このブログを書こうとしたら、写真の道具の名前がとっさに思い出せなくて、心配された朝でした。MRKさんに「四文字!」とのヒントをもらってもわからずにさらに「最初がリ!」で思い出しました。思い出せるうちは心配はいらないとのことらしいが、いかんなあー・・・。さて、このリモコンとテレビ側に差し込まれた器具でテレビでアマゾンプライム映画やYoutubeも見られるのですが、どうも私は使い方がわからないのでもっぱらカミさんがかけるYoutubeで藤井風を一日に一度は観ています。ネパールに行く予定ができたので、試しにYoutube検索をすると、たくさんのカトマンズやポカラの街歩きが出てきました。いやはや便利な世の中になったもんだ。私がネパールのポカラに初めて行ったのは数えてみれば48年も前、やや半世紀も昔のことでした。画...リモコン
源平合戦は蝦夷地にはありませんでしたが・・・、北海道に和人が定住し始めたのは明治以降のように私達は刷り込まれていませんか?実は平安初期かな?征夷代将軍阿倍比羅夫は北辺境にする夷人を討つために来道していた記録が日本書紀にあり、平安末期にも北海道には和人が定住し始めていたようです。で、ここからは与太話・・。平清盛が天下の栄華を誇っていたころ、北の地も我が地に治めようと、先遣隊を派遣したことがありました。西日本が根城の平氏は、北国というものを知らずにその進軍を冬に行ってしまいました。今の函館に上陸し、蝦夷(えみし)と闘いながら北上をし、黒松内に到達しました。斥候をだしてその先を遠望すると、なんと源氏の白旗が無数にあがっているではありませんか!!その数、数千本。すでに蝦夷達は源氏を味方につけて待ち受けていたのかと...蝦夷(えぞ)源氏物語
全国ニュースではあちこちの大雪を10年に一度の災害のように報じていますね。当地、黒松内は今のところは例年よりは積雪が少ない様子ですが、一度に降ると、自前の除雪機では埋まってスタックしてしまい、掘り出して救出するのにひと苦労します。大雪が予想されるときは、降雪中でも除雪出動しないと、かえって疲れてしまうなあ・・・。除雪の教訓
【湯ノ丸山-烏帽子岳】 【風紋ト霧氷ノ花】
冬の晴れ間の姫ケ岳#冬の風景 #雪景色 #雪山 #東北 #秋田県 #北秋田市 #阿仁吉田...
山頂は雪、道端には満開のポピー
山の思い出06
PHILIPS ジャンプスターター ~登山口でのバッテリー上がりに
挨拶は『寒いですねぇ〜』
若い頃の作品
雪道をノーマルタイヤで? 雪山はスタッドレスだけでは駄目、4WDと運転の仕方に注意が必要
ルンルン、レストランで日替わりランチ
【浅間・剣ヶ峰】【ヒサシゴーロ尾根】周回
登りやすかったよ 雪の八乙女山
【四阿山-根子岳】周回【山座展望】
うっすら雪山。
厳冬期の岡山県最高峰で汗だくになる その2
トトロいた!! 今年も最初の山はお馴染み宝達山へ
ランタンの熱で無駄なく調理 “Outdoor Holic”の MULGOTO(マルゴト)を買ってみた
僕の最強焚き火チェア『コールマン コンパクトフォールディングチェア』
キャンプギアは、面白い! トランギア ストームクッカーの専用ガスバーナーを試す!!!
野良道具製作所 野良ベースのカスタマイズ!? ランタンフックを付けてみた!!!
アルミ缶で 自作アルスト。 サラッと試運転。
エアーマットを簡単に膨らませたい!!!エアーマットは、快適だった。膨らますのは、何とかしたい。 今回のキャンプ道具は、66円だった件。
ワンティグリスから「三角形 チタン製 ミニ焚き火台」が登場したよ!
ファミキャン初心者★ソレイユの丘 リニューアル最新情報①
楽天初心者★リピ購入 鍋の味が決まる五縁のあご入りだしとキャンプギアを「お買い物マラソン」を購入しました。
スノーピーク テーブルトップアーキテクト snowpeak
フジカハイペット ~キャンパー垂涎のストーブ
2023年1月キャンプ総まとめ 購入ギア、食べたキャンプ飯振り返り
知っておこう冬用インナーシュラフの選び方!おすすめ冬用インナーシュラフ6選のご紹介
ファミキャン初心者★電源サイトで使う延長コードってどのタイプが使いやすいの?
今宵もアルスト遊び。
【近くて安心】昭和の森フォレストビレッジへファミキャンで行ってきた!-2022/12-(1/3)
親子(子連れ)キャンプには車中泊キャンプが絶対おすすめ!
知っておこう冬用インナーシュラフの選び方!おすすめ冬用インナーシュラフ6選のご紹介
OUTBEAR「直火で使えるステンレスボトル」は湯たんぽにもなる凄いヤツ!
ランドクルーザープラドの維持費について
キャンプ始めたいという友人
キャンプ用クッカー
メープル那須高原キャンプグランド
ダルトンのクラシックデザインなクーラーボックス「アイスチェスト 20L」のご紹介!
キャンプで「調理しやすい焚火台の選び方」と「おすすめ焚火台5選」をご紹介!
秋冬ファミリーキャンプの持ち物。寝床の寒さ対策について
■「無骨キャンプ」への第一歩?!~兵式飯盒にはアルコールストーブと食器一式が入ります~
■星が綺麗な温泉付のキャンプ場~「ならここキャンプ場」~(静岡県掛川市)
■キャンプ可能な「牧田川の河原」と「一之瀬ポケットパーク」(岐阜県大垣市)
硬い広葉樹もパワフル切断 無骨感あふれる両刃鉈「黒打 165 パラコード柄」のご紹介
那覇市|さーたーあんだぎーの店 安室は沖縄を代表するサーターアンダギーのお店!発送や通販でも買える!
■坂出駅からすぐの人気うどん店『こむぎ屋』(香川県坂出市)
臭豆腐と大腸麵線(ホルモン入り煮込みそうめん) 4
群馬県太田市の黒焼きそばを食べてみました!
宜野湾市|3丁目の島そば屋は行列ができる大人気の沖縄そば屋!ランキング1位も獲得!ランチにもぴったり
キングタコスはどこにある?キンタコのメニューと、沖縄で地元民にも愛されるキンタコについて解説!
2022年最新版!第1回沖縄食堂ランキング|票のあった59店舗を公開!沖縄グルメはこれで決まり
■『餃子の王国』希少国産黒豚の旨みが凝縮!『黒豚餃子』
【グルメ】宇都宮市内の餃子5選
【グルメ】福岡市内の博多うどん5選
【グルメ】福岡市内の鉄板焼肉3選
香川県・ボートレースまるがめの「ひな鳥の鉄板焼」(丸亀競艇 グルメ)
【グルメ】松山市内の鯛めし5選
【グルメ】松山市内の鍋焼きうどん5選
ボートレース江戸川で食べられる美味しいB級グルメ5選(江戸川競艇 グルメ)
2023年1月キャンプ総まとめ 購入ギア、食べたキャンプ飯振り返り
国内メーカーのロードバイク「MINXU(ミンスー)エントリーモデル」をレビュー
王室御用達ブーツで沼状態の森を歩く
【登山やハイキングの行動食】おすすめ10選&不向き5選
(2023年)新年のご挨拶 キャンプに関する今年の目標
2022年おすすめキャンプ場ベスト3
2022年12月キャンプ総まとめ 今年の〆は牡蠣焼き 購入ギアも紹介
直火可能なソロ専用サイト!フォレストサンズ長瀞
大分でキャンプ!野遊び浜にてキャンプ〜鍋を食べたよ。
コットンとナイロンファブリックにハマっている。
シェラフやブランケットを収納する『ギアトート』を手に入れました。
【回想録】あれ、小学生の時無人島で10泊11日して野宿した話したっけ?
【第101話△】初ソロキャンプ、キャンプ地に到着【初心者キャンプ】
【回想録】僕はボーイスカウト其ノ壱!!隊長は雨男!!豪雨の中でキャンプしまくった話♪
2022年11月キャンプ総まとめ 買ったギア キャンプ飯など振り返り
気づけばアラカン!?
行く?行かない?どうする?(1)
静岡県浜松市 「花の富幕山、冬は花なし」
マツユキソウ咲く森は世界自然遺産、イタリア チミーノ山のブナの森
海も遠い山も見晴らせる新春の山歩き、イタリア シビッリーニ山脈
文殊山(365m) 角原コース 313回目
雨引山・蛇口三角点・三本杭(中編)
デビューした青春18きっぷ
弓張・湖西連峰「神石山 、西テラス、中尾根パラダイス、嵩山」
静岡県浜松市 「初登り、三岳山・兎荷山」
新年山歩き 2023.0104
一度も使っていない物
登山用品2022年ベストバイは!?
青春18きっぷで熱海の十国峠と岩戸山へ
青春18きっぷで沼津アルプスへ 〜そのに〜
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)