ぐんま森林インストラクター会のイベント情報、開催後の報告などを掲載しています。
ブログ・Wakaのハイキング日記は主に山行記録を書いてます。来年度の公募ガイドプラン参加者募集中です✨→http://bigislandyamaguide.com/guide/ ぜひ一緒に歩きましょう!
大好きな日本の山と森の旬を、気まぐれに発信しています。
東北の岩手県県おすすめのキャンプ場 岩手山パノラマ大キャンプ場
野遊びチケットの行方…
■第41回 2025年3月、ラスト冬キャンプ! in いずみ温泉キャンプ場
潮風と絶景海のロケーション 海辺の絶景ソロキャンプの記録
冬キャンプで石油ストーブと薪ストーブはどう使い分けるのか?
【十勝音更】CAMP VILLAGE ピュットの森*長屋ヒュッテ(コテージ)に宿泊
冬は石油ストーブで快適おこもりキャンプ おすすめストーブ
東北の福島県おすすめのキャンプ場 かいぞくの森キャンプ場
冬キャンプの必需品!ポータブルバッテリーで快適&安心のアウトドアライフ
一酸化炭素中毒チェッカーはどこが濃度が高いのか?チェッカーを使って測定してみる!
冬キャンプに適したおすすめのテントの選び方
誰もいないキャンプ場でわざわざ隣に来る人の心理について
冬キャンプの強い味方!石油ストーブの使い方と安全対策
【🔰キャンプ】定山渓自然の村*テントサイト特別(ログキャビン併設)【2025.2月冬キャンプ】
冬キャンプの救世主!湯たんぽで寒さ知らずの快適夜を過ごそう
今年2月に「津志田河川自然公園 乙女河原」でお世話になったなおちゃんに再会し日本酒をプレゼントしたところ、お返しにお米をいただきました!
オーストラリアに帰ってきて、やっと普段通り?の生活になったかな🤔
2月以来の熊本県の無料キャンプ場「津志田河川自然公園 乙女河原」にやって来ました!北海道旅へ出発する前に来れてよかったです♪
800Wのソーラパネルを搭載したPuppy480の正常発電を確認し、かおるちゃんが我が家を出発!来月には北海道旅へ出発なので、今年の快適化施工はこれで終了です(^_^)/
かおるちゃんのPuppy480に800Wのソーラーパネルを搭載完了!自宅2階のベランダから見る800Wのソーラーパネルは圧巻です
人が亡くなって悲しんでいる暇がない?わたしに撮っては初体験の連続・・・?!😳😳😳
Puppy480に「RENOGY ROVER 60A」を搭載完了!更にサブバッテリーとインバーター間の配線を38sq化しヒューズを追加しました
お昼にNikuさんが遊びに来ました!午後からはPuppy480のソーラーチャージコントローラーを「RENOGY ROVER 40A」から「RENOGY ROVER 60A」へ載せ替え
オフ会が終了し「草枕温泉てんすい」から帰宅!西方さんが来てくれて、かおるちゃんのPuppy480の既存ソーラーパネルを全て撤去
「草枕温泉てんすい」のマッシュオフ会(OB含む)は、夕方から雨に見舞われましたが最高に楽しめました♪最後は締めの「玉名ラーメン」
父ちゃんの亡骸と過ごす夜?!
かおるちゃんのPuppy480のサブバッテリーを鉛(300Ah)からリチウム(LiFePO4 460Ah)に載せ替え完了!夜はかおるちゃん家でカンパーイ♪
ソーラーパネル載せ替えが完了し、すみ丸さんが出発!次はかおるちゃんのPuppy480のソーラーパネルとサブバッテリーの載せ替えが始まります
突然のお別れ😢・・・とても安らかな表情と涙くれた父🙏❤️
すみ丸さんのクレアに450Wのソーラーパネル搭載完了!晩ご飯は皆で中華料理を楽しみました♪本日のMVPは西方さんです
(お知らせ)奈良県橿原市の藤原宮跡紅く燃ゆる桜と菜の花の開花状況(令和7年4月13日)
昭和記念公園さんぽの花 ソメイヨシノ(2)
ワシントン大学の桜、ここにもあるよ
城山カタクリの里 コヒガン桜&トキワヒメハギ
昭和記念公園さんぽの花 ソメイヨシノ(1)
週末が見所 愛犬と行く柳生の里の桜と一刀石(令和7年4月4日)
箱根湿性花園さんぽの花 水芭蕉
昭和記念公園さんぽの花 チューリップ
箱根湿性花園さんぽの花 カタクリ
国際基督教大学の桜(2)
愛犬と行く桜が満開の奈良県田原本町唐古・鍵遺跡史跡公園(令和7年4月9日)
武蔵小金井さんぽの花 コブシ
甘樫丘から見えた飛鳥川の桜並木の絶景を見たくて(令和7年4月8日)
国際基督教大学の桜(1)
城山カタクリの里 ダンコウバイとサンシュユ
2025.1 九州の旅(15日目・最終日) 帰路 〜 大阪南港→自宅(神奈川)〜
2025.1 九州の旅(14日目・後半) 名門大洋フェリー 〜 フェリーふくおか・ 新門司港→大阪南港 〜
車が無いとスノーボード行けねぇ〜!帰ってきたHIASEと未だ戻らぬトレーラーの巻
ボールマウントガタゴト音防止作戦、完結編その後
2025.1 九州の旅(14日目・前半) 吉野ケ里遺跡 〜 弥生時代についてお勉強 〜
2025.1 九州の旅(13日目) 〜 ハウステンボス(2日目)〜
山の天気というものは本当にわからないものでございます…暖かい晴れのち風ビュービューの風雨
走らぬシャバ雪一変!昨夜の雨の影響か!?気持ちいい〜〜〜の、シャバダバダ♡♪
2025.1 九州の旅(12日目) 〜 ハウステンボス(1日目) 〜
FAMILY SNOWSURFERS BASE shop 春休みのお知らせ(3.22~3.29)
コータロー初めてターンできた日!ノルンみなかみスキー場の巻
片道1時間でも 車中泊したいワ~「広ッ😲」わんことキャントレ車中泊・ウエストジャパンビレッジ富田林・後半
2025.1 九州の旅(11日目) 〜 神崎鼻・日本本土最西端の地 〜
2025.1 九州の旅(10日目) 〜 長崎原爆資料館・西海橋公園 〜
2025.1 九州の旅(9日目・後半) 〜 西海橋オートキャンプ場・西海橋の渦潮 〜
ヒノキの花粉とネコノメソウ・・・
小さいですが、サシバとノスリのバトル・・・
イロハモミジの花
セリバオウレン・・おまけの雪の結晶
雨に濡れたネコヤナギの花 虫じゃないから大丈夫なんだけど・・・
一足早い 大島桜
3/20 こちらを見つめる6つの目・・
大丈夫!虫じゃないから・・・ 後ずさったりスキップしたくなったり の里山散歩
3/15やっとこさ、白梅三輪・・・
もふもふ 黄組と赤組 ネコヤナギ
3/15朝のお散歩・・フキノトウ一つの春
昨年の残り画像・・キクバエビヅルかな。
3/9お散歩の後半・・足元にご注意ください!
今朝(3/9)のお散歩・・まだ寒かったです。
ヒヨくんだと思ったら、トラちゃんでした・・。
【クマによる人身被害】長野・飯山市
山梨県 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.4.10]
栃木県 クマ出没目撃情報 [2025.4.10]
広島 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.4.10]
八戸市 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.4.10]
妙義山 クマ目撃出没情報 [2025.4.10]
岩国市 クマ出没目撃情報 [2025.4.10]
登米市 クマ出没目撃情報 [2025.4.10]
長門市・大坊ダム ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.4.10]
神奈川県 熊出没目撃情報 [2025.4.7]
美瑛町・青い池 クマ目撃出没情報
東京・日の出町 クマ出没目撃情報 [2025.4.7]
福井県 熊出没目撃情報 [2025.4.7]
秋田・太平山 クマ目撃出没情報 [2025.4.7]
舞鶴市 熊目撃出没情報 [2025.4.7]
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)