【月刊誌へら鮒8月号】先日取材に来ていただいた、都祭様の松原湖釣行の記事が今月発売の月刊誌『へら鮒8月号』にカラー10ページにも掲載されました✨表紙にも使って…
飯豊本山ガイドの準備の為、久しぶりに山形へ戻りましたが約10日遅れの梅雨入りと同時に梅雨末期の気圧配置となり出発当日午前中に延期にここ数年飯豊山ガイドは中止ばかりが続いています、、、、あいかわらず蓬莱軒のラーメンセットはコスパちゃんぽん・オムライス700円@蓬莱軒例年なら入山者も少なく、花もきれいで、梅雨晴れを期待できる日程なのですが残念ですそれより梅雨なのに最上川の水量が、、、こんな光景は初めて見ました山形の麺類は相変わらずうまい納豆味噌ラーメン@勘鳥居冷やし肉そば`@バラ亭飯豊本山遠きやまになりけり最上川もやばい
昨年、九州での仕事の行き帰り初めて四国を訪れどこか懐かしい風景に惹かれたことを思い出しながら今回は、四国百名山を登るために四国へ石鎚山ロープウェイ山麓駅までの道のりも楽ではなく山頂までほとんど階段ありがたいけど、足にはよくない「お上りさん」「お下りさん」の四国八十八か所霊場巡りを思い起こす表現と本州の山とは一味違うと剣山石鎚山の疲れを癒すような登山となりました2000mに満たない山ですが、気候の激しさを物語る山並みが印象的な山でした。おかげさまで百名山91座生きているうちにあと9座登れるだろうか、、、また訪れてみたいと思える風光明媚な四国の山旅感謝四国百名山
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)