<img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250331/22/quickbiwako/e6/c…
7:35 気温5度。寒い朝が続くも、緑の絨毯は広がっています。朝日を透かすキンモクセイの新芽。ポスト前に植えてありましたが馬になぎ倒されて移植したもので、玄…
<img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250331/17/quickbiwako/9f/0…
<img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250331/16/quickbiwako/4b/5…
2025.3.31 am今日もコツコツ靴修理をしております。年度末です。小生の仕事で、年度が変わることに大きな影響は無いのですが。でも周りを見渡せば、近隣の大…
インドで頻繁に病院にお世話になっていて知った1つの事実がある。それは、インドでは産まれるまで子どもの性別を明かしていけないということ。医師が教えてくれることはない。今回はこのインドの文化について触れてみたい。 インドの男女産み分け禁止の法律
「隼です。でも、おばちゃんは、ハヤブーと呼びます。今日は、黒糖もらいました。真面目に走らせていただきました。内方脚にも反応しました。おばちゃん、喜んでました。また、黒糖ちょうだいね。」byハヤブーハヤブーも19歳。恐怖の大魔王の面影なし。いいお爺ちゃんになってきている。しかし、先生曰く「初級者レッスンが多くて、最近、さぼっているだけです。ビシッと、騎乗者に注目させてください。内方脚に反応するように...
これまでのいきさつが 簡単にまとめられた動画 どちらにせよ トランプ政権の落ち度を見つけたい反トランプメデイアやジャーナリストには うってつけの事件でした。…
7:35 気温6度。急激な温度変化で頭痛が出、痛み止めを飲んでスタート。キンモクセイの新芽。アップにして逆さにすると、猛禽類のデザイン🦅 鋭いくちばしにもか…
令和8年度向けのバジガク学校見学・体験説明会がスタートしました!
ブログをお読みの皆さんコンニチワ! ここ連日の雨で心配だった桜ですがきれいに咲いていました 桜を撮ろうとするとポニーズがフレームインさすが馬の学校ですね・・…
ひと回り年上良いことも悪いことも、なんでもグングン吸収していく風花。みんなのクセを少しずつ真似して、個性を極めつつあります。そんな風花の真似をするひと回り年上のおじさんハク。恥ずかしくないのだろうか……。
7:35 気温11度、肌寒い朝。熱めのシャワーで背中と肩を温めてからストレッチしてエンジンをかけます。カフェインの頭だけシャッキリする『元気の前借り』覚醒と…
「今日な、おばちゃんが久しぶりに来たっちゃ。おばちゃん、総合鞍でめっちゃ苦労しとったとよ。まあ、スーパーな俺が、ちゃちゃっと走ってやったっちゃ。おばちゃん、黒糖ば持ってきてくれたけん、よかったばい。また来んしゃいね。」byスーパーマリオ ...
本日も、馬の学校 東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!🏇💨 こんにちは、本日のブログ担当の伊達です。それでは「…
この世は老いも若きも男も女も心のさみしい人ばかり。 そんな皆さんのココロのスキマをお埋め致します。 いいえ、お金は一銭もいただきません。お客様が満足されたら…
2025.3.29 am今日も長瀬川遊歩道を歩いてます。小生の工房までの通勤路は東大阪市の長瀬川沿い。今年も忘れずに咲いてくれます、マイ桜🌸はこれ。つぼみ綻ぶ…
2025.3.28 pm今日もコツコツ靴修理やってございます。靴修理を生業にして思うのは、いろんな年代のお客様との会話が楽しくできたかどうか?寄る年波というか…
雨模様ではありますが、暖かい日が続き、馬場の桜も満開となりました今年もビューテイーと桜が撮れ、嬉しい限りです馬の寿命は25〜30年、来月の13日で28歳となるビューテイーですからやはり気になるところですね右端の桜は、毎年葉っぱと花が一緒という感じです反対側の桜も大きく枝を広げて今年も咲いてくれましたあと数日で散る桜、相変わらず忙しくはしていますが、朝夕桜を眺めてお花見気分で過ごせるのは贅沢ですね馬場の桜、満開です!
天才の人気者いつも周りに誰かがいて笑顔が絶えない。それがハクちゃんです。彼の誰に対してもオープンで人懐こさがそうさせているのはもちろんですが、きっと人気者になる星の下に生まれたのだと思います。だから、どんなに塩対応になろうとあるがままに生きていること自体
2025年3月20日(木)(祭日)久しぶりに富士山の見える牧場に行ってきました。前日までの雪で、交通を心配しましたが、電車もバスも安全に運行していました。最近…
【Jackery ポータブル電源】防災・キャンプ・日常使いに最適!高出力&大容量の頼れる相棒
【雑記】ついに本日、念願の小豆島に!明日から新年度スタートですが、私は初めてのテント泊に挑戦!
☆★月川荘キャンプ場で1泊2日のソロキャンプ・・・
GRANDOORのマルチトングは料理の取り分けに使いやすい?人気の理由とは。基本情報や口コミを徹底調査
良木工房YOSHIKI「竹製キャンプ包丁まな板セット」はソロにもおすすめできる?基本情報や口コミを徹底調査
Boundless Voyageのチタンカトラリーセットはファミキャンや非常時にも役立つ?基本情報や口コミを徹底調査
取っ手が取れる鉄フライパンcocopanはキャンプで使えるの?人気の理由とは?種類ごとの基本情報、口コミを徹底調査
【特集】ソロキャンプでも大きめのテーブルを使ってみて!作業ラクラク、もう手放せなくなる理由とは
【2025年最新】AmazonスマイルSALE開催中!お得なキャンプ用品ベスト10選【明日まで】
杜のテラスの全サイトをご紹介
プライベート感を堪能!!奥琵琶湖キャンプ場!!
野遊びチケットの行方…
忙しい看護師のための年に一度の贅沢時間!桜×キャンプ×仲間=最強リフレッシュ
【栃木県DIY未完のキャンプ場】おやおや咲いちゃうの?さくらさん! No.142
【栃木県DIY未完のキャンプ場】Radiotalk収録しました! おたより紹介と婚活パーティー?? No.141
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)