こんにちは! 一週間でスプーンで麦茶を飲むことによってスプーンに慣れたかな?と感じたので、今日ついに離乳食をスタートさせてみました(*^^*) まずは十倍粥から! こんな感じです。 一日目は小さじ1からなのですごく少ない!(*_*) 離乳食って一回当たりの食べる量が凄く少ないので、その量だけ作るっていうのは面倒ですよね!なので私はもう作るの諦めました(;´∀`)← 近所の薬局で売っていました。結構いろんな種類があるんですね!( ゚д゚)超便利!! インスタントはインスタントで必要なときに必要な量が準備できるのがいいですよね!(*^^*)あと、作り始めてからすぐ食べれるのでそれも凄く楽です(*^…
退職を決断するまでのことと、その後のことについてまとめました!退職の意思を伝えるまでは辛い日々が続きますが、それまでに準備したことは無駄じゃありません!
2022.01.29いつもは裸族な凜。最近は毛量も減って、筋肉も落ちてるからとても寒...
この投稿をInstagramで見る RINkun(@yamachi3959)がシェアした投稿
2021年1月22日千葉県佐倉市にある印旛沼サンセットヒルズへデイキャンプに行って来ました。1月4日に続き...
北房もみじ公園でキャンプ中 ヤフオクアプリを開いて見てたら 気になる品を発見 『ソロセット極チタン SCS-004T』 現在価格¥3,400 オークション…
色々と試してみましたが…。ついに!純正品で登場です。tent-Mark DESIGNS サーカス トリポット【レギ...
こんにちは。 ここ最近は夜な夜なお菓子作りをしています(笑)(^o^;)自分でおやつに食べたい!というのもありますが、「あれ作ってみたい」「これ食べてみたい」と思って料理するのが趣味になっているような気がします。 今日は寝不足のせいで頭も痛く、筋肉痛で体も痛かったので朝からイライラ…ただ、体調や気分悪くても休めはしないので、頑張って娘を抱っこしたり、あやしたり、散歩に連れて行きました。途中からぐったり…顔が死んでたかも(~_~;)そしてそれは夕方まで続きどうにもスッキリせずモヤモヤしていました…(´;ω;`) なので夫さんに寝かしつけを任せ、少し仮眠。 起きてから夕飯作ってたらなんかエンジンか…
DODを買うならナチュラムで決まり!別注モデルも販売されるのでキャンプシーズンは要チェック
キャンプシーズンはアツいアイテムが多数販売されます!中でも注目なのはナチュラム!別注モデルも販売されるので、ナチュラムから目が離せない!
秋田県で冬にキャンプができるキャンプ場をまとめました!冬ならではのロケーションを楽しみながら、最高の冬キャンプをして過ごしてみませんか?
静かな林間で癒しのキャンプ!山梨県北杜市のおすすめキャンプ場「木もれびPONDキャンプ場」をレポート
こんにちは!yusan campです。今回ご紹介するキャンプ場は、山梨県北杜市白州町に位置する、2021年6月にオープンしたばかりの「木もれびPONDキャンプ場」。日本名水百選に選ばれた「尾白川(おじらがわ)」を眺めることができる「Rive
【キャンプを始める人へ】キャンプ道具を買い揃える前に考えておくべきこと
キャンプを始めたいと思っている人は、キャンプ道具を買い揃える前に一旦冷静になってください。 無計画に買っていくと、 必要なかったもの スペックが高すぎたもの スペックが低すぎたもの などを買ってしまう恐れがあります。 キャンプを経験していき
『2022年 キャンプ第1泊目 北房もみじ公園 その3』続きです 『2022年 キャンプ第1泊目 北房もみじ公園』2022年 第1泊目のソロキャン 雪の…
こんにちは! おむつを変えるときに起こる悩みを解決できそうなアイテムをダイソーで見つけました!(^o^) ダイソー 『取り出しやすいウエットシートのフタ』 色はホワイトとネイビーがありました。 おしり拭きを使うときは大抵片手でウエットティッシュを出すのですが、よく下の写真のようになります(;´Д`) すぐ拭きたいときとかめっちゃ困るやつー!(^o^;)マジシャンみたいにいくらでも繋がって出てくる…(´;ω;`) こうやって出してしまうと戻すのも大変だし、このまま使っていると一袋なんてすぐ使い切ってしまったり…もったいないなぁなんて思っていたんですよね(+_+) これが解決するのか?? 早速装着…
さらしから作る花ふきん【初心者】刺し子をキレイに見える仕立て方
刺し子をキレイに見える方法はふきんの仕立て方にある。さらしからふきんをつくるとコスパが良くまた刺し子することで丈夫になるのでおすすめです。晒からつくるふきんの作り方や刺し子をするため少し工夫して仕立てる方法をご紹介しています。
【ユニフレーム ダッチオーブン】お手入れ簡単!初めてのダッチオーブンにもおすすめ!
ユニフレーム ダッチオーブンの紹介記事です。黒皮鉄板の魅力やシーズニングの方法も含めてご紹介しています。
続きです 『2022年 キャンプ第1泊目 北房もみじ公園』2022年 第1泊目のソロキャン 雪のために出鼻をくじかれましたが 『真冬の北房もみじ公園キャンプ場…
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)