結構な雨の日・・・ やはり雨の日の仕事は気分が乗らない、内勤も気が乗らないが、営業に出るときは 特に気が滅入る・・・ これが休日だと休みだから開き直って家でゆっくり本でも読んで過ごすかとなるんですがね・・意外と休みの日の雨の日は気分は悪くない。 ということで、会社からすぐに地下に入れる、堂島地下街にお昼にいった。 雨の日は堂島地下は結構賑わってる、近場で雨に濡れないということで賑わうのだろう どこにいくか・・・ さっとはいれそうな店・・居酒屋かっぽう着にした。 ここは昼は弁当も600円で販売しており、まだコロナが明ける前はよく買った 結構値打ちのある弁当です。 店内は6品定食のみ。 おかずが3…
昼Tくんと名古屋から転勤してきたOくんと三人で昼にいった。 入れないかもしれないなあ、時間は12時半ピークかもしれない、 となんとかカウンターで3席空いていた。 この前は大海老天丼だったので違うものをということで・・ 牛すきしゃぶ定食・・1000円なり・・ 鍋の具材 牛肉 えのき レタス わかめ でしゃぶしゃぶと・・・ 肉は柔らかい・・ 定食は、あとはまぐろの刺身 サラダ 練り物 そしてデザートで わらびもちを頂く・・ 名古屋からの転勤のOくん、大海老天丼のボリュームに大満足で、さすが大阪! すごいわ・・と言っていた。 この店のランチは間違いない。 youtu.be 今日はジャネット・サイデル…
日曜日、いつものように釘抜地蔵へお参り いろいろとお願いしたいこと、病気治癒もあり、通うようになった。 実家のある地元のお寺で、釘抜さんと呼ばれ親しまれているお寺です。 ちなみに近くの小学校 京都市立乾隆小学校、わが母校です、これはこの前も 言いましたが・・言い忘れたことが、卒業生で大先輩に都はるみ 北の宿から あんこ椿は恋の花 ・・がおられます、実家の近くにはるみさんの実家がありました。 もう一人これは後輩になりますが・・お笑い芸人チョコレートプラネットの長田も 卒業生です。 頭から余談をしてしまいましたが・・・ 余談ついでに・・・ 個人情報ですが高校は京都府立山城高校でした。 こちらの卒業…
暑くなってきたな
もう3月か。。雑記。(´・ω・`)
相変わらず薬を貰いに病院へ
仕事納め
前澤じゃんぼくじ(´・ω・`)
お久しぶりです(´・ω・`)
■『マゴチ狙い』で仕事終わりにナイトサーフ短時間勝負!(釣り)
■『マゴチ好調!』の三重県北部サーフでナイトジギング(釣り)
■『藤切神社』雰囲気抜群の気持ちの良い神社(滋賀県東近江市)
■オススメ!『ジョイフル』のワンコインランチ(三重県鈴鹿市)
■美しく澄んだ水に癒される『大王わさび農場』(長野県安曇野市)
■『カメヤマオイルランタン』コンパクトなオイルランタン(キャンプギア)
■『餃子の王将』焼き餃子とビールの最強タッグ(愛知県名古屋市)
■『多治見市モザイクタイルミュージアム』タイルの町の不思議な建造物(岐阜県多治見市)
■『バーデンパークSOGI(曽木)』お盆は近場日帰り温泉でゆったり(岐阜県土岐市)
ついにきた!!! レオモ leomo type S 自分の想像していた! サイクルコンピューター !!! サイコン!
サクッと中古のiPhoneの相場を調べよう。
台風19号。
ジオウ 仮面ライダー ライドウォッチの電池交換🔋
今! 菖蒲が見頃!!!
プリンカップ🍮 で スイッチを作ってみた。
楽天ブログの便利機能!!! 定型文 毎回同じ文を入れる時に便利。
本当に自動入力されてるのかな?→されてる〜。
フルタ 生クリーム チョコレート ミニサイズがあった!100円
これは快適。背もたれが長い椅子。
朝は、部屋の片付けをしながら、音楽を聴く。
城山公園へ松ぼっくり拾い→残念ながら、松ぼっくりはなし。 秋ヶ瀬公園は、復旧作業中。
電流帰還式ヘッドホンアンプ bit-tradeOne ビットトレードワン AD00031 超本格的ヘッドホンアンプキット
明日は、天気が良さそうだ。少しロードで走るかな。
蚊が多い!!! 手軽になんとかしたい!!! 蚊に効く「カトリス」
温泉と飯の旅 Vol.3 味処一二三
【夫婦でくるま旅】徳島県RVパークあらたえの湯!緊急事態っ!!
温泉と飯の旅 Vol.2 平尾台テラスで車中泊
新潟ご当地麺食べ巡り♪
喜多方スーパーキャットDay&PayPay祭り
【夫婦でくるま旅】香川県RVパークサンリゾート仁尾。初の直火に大興奮!!ピザ美味すぎっ!
食堂ミサ VS 食堂ニューミサ 食べ比べ
温泉と飯の旅 Vol.1 宇部ラーメンと和楽の湯
2025GW番外編〜男のパッション会津・喜多方独り旅3
夏の車中泊 Vol.8 RVパーク西山高原
2025GW番外編〜男のパッション会津・喜多方独り旅2
2025GW番外編〜男のパッション会津・喜多方独り旅1
夏の車中泊 Vol.7 千屋牛らーめん
【夫婦でくるま旅】恐る恐る渡ったかずら橋・天空露天風呂景色も泉質も最高!手打うどんさぬきやさん美味しかったよー!
2025新緑キャンプ〜キャンプ飯模索中!
速報版 札幌5泊滞在編 北海道DAY8~12
恵山に咲いていた花いろいろ
道南の名山 恵山(3) 北海道DAY2
速報版 札幌5泊滞在編 北海道DAY6~7
恵山に咲いていた花 イソツツジ
道南の名山 恵山(2) 北海道DAY2
速報版 函館から札幌を目指して 北海道DAY5
前田森林公園の藤棚、満開は逃してしまったけれども
道南の名山 恵山(1) 北海道DAY2
道の駅なとわ・えさん 北海道DAY2
速報版 函館から札幌を目指して 北海道DAY4
津軽海峡フェリーで函館へ 北海道DAY1
速報版 函館から札幌を目指して 北海道DAY3
旅行日記①ただの移動中でも、ずっとワクワクしてた。北海道ちょい旅行。
速報版 函館から札幌を目指して 北海道DAY1~2
【2025年北海道キャンピングカー旅】32日目 本日も「上芦別公園」でのんびり♪晩ご飯は今年の北海道旅で初めてのジンギスカン、そして今晩も焚き火を楽しみました
【2025年北海道キャンピングカー旅】31日目 「上芦別公園」はお昼から晴れに!午後は外でのんびり過ごし、夜は焚き火を楽しみました♪本日のソーラー充電は1,300W超え
【2025年北海道キャンピングカー旅】30日目 今日の「上芦別公園」はお昼前から雨が降ったり止んだりで、1日中我が家(キャンピングカー)に引きこもり そんな1日も、なかなかいいものなのです♪
【2025年北海道キャンピングカー旅】29日目 「上芦別公園」に2組のキャンピングカー仲間が遊びに来てくれて談笑♪楽しい時間を過ごしました!差し入れも沢山いただきありがとうございました
【2025年北海道キャンピングカー旅】28日目 3泊お世話になった「滝上渓谷公園キャンプ場」を出発し、芦別市の「上芦別公園」に到着しテント設営完了!1週間ほどのんびり滞在予定です♪
【2025年北海道キャンピングカー旅】28日目 3泊お世話になった「滝上渓谷公園キャンプ場」を出発し、芦別市の「上芦別公園」に到着しテント設営完了!1週間ほどのんびり滞在予定です♪
【2025年北海道キャンピングカー旅】27日目 昨晩お酒を飲み過ぎて軽く二日酔いに!明日は「滝上渓谷公園キャンプ場」を出発するので車内の水を総入れ替えしました
【2025年北海道キャンピングカー旅】26日目 午前中は「滝上渓谷公園キャンプ場」のテントサイトでのんびり♪午後から夜まで炊事棟でお酒を飲みながら皆さんと楽しみ、最後は記憶がありません^^; 明日は休肝日にします
【2025年北海道キャンピングカー旅】25日目 朝から快晴の「滝上渓谷公園キャンプ場」は、ポカポカ陽気で過ごしやすい気温に♪常連の玉廣さんも到着し、更に楽しい時間を過ごしました
【2025年北海道キャンピングカー旅】24日目 「道の駅パパスランドさっつる」を出発して、昨年は熊出没で行き損なった「滝上渓谷公園キャンプ場」へ!初日は常連の村上さんたちと楽しい宴会♪しかし寒い
【2025年北海道キャンピングカー旅】23日目 「キトウシ野営場」では夜中の暴風雨によるキャンピングカーの揺れで若干寝不足気味、今日は「道の駅パパスランドさっつる」まで
【2025年北海道キャンピングカー旅】22日目 「道の駅うらほろ」を出発し、釧路町の無料野営場「キトウシ野営場」に到着!今年も最高の景色に感動♪晩ご飯は「豚キムチ」を食べました
【2025年北海道キャンピングカー旅】21日目 伊達市の「徳舜瞥(とくしゅんべつ)山麓キャンプ場を出発し、300kmほど走行して「道の駅うらほろ」まで!オカモトセルフで「BOXティッシュ5個」をゲットしました
【2025年北海道キャンピングカー旅】19日目 4泊お世話になった「湯の沢水辺公園」を出発し、「函館トヨタ 森店」でキャンピングカーのオイル交換完了!今日は伊達市の「徳舜瞥山麓キャンプ場」へ
【2025年北海道キャンピングカー旅】19日目 今日は天気が不安定で、朝一番に焚き火台やタープを撤収し、一日車内でのんびり♪明日はいよいよ「湯の沢水辺公園」を出発します!
【革新的コンパクトコンロ】スノーピーク HOME&CAMPバーナー徹底レビュー|家でもキャンプでもスマートに使える!
【春旅の必需品】ザ・ノース・フェイス コンパクトジャケット NPW72230徹底レビュー|撥水&防風で突然の天候変化に強い!
車中泊や冬キャンプ用品の購入は、今がチャンス!
東北の青森県おすすめのキャンプ場 舘野公園キャンプ場
キャンプ薪ストーブのメンテナンス長く使うためにもしっかりお手入れ
スノーピーク*テントダウンソックス40
大寒波中の冬キャンプ 3回目❕(後半)
大寒波停滞中の冬キャンプ 3回目(前半)
今週末の冬キャンプ!このギアは使う⁈
昔から応援していた選手がレッドブルへ❕おめでとう!
来年の冬キャンプの準備は今がチャンス❕
2025年2〜3月キャンプ総まとめ 毎年恒例、渓流で花見バーベキュー!
東北の岩手県県おすすめのキャンプ場 岩手山パノラマ大キャンプ場
野遊びチケットの行方…
■第41回 2025年3月、ラスト冬キャンプ! in いずみ温泉キャンプ場
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)