少し前にハンドルの握りを改善するためにハンドルカバーを購入しました お陰で6,000㎞の北海道旅行はとても快適でした ただ唯一許せないのは、ハンドルの内側が開…
今度の週末は2日連続の何時もの仲間家族とのグランドゴルフを。
今度の週末は土、日曜日と二日続けてのグランドゴルフ、土曜日は朝から雨が降っていたが天気予報では曇り、雨雲レーダーでも雨が降りそうな雲はなく決行、出かける頃少しぱらついていたが会場に着く頃は曇りで絶好のグランドゴルフ日和、チームユニホームが似合います。
広島観光の車中泊にオススメ、あのホテルが最強の湯YOUパークに!?
2年前のしまなみ海道キャラバンで広島の車中泊スポットとして利用させてもらったのは、厳島神社など広島観光として陸海とアクセスのいい海沿いの一流ホテルに隣接した広大なパーキングだった。 ところがそのホテル、グランドプリンスホテル広島がこの5月、湯YOUパークに登録された。これからはキャンピングカーでゆっくり駐車してホテルの温泉 瀬戸の湯も利用できる。2年前ホテルの温泉は宿泊客しか利用できなかったため、わ...
近隣の畑ではもうほとんどの方がじゃが芋の収穫を終えられていますが、我が家のじゃが芋はまだ葉っぱが青々しているんです。 まるでジャングルにで迷いこんだように、草丈だけが大きく茂っています。 横に広がらず縦に成長するのって、今年の特徴なんですよね。 それで
ドラゴン桜最終回を見て思わず泣きそうになったまろぱぱです。 それぞれの合格シーンでは感情移入してしまいその生徒の受験番号があった時はソースケと一緒に「よっしゃー!」って言いながら見てました。 そして最後の生徒への桜木先生のコメントが熱くて素晴らしくてこれまた涙腺ゆるみっぱなし。 暗殺教室といいドラゴン桜といい、良い先生とそれを慕う生徒との別れは涙なしには見られませんね。 でも、本作では5人も東…
海辺をウオーキングしていると毎日のようにイソヒヨドリのオスに出会いました。すると今日はメス? のようなイソヒヨドリを見かけました。写真をよく見ると、巣立って間もないヒナのようです!細身でうぶ毛のような羽毛が少し見えます。近いところを少し飛んでテトラポットの中へすぐ入ります。ここに巣があったので毎日オスを見かけたんですかね!巣だってすぐのようです。首の周りの羽が大人の羽に生え変わるところのようです。...
久しぶりにデッキでカブトムシがゲージの中で暴れている音を聞いて夏の本格到来を実感ているまろぱぱです。 本日は18時半頃無事に帰宅し、新たにカブトムシオス1匹の羽化を確認してこれで今季のカブトムシは3匹目。 それもすべてまあまあ立派なオス。 そろそろいつもの鉄板スポットにも登場しているかと思いきや樹液は出ているもののカブトムシは見当たらず。 雨が降った影響かな? ということで、本当に夏本番が近…
Hola〜!!親子で世界一周中のMimiです。今回は、旅ブログとは違いますが、いつもブログを見てくださっている方にご報告です♡ な、な、な、なんと!!! Instagramを通じてご縁をいただき大誠社『珈琲時間』に我が家の旅が掲載されました〜!!この日を待っていました♡ しかもカラー見開き4ページ♡ お〜感動!! 5月中旬からZoomで取材を受け、お気に入りの旅の写真と共に素敵にまとめていただきま
こんばんは~以前 父ちゃんが「久しぶりに焼き鳥食べたいな~」って言ったのに その話はその後進展なし今日のお昼ご飯に焼き鳥屋さんの話が出て「父ちゃん そろそろ有言実行してや!」って言ったら早速予約してくれて 今日の夜ご飯は焼き鳥屋さん♪コロナ対策に余計なことは喋らず食べたいメニューを次々と注文して次々と完食生中2杯と柚子梅酒ロックあ~ 満足満足♪ここからは23日の木場潟ドッグランの様子です。お隣さんと...
どーもです・・(^o^) 近頃、7:00の目覚ましが鳴るまでよく寝てるぶーすけ・・ 非常にありがたい・・ ちっと前まで早い時は5:00前に起こされてたからね・・(^_^;) 暑くなる予報だけど・・ 今朝の佐賀は曇り空・・ 体感温度はそれほど高くない・・ それじゃあぶーすけ・・バイトに行ってくるよ・・ ・・って・・目だけで・・行ってらっしゃいとは・・(^_^;) まぁ・・本日も・・ 元気100倍アンパンマンで頑張っちゃいましょー👊 (意味わかんねーけど頑張れ俺・・(^_^;)) バイトINすると何やら皆さんピリピリムード・・ 聞くところによると・・ 明日、社長様御一行が当店に視察に来るらしい・・…
⭕️⭕️狩りが大好き友人達6人で土曜日に大洗へ潮干狩り暑いのでベルンとラックは家でお留守番😢出る時、悲壮感漂う鳴き声が・・・後ろ髪を引かれる思いベルン父はネットの中に2つぶ😩やる気が無いんかい😤途中から椅子を出して💤2時間で頭から波をかぶりながら2ℓくらいのはまぐりを採りました❣️砂だらけになったので、目の前の温泉でリフレッシュ♨️その後、車で移動して🍈30分間、食べ放題❗️おかわり2回で大小、計3トレータカミとオレンジ色の方がレノンという品種食べたメロンを並べる友人😆あわせるとせいぜい1人1玉かなぁ⁉️甘くて、柔らかくて美味しいのはもちろん、おかわり毎にそれぞれ味がちがう❗️口直しに塩昆布を持ってくればもっと食べられていたかなぁ〜🤔最後は口が痺れて来た😆お初&食べ納めです❗️はまぐりはパスタと酒蒸しで翌日にい...食べ放題その2
こんばんは、きたさんです。 前回寝室に導入したテレビスタンドへ、サウンドバーをつけてみました。 取り付けるのはコヤツ WALLのサウンドバー棚板MサイズMサイ…
出力部分を確認するために 半分やけくそなのですが、このまま今までの投資を無駄にするわけに行かない!ということで、アマゾンプライムデーに合わせてインバーターを購入しました。 前回買ったインバーターは1500Wの物でしたが、今回買ったインバーターは3500W!!前回のインバーターの力不足も感じていたので、思い切って大きなものを購入してみました。 でかさが段違いです。上から見た面積も違いますが、横から見
昨日はニセコにある真狩 焚き火キャンプ場のRVパークに泊まりました。朝は定番のホットサンドを作り、珈琲を淹れ、ゆっくりと過ごせました。9時ごろにはキャンプ場を出て、ニセコにある硫黄泉で有名な五色温泉へ ...
左が道の駅、右がホテル ホテル入口 ホテルにチェックイン後、すぐに道の駅へ。魚を選べるのは17時までです。 キジハタの大きい方 キジハタの刺身 ぷりぷりで、とても美味しかったです。 焼き魚は、妻は血ダイ、私はホウボウに。 血ダイ 焼き魚 塩焼きでとても美味しい。 ホウボウ 焼き魚 川魚っぽくなくして、水っぽく無くした、ニジマスのようでした。淡白で美味しい。 面白い宿だと思います。 食事が美味しいです。芝生広場も良かったです。 スタッフさんも、皆親切でした! 北陸さんぽ旅 ぴあ Amazon ソロタビ 金沢・北陸 作者:JTBパブリッシング JTBパブリッシング Amazon …
足場の幕で見づらい😓こっちは去年「咲きそう!」な日にベルンに折られ😭今年は幕の中😓今年も我慢の年😓いい花を咲かせて堂々とした姿を来年こそ❗️香りが庭中漂っています✨✨紫陽花はそろそろ終わり💠去年バッサリ枝を切った割に沢山咲いてくれてありがとう❣️ヒメイワダレソウはだんだん芝生がわりに成長してくれています🌱幾何学模様みたいで精密❗️かつ小さくてかわいい花🏵大好きです💕最後まで読んでいただき、ありがとうございました❣️にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村やっと咲いたのに・・・けなげな百合❗️
マイク部品が届いたので、マジックテープを探しに行った。ダイソーでシール式のマジックテープを見つけた。幅もありちょうどいい。先ずは紙でビーコム本体の裏面の型取り。型に合わせて切り取り、ビーコム本体に張る。もう一方の切り取ったマジックテープをヘルメットに張る。もう少し上部に張りたかったが、段差があるのでギリギリの場所に。ビーコム本体を張り付けて配線して完了。もう少し本体を上部に取り付けて、ヘルメット底...
今日の夕食のメニューです。メインのごろごろ豚肉と季節野菜の炒め物に、しらす干し、胡麻高菜漬け、茗荷の味噌汁と玄米ご飯と…ビールのつまみにイカ塩辛と胡桃と干し葡萄を加えて見ました。関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s今日の一品ごろごろ豚肉と季節野菜たっぷりの炒め物
午前中、お散歩に出て、それから、実家へ行って片づけをしてきました。そうそう、おとといの白い粉の正体がわかりました。庭の木に白い粉の虫がついていたんです。それが…
K5は20歳です 来年は就職予定です ともするとガテン系に就職するかもしれないK5 運転免許はきっと必須・・・というか 運転免許がある方がきっと就職には有利に違いない バブル期に就職したK1と私は考えました 随分前から免許証を今年中に取得するようにと言い含めてましたが 最近...
車にカーナビを付けました。 元々付いていたカーオーディオ テレビついてバックカメラもあったので 良かったのですが ハンズフリーが付いてなかった。 今どき電話できないのは困りますよね。 老眼で細かい字も見えないので 大きな画面が欲しくなります。 それとネットにつながらないとね...
21日、月曜日退職した職場のメンバーのお誘いで千葉ポートタワー近くの「オーシャンダイイニング」へ現役3人と私なんと5時間❣️食べて、喋って😃いつ来ても美味しい✨職場の近況など教えてもらいましたが、コロナ禍での接客もあるので健康でいてほしいと願うばかりです❗️最後まで読んでいただき、ありがとうございました❣️にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村食べ放題その1
今朝の未明に自宅の電話が鳴る。 奥さんが電話を取っているのを横で見ていましたが、こんな時間の電話は不吉以外の何者でもありません。 奥さんの様子を見ていて、大体想像はついた。 おそらく迷惑男の再来だろうと思ったら、やはりそうだった。 迷惑男とは、うちの長男のこと。 電話は警察からで、酔っ払って寝ているところを保護されたのです。 その長男は、昨年も警察からの連絡後、救急車で病院へ搬送され…
夏のバンコン旅の予行練習として、乳幼児連れで宿泊旅行に行って来ました。 場所はもちろん、糸魚川(笑) ただし、糸魚川の、国富翠泉閣、国富アネックス、龍雲荘、権現荘と一通り行きたい宿には泊まったので、今回は『うみてらす名立谷浜』に行って来ました。 ここは、面白くて、道の駅名立谷浜に併設のホテルです。いつもならキャンピングカーを道の駅に停めている側なんですが(実際キャブコンもけっこう停まっていました)、今回は道の駅で選んだ魚をメインの刺身にしてくれたり、焼き魚にしてくれるというプランです。ホテルの風呂も、道の駅の日帰り入浴施設に連結しているという(笑)その意味では、風呂は旅館特有に感じるのんびり感…
レオとリサ、足の爪と足裏の毛が伸びてきました❗今日は足裏の毛をバリカンで切ってあげました。レオもリサも嫌がってなかなかうまくいきませんでした。切り終わったら二人とも安心したようです❗レオの前足です🎵リサです🐶爪切りは今度トリマーさんにお願いしようかと思っています🐕️足裏バリカン🐕️
4月11日以来、不動産になっていたNOBLEが動きました。 およそ2ヶ月半ぶりに駐車場にエンジン音が鳴りました。 これだけ車を動かさなかったことは初めてです! バッテリーはバッテリーチャージャーに繋ぎっぱなしにしていたので 元気よくエンジンがかかりました。 運転の仕方も忘れていませんでした!?😄 さて、本日はお墓参りに行ってきました。 コロナ禍でお正月のお墓参りは見送りましたので およそ1年半ぶりと、こちらもご無沙汰でした。 ノンアルコールビールを飲んで直会で献杯。 次の行先はフィールドがいいですね。 旅にも早く行きたいな。 Takuma@一般道各駅停車の旅 takuma1966.hatena…
何も無かったテラスにテーブルセットを置きました。 天然木はメンテナンスが必要なので今回は人工木をチョイスしましたが中々の質感です。 人工木一体型ベンチテーブル1570 https://store.shopping.yahoo.co.jp/jjprohome1/aks-35387.html 今週は土曜出勤日でしたので帰宅後早速組み立て作業に取り掛かります。 日曜日は雨の予報なのと、キャンピングカーの車検と装備の追加で隣県のショップまで行かなくてはならないので、土曜中に仕上げたいところ。 フムフム、1時間あれば出来るかな?と思ったらガッツリ2時間半掛かりました😅 難しい事はありませんがボルトやビス…
梅雨のキャラバンですが何とか雨は降らずに持ってます。 朝8:00頃までゆっくり寝ました。 朝食はフルグラ。 只見町に入って長谷部家住宅の看板を見つけて立ち寄り。 只見駅にも寄ってみました。 只見から新潟県小出...
子供連れのキャンピングカーの旅は気を使って大変疲れると思いますが、子供の喜ぶ姿やはしゃいでいるのを見ると、疲れもすっ飛んでしまいますよね。 今回は小さな子供をキャンピングカーの旅に連れていく際に、軽キャブコンにチャイルドシートが取り付けられるのかどうかを調べ、さらに子供と旅する時の気を付けなければならない点についてご紹介します。 今後、軽キャブコンにチャイルドシートを取付けて旅をしようと思っている読書さんのお役に立てれば幸いです。 新しく作った記事は下のリンク先です。 軽キャブコンにチャイルドシートを設置して旅はできるの 読者さんに読んでいただければ幸いです。 また、新しい記事が出来上がりまし…
子供連れのキャンピングカーの旅は気を使って大変疲れると思いますが、子供の喜ぶ姿やはしゃいでいるのを見ると、疲れもすっ飛んでしまいますよね。今回は小さな子供をキャンピングカーの旅に連れていく際に、軽キャブコンにチャイルドシートが取り付けられるのかどうかを調べ、さらに子供と旅する時の気を付けなければならない点についてご紹介します。今後、軽キャブコンにチャイルドシートを取付けて旅をしようと思っている読書さんのお役に立てれば幸いです。
みなさんこんにちは~夏になりました。熱帯夜はキャンピングカーと言えども気をつけないと~夜中に暑くて眠れなくなります。我が家は昨年にお盆に電源付きサイトを予約し…
ひでです。こんばんわ~。無事故無違反でつつがなく帰ってまいりました。2日も3日も家を空けた気がしません。さっき出掛けてスーパーに行って戻って来たようです。笑明…
#キャンピングカーの旅#キャンピングカー #アドリア#アドリアマトリックス #アド...
この投稿をInstagramで見る Campertrip(@campertrip)がシェアした投稿
今回、FM放送でくるま旅のお話をするご縁を頂いたので、改めてくるま旅についてつぶやいてみたいと思います。FM放送は??冷や汗ものでしたが、流石は9年目のパーソナリティ。上手くリードしていただいて何とか終えました。思いがけず、再登板のオファーもあり、昨日、2回
皆さんこんにちは。 先週は仕事の山が急に現れて、まるでタイタニック号が氷山発見した時のような慌てふためき様でして。でも今こうやってブログ記事を書いているということは、無事回避したわけであります。 さてブロ友さんたちが立て続けにカヤック購入からの進水式に移りつつあり、皆さん楽しそうに漕いでいらっしゃる。 う〜〜〜、羨ましい限りです。これは私も追従しなくては! で今日Amazonから届いたのがコチラです。 【これは・・・カヤックと関係なし!】 ハイ、釣り記事でごめんなさい。同じ漕ぐでも脚で漕ぐ、自転車用品です。 高校でママチャリ乗ってる時はノーメンテで3年間、シャリシャリとチェーンが鳴いてもお構い…
【ドッグランをキャンプ場のように!? Vol.1 ~準備&用具編~】
6月26日(土)のマイドッグランの様子です新型コロナのためここ一年ちょっとキャンプ場に行ってないので、「マイドッグランをキャンプ場のようにも使おう!」ということなのです(^^ゞ今年の4月初旬に芝生を張って、(ドッグランでは)初めてタープテントを使ってみました【Vol.0~速報編~】まずは、準備です車庫の前と道路側のフェンスにベランダ等の目隠し・日除け用のシェードを実験的に内側に取り付けてみました外から見るとこんな感じになり、ドッグラン内が少し見えにくくなりますラン内からはこんな感じになりますフェンス全面を覆い隠すのではなく、フェンスの下部から外が少し見えるサイズを選びました車庫の壁面には、四角タイプのオーニングを張ってみました昨年のドッグランのフェンス工事のときに車庫の支柱部分に金具を取り付けてもらっていたので...【ドッグランをキャンプ場のように!?Vol.1~準備&用具編~】
20kWh超えのリン酸鉄リチウムイオンサブバッテリーに交換したキャンピングカーの長期実証確認テスト9日目の続き 四国に上陸し、急ぎ横断してきた理由が今回行く温…
人気の rem シリーズ !!その中から 今回は 森のように優しく包み込む空間を 【rem Forest】展示する間もなく 納車になります!アルパインナビ BIGーX11を装着 大画面で見やすいですね。 Forestの特徴は分割式マットとお洒落な間接照明!マットも収納して車
日産のキャラバンNV350で車中泊の旅、何処にでもおでかけしています。 今日のバードウオッチングウオーキング。 朝から晴れです。 巨大施設にいらっしゃるチョウ…
バンテック JB470のレストア日記❗️【11】細かい残り⑩
今日は、前回の塗装の下処理を引き続き行います。 作業前です。 前回は、120番のサンドペーパーを使いましたが、今回はより細かい320番で磨きます。 よく見ると、まだ磨き残しもありました。 これって、表面はツルツルなのに中々取れないんですよ。 結構な時間が掛かりましたが、仕上がったみたいです。 それと、新たな問題が見つかってしまいました。 運転席上のバンクベッドの窓にクラックが…。 今までよく見てなかったので、仕方がないんですが、アクリル二重窓ってとっても高いんですよね。 サイズを測って、バンテックパーツセンターのサイトを確認すると、同じようなサイズの窓がありました。 何と中古の訳あり品で3,3…
ヤマモモが色づいてきました。甘酸っぱくて美味しいです(^-^)満開ではないですがバラもポツポツ咲いていますね。バラとアガパンサス↓ベルガモット↓は満開です。キンギョソウも2番花が満開です(^-^)咲き終わって、切り戻したら3番花が咲くのかな(。´・ω・)?今日のわんこ。シニアわんこ達は今日もまったり過ごしました(^-^)では、またね!最後までお付き合いありがとうございますついでにポチッとお願いします今日の庭
またまた壊しちゃったミシン😩持ち込んで、その場で修理してもらったのは旅に出る前のこと、ですがミシン屋さんが首を傾げるそんな不思議な壊れ方をしていたらしい…けど無事、復活✌️(修理代¥7,700.-は、ちとイタイ!)早速の始動に選んだ布はいっくんのトレードマークだった唐草模様この布、まだいっぱいある😓快調!ダダダだーっと出来上がったのはスマホ用のポシェット。紐くらいベルト織りしろってかー💦今まで、スマホをバッグに入れてお散歩してたけれどそれだと歩数計が正しくカウントしてないような…ズボンのポケットに入れて一緒に歩くオットさんと、数字が違いすぎるんだもん。ワタシの得意のスタイルモモンガ?ムササビ?みたいなトップスのその中で邪魔にならないようにペッタンコの袋です...ミシン復活!
降ったり止んだりの梅雨空で、行くか行くまいか判断に困るようなお天気が続いていますが、蒸し暑い車内に缶詰というのを避けるため、日々「天気図・気温・湿度」の三点を注視し出動の機会を伺っております。振り返れば35歳頃よりテント生活に憧れ、当時としては最新の用品
先週 木曜日体調が悪化‼️主治医に見てもらって金曜日 仕事行き体調悪化‼️仕事早退。土曜日 緊急に。立てなくなるくらいで頭痛 吐き気が凄く 熱はないですが寒気…
Netflixでテレ東の連続ドラマ『絶メシRoad』を初めて観た。「絶滅してしまうかもしれない絶品メシ」を求めて週末1泊だけの車中泊の旅。名も無き小さな食堂の悲哀と癒やしの一人旅が妙に心地いい。4話まで観たところで、当ブログでアップしたマイ絶メシの店を思いつくままいくつかピックアップしてみた。絶滅しそうかはさておき…●白髭神社の食堂(琵琶湖)白ひげ食堂 https://teastwest.blog.fc2.com/blog-entry-428.html●道の...
新型コロナウイルス関連 ワクチン接種1回目 ワクチン接種後の副反応について
金曜日の午後にワクチン接種してから、この三日間の副反応の報告です。6/25(金)15:45ワクチン接種夕方から注射した箇所に張りが出てきたが痛みは感じず、就寝する頃に少し痛みが出てきた。(寝返りを打つと弱い痛みを感じる程度)体温に関しては、接種直前が35度8分で夜に珍しく36度5分まで上昇したが特に身体の熱さは感じなかった。(筆者の体温は低いです)ワクチンの影響かどうかは不明ながら、当日感じたその他の症状は、食後に左の前腕部に出た蕁麻疹、これは直ぐに治りました。(筆者はアレルギー体質のため皮膚が弱くアトピーや蕁麻疹などが出やすい体質です)また、就寝する頃に、肋間神経痛のような胸部の痛みを感じましたが、特に脈などは乱れておらず暫くして症状はなくなりました。6/26(土)注射した箇所の張りと弱い痛みが前日より増して...新型コロナウイルス関連ワクチン接種1回目ワクチン接種後の副反応について
泉大津フェニックスに通じる道に沢山のトラックが駐車されている。その車輌の大半がナンバープレートが付いていない。かつて、日本の経済を回していた車達。まだ国内で活…
外遊び屋です。 2021年のキャンプブームは多くの物が流行しています。 アウトドア鉄板もその地位を確...
我が家のポータブル電源は、【Eco Flow社】の1440Wタイプですが、車中泊の時とても便利に使っていますし、今年の夏休みは1週間程度の日程で東北旅行を予定しているんですが、電源はポータブルをメインに使おうかと思っています。 理由は観光地で滞在する時間を多くしよう
梅雨入りしましたが、なんとなく日中は☁️☀️で夕方(夜)から雨☔️が降る、夏のような天気ですが……前回の続きとなります。美味しかった夕飯の後、シャワーを浴び
デリカD5車中泊仕様サンシェード、サブバッテリー、ベットキット、ルーフラック、ヒッチ、遮...
この投稿をInstagramで見る Campertrip(@campertrip)がシェアした投稿
きゅうりの苗を2本買ったのは5月半ば。その頃はきゅうりの苗は時期遅れの売れ残り特価品で、一本が110円だった。通常なら植え付けの2週間前に苦土石灰と元肥を施すそうだが、時間がないので元肥の3日後に植え付けた。さらに1週間後には別の種類のきゅうりを植えた。かなり無茶だったが何とか育ってくれた。いや最初にうどんこ病になって参ったが、手持ちに「ダコニール」があったので散布して治まった。アラモに近い側の2本は親つるを摘心したところだ。子つるは本葉二枚?で摘心するのかな。もう適当でいいや。今朝も形のいいきゅうりの収穫。そして下の方の葉っぱの陰になって気がつかなかった少し大きくなって曲がったやつも収穫だ。2~3年前からきゅうりも高くなって、スーパーマーケットでは一本130~150円もする。もうこれだけで元が取れたようなもの...きゅうりの収穫、これで元が取れた?(2021/6/27)
今月は日光は霧降高原にトレッキングの旅に行く事にします。 台風が近づいていますが、さて天気は??? それにお目当てのニッコウキスゲは咲いているのでしょうか??? 楽しみと不安の中、出発します。■ 6月25日(金) 午前中は畑仕事を真面目にやりますね・・・
ワクチン接種一辺倒でいいのか?~【「聖なる願い」から始まる】
陰謀論しかりフェイクニュースが引っくり返っている おはようございます みなさん マスコミや政府の情報は偏っていると思われます マスコミも政府もワクチン接種一辺倒 ワクチン接種のいい面ばか
お世話になります キャンプを始める前に気になっていた事を検証しました。 持っているタープにTASSOが入るか 過保護に出来るかちゃっちゃ と タープを立…
2021年6月24日(木)釣行1日目釣り午前の部を終えて写真↑はシロギス釣り中のSちん気になっていた釣り場の偵察をしてこよう!とこの釣り場を発つ大好きな能登の…
#おはよう ご財増す! 9Year+199昨日も沢山のいいね!とコメントをどうもありがとうございます。感謝! 今日もどうぞよろしくお願いします。がっちりマ…
こんにちは〜レオパパです‼️日曜日来ました朝一番から 青空の広がるレオパパ地方昨日ウインドで 完全燃焼したのに朝早くから 目が覚める レオパパです仕事の時は …
今日の昼酌は「はこだて自由市場」さんです(2019年2月旅行記)!
☜ブログ投稿の励みになりますので宜しければ応援のクリックをお願いします。にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます! 地元、神戸市…
メルカリから週末20%offクーポンが! チャンス 購入した~ ずっとお気入り登録しておいた WMF ワイングラス 6個セット (画像お借りしました) 値引…
少し前ですが、長湯温泉に行って参りました♪町営の温泉は、100円から入れます
この投稿をInstagramで見る ぶいぶい(@kurosibanorio)がシェアした投稿
土曜日は近くの海にキャンカーで行って弁当を食べ出た。海岸に車を止めて景色を見ながら昼食を取るだけの事だが、気分が変わっていい。音楽を聴きながらのんびりしていたら、カミさんからスマホに連絡が入った。家の前にトラックが3台くらい入って道路の工事をやるので、夕方まで帰らないほうが良さそうとの事。それを聞いて心当たりがあった。先日、自宅前の道路が雨水が溜まるのでと市に相談していた。全面道路は知っているだけで、過去に漏水等で2回ほどアスファルトを掘り返して補修している。その部分が下がっているのと、庭を潰して駐車場にしてきれいにしたのでそれが顕著になった。夕方、自宅に戻ったら各戸の下水道のマンホール蓋が3ヶ所ほどきれいに取り替えられていた。今まではコンクリート製の蓋だったが、道路のアスファルトをやり替えるにあたり、下水のマ...市に苦情を言って自宅前の道路を改修
午前中は今流行りの注射第1回目💉左腕が重い...😣大人しくしてるつもりが😅空を見てたら我慢出来なく😆気がつけば赤城高原SA🛵💨関越道は沼田で降りて…
ひでです。お早うございます。99泊。100泊目が目前です。記念すべき100泊はどこでしょう?。笑朝起きて、秘密基地でブログを書いています。目の前が温度計。一番…
2017年6月26日は移動日で雨、36日目で秋田県入りまったりと!
現在、日本海側を走り12府県に立ち寄りあと青森、北海道に渡り14都道府県、帰りに青森から岩手、宮城、福島方面から南下する予定であと何県見て回ることができるか、嫁さんと行くところも少しは残しておきたい、毎日このような生活していると、今日は何日の何曜日かすぐに出てこない、もうぼちぼち散髪しようかなと床屋のくるくる回る看板を見つけるが回っていない、景気悪く廃業したかと思いきや、今日になり曜日を見てみると昨日は月曜日、休業日でした。
2021/06/26(土)今日はコロナワクチン2回目朝の10:00に注射を打ってもらった これで一段落2週間ほどで免疫が出来るそうだがお気楽に安心は出来な…
アニメ スーパーカブが終わってしまった毎週 楽しみにしていたのが無くなるのは辛い 主人公 小熊や礼子、椎ちゃんが桜を求めて遠回りしてのロングツーリング 途中…
伊豆旅3日間のガソリン代&お片付け&お土産(¯∇¯٥)アミティに積み忘れて困ったもの!
今日いただいた、 きなうりとキュウリ 瑞々しくて 美味しい~ 採れたての新鮮なきゅうりは とげとげしていて刺さります 痛い! 緊急事態宣言…
毎日暑い日が続いています。近所の畑で『ヒマワリ』が咲いているのに気づきました。もう気温はすっかり夏です!ウオーキングでこんな花を見かけました。ウオーキングも曇りや小雨でないと夕方以降しか暑くてできなくなりました。帰宅すると汗びっしょりで、すぐシャワーかお風呂ですね。我が家付近は海が近いので風があって、周囲の市町村より気温が3~4度低いのですが30度を超すようになると年配者には厳しい季節になります。...
どーもです・・(^o^) 今朝の佐賀はピーカン・・(^O^)/ 清々しい陽気・・カラッとしてて気持ちが良い・・ こんな日は・・ 起きてこないぶーすけさん・・アラームが鳴っても起きない・・(^_^;) ほらっ・・起きて・・ 俺はバイトに行ってくるよ・・ 留守は頼んだぞぶーすけ・・👊 バイクでどっか行きたい陽気ですな・・ でも・・果物と野菜たちが俺を待ってる・・ 5分弱の出勤ツーリングを楽しんでバイトIN・・ この日も開店と同時にお客さんがなだれ込んできた・・ みんな惣菜コーナーを目指してたな・・ 何が今日の目玉だったんだろう・・ (その日の目玉ぐらい気にしようよ・・俺・・(^_^;)) 俺はバナ…
【KAI君日記】炉端大将・・・今日のおうち居酒屋は炉端焼きなんだね。結構ヘルシーだったん...
この投稿をInstagramで見る TJ(@cafe_de_mon)がシェアした投稿
こんばんは~今日のお昼から母ちゃんだけでちょっと出かけて帰って来たら父ちゃんが「お楽しみが来とるよ♪」って言ったので「うわっ 1通?2通?」母ちゃんはてっきり金沢の商店街の商品券の抽選に当たったハガキかと思ったらコロナワクチンの接種券でした。確かにこれも待ってたのでほっとしたけれどあ~ 30日までにハガキが来ないかな~ここからは18日の木場潟ドッグランの様子の続きです。平日ですがいつものメンバーが集ま...
腕のブツブツが痛すぎて何にも集中できません。今は早い箇所でカサブタ期。腕まるごと2本生まれ変わるんじゃないかってぐらいのカサブタの量です。カサブタはがすのが好きな人にはたまらないシチュエーション。ではサクッと読了紹介。6月の読了。羊と鋼の森宮下奈都先に『とりあえずウミガメのスープを仕込もう』を読んでしまった。小説の続きではなく、エッセイだったけど小説読んでからの方が楽しめたかなと思う。本を読む順番を間違えるのはしょっちゅうで、最近は間違えるのが怖くてシリーズ物は読めない。mainasaカウンター2021大人服2子供服2小物44当選9キャンプ3泊読書数51冊使い切り14mainasaカウンター2020大人服0子供服15小物47当選18キャンプ20泊読書数81冊いつもありがとうございます。明日は写真整理応援ポチっと...読了!羊と鋼の森
2021年6月26日(土)・・金曜日の完封負けから一夜明けて・また来ました甲子園球場・対戦カードはもちろん【阪神VS横浜DeNAベイスターズ】・なんと新型...
只今岐阜県某所のお初の道の駅にて車泊中のまろぱぱです。 内容はまた後程アップしますが、先日のブログ告知の通り久しぶりに家族全員でお出かけしてます。 まあ、キャンプ道具満載なのにノーキャンプですが(^_^;) そしてそのお出かけ準備の最中に覗いてみた幼虫ゲージに居ました!羽化していた今年初の我が家の風物詩が!!
近所にマンションが建つというから「いったいいくら位するのでしょう?」 と思って調べたら、5000万円~7000万円overですと!😵 誰がこんなマンションを買うんでしょ??? ここは23区の底辺、葛飾だぞ!?自爆 不動産はダメだ!庶民のボクには全く縁のない世界でした。😓 物欲、妄想のワクワク感は車に求めよう! でもな、ポルシェ買っても使わないから現実味がないな。 うむむ・・・、今はちょっと車もワクワクしないな。😕 いかん、いかん。 欲がなくなったら、人間終わりだって免疫学の先生が言ってた! ということで、ビアンキ🚲で物欲喚起のために街に繰り出しました。 まずはmont-bellに飛び込みます。…
2021年6月25日(金)・・好調タイガース首位を独走するナインを見るために甲子園球場にやってきました。・対戦カードは【阪神VS 横浜DeNAベイスターズ...
亡くなった妻の7回忌が終わりました。 なんとなく一区切りがつきました。 天気も良くてよかったです。 独身生活も慣れてきました。 食事も片手で作れますよ。
みなさんこんにちは~バッテリーの劣化を改善するのにエアコンをフル活用していて屋外にドレインから水が出ていないのに気が付きました。エアコンを施工頂いた電気屋さん…
無事、小樽港に到着、4:30ぐらいに下船して、移動開始しました。積丹半島にある岬の湯しゃこたんを目指します。積丹をぐるっと回るつもりで、余市を抜けて絶景ポイントを探しながら進みます。 途中、色々と絶景 ...
こんばんは、きたさんです。 VRゴーグル、やっぱり裸眼ではぼやけたりとしていたのですが、メガネのレンズを取り付けられるとのことなので発注してみた。 度はメガネ…
【ドッグランをキャンプ場のように!? Vol.0 ~速報編~】
6月26日(土)のマイドッグランの様子です新型コロナのためここ一年ちょっとキャンプ場に行ってないので、「マイドッグランをキャンプ場のようにも使おう!」ということなのです(^^ゞ今年の4月初旬に芝生を張って、(ドッグランでは)初めてタープテントを使ってみました速報編なので画像は1枚のみです(^^ゞ【ドッグランをキャンプ場のように!?Vol.0~速報編~】
キャンピングカー快適化 ~ リチウムバッテリー BMS設定 前編 ~
【メニュー】 無事にapkファイルをインストールした所からの続きです。Bluetooth接続時のパスワードは「000000」です。キャンピングカー快適化 ~ …
暇さえあれば寝ている2頭。ロジャーとオマリーとどちらの方が寝ている時間が長いかわかりますか? 寝ている時間が多い方は、オマリーなんです。ロジャーもオマリーも人…
梅雨入りした後の週末。天気予報を見ながら奥会津に出かけました。 珍しく土曜日朝の出発です。 googleさんの指示に従って甲子トンネルを通って会津入り。 先ずは会津美里町の伊佐須美神社に参拝。 ...
ここまで頑張ってくれたミラ もうすぐ車検…ってところでkissしちゃいました。 お相手は 途方に暮れてます… こちらも途方にくれました…。 早速、アマゾンで調達しました。 鹿笛…。 で、ドナドナすることになりました。 車検を前にして…。 次の車はダイハツムーブになりました。 これから楽しくいじれるおもちゃがまた増えました。 でも大好きだったミラ… 残念です。
近頃、ここのお酒みつけると・・ 買っちゃいます! ^^花泉酒造の口万のお酒。 「かすみ口万/純米吟醸うすにごり生原酒」。 会津のお酒よ~♪それと・・ ...
朝は雨が降って、今日は庭で遊べないと思っていたんですが、昼前から薄曇りとなりました❗草ぼうぼうだった庭の草刈りをしました😊芝刈機で芝と雑草も刈っていきました🌿リサは邪魔をするので当然部屋の中に隔離ですね❗️こんな風にきれいになりました🏡リサは喜んでいつものスリッパ遊びとボール遊びですね❗️レオもいつものようなまったりです❗️そして、ぶーん!ぶーん!と飛んでいる虫にカプッてしています❗️レオは虫には強気なんです🎵明日は晴れるかな☀️草ぼうぼうの庭をきれいにしました🏡
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)