1件〜100件
tent-Mark DESIGNSよりオシャレな全天候型TCドームテントLaLaをチェック
テンマクデザインより9月中旬〜下旬発売予定のTCドームテントLaLaは、ポール3本の吊り下げ式で簡単設営が可能となっていて、TC素材でフルメッシュ、フルクローズが可能で、夏は涼しく冬は暖かい全天候型のドームテントとなっています。
【定期報告】 3ヶ月後に伸びるは本当か!?初心者がYouTubeを始めて3ヶ月目の再生回数やチャンネル登録者数を公開
こんにちは!ミニマルキャンパーのBLIAN(@blian_campiiiiing)です。 この記事では、初心者がYonTubeを始めて3ヶ月目の再生回数やチャンネル登録者数などをすべて公開します。 こ
8月14日この日もミドリマンさん、Kさんと沢登りを計画していた。県北の沢に向けて車を走らせているとき、国見岳(熊本県と宮崎県の県境)でおきている遭難の話になった。知合いが「今日も捜索に行く」とSNSに上げている。また別の人は捜索の呼びかけをしている。そんなことを話していたら、急遽、我々もそっちに向かおうかってことになった。お盆だし、どうせなら人の役に立つことしよう!そう言えば昔、親から「盆は川遊びに行くな!」って言われていたよな。人助けのためだったら天国の母やご先祖様も水に浸かること許してくれるだろう。ということで、高千穂でKさんと合流して五ヶ瀬から椎葉へ。捜索は、遭難者が利用した登山口がある熊本県側を重点的に行われているようだが、我々は宮崎の人間なんで敢えて宮崎県側を捜索することにした。椎矢峠に向かう椎...急遽、国見岳へ
アンカーから「Anker 555 Portable Power Station (PowerHouse 1024Wh)」登場
充電のグローバル・リーディングブランドAnker(アンカー)からポータブル電源の新商品「Anker 555 Portable Power Station (PowerHouse 1024Wh)」が登場しました。リン酸鉄リチウムイオン電池採用製品です。詳細をレビューします。
ロゴスとのコラボタンブラー付き「SNOOPY CUP COFFEE TUMBLER BOOK」
宝島社からLOGOS(ロゴス)とコラボした真空断熱タンブラー付きの「SNOOPY CUP COFFEE TUMBLER BOOK(スヌーピーカップコーヒータンブラーブック」が4種登場します。2022年8月22日発売です。詳細をレビューします。
タトンカタープのサイズ・種類を徹底比較!10年間愛用している我が家が詳しくブログで紹介。
「年間50泊程、キャンプに行く我が家」 真夏の暑い時期から真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。 「気温が上がり暑くなってくると、必ず必要なのが日光を遮断するタープ」 暑い時期、キャンプサイトで最も涼しいのが木の木陰。 木陰に勝る日陰はありません。 「ただ、キャンプサイト全てに木陰があるとは限りません」 特に区間サイトだと、事前に場所が決められており、全く木陰がない所もあります。 「例えキャンプサイトに木陰があっても、太陽の位置で日陰は変わってきます」 時間帯によって日陰が変わることもあるので、木の下でもタープを張った方が安心感は出ます。 「キャンプ場は山あいにあることが多く、…
ども。がむ丸です。夏休み…あとちょっとだ『【らくがき】夏休みにヒマをもてあます娘』ども。がむ丸です。前回の記事も読んでいただきありがとうございます『【弥生いこ…
【キャンプギア】SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST-330完全解説!
sotoシングルバーナー レギュレーターストーブ FUSION(フュージョン) ST-330の購入レビュー動画になります。st-310との違いや使い方、良いところ気になった事、改善方法からカスタムまで完全解説しています!キャンプ初心者の方や
【100均キャンプ道具】小さくてメスティンへ収納できる調味料ケースを集めてみた/ ソロキャンプ
今回は、ダイソーとセリアから発売されている様々なケースが調味料入れに使えないか調査しました。メスティンの中にコンパクトに収納できることが第一条件ということでご紹介します。ツーリングやデイキャンプ、もちろんソロキャンプにも使えそうな調味料ケー
こちらは、、わたしが愛用しているDOD タキビチェアですが、、、、相方用の黒はともかくカーキ(緑)は何度となく洗濯されw、かなり色にヘタリがあります。生地も破れを補修しつつですがまだまだ使えそうなので、もうちょいこちらでと思ってます。(いやぁ〜コンパクトに畳めな
昼からシャドーの写真を三十八社町へ持って行って何時もは朝一番に行く梅田整形の前を通るとあまり車が停まっていなかったので、リハビリとヒアルロン酸注射をしてもらって漢方の人参養栄湯を30日分もらって来る。福井もコロナが1800人と言っているので、病院に来ている人たちの話すのを聞いていても濃厚接触者が出歩いている様子が伺える。クワバラクワバラ。9.98スタジアムでは、テントなどもたてられていた競技会があるのだろうか。田んぼはきれいに刈られていた。何処からやって来たのか、沢山のスズメたちが落穂を摘みに来ている。明日からは凄い雨になるといっているのでガソリンは満タンにして(1リッター158円)巣ごもり、呼吸器を昼間も使っていようと思う。梅田整形へ
真夏の森キャンプ⛺密林の奥深くにある秘境で豆から挽いたコーヒーを淹れて飲む☕
真夏の山奥へナイフ一本で突き進む。密林の奥深くにある気持ちの良い沢を見つけた!ここはまるでジブリの秘境。この最
天気予報を見ると、今月末は雨マークが並んでいたので、「鮎釣りに行くなら今しかないでしょ!」と思うと居ても立ってもおられなくて18日夜遅くになって積み込みを開始して高津川に向けて出発しました。ハイエースにガソリンすら入れていなかったので、24時間営業のGSを検索して、総社IC近くの岡山市門前のGSに立ち寄りました。いつもなら、新見ICから中国道経由で浜田道を通って益田市に出ますが、今回は総社ICで高速に乗って、岡山道・山陽道・広島道・中国道を通って六日市ICで降りて津和野町(日原)に達しました。少し余計に高速道路料金が掛かりました仕方ありません。朝7時頃には、日原の道の駅に到着しました。途中、高津川の様子を見ながら来ましたが、濁りはありませんでしたが、いつもより水嵩が増しているようです。宮島オトリの宮島さん...高津川遠征初日
シンガポールへ日帰り出張(外出?)で、夜はスパニッシュ料理@QUE PASA
昨日、現在タイのシラチャに駐在されているオーストラリア時代の上司がシンガポールに出張に来るということで、私も久し振りに会うためにシンガポールへ日帰り海外出...
久しぶりに快晴な1日でしたね。バイクの日でもありますが、車で実家へ行ってきました。バイク乗りたかったけど暑すぎて断熱しました。都内は渋滞していたので、正解でした。話は過去に少しさかのぼって、お伊勢参りの2日目です。四日市のホテルで朝食を食べて、8時には出発し
ちょっと前の出来事。 北海道から帰って来て水遊びしに行ってきました。北海道紀行をダラダラ書いており、忘れてたので備忘録的に残しておきます(笑) 天気が良さそう…
【キャンプで露天風呂】ソロキャンプ薪露天風呂 組立式 浴槽DIYにチャレンジ Open-air bath at camp Solo camp Challenge bathtub DIY
👇良かったらチャンネル登録宜しくお願いします😀💕👇今回は浴槽を作ってみました。👇ホームページでCamp使用道具🛠を紹介してます。こちら夏Camp
ソロキャンプで寝れない!原因と対策、実際に使っている道具を紹介。
キャンプ場で眠れない。 寝不足で翌朝クタクタになる。 眠れずに、夜が長い。 ‥など、眠れないと翌朝に響きます。 眠れない原因は、色んな理由があるもの。 キャンプで眠れない理由。 寒くて眠れなかった。 暑くて眠れなかった。 周りがうるさかった。 寝心地が悪かった。 怖くて眠れなかった。 ‥など、理由は人それぞれです。 ちなみに、私は このすべてを体験済みです(笑) ですが、この理由ごとの対策を行うことで キャンプ場でも しっかり睡眠をとることが出来ています。 まさたけ こんにちは、ソロキャンプ歴3年のちょっと神経質なまさたけ(@masa_take14)です。 当ブログでは、キャンプを始めたい方、…
今回は栃木県にある「鬼怒川温泉オートキャンプ場」に行ってきました!鬼怒川温泉オートキャンプ場は箱根や熱海と並んで「東京の奥座敷」と呼ばれる温泉地にあるキャンプ場です。キャンプ場の中に温泉があるので、お酒を飲んでしまっても大丈夫!0:00 O
【ソロキャンプ用ホットサンドメーカー対決!】4W1H ホットサンドソロ vs モンターナ 1枚専用グリルホットパン【レビュー】
先日、購入した 4W1H ホットサンドソロを1年間使ってきたモンターナ 1枚専用グリルホットパンと比較、ソロ用ホットサンドメーカー対決をしたいと思います。お値段は約3倍、どっちの1枚用ホットサンドメーカーが“買い”なのか?興味のある方やホッ
OneTigris ワンティグリス ワンポールテント用 大型インナーメッシュテント(Rock Fortress用)
夏用に、ワンポールテントのメッシュインナーテントを購入。TCポリコットンとナイロンのテントについてのメリットやデメリットについても比較してみました。
8月の第一土日は毎年恒例!! 涼を求め丸沼高原にて避暑キャンプです!! その2
涼を求めて!! 8年連続丸沼高原!!ここはロマンチック街道でとうもろこし街道!!毎年、おいしい絶...
たしか、そう、テーブルの上には飲みかけの水が出したままってフレーズがちょいちょい頭に浮かんでは消える日。仕事にかまけながらも弄りかけのOptimus 1300を出しっぱで仕事に出たから気になって仕方ない。そんな一日も終わって魔窟に即籠る。BGMは頭ん中で今日一日ちょいちょい鳴ってたceroのサマーソウルをエンドレス。LUXMAN SQ 505の、メインには山水電気のSP-200、リモートにはCORALのBX 201を突っ込んで4発同時にスピーカー...
■八ヶ岳旅行 清泉寮・滝沢牧場・エコーラインのヒマワリと白樺湖花火大会(長野県茅野市など)
目次 1 今年も美しい八ヶ岳を観に 2 まずは『清泉寮』のソフトクリーム 3 キャンプもできる牧場『滝沢牧場』 4 八ヶ岳エコーラインの『ひまわり畑🌻』 5 白樺湖花火大会を堪能 1 今年も美しい八ヶ岳を観に (写真:毎年恒例の八ヶ岳への家族旅行へ)毎年
千葉 ogawa グランドロッジフィールド②OGAWAプライドのキャンプ場
■芝生が綺麗、最高に気持ちがいい。 OGAWA・GRAND・LODGE・FIELDここだ。 なっぷの予約では、1914年創業の老舗アウトドアブランド「ogawa」が運営するキャンプ場。と書いてありましたが、あのテントのogawaかな? ogawaがキャンプ場やっていると聞いたことがないな。 到着 ●管理棟。やっぱりテントのogawaの経営。 2022年7月28日にオープンしたばかりのキャンプ場。 管理棟もお洒落です。 管理棟 中に入ると、管理棟というより「SHOP」※撮影許可頂きました。 管理棟内 お店ですね 話を伺うとやはりテントで有名なogawaさんの経営で、唯一のキャンプ場との事。 チェ…
意外にコレ便利かも 4つの機能がひとつにまとまった 4 in 1ツール 「マルチバーベキューツール」
キャンプ料理などでよく使うトング、アウトドアショップやホームセンターに並ぶアウトドアグッズの売場でかなりの種類が並んでいるのですが、意外にコレっ!ていう機能、デザインのモノってないですよね。と言いながら、自分のツールボックスの中にあるトングって殆ど使って
【RATEL WORKS】2022年次の新製品は焚き火台!?写真から徹底考察!
(アイキャッチ画像出典:ラーテルワークス)キャンプがしたいどうもあきとです。みなさんはラーテルワークスの次の新製品についてご存知ですか?ラーテルワークスは、唯一無二のテント『ヴァルテント』から人気になり、今では大型2ルームテント『オルカ』、
【ハピキャン更新】ロゴス2023年新製品展示会情報を更新しました
更新間隔が開いてしまっておりますが、至って元気です! ひとえに引っ越しや仕事が多いこと、ネタ不足といった原因です。 さて今回はハピキャン更新情報。 ロゴスの2023年新製品展示会にお邪魔してきた記事になります! 【ロゴス2023新製品展示会】全300アイテムからキャンプで活躍間違いなしの8商品をピックアップ! 新商品点数が約300。多すぎて全て紹介すると私が○ぬので、注目したごくごく一部に絞ってい
天気を気にせず楽しめる花の山、大栗山のオオキツネノカミソリ群生地。奥三河の神秘の森に咲くオオキツネノカミソリの群生地と大栗山~月ヶ平~夏焼城ヶ山をプチ縦走を楽…
外遊び屋です。 ただいま悶絶中です。 まずはVASTLANDさんのTwitter懸賞が当選しました! / 新商品【耐熱グローブ ロングタイプ】 8月20日(土)に発売✨ \ 火の取り扱い時に適した【耐
博物館から帰ってパパッとパスタを作って昼ごはん️#単身赴任帰省中 #自宅ごはん
この投稿をInstagramで見る 辻 雅仁(@tsuzy0501)がシェアした投稿
ボランティアグループ連絡会に出席。うっかりしていて、途中参加。メンバーさんが、フルタイム勤務にシフトしていくのに合わせて、出席する機会が増えている。現役世代の…
コストコの超ロングセラー ディナーロールは冷凍保存していてもおいしい
コストコといえばディナーロールだと思う。36個も入って500円程度という安さ。あるとき、一袋300円くらいで買える機会があり何袋も購入。Amazonでは2袋2000円くらいで販売されている。ちょっと高いけれどコストコまで行くのが面倒な人には良いと思う。 コストコのディナーロールは消費期限が意外と短いので冷凍保存しておく。 4個を500Wの電子レンジで約3分加熱したくらいが好み。電子レンジで解凍した後、オーブンで焼くという人もいるみたいだが私は面倒なので電子レンジで加熱するだけ。 オリーブオイルににんにくと唐辛子を入れ、弱火で加熱したものに少し塩を入れてディナーロールに付けて食べる。うまい。ビー…
リビングの模様替えをしました。 ダイニングテーブルの場所を替え、レンタルソファを返却し、新しい1人用チェアを購入しました。 【Hinata Life】 2way フォールディングチェア ベージュ キャンプで使うような折り […]
東海エリアにキャンプ、グランピング施設がオープン&リニューアルラッシュ!
【元記事をASCII.jpで読む】 今年こそ自然の中で思いっきり深呼吸!アウトドア熱がますます高まる今、東海エリアには大注目の新施設が続々オープン。多様なスタイルの新施設を遊び尽くそう! 宇賀渓に北欧の世界観が広がるアウトドアフィールドが誕生! 「
朝の8時から家の前の田んぼ、花越前の刈取り始まる。雨風で倒れた所は機械が巻き上げて行かないので稲刈り鎌で刈り取る。折角水を切って乾いた状態になっていたのに2.3日降り続いた雨で田んぼには水が溜まっていた。それでも、明日から又雨模様というので今日の内に刈ります。と、奥さんは言われた。朝から喧しい音を出して申し訳ありません。とも言われた。いやいや、そんな事より田んぼを作って頂いているお陰で町内の除雪の時には大変助かっています。こちらこそありがとうございます。源野さんの所も昔は田んぼをしておられたんでしょう。と言われる。内は山の田んぼなので反当り6俵しか取れず5反で30俵だったので家族で食べる分がギリギリやったんです。とか話をする事が出来た。もうしばらくは頑張って田んぼを作ると云われた。落穂ひろいではないが機械...花越前刈取り始まる。呼吸器の取扱説明。
ユニバーサルスタンド風の自作スタンドをレザーカスタム!キャンドゥのフォールディングチェアで作る魅惑のスタンド
こんにちは!ミニマルキャンパーのBLIAN(@blian_campiiiiing)です。 この記事では、キャンドゥのフォールディングチェアを使って作製したユニバーサルスタンド風の自作スタンドに、さらに
今回は、キャンプやアウトドアなどにあると便利なアイテム、虫除けについて紹介していきます。 夏の時期のキャンプは、どうしても虫が寄ってきて気にしながら食事しないといけないですよね。 キャンプには虫除け対策が必須になるのです ...
ピッタリで登場です!!THE ICE ERA COLD ICE BRICK / POST GENERAL アイスエラ コールドアイスブリック...
直径40cmほどの幹があらわになりました!年輪は正確に29本刻まれていました。道具は、実家から借り...
グリップスワニーのスコップが付録「MonoMax特別編集 ソロキャンプ ムック本」
宝島社から発売される「MonoMax特別編集 ソロキャンプ ムック本」の付録はGRIP SWANY(グリップスワニー)の携行用マルチスコップです。コンパクトに折りたたむことができ、薪の切断、栓抜き、つるはしとして使えるマルチツールです。詳細をレビューします。
70歳でもカッコいい車に乗りたいんです。ご成約 アウディ A6 オールロード 苫小牧
北海道恵庭市の中古自動車販売、車検、整備、保険、板金の オレンジカウンティの井元です。 【ご成約 アウディ A6 オールロード 】 苫小牧市のI様に アウ…
ディズニーランドチケット購入の支払いに楽天ポイントを使う2つの方法
ディズニーランドとディズニーシー、どちらもなかなか高額な入園チケットです。少しでも安くしたいのですが、貯まった楽天ポイントで支払いできないかと考えて調べてみたら、2つの方法がありましたのでご紹介します。
なんとか、出勤できている団酸です・・・・・・。(笑)しっかし・・・・・・・・、通勤途上の梅田の地下通路に御堂筋線は・・・・・・・、恐怖感満載で通っております・・・・・・。(;^ω^)特に怖いのが・・・・・・・・・、自動改札・・・・・・・・。今日も流れに乗って歩いていると・・・・・・・、前の人がチャージ切れで急に止まり・・・・・・・。(-_-;)まだ、右足はというと・・・・・・・・・・、急に止まったり、方向を替えたりすることは・・・・・、非常に難しいのです・・・・・・・・。一定のリズムでまっすぐ歩いたり・・・・・、ゆっくりと曲がったりすることは・・・・・・、何ら問題はないのですが・・・・・・・・。まぁ、これもリハビリと思って・・・・・・・・・、通勤しております・・・・・・・・。('◇')ゞ出勤開始二日目・・・・・・・・・・・。
最近、ずっと購入を考えてるコールマン ノーススター2500。やっぱり燃費はよくないですよね。1回のキャンプで、LEDランタンなら単一電池3本、高くても300円くらい。充電式なら目先の費用はほぼ0ですが、ガスランタンは、ガスは当然ですが、こいつも必要。(コールマンHPより
夏キャンプで焚き火はする?しない?年間50泊キャンプをする我が家の方法を詳しくブログで紹介。
「年間50泊程、キャンプをする我が家」 真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。 「1年で最も過ごしやすいのが、春や秋のキャンプ」 真夏ほど気温が上がらず、真冬ほど寒くならないので、重装備でなくてもキャンプができます。 夜もそれ程気温が下がらないので、焚き火だけでも暖が取れ、焚き火を楽しめる季節。 「我が家の春や秋のキャンプは、焚き火をしながら横に小さな焚き火台を置きます」 小さな焚き火台に炭を起こして、焼き鳥・魚・魚介類を焼き、日本酒を飲みながらキャンプを楽しんでいます。 「焚き火を眺めながら日本酒を飲んで、いろいろなものを焼いて食べて過ごす時間が最高の贅沢」 …
モーニンググローリーTC ルームツアー 2022夏【豪雨のふもとっぱらで超快適ソロキャンプ】on YouTube
8/20(土)夜20:00より『モーニンググローリーTC ルームツアー 2022夏【豪雨のふもとっぱらで超快適ソロキャンプ】』を公開します。ご視聴よろしくお願いします。
昨日のかかりつけの医師と話した月1回くらいお会いするのだが、例のお注射4回打ち 用心していたのにかかってしまってね とバツのわるそうに恥ずかしそうに話されてい…
アイスコーヒーと清見オレンジのボンボローニで、モーニング♪ 涼風を感じながらの駅立ちは、おしゃべり弾んで嬉しい時間!三国志のお話しから、ガンバ大阪、大阪桐…
ども。がむ丸です。前回の記事も読んでいただきありがとうございます『【弥生いこいの広場オートキャンプ場】行ってみたレポ @青森県弘前市』ども。がむ丸ですキャンプ…
正直な話、私以外が何時寝たのとか、どーだったのとかは全く覚えていません気が付いたら雨に打たれて目が覚めましたそうなんです、今回ランドロックのフロントパネル跳ね上げで設営しまして、その跳ね上げ部分下にコットを置いて私一人だけ寝てましたが、暑すぎるせいなのか
皆さん、こんにちは。 少年野球チームの審判のお手伝いをすることになったお父さん審判さんたちに少しでもご参考になればと実戦での審判ぶりから色々お…
通気性抜群のT/C素材を採用!ロゴス独自の機能が搭載されたテントがパワーアップ「Tradcanvas」シリーズ2種 新発売!
株式会社ロゴスコーポレーション(本社:大阪市住之江区、代表取締役社長:柴田茂樹)はが展開するアウトドアブランドの「LOGOS」は、通気性に優れ、結露を防ぐ効果があるT/C生地をインナーに使用した「Tradcanvas」シリーズ2種を2022年より発売いたしました。 【 Tradcan
【森林香より即効性のある虫よけ対策】 夏の夜の火遊びで出る煙の効果は馬鹿にできない
久しぶりの親戚キャンプ 弟と甥銘たちと ココアを連れて 総勢7名と1頭で 道志下のオートキャンプfuzibisou を訪れました キャンプ場のシンボルツリーである 大きな栗の木の下です さっきまでは 太陽が高い位置にあったので 木陰の涼しさが気持ち良かったのですが 空が暗くなり始めましたから もうじき 木陰の下にいなくても涼しくなるでしょう もうすぐ18時ですが 盛夏ですし 日没が遅いので ランタン点灯の儀式は ゆっくり時間...
おはようございます、nanaです❗️8月も中旬を迎え、、、アパレルは秋めいてきましたが、、、🍁夏の終わりに、夏服買い足しときました🙋♀️💕久々のung…
実践!車中で安全!火を使わない2段式炊飯器でおつまみづくり!
外遊び屋です。 先日車中泊にピッタリのマットを頂きました。 厚さが8cmあり 少々の凸凹は全く気にならない楽天1位のウレタンマット! これが快適なんです。 「車中泊やキャンプのお悩み解決!楽天1位のマ
(129/707)おはようございます。美しい空、金剛葛城のシルエット、ひんやり爽やかな空気が気持ちいい、静かな朝です。8月19日、金曜日。あなたにいいこといく…
【ツナカレーピラフ】ハウス味付きカレーパウダーで【メスティン】
こんにちは。マルちゃんです。今回は【メスティン】で作る【ツナカレーピラフ】を紹介します。メスティンとは熱伝導率の高いアルミ製でできており熱が内部に均一に伝わり、ふっくらとしたご飯を炊くことができる飯盒です。米とツナとミックスベジタブル、調味
8/17(木)〜8/24(水)までの期間中、WAQ公式オンラインストアでファイナルサマーセールが開催中です。WAQの人気アイテムも割引対象となっており、気になっているアイテムがある方にはお得なセール期間中にお得に手に入れてしまいましょう。W
こんにちは🌞tsurisanpoです📷 雨とんでもねぇ☔️ 特に道南!自分の単身赴任先でもありますが降りすぎ💦 釣りもろくに行けない...特に川😭 さて、今回はカメラのお話📷 ついに買いました❗️交換レンズ‼️ FE 35mm F1.4 GM SONY最高峰のレン...
盆休み2日目、同郷(島根県)の後輩が遊びに来た。今日は、大山登山+キャンプ+鳥取県倉吉市観光と盛りだくさんである。後輩は現在名古屋に住んでおり、この盆休みに島根へ帰郷したのだ。 大山登山 8/12日(金)、午前5時過ぎに起きる。 ボーっとしている後輩を車に乗せて鳥取県の伯耆大山へ向かう。 午前7時過ぎ、大山の登山口へ到着。本日登るコースは、川床~大休峠コースだ。 特に山頂まで登ることのない超初心者コースである。コース地図などは載せるのが面倒なので、気になる人はググってください。 午前7時過ぎに登り始め、午前9時過ぎには山小屋(大休峠)に到着した。後輩は約10年振りの登山だったようで無事登れるか…
[ゼロシューズ]痛いけど病みつきになるサンダルを徹底レビュー!
こんにちはヤスダです 以前、当ブログでベアフットシューズのご紹介をしましたが、今回は更に踏み込んだサンダルのご紹介。まずはベアフットシューズについて知っておかないと理解しにくい内容になりますので、もしまだ読んで頂けていないのであれば是非こち
ZEN Camps手裏剣フックをレビュー!ブッシュクラフトや軽量キャンプのお役立ちアイテム!
ZEN Campsの手裏剣フックは、手裏剣をモチーフにした吊り下げ収納に役立つキャンプ用フックです。 遊び心のあるオリジ
夏は暑いの?タフスクリーン2ルームエアー/MDX+と/LDX+を実際に見て触れてきた感想を詳しくブログで紹介!
「最近は以前に比べて、さまざまなテントの種類が発売されています」 ワンポールテント・2ルームテント・パップテント・ロッジ型テント・ワンタッチテント・ポップアップテントなど、他にもたくさんの種類があります。 「たくさんあるテントの種類の中で、昔から今も人気のあるのが2ルームテント」 2ルームテントは、家族が使いやすいように、家族の為につくられたテントだと思います。 「2ルームテントを使用するメリットは、リビングと寝室が繋がっている為、一度に設営と撤収ができること」 出入り口を解放して開ければタープ代わりになり、寒い季節は締め切るとシェルター代わりにもなります。 2ルームテントは、暑い時期から寒い…
【キャンプ場レビュー】ニセコ サヒナキャンプ場は大自然と一体化できる高規格キャンプ場!
今年の夏休みはニセコにあるサヒナキャンプ場に行ってきました。 ということで、今回はニセコ サヒナキャンプ場を環境、設備を中心にレビューをしたいと思います。 結論から言うと、大自然を堪能できるプライベー
皆さんこんにちは。 お盆も過ぎてもう夏も後半ですね! 皆さんいかがお過ごしですか?😁 さてさて、 今回は川柳に挑戦してみました! 「ハンモック 買った直後に ニューカラー」 ・・・。 先日ハンモックデビューした僕ですが、 初めて買ったLUHANAのそれにすっかりハマり、 今か今かと次のハンモック泊の機会を探してますが、、 今日、LUHANAのInstagramで、 新色がリリースされるとの情報が!! 新色はサンドベージュかな?? とてもカッコいい色です❣️ 販売開始はまだ少し先とのこと。 絶対テンション上がるやん!!🤣と、 Instagramを見つつワクワクしてしまった。 しかしながら僕の手元…
いよいよ本体部分の制作です先日作った背面の型紙をもとに、生地カット~縫製前側部分の縫製仕上がり上部の丸部分は、ヘッドレストの足が通る部分です後ろ側部分の縫製仕上がりポケットも作りました画面は横向きになってます丸穴部分にアームレストを通します周りをロックミシンで止めて、2枚を合わせて縫い付ければ出来上がりですVWvanagonシートカバー作成
皆さんはキャンプギアやアイテムはどこのブランド・メーカーのものを使っていますか。多くのキャンパーは「コールマン」「スノーピーク」「キャプテンスタッグ」「ユニフレーム」「モンベル」など信頼と安心の大手のものを使っている事だと思います。ただ、キ
こんにちはベルです。 過去にバイクでベトナムを縦断した時に書いた記事を ”知識共有プラットフォームBrain” に初めて出品してみました。 brmk.io 自分の経験に値段を付けて販売するというのにものすごく抵抗があったのですが何事も経験だと思い、やってみました。 将来的に「俺も海外ツーリングしてみたい」と思っている人にはある程度参考になるかもしれません(^_^;) 以上です。 おしまい! 関連記事 beru900r.hatenablog.com beru900r.hatenablog.com
夏休み。ここは良さそうと探してきた『駒出池キャンプ場』。我が家にしては早い時期から予約を入れて夏休み初日、深夜の高速を長野へ向かった。アーリーチェックインの9時前からさすが山の日、続々と車が入ってくる。整理券をもらい9時まで場内の偵察。池の周りはとても良いロケーションだけあって大人気。良いところだね~♩受付も問題なく済ませて林間のフリーサイトにテントを張った。芝生もあるし木陰もある。とりあえずの仕事...
こはると前橋市の花火大会に行ってきました!雨の予報だったけどなんとか小雨で持ってくれて無事花火大会を見ることができました。こはるにとっては初めての花火大会。見えているのかな?
本日のとまり(宿直)飯は久しぶりの『赤』♪唐辛子でトロミ?のついたスープが麺に良く絡みます(笑)箸休めはパラっとチャーハン♪2017年3月以前の過去記事は...
『焚火といえばキャンプ、キャンプといえば焚火』。 様々なデザイン、機能性の焚火台や焚火道具を駆使してただ薪を燃やすだけの作業。たったそれだけの作業がとてつもなく楽しく、癒されるのが焚火の凄い所。 今回は久しぶりの「キャンプあるある」第5弾。焚火関連の個人的によくある事をまとめてみました。
今回、ケガ無く無事下山してくれた頑張ったで賞の相方から一言。 初日に食べれなかったので食わせてくれ!! ウニを食わせてくれ~!! と懇願(笑) 天気図を見る…
昨夜は涼しくて気持ちよく眠れました。自作ウェザーステーションのデータを見ると、最低気温が20℃を少し下回っていたので、涼しい訳です。涼しかった7月中旬並みの気温に戻ったようです。涼しくなったので、頑張って草刈りをしました。午前中に燃料タンク2杯分、午後4時から1杯分と普段の3倍もやっちまいました。家にいれば居て、することはあるのですが、なんとかもう一度鮎釣りに出かけたくて画策しています。昼間は、ハイエースのオーニングを全開にして干しました。何しろ、吉野川遠征では結構雨に降られましたので、びしょびょでした。この間、オーニングの下で、仕掛けを作ったりして家に居ながら、鮎釣り遠征気分を楽しんでいます。さて、タイトルのリアハッチ用ストッパーですが、ネットで検索すると色々な方式のモノがあります。私の自作したものを紹...ハイエースのリアハッチストッパー
目次 1、ボタンダウンシャツの着こなし 2、短パンと裸足 3、寒ければ上着だけ羽織る 4、まとめ 1、ボタンダウンの着こなし TAKE IVYより IVYファッションや IVYスタイル と呼ばれるもの
目次 1、ボタンダウンシャツの着こなし 2、短パンと裸足 3、寒ければ上着だけ羽織る 4、まとめ 1、ボタンダウンの着こなし TAKE IVYより IVYファッションや IVYスタイル と呼ばれるもの
■ピザが美味い『64cafe』木曽川を望む坂下の町外れにあるカフェ(岐阜県中津川市)
目次 1 木曽川を観ながらピザランチを 2 オススメは石窯ピザランチ 3 木曽川に面した最高のロケーション 4 アメリカンカジュアルな店内 5 絶品❗️石窯ピザランチ 1 木曽川を観ながらピザランチを (写真:とても美味しい『64cafe』さんのピザ)娘と南木
【2022年版】おすすめなトレッキングシューズとトレッキングポールを紹介するよ
森林浴を楽しみながら、トレッキング(山歩き)をしてみましょう。程よい運動で気分転換にもなり、心地よい疲れを感じ
今日は長野県伊那市の「小黒川渓谷キャンプ場」にキャンプツーリングに来ています。 今回は2泊3日予定なので、 行きは、「ETC二輪車限定】2022ツーリングプラン【首都圏 東名・中央道コース ワイド】」で来
谷を出発する時取立山、東山いこいの森は雨。谷はやし込行列の写真もプリントに写真の伸光さんへ他にプリントする人がいなく15分で出来上がり。清水内科循環器科医院でメチコバールと鉄分の注射。1割負担で2.600円。薬を飲まなくても大丈夫な身体になりたいが医療費が1割負担になって助かっています。福井へ戻って来ました。
先日、ハイエースで石川県から埼玉県まで行く用事がありました。埼玉県までは 北陸自動車道 と 上信越自動車道 経由で6時間程度かかります。埼玉に朝 到着する必要があったため、新潟あたりで車中泊をする(仮眠をとる)予定でした。どこで仮眠しようか
キャンプでも快眠できる『キャンプまくら』新発売【じぶんまくら×オレゴニアンキャンパー】
オーダーメイドピロー・じぶんまくらで快眠をご提案する株式会社タナカふとんサービス(本社:愛知県一宮市 代表取締役:田中公雄)が設計監修した「キャンプまくら」を、2022年8月20日よりネット通販限定で販売開始いたします。 「キャンプでも快眠を」をコンセプトに、機
今まで筆者が買ってよかったと思う、キャンプ用品・道具をまとめてみました。購入時のご参考になれば幸いです。今後も実際に使用してみて、他にもいいキャンプ用品があれば、追加していきます。
外遊び屋です。 ヨーラーのカマド型焚火台がお気に入りで 自宅で焼鳥屋を楽しんでいます。 なんせ安価な上に使いやすいサイズなので重宝しています。 Amazonで1,850円! 【YOLER公式】 バーベ
こんにちは2022年夏北海道キャンプツーリング6日目(7/21)です。無事に熊に襲われることなく朝を迎えるこ...
南富良野かなやま湖キャンプ 2日目 昨日の夜から雨が続いています。今日の夜には雨がやみそうで、明日は晴れるようです。今日はキャンピングカーの中で子供はNetflix、大人はブログの更新やら、普段忙し ...
低気圧が凄かったお盆でしたね交通渋滞よりも天気のニュースが多かったです。統一何とかのニュースは見るに耐えないでしたけど。世間様から遅れて、お盆休みに突入しました。長男さんのお休み日に合わせただけなんですが。長男と次男の二人でUSJへ行くとのことで、それに合わ
相方さんおでかけのため、子どもたちと3人ごはん。みんな大好き、台湾まぜそば️#自宅ご...
この投稿をInstagramで見る 辻 雅仁(@tsuzy0501)がシェアした投稿
おすすめ薪ストーブ7選 使用上の注意事項を知って快適な冬キャンプを楽しもう!
のぶるさんはキャンプへ行きたい 薪ストーブはハードルが高いと感じて、なかなか挑戦できない人もいると思います。しかし、注意事項を抑えて薪ストーブを使用すれば怖い事なんてありません。今回は薪ストーブを使用する上での注意事項やメリットデメリットをご紹介します。また、おすすめ薪ストーブ7選もあわせて使用回していきます。
ガス漏れ事故の危険を避けたいのでキャンプ用ガス缶詰め替えアダプターを新調しました
キャンプ用バーナーのガス缶の詰め替えはあまりお勧めできません。 でもしっかり出来ている(ように思う)OD缶を使い捨てるのが勿体無い気がしますし高冷地で使うわけではないので自己責任でポータブルコンロ用CB缶のブタンガスを詰め替え再充填して使っています。 sktrokaru.hatenablog.com 詰め替えに使うアダプターは上の記事の通り簡単なもので上から手でCB缶をしっかり押さえつけておかないといけません。結構時間がかかるので疲れるしガス漏れの危険も大きくなります。 先日少しガスを漏れさせてしまい、屋外で行っていても酷く臭って本気で叱られてしまいました。危険性を考えれば当たり前ですね。深く…
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)