2015年12月に乗馬を始めました。 記録をつけて、上達のヒントにしたいと思います。
東京にある撮影馬に乗れる乗馬クラブ、ゴクゥホースビレッジのブログです。
定年後乗馬クラブでの馬の世話と技術向上について
馬や犬、猫、大好きな動物の英語サイトをご紹介しています。
このサイトでは、競走馬の生産育成牧場と一口馬主クラブで働いていた私が『ウマをもっと身近に』をテーマに、馬の生態や競馬サークルのヒミツなどをお伝えしていきます。また、何百頭と馬を見てきた中で培った、馬の見方なども紹介していきます。
初心者の乗馬日記です。2016年末に乗馬を始めました。自然豊かな場所でマイペースに乗馬をしています。
都心からのアクセスも良い、プライベート型の静かな体験牧場です。貸切撮影もお受けしております。
NY郊外から定年退職した夫、愛馬、犬をつれてアメリカ南部のフロリダに移住。生活日記
NYCのQueens在住MISSYのあたふた徒然日記☆ アメリカにきて早25年以上。 すっかりババアになった私+馬好きの娘+横幅とってる弁護士兼LSATインストラクターの彼氏 +その息子ちゃんの4人家族。
小学生の息子が乗馬クラブクレインに通うことになったのでその記録にブログを始めました♪
ニュージーランドの馬と馬にかかわる人たちのおはなし
乗馬クラブ「アップリケ牧場」の馬たちの日常
牧場でのんびり生活を始めた愛馬P-sukeのブログです。
我が家には2キロと3キロのトイプードルと500キロのサラブレッドが居ます。正確にはペットと言うよりは家族です。日々癒しと笑いを貰っています。お時間あれば覗いて見てください。
埼玉県東松山市にある外乗メインの乗馬会日誌です。馬たちの日常をアップしています。
愛妻家です。中高年になって乗馬を始めました。ヨメと馬にもてあそばれている楽しい様子をご覧ください。
関西のウエスタン乗馬クラブ マリンズステーブルです。馬 キャバリア 猫 ワインも紹介しています。
神様ワンコのりちゃんと、元気いっぱいの猫たちと、そしてお馬さん話のブログです。
乗馬クラブクレイン大阪にて乗馬を始めました!
愛馬と2ニャン、そして野望のために(笑)40歳にしてソニーを退社したオットとの徒然な毎日を綴ります。
一口馬主が怪我で引退した競走馬を引き取り、多くの人々の支援を受け乗馬として成長していく様子を伝えます
小学生の頃から馬をテーマに作品を作っています。現在は、友禅染めという技法×馬→ちょっとオリジナル。
アラフィフの日々の暮らしを綴ります。お気楽に!!
2006年にカナダに留学。現地に留まって、乗馬をしています。よろしくお願いします。
今日もコツコツ靴修理。 1952年生まれの爺さんですが、靴が大好きです。1994年から、お客様にとって、かけがえのない「人生の相棒」の靴を修理してきました。 超ベテランの技術とアイデアで壊れた靴が甦ります。
50を過ぎてから、長年の憧れだった乗馬を始めました。 競技系とは無縁のゆる〜い乗馬ライフ。 気楽に気軽に、楽しく乗りたい。 今までの思い出、感じたこと、思ったこと、あれやこれや。 中高年から乗馬を始めた方、特によろしく。
千葉県にあるオリンピッククラブの体験乗馬日記です。乗馬の楽しさや面白さを伝えられたらと思います。
長野県安曇野市にある乗馬クラブ、ホースランド安曇野の最新情報をアップしていきます!!
タイのパタヤのあるHORESESHOE POINTO という所ででクラシカルライディングをしています。
馬のなみあし倶楽部の情報や様子、お馬さんや猫さん達を紹介しています。
2016年春から乗馬習い始めました☆レッスン体験乗馬日記です。乗馬の楽しさ・あれこれを綴ってます♪
テーマは「馬」と「農業」。 生き物(馬中心)と農業に関わる方へのインタビュー記事や、私の経験談に基づいた大学馬術部のお話しなど。 生き物とヒトの関わりに興味がある方におすすめです。 週に一度、農業ニュースのまとめ記事も更新しています。
関西 乗馬クラブ・馬術部・乗馬部・大阪府・京都府・兵庫県等で乗馬が趣味の方々のブログ。 増田真知宇 真知宇 ますだまちう
アラサー独身の馬好きが一人旅をするとこうなるよ。っていう話。
現在19歳、日豪ハーフ、馬場馬術のプロ選手を9歳から目指している次女の乗馬記錄です。2016年まで日本で暮らし、試合にも出ていました。今はオーストラリアで働きながら夢を追い続け奮闘しています。
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)