信州で単身生活を6年送り、大変お世話になりました。 その間に魅せられた、信州の自然と人の温かさを発
登山・ハイキング・オリエンテーリングを中心に、レクリエーション・植物等いろんなことを書いています。
進学校でない中高一貫校に通う姉妹のお話です。 Z会利用で現役大学合格を目指します。
私のバイブルである、宮内敏雄さん著の奥多摩(山・渓・峠)を参考に現在、多摩百山完歩に向けてのんびりゆっくり歩いています。軽登山もさることながら、下山後の温泉と名産品を食しながらの至極の一杯?も楽しんでいます。
群馬県を中心とした登山です。低山からチョット高い山まで植物観察。登山以外でも植物紹介しています。
地元群馬とお隣長野県のお山を中心に、ゆる〜くねぇ。。。
大阪・奈良・京都・神戸、気儘に歩き廻っています。街道・古道、街歩き。時々でテーマを決めて、記録していきます。・・・たまには日常の事なども。
登山詳細図を全国に広める活動の日記。テレマークスキーやクライミングの記録もUPしています。
ここにいるよ! 歩いてます。 創ってます。 山に登る。長い散歩する。ちょっとした物作りする。 花もいい。野菜もちょっぴり。 そんな人が、ここにいるんですよ!
コロナの「今」だからこそ山に癒しをもらいに行きましょう!山に元気をもらいましょう。山レポと生き物写真のブログ。
健康の為に始めた山登り。歩く速さはのんびりですが、写真を撮りながら楽しんでます。
セミリタイアを果たしたので、これから日本と海外の山やロングトレイルを踏破する予定です。
JR東日本の「駅からハイキング」を中心に、ハイキングイベントに参加した記録です。
北信濃で里山歩きを始めて以来、 山野草、高山植物のトリコに! 現在は花と絶景を求めて、 低山歩きを楽しんでます♬
一緒に暮らすセキセイインコとの日常、自分の趣味・・・自転車,ハイキング,音楽について綴っています。
綺麗な場所が見たくて旅をしています。最近は登山やテント泊もはじめてしまいました
休日にお出かけしたスポットの紹介、登山、ときどき自転車ネタ・・まあ日常と非日常の出来事を気ままに書いているブログです。
高山も低山も、山歩きの幻視の向こうに何が見えるかを書こうとしています
やっぱり無線がしたい!JF3KQAです。 山歩きを再開してQRPで出てます。CW Freak、Morse Runner参加中。
神奈川の登山ガイド高橋宏治のブログ。登山サークル'山歩塾'主宰 関東-甲信越を中心にご案内中 ホームページ(http://sanpojuku.com/)あり。ご参加を希望される方はHPの右横の各連絡先にご連絡ください!
山・花・海のこと、思いつくまま四季を紹介 花、紅葉、アウトドア派のおっちゃん流で四季を紹介
関西のウォーキングスポットを紹介。 散策や旅行などに出かけた記録・写真…ふと思ったこと・日記など
米国南西部、ニュー・メキシコ州北部、2000mの高原からの運用(KF5SM)。自然の様子や普段の生活も写真で紹介しています。
自然が無い所では生きられない自然派女性のハイキングや登山の山行レポートとコースガイドです。
埼玉県上尾市には、旧街道を始めとして、主な通り・坂道に、道標が設置されています。 その道標に沿って、旧街道などをめぐっています。 お笑いのハライチとは関係ありません。
日帰りハイキング〜トレッキングとアウトドアを楽しんでいます。がんばってテント泊の登山にもチャレンジ!
山ガール(?)きのこが歩く東北の山々。
'15年12月から走るRUN6年生のコソ練日誌。サブ4.5達成ウルトラ100km完走☆トレラン修業中
グリンデルワルトを中心とした詳細な地図と写真のハイキングガイドです。ツェルマットとシャモニーも紹介中
ガイド主催会山行の参加者を募集。百名山も制覇。10年以上四季に渡り沢山の皆様に御好評を頂いています。
千葉県人 キャンプ、登山、食べ歩き、狩猟、クレー射撃、写真、ハイキング、お酒
今熊神社から今熊山・金剛の滝と歩いた2023/01/06④
静岡県浜松市 「霧山、雪の華がありました!」
遠見山~岐阜のグランドキャニオン~
権現山(岐阜川辺町)
今熊神社から今熊山・金剛の滝と歩いた2023/01/06③
今熊神社から今熊山・金剛の滝と歩いた2023/01/06②
初詣であの鳥居のトンネル最奥部を目指す(京都 伏見稲荷大社)
【振り返り】心地よさとは対局の冬休み
山頂から富士山が見える幸せ
静岡県浜松市 「霧山、ショート周回コースで」
静岡県浜松市 「初登り、三岳山・兎荷山」
孫との低山歩き(高尾山)2023/01/09
武蔵五日市七福神巡り2023/01/02③
今熊神社から今熊山・金剛の滝と歩いた2023/01/06①
お正月の苦行と言えば・・・
釣りをしながら食べるご飯でプチキャンプ気分★
【近くて安心】昭和の森フォレストビレッジへファミキャンで行ってきた!-2022/12-(1/3)
日の出とおでんとコーヒーと。
キャンプ写真(自分癒し)
久しぶりのカイデックス
ランタンの熱で無駄なく調理 “Outdoor Holic”の MULGOTO(マルゴト)を買ってみた
僕の最強焚き火チェア『コールマン コンパクトフォールディングチェア』
キャンプギアは、面白い! トランギア ストームクッカーの専用ガスバーナーを試す!!!
野良道具製作所 野良ベースのカスタマイズ!? ランタンフックを付けてみた!!!
アルミ缶で 自作アルスト。 サラッと試運転。
エアーマットを簡単に膨らませたい!!!エアーマットは、快適だった。膨らますのは、何とかしたい。 今回のキャンプ道具は、66円だった件。
赤ちゃんのキャンプデビューはデイキャンプから試してみよう
『四国くるま旅~四国カルスト~』まるで別世界!!その空と陸の狭間で味わうものは…【愛媛県 久万高原町 車中泊 キャンプ】
アウトドアにも最適/[コールマン] トートバッグ ウォーカー 2WAY
ワンティグリスから「三角形 チタン製 ミニ焚き火台」が登場したよ!
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)