めました。 ストライカー4には、もともと地図データがなくですが軌跡が残ります。 ストライカー4プラスには一度通過したとこには、等進線が追加されるようです 万が一風で流された時も地図があるほうが 見やすく帰りやすいと思います。 まずストライカー4のメリットは、 価格です!おおよそ2万5千円でここまで の機能…
週末が終わってしまってまたストレスフルなウィークデイが始まるかと思うと五月病にサザエさん症候群までダブルで発症…
魚探、ホンデックスを導入してみたら!釣果が5割増となり釣りが変わった!
YouTubeアップしました 今回は、魚探をホンデックスに 新しく導入しての実釣動画になります 気軽に立ち寄って見てください^ ^ 魚探、ホンデックスを導入してみたら!釣果が5割増となり釣りが変わった! https://youtu.be/8-5Swg-x8ko #photo #千葉 #釣り #カヤックフィッシング #魚群探知機 #ホンデックス #インナーハル #fishing #東京湾釣り #ルアー #フィッシング #オフショア #釣り好きな人と繋がりたい #シーバス #サップフィッシング #南房総
ど~も、おはこんばんちは ホリデーです。先日の5/10金曜日より、Makuakeのほうでプロジェクト掲載しています。 クラウドファンディングでのチャレンジです。 アルコールストーブ用の組立式風防付の五徳です。 名前は、アルストホルダーpeko です。ご興味あれば参照と応援よろしくお願いいたします。 www.makuake.com
標識が気になり 探しに行くことにかなりマニアックな標識です浜名湖湖畔にある キャンパルにキミのね 「レイドバックジャーニー」https://www.youtube.com/watch?v=_SXLsH7LSAY弁天島 渚園 最後に 土岐綾乃ちゃんが ポケットストーブでココアを温めたところだと思われるところです#ゆるキャン△3 #キャンパル #渚園 #弁天島...
GW後半は、ジムニーに荷物たっぷり積んでおっさん3人で気田川遠征!
5月02日(木)~5月05日(日)GW後半は例年通り「川」!ここ2年はふなっしー号で和歌山遠征をしていた...
前記事の通り、久しぶりに石垣島(八重山諸島)に行って来ました。期間は3泊4日で、1日目に竹富島、2日目に初上陸の小浜島、3日目に黒島、4日目に石垣を周って帰る…
今日は温泉、湯巡りスタンプラリー(^^) 栃木天然温泉いきいき夢ロマンで、温泉&ランチ(^^) 道の駅にしかたへ寄ってみたけど、苺がなかった(^^; ごめんね、そらちゃんくるみちゃん。
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)