朝から秋の青空が広がった長野。昨日は1日中寒かったので、身体のこわばりが緩んでいくような気がします。午前中は最後の庭掃除。剪定もこれで最後の予定ですが、12月中はまだ落ち葉などの収集があるので、婆さんの気分が変わらないか心配です。昼食後、婆さんは買い物に出かけました。こんな天気に歩かないのはもったいないと思い、若里公園まで散歩に行って来ました。8,000歩コース!今日の若里公園、もう地面は落ち葉で覆われて、木々の葉っぱも茶色くなっていました。景色は晩秋も晩秋、秋の終わりの様相を呈していました。名残の紅葉!暖かな陽射しを楽しみながら公園内を一回り。帰りは信大工学部の構内を抜けてきました。イチョウ並木は落葉が進んでしました。今年はここの黄葉を見ることが出来なかったので、少々、残念。蝶々が一頭、花の上で日向ぼっ...晩秋の小春日和を歩く!
頭上を横切っているのは「日暮里・舎人ライナー」の線路です。来月上野動物園のモノレールが廃止されると、浜松町・羽田空港間の「東京モノレール」との、2路線だけのモノレールになります。黄色い都電が行きます。えんじ色の都電が来ます。黄色い都電が熊野前停留場で停まります。今日は小春日和です。モノレール下を都電が往来する風景
カワガラスのいる川を過ぎて、 少し山手に入ります。 クマの目撃情報がでてるので、 おっかなびっくりですが。 いつもの道を上がっていきます。 大好きなクジャクシダ。 霜はどんどん溶けて雫になっていますよ。
5月に安曇野に移住して半年が経ちました。移住後にやってみたかったことの1つが家庭菜園です。自宅の庭で野菜を育てて自分たちで食べる分を賄うことが今の目標です。
おはようございます火曜日です今朝はみなとみらいへその前に朝の一杯はスターバックスにてクリスマスブレンドいただきます午後は日比谷にでて映画鑑賞いたします充電の1…
おはよう、今日(231118)は、久しぶりに暖かく快晴に恵まれました。昼ベランダに出てみると、鳴き声(キッーキッー、ヒッーヒッー)が聞こえます。探すと、目の前に飛来してきました。直ぐに飛び去ってしまったが、我がマンション周辺にも冬鳥が見られるようになりました。これからは、少し体を動かし、鳥撮に出かけようと思います。(野鳥、水鳥、海鳥など)(防寒対策、コロナ、インフルエンザ感染対策し、)朝6時頃はまだ暗く、夕方17時頃には、薄暗くなってきました。(夜の時間が長く)2023年11月の月の朔望日時刻状態0518時下弦1318時新月2020時上弦2718時満月日の出時間:06:15頃、日の入時間:16:30頃月の出時間:11:00頃月の入時間:20:45頃撮影時間:12:00頃ジョウビタキの♀です。ジョウビタキは...冬鳥ジョウビタキが現れる、
今日の帰りの母島丸は14時なので、日帰り客がいっぱい乗ってるブーン⛴
今日の帰りの母島丸は14時なので、日帰り客がいっぱい乗ってるブーン⛴#旅するにしこくんのボニン島暮らし #転勤族 #キャラ撮り #旅するにしこくん hn112…
葛飾の堀切界隈を走っていたら、「日の出湯」に再遭遇しました。記録を調べたら、丁度2年ぶりの遭遇です。どうしているか気になっていました。店の前に郵便ポストが有ります。人が集まる場所だったのでしょう。前回も思いました。営業しているのだろうかと。手前の自販機は前回も壊れていました。修理も撤去もしていません。そうそう、前回は経営者と出逢って、銭湯業界の栄枯盛衰を聞きました。で、今も営業しているのだろうか?入り口の右には「毎週金曜日定休」の看板が、前回遭遇時と同じように有ります。今日はその定休の日ではありません・・・。横路地に回って湯船を見上げました。あれっ⁈烟突から煙が上がっています!「あれっ⁈」は失礼でしたね。煙突の根本を見に行きます。前回訪問時に勝手を知っています。狭い路地を入ります。自宅門の中の紅葉しかけた...「日の出湯」に再遭遇した。
小春日和の晴れた秋の日の休日、上野公園の不忍池何度も訪れている場所ですがすがすがしい青空に思わずカメラを構えて撮影夏の頃、池一面を覆っていたハスの葉は茶色く枯れて荒涼としてこれはこれで趣(おもむき)も ぐるりと回って上野動物園ちかくまでいくとスワンボートをこぐ人たちがたくさん見慣れている光景でもあらためて写真に収めてみるとなんだか心地よい気分に...
わが家の柚子の木が今年初めて実を付けましたが、だいぶ大きくなり期入りに変色してきました・・・・・。今年は3個だけ実っていますが、木下の方です・・・・。12月の冬至に合わせて収穫しようと思います。\(^o^)/...
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S(今シーズン初Last Christmas)
前回のレンズ作例は晴天屋外だったので、室内暗所写真も掲載しておきます。今シーズン、初めてWham!「LastChristmas」を流した。1984年に聴いた時にとても良い曲だなぁと感じたものだけど、まさかこんなに長く広い世代に愛される定番になるなんて夢にも思わなかった。 で、冬を感じたらやっぱり鍋。しゃぶしゃぶ的なものなのだけれど、白菜が2個入りでしか売っておらず、明日も鍋確定。次はタラ鍋にでもしよう… 撮影は手持ちで、ストロボも使っていない。それでこんだけ綺麗に映るのだから、F1.850mm単焦点は不要っちゃ不要なのかもしれない。このレンズ、本当に優秀。 で、食欲の秋とはいったもので、鍋の〆にラーメン入れたにも関わらず、夜食として焼きそばも作ってしまった。 新型コロナで、二十数年ぶりに自炊するようになっ...NIKKORZ24-70mmf/4S(今シーズン初LastChristmas)
ドン!!jirohtさんのB7のアップから。こんなアルピナブルーの秋のお天気でした。今年おそらく最後のアルピナツーリングを11台で行ってきました。まずは恒例の前夜祭。東京、神戸、高松、金沢からの5人にて。アルピナは生息台数も他の車種に比べると少ないですから、いざツ
おつかれさまです。なんか眠くって寝てました。要因は気温差でしょうか?きょうは朝寒くって、昼は暖かく。夕方はまた寒い日でした。しばらく晴れて気温は感じのようです。土曜日はグッと温度が下がるとのこと。体調不良に気をつけたいと思います。さて、土曜日のタミヤフェア後のお散歩を。ツインメッセからそのまま旧東海道を歩いて七間町のCCCさんへ。CCCは静岡市文化クリエイティブセンターの略です。プラモ&ランナーアート展が開催されたんです。ランナーとはプラモの骨組みの部分。それを使ったアート作品が飾ってありました。ランナーの塔に立つガンダム。なんか映画のワンシーンですね♪会場は小さいですけど、ほかにもガンプラボックスアートやミニ四駆やプラモ作品が並んでいて楽しかったです。2階には静岡市内の子供たちが作ったランナーアート♪こ...お散歩~ちょこっとプラモ&ランナーアート展♪静岡七間町
【水中楽園】水中イルミネーション 前編 ③オランダ・ランチュウ
次は、オランダ型の金魚へ。ちなみに、オランダという名称は鎖国時代に日本へ入ってきた事からそう呼ばれるようになったとの事で、特にオランダ王国と関係があるわけでは無いようだ。琉金の突然変異により誕生したとされる、オランダ型キンギョ。琉金に比べて胴が長く、頭に肉瘤があるのが最大の特徴となる。代表的なのはオランダ獅子頭だが、今回見れたのは白オランダという、赤い色素が薄まった品種だった。またオランダ型の金魚にも、キャリコ出目金とかけ合わせて作られた東錦という品種がいたり。その東錦と、更紗オランダを交配させてできた桜東錦。昔から日本にいる長手オランダに加え、体型が丸っこいバルーンオランダも存在するらしく、こいつは後者かな?鶴のように頭部だけが赤く目立つのは、高頭丹頂。おちついた色味の、オランダ藍衣。頭部の肉流は小さい...【水中楽園】水中イルミネーション前編③オランダ・ランチュウ
また壁が・・・77kgからそろそろ脱出しないと今月も残り10日・・・ 今日は近くに買い物に少しでかけただけー 朝:レンズとクルミのブール・和風大根サラ…
商店街にはバナーが付き物ですが、ここサンロード商店街のバナーがいつも格好いいので注目しています。今回は「違い矢」です。前回訪問時は「菊水」だったので、「家紋シリーズ」でも企画したのでしょうか?今回もセンスが良いです。何より街が華やかになります。年末商戦まではこれで行くのかな?サンロード商店街のバナーが替わった。
遠くへ旅立ったともだち折に触れ、あの明るい笑顔を思い出す純真で曇りのない満面の微笑み宝塚が大好きで、公演に頻繁に通っていたねジャニーズが好きで、特にキムタクの話に熱が入っていた遠くのところで、宝塚のことなど嘆いているかなそれより、笑って「しかたないね」と言ってるかもしれない何ごとにも興味を持ち、ふたりで出掛けることもしばしばあったねもう一緒に学食でランチできないけど私の心の中でいつまでも一緒に行動を共にしているよいつまでも若いままの笑顔のともだちともだち
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S(九段下〜北の丸公園〜靖国神社〜市ヶ谷駅 お散歩写真)
50mmf/1.8の描写力の高さを知って、テストを兼ねてそれで撮影をしばらく続けてきた。しかし、使い勝手ではあっち鵜的にズームレンズNIKKORZ24-70mmf/4S。広角域が使えないと、やはり風景は切り取りづらい。 その描写力には満足しているので、日曜日のお散歩風景を作例として無造作に掲載しておきます。まあ、これ一本でほとんど事足りるってのが本音。f/2.8も欲しいけど、高額すぎて手が伸びませぬ。 九段下の駅から、北の丸公園へ。 イチョウは色づきはじめといった感じ… 色づいている木々もある。 開ききっていないススキが美しい。 もみじは、まだまだ緑。 日陰の描写もなかなかのもの。 色づき初めているもみじもあるものの、盛期はまだまだ。 シン・ゴジラのロケ地にもなっていた科学技術館。 武道館は、...NIKKORZ24-70mmf/4S(九段下〜北の丸公園〜靖国神社〜市ヶ谷駅お散歩写真)
道の駅で手に入れたラディッシュ 新鮮なラディッシュが、120円というお値打ちで手に入った。 思わず安さと可愛さで買ってしまったものの、自分で料理をしたことがなかった。 1品はぬか漬けと決めていたけれど、他の食べ方を調べて作ってみた。 マリネ マリネ いつもの紫キャベツのマリネに、スライスして混ぜるだけ。 癖がないので入れるだけで美味しい。 ラディッシュの菜飯 ラディッシュの菜飯 葉は30秒ほど湯がいて冷やすと、綺麗な緑色。それを細かく刻んで、丸くて赤い根の部分をスライスして、塩揉みしてしっかり味を付ける。あとはゴマと一緒にご飯に混ぜるだけ。見た目も綺麗だけれど美味しかった。 ラディッシュのぬか…
おはよう、今日(231117)は、少し曇っていたが、隙間から、きれいな「細い三日月姿」(月齢3.7)を見ることができました。時間の経つのが早く感じられるこの頃です。2023年11月の月の朔望日時刻状態0518時下弦1318時新月2020時上弦2718時満月日の出時間:06:15頃、日の入時間:16:30頃月の出時間:11:00頃月の入時間:20:45頃撮影時間:17:00頃少し雲が多かったが、その隙間から顔を出しています。2↓お月さん↓お月さん4撮影時間:17:05頃810以上コメント;月齢3.7細い三日月姿
雨の奥村漁港だブーン🎣#旅するにしこくんのボニン島暮らし #転勤族 #キャラ撮り #旅するにしこくん rn1120−0700【これまでの足迹】ブログで…
手近な高塚山コースで今日のウィーキングノルマを果たします。山並みは左から#おらが山、鉄拐山、鉢伏山です。塩屋を出発して最初の六甲縦走路のスタートの峰々です。六甲縦走路のスタートの峰々
時期を示すものはありませんが、11月中旬のイチョウの木これまでの年ならばこの時期、全体的に真っ黄色になる銀杏の木なのですが残暑、この日も冬物を着ていると汗をかくような陽気なのでうっすら緑色の葉っぱが残ってしました。まだ黄色く色づくだけでも季節が移ろいでいるのかなとか...
防災訓練参加。県庁、フランス際(まつり)。家庭菜園・・・スライドショーになっています撮影2023.11.19.この季節は紅葉・・・・・防災訓練、参加~県庁、県民フロアー~街歩き~赤城自然園、散策~家庭菜園・・・この日、防火訓練が行われたので参加しました。体験と災害時の対応等とてもいい勉強になりました。ありがとうございました。県庁にて、フランス際(まつり)が開催されていました。防災訓練参加。県庁、フランス際(まつり)。家庭菜園・・・
19日はアル君の命日です。今年は三回忌ですね。庭は今、枯葉で大変なことになっていますが、とりあえずお墓の周りだけきれいにして、ビオラのお花を供えてお線香をあげました。庭の掃除はまだ相当頑張らないといけなさそう。この時期はいそがしい。ココには粟穂をプレゼントしました。それと、ペットヒーターは先月既に稼働させていたのですが、外掛けにしていたのでビニールカバーをかけることができずにいました。11月に入ってからもあったかい日が続いたので、なかなか手を付けられずにいましたが、ここのところ急に寒くなって室温21℃を割り込むようになったので、今日ヒーターを内側に入れました。カバー自体、ココは好きじゃないですけどね。。さいごに、アルココが2014年にうちに来たばかりの頃の写真を掲げます。まだ子ども子どもしてますね。。カメ...アルの三回忌
2023/11/19:もう11月も下旬で、後1ヶ月ちょいで今年も終わってしまいますね、矢の如く月日が流れて行きますね…。今日は、小春日和と言う予報で、日中は可…
以前、都通りのアーケードを歩いていて気になるお店を発見した。店内の照明がとても明るいので、パっと見 洋服屋さんか何かかと思いましたが、店頭にクラフトビールの立て看板がありました。「Sake Bar marumoto」 私は国産のビールよりも
おが丸が入港したら買い出し戦闘が始まるブーン🛒#旅するにしこくんのボニン島暮らし #転勤族 #キャラ撮り #旅するにしこくん js1119−1530【これまて…
昨日はすっきりお通じもあったしさつまいもだったのでご飯を外したのが良かったのかなー 今朝は5時半頃目覚めたんですが6時過ぎても外はまだ暗い少し明るくなって…
おはようございますめっちゃ良い天気になりました富士山も最高に綺麗昨日は芝浦ウォーターフロントとレインボーブリッジ横断そのあたコロナ後初の月島もんじゃへ飲み過ぎ…
2023-11-18(土) 八王子いちょう祭りに行って来ました。 最寄りの駅はJR高尾駅ですが、ここは京王線の京王高尾駅と隣接しており、都内からのアクセスがとても良く人が集まり易い場所です。 お昼ごろ
JR横浜線大口駅 徒歩3分焼きそば専門 あづま商店ミックス焼きそば 並盛 最近の悩みは…焼きそば研究家になろうかな、と…(こらっ、カレー研究家はどうした! )…
おはようございます。きょうもお天気よさそうです。あとは風が吹かないとイイですね。体感温度が下がりますので。きのうの夜は寒かったデスから。。さて、土曜日のお散歩を。予定通りにタミヤフェアへと。入口に飾ってあった車。ラジコンの実物大化したもの。いまの技術を使えばラジコンで動かすことができる!?まずは北館から。会場はいつもの同じような感じでしたけど、ブースとブースの間隔は空いてましたね。モデラーさん達の作品もあって面白かったです♪そして南館。入ると最初に目にしたのが二足歩行プラモ。珍しい形ですよね。足の部分に動力がないです。見ていたら近くにいたタミヤの写真さんが説明を。重心移動による二足歩行。傾きによる前進など説明をしてもらいました。へ~。そんな技術なんですね。勉強になりました!あと横でアヒルさんがグルグルと回...お散歩~タミヤフェア2023♪ツインメッセ静岡。
11月の勉強会に出席しました。イスラエルでの学会を終えられ、9月に無事帰国されたサカイ先生。SSIEMという学会に参加されました。イスラエルでの出来事に遭遇しなくて良かったと私は思いました。10月5日~7日にかけては、「日本先天代謝異常学会学術集会」サカイ先生が「会長」としての大事な学会があったそうです。そんなお忙しい先生の講義を聞けることは、とても貴重な体験です。月に一度だけど、大切な時間の勉強会です。ひとりひとり、話題を投げかける時間もあります。私が先生にたずねたことは二つありました。*ゴーシェ病の事*国を持たないパレスチナ人はハマスをどのように受け止めているのかユダヤの人たちは、血の濃い人間同士の結婚でおこるゴーシェ病の患者が割と多いらしいですね。それと、イスラエル軍が、ガザ地区の病院を攻撃して医療...「身近な遺伝学の話」の勉強会
小春日和で良い天気となりました 最近このところ 体調が潰れず 2週間 ばかり家の中に閉じこもっていました 今日は回復した気がするので久しぶりに外出しました 公園に行ってみると、イチョウの葉が
おはよう、今日(231116)は、夕方、西の空を見上げると、変わった雲が見られました。急な冷え込み、日の出が遅く、日の入りが早く、夜の時間が長くなりました。立冬(11/8)もう秋のシーズンは過ぎて、冬シーズンに入っているのでしょうか?(4季→2季シーズンになるのでしょうか?)2023年11月の月の朔望日時刻状態0518時下弦1318時新月2020時上弦2718時満月日の出時間:06:15頃、日の入時間:16:30頃月の出時間:11:00頃月の入時間:20:45頃撮影時間:16:45頃2以上コメント;晩秋の秋の雲
とある波止場、停泊した船舶をとめるためのチェーンをみるとずらりと海鳥たち 身体の模様からカモメの仲間ユリカモメでしょうか?じゃっかん白飛びしていてスミマセンみな申し合わせたように等間隔にならんでいて、ニンゲン目線で”お行儀よさそう” 別の鎖をみるとこちらは1、2羽がポツポツと止まっている程度トリたちにしてもみなが集まっている方がよいのか?好みとかもあるのでしょうかね...
Tony! Toni! Toné!(それなりに知られているけれどあんまり日本で知られていないアーティスト 6)
Tony!Toni!Toné!、トニ!トニ!トニ!ってグループのこのアルバム「SonsofSoul」、私の知る限りR&Bにカテゴライズされている作品の中で最高傑作。というか、完璧なPOPS!!クールでスタイリッシュで、ハズレ曲が皆無という奇跡のようなアルバム。で、彼らのアルバムは全て購入しているのですが、他の作品はどれもイマイチ。これだけが、ダントツで傑出しています。 残念ながら、アナログ盤を当時購入しておらず、大好きなアルバムの中でCDしか所有していない数少ないタイトル… 前作まではニュー・ジャック・スウィング曲あったりしてあんまり個性を感じないのだけれど、このシングル曲初め、アルバム「サンズ・オブ・ソウル」収録曲はどれも美曲。さらに、アップテンポ曲もミドル曲もスロー曲も、どれもクオリティが高い! 一...Tony!Toni!Toné!(それなりに知られているけれどあんまり日本で知られていないアーティスト6)
わが家のグレープフルーツの成長記録を度々載せさせていただいていますがだいぶ大きくなり、色子だいぶ黄色になってきました。ネットで調べると収穫時期は12月から1月とか書いてありますがわが家は12月中旬頃に収穫しようかな❓と思っています。(*ノ∪`*)...
駅からハイキング・ファンの皆さん、お元気ですか。今回は、世田谷区が作成した「せたがや見どころマップ・歩いて出会う世田谷24の物語」に掲載されている「千歳烏山駅から寺町へ」に行ってきました。まず、「せたがや見どころマップ」について説明しますと、このマップで
あべの地下街の一画は、とても華やかです。今日の寒さで、一気に冬の感じが増してきました。クリスマスのディスプレイが一段とはなやぐ季節が到来です。街は華やか
おつかれさまです。チョコっときんもくしてきたら非常に眠いデス。と言うことで、寝落ちする前にお散歩の写真を1枚。きょうは予定通りに近場を。3ヶ所回ったので疲れて眠いのかもしれません。チョコッと裏山見てきて、ホビーを見て、そこから歩いて別のホビーを見て来ました。で、休みなく歩いたために帰りは新幹線!!その車窓からパチリと。雪化粧が厚くなっていましたね。あとは雲の帽子が取れてくれたらいいな。と思った19なのでした。では、オヤスミなさ~い。お散歩~きょうの富士山。
今朝出かけるとき12300くらいだったので、これは今日来るな、たぶん行って帰って家に着くあたりかな、と目星を付ける。きょうはなんだかとっても渋滞していたのだけど、ずっと積算計見ながらあと15km、あと9kmとか指差喚呼していた。交差点手前が12344で、青になって走り始めたら5になった。ちょうどちょっと道が広くなってるところだったので脇に止めて撮影。しかしあれだね、メーターにホコリがすごいな(この後掃除しました)。歯の型をとってもらい、仮の歯をかぶせてもらった。これで反対側でも噛めるようになったけど、仮の歯だから固いものやくっつくものを食べてはいけない。正式な歯が来るまでガムとか飴とかは食べない方がいいです、と。なのでこれ、一個食べただけでしばらくお預けです。ふにゃふにゃというほどでもなかったな。12345
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)