伊豆半島の自然に抱かれて、生きものたちに囲まれたスローライフを送っています。
食べることと命をいただくことについて考えます。 狩猟、素潜り、釣り等々…
絶滅寸前の希少犬種である狩猟犬サツマビーグルの保存普及活動をイヌ目線で紹介
マタギと言う東北のクマ獲りのオジサン 山にクマを追い、共に闊歩し、共に成長し、共に勝負に挑む 泣き笑い汗し、クマを愛する山と地に生きるオジサンの物語
釣り 黒マグロ マグロ キャスティング ジギング アカムツ ノドグロ 船釣り 釣り 青森 小泊 深浦 竜飛 龍飛 Good Luckダイビング 沖縄 ライセンス SHIMANO DAIWA
家族3人信州の山暮らし。狩猟採集や山での暮らしの事など綴っていきたいと思います。
イノシシ罠猟・日本犬でのヤマドリ猟・グレ・アオリイカ釣りや甲斐犬との日常生活日記です。
甲斐犬、熊野地犬を使って猪猟を目指しています。1からのスタートです。
夏はボート釣り、冬はシカ猟で1年をアウトドアで楽しんでいます。
2010年よりカヤックフィッシングを始めました。15年からはハンティグを始め海と山を楽しんでいます。
子供の頃憧れた大人達…彼らは決まって自然の中でのいろんな知識や技術を身につけていました。 子供の頃から現在まで受け継いだ自然の中で生きる宝物を次の世代に受け継げるべく記していくブログです。
山遊びからマリンレジャーまでいろいろ載せていきたいと思います、いいね!よろしくです。
山梨県での狩猟、射撃、ハンドロードなど不定期で投稿してます
狩猟を始めた機械系エンジニアの体験記と、安くて使える道具やその改造事例を紹介します
自給自足を目指し、都会から田舎に。 現在、狩猟の世界に魅せられています。
2017年に狩猟免許(罠)を取得してイノシシを退治しています。
鈴鹿山脈の東麓で休耕地を耕し、薬草やハーブを栽培。薬草園を荒らす獣害対策に始めた罠猟に嵌っています。
イノシシ駆除を行っています。イノシシ狩りの情報交換が出来ればと、入村しました。
わずかですが、猪肉、鹿肉、販売しております。ワナも作っていますので、ご用命下さい。(^^)
ライフル、散弾銃、空気銃で様々なスタイルの狩猟に挑戦、取材をして、雑誌の記事を制作してます!
サラリーマンをしながらエアライフル猟(空気銃)をしています。 狩猟の魅力やジビエ料理、キャンプなどの道具やノウハウなど役立つ情報を発信したいと思いブログをはじめました。
狩猟とワンコ。 極めて平凡的なサラリーマン日記です。
アウトドア、日々のあれこれをつらつらと並べていくブログです。 まだ始めたばかりですが温かい目で見守ってください
射撃、狩猟のコツ、考察、ポイントを綴る自己満足日記。
鹿の狩猟をメインに情報発信していきます。狩猟は科学だ!
自作のくくり罠メインでイノシシを捕獲する! そのノウハウや発見、狩猟中のエピソードをまとめたブログです。 これから罠猟を始めたい方や、罠猟初心者で周囲から教わる環境に恵まれていない方向けの、割と実践的な内容です。
全国放送の「自給自足」のTV特番に 2度目の取材を受けました。 6人家族の古民家暮らし。 5年前に京都の田舎へ移住し、 自給自足を目指して、無農薬でのお米や野菜の栽培、 狩猟によるジビエ肉の自給を行っています。
空手道、狩猟、料理、遊び人がきままに綴ったブログです。
サラリーマンでも狩猟はできる!週末に猟銃を持ってハンティングに行こう! 獲物は囲炉裏で食べてやる!
ただの鉄砲好きなオヤジです。ヘタなクレー射撃や2017年から始めた狩猟その他諸々紹介してます。
2020年2月1日から茨城県桜川市で地域おこし協力隊。イノシシ等から里山と農地を守るため狩猟免許(銃・わな・網)を取得。アニメや漫画による地域活性化にがんばりたい!愛車はCOPEN。イベントには三毛猫の着ぐるみで参加することも!
狩猟という事に興味お持ち、 神奈川県、千葉県、山梨県で 大物猟、特に猪猟を中心に出猟しています。
ポンコツ中年シューターの自己記録です 射撃と狩猟と有害について不定期に細々と 記録していきます
多趣味人間、トマトくまの趣味部屋です、色んな事に挑戦しています。
犬無し単独忍び猟オンリー! 猟銃、猟具、アウトドアグッズ等のレビューや猟の楽しみ方、出猟日記などなど
ブログ『週末狩りガール』を運営しているSAKURAです! 2018年に狩猟免許(第二種銃猟免許)を取得しました! 主にエアライフル(空気銃)を使った狩猟・キャンプ・海釣りについての記事を書いています(๑❛ᴗ❛๑)۶
狩猟、家庭でのジビエ料理、釣りに関するブログです。 お気軽にお立ち寄りください!
東京都出身、新潟県在住のタだおのブログです。 狩猟活動を中心に、野生動物や自然環境など、情報を収集したり記事にしたりします。
狩猟、釣り、キノコ・昆虫採取などで出会った動物達との奇妙な物語 捕獲した獲物はキャッチ&イート!
趣味に生きてます、主に山の幸で冬は狩猟とか釣りやバイクやドローンなど。自然に癒される為ぼっちでやってます。
猟犬を使った狩猟の動画を投稿したり、 猪肉を使った料理を投稿してます。
狩猟や銃について、初心者なりに模索しています。
鳥猟犬訓練専門犬舎、佐倉犬舎のブログです。鳥猟犬の訓練の話をメインにしています。
狩猟を始めた人が書いてるブログ(^_^;タダノニッキデス
半世紀モノになりました♪ 基本はお散歩猟。 鹿獲れました。猪も獲ってみたいですね(・ω・`)
自分自身笑ってしまうぐらいやばいなって思うおっさんの狩猟・海釣り・クレー射撃等の内容の結果報告?
サバゲーの実物アイテム、主にスコープなどの紹介をしております。よろしくお願い申し上げます。
東京で普通にビジネスマンをやっている筆者が2020年の猟期から活動開始するために2019年末頃から色々と準備をしている日記です 他にも、キャンプとかバイクとか登山とか釣りとか色々投稿する予定
甲斐犬と田舎暮らししています。大物狩猟もやっています。
福井で小物を中心に、エアライフル、罠猟しています
狩猟免許取得から猟銃免許取得など狩猟初心者の悪戦苦闘な日々を綴っています。
関西で射撃と狩猟をしている主婦です。安全で楽しい射撃と狩猟を心がけています。よろしくお願い致します。
山(猪猟・鹿猟・猟犬・射撃・釣り・山菜・野草)、海(釣り・釣り船・ヨット)など趣味と日常の日記です。
大分県竹田市の山奥で、暮らすシングルマザー百姓です。二人の娘と、2匹の猫と暮らしています。
11戦9勝 犬なしスコープなし単独猟歴5ヵ月のビギナー クレー射撃銃で猪鹿Get!! ✔ビギナーが獲物と向き合う状況を追体験。 ✔成功・失敗のエッセンスまとめ。 ✔鳥撃ち、グループ猟、猟友会 、アイテム etc...も書く予定。
春から秋はニセ漁師。秋から冬はニセ猟師として山を駈けるため、銃と狩猟の免許を取得し、獲物をゲットだ!
宮城県は仙台市でハンターやってます。 これから狩猟の世界に入る人の参考に、すでに狩猟の世界に身を置いている人の反面教師になれればいいなぁと思います。
レミントンⅯ1100を片手に出猟しています。銃身専用カメラのSHOTKAMとGoProの狩猟動画は是非一度見てください。またクロスカブや美味しい食べ物、つらった両側踵骨粉砕骨折からの復活闘病記録もあります。
道東の町ですが、ほとんど道北です。 住めば都
このブログでは猪太郎の趣味、ライフワークの世界にご案内します。
ンターになると思い立ちようやく手に入れた愛銃。 自分が生息する地域での狩猟生活のことなどつづっていきます。
狩猟の獲物をなめし、フライフィッシングの毛鉤を巻いて生活する猟師・毛鉤職人のブログです。
半里山から半自給自足の生活を目指します。共働き、3人の育児をしながら、夏は畑、冬は狩猟をしています💪
知床羅臼でオーダーフレーム「QUARK」に乗っています。多趣味なlakankaの「自分大好き日記」
犬好き猟師の出猟日誌 猟犬との生活。 手を血に染め命を戴くも、命に感謝し無駄なく頂きます。
ハンティング(ヒグマ・エゾシカ)・オフロード・スノーモービル・フィッシング等年中遊んでます!
福岡@猪、鹿用の括り罠自作、狩猟教室実施中! 有害駆除実施しながら捕獲技術の向上研究を行っています。
日本一周完結後、山小屋バイトを経て、女ひとりで東海道600kmを踏破。そして狩人への道を歩み出す
2011年に家族で移住。田んぼ、畑、狩猟と田舎暮らしを満喫しています。
野遊び大好きオヤジが関八州を中心に鮎、へら鮒、ハンティング、海釣りの事 レポートしちゃいます。
冬は散弾銃による狩猟、春〜秋はキャンピングトレーラーでの家族キャンプの様子を綴っています。
富士住建で、家を建てるジンです。 子供の成長記録日記も、時々載せます。
2017年空気銃で狩猟開始。狩猟のことやキャンプ、車・バイクのことも書いています。
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
今やマイナーに成ってしまったクロモリバイク! でもマイナーにはマイナーの意地が有ります。 敢えて王道を外れてクロモリを愛する同士の参加をお待ちしています。
巨木・大樹・御神木・立ち枯れの大木等 ガジュマル・屋久杉・杉・楠・銀杏等 何百年、何千年と風雨に耐え、今日私たちの目の前にそびえる巨木を、皆様のブログを通してご紹介下さいませ。
潮溜まり遊びが好きな人 潮溜まりの生物を飼育してる・したい人 熱帯海水魚ではなくて、近海の魚が好きな人 マニアックな魚を飼いたい人 あつまれ〜^^ノシ
カヌー、カヤック情報トラコミュを作成してみました カヤッカー同士情報交換しましょう(^0^)/
沖縄の豊かな自然でエコツアー・自然体験が盛んに行われています。そんな沖縄の今を伝えます。
今、アウトドア、自転車、バイクユースで一番日々進化しているポータブルNAVIやインカム。中々カタログやWebからは読み取れません。みんなで最新情報を共有しましょう♪
ミシュランガイドにも評価される高尾山。 東京のハイキングのメッカでもあり、豊かな自然の中で気軽にハイキングできるスポット。 四季折々に移り変わる、高尾山の魅力をみんなで情報交換できればうれしいです。
日本全国のライン川下りなどがありましたらよろしくお願いします。
天然うなぎ釣り・さばき・調理・釣れたり・釣れなかったり・釣り方いろいろ・サイズ自慢・数釣り自慢など
北海道大雪山系のトムラウシ山と美瑛岳で登山客らが相次いで遭難。2009年7月17日までに死者は計10人にのぼった。