長きにわたる単身赴任生活も3年前にピリオドを打ちました、定年まであとわずか・・中山道を2012年に完歩しました、山登り 街道歩き JAZZ 読書 日々徒然なるままに書いています。
白馬大雪渓「落石事故」腰椎圧迫骨折とは? 両足骨折とは? →大きな人生の障壁ですね。
奈良県「ツキノワグマの注意喚起について」は聞いたことがない。この熊は別の羆だが。
県道白馬岳線・交通規制情報(7月11日更新)
夏の足慣らし「二上山」来週は雨なので行ってきた。
「雪渓の落石は壁以外は音がしない」猛烈なスピードで飛んでくるナイフだ、北アルプス・白馬岳で落石 巻き込まれた女性2人がけが
またやっちまった→暗峠・暗越奈良街道「 くらがりとうげ・くらがりごえならかいどう」に突っ込んだ!
注目! 盲目で両足を切断して「腎臓透析」に毎週通院する羽目になる前に、登山の行動時の飲料は「薄めたハイポトニック飲料+行動食」
命の分岐点、The third man Factor サードマン現象とはなにか?
週末 ホントに涼しくなる?その後は? 梅雨前線はいったいどこに??悩ましい7月半ばの空模様。
午後からの落雷、関東がひどいようだ、マスコミは大喜びだろう。
山のことを思索する、考えるというのはある種の哲学だろう→「富士山の閉山期間中の入山料」溝手康史弁護士
聞いたことがない遭難→「倒木のため通れない」マレーシア国籍の女性4人が遭難 北アルプス燕岳から槍ヶ岳に向かう途中、登山道に木が倒れていて動けなく 遭対協の隊員が救助
「駆け込み登山と杵柄登山」報道が記事を忖度するので正確ではないものの、60-70代の遭難も世代交代している割に「高齢者大好き報道」が目立ちますね。
速報・解説「遭難した」2台の水上バイク 自力で琵琶湖「西岸」に戻る 通報時の携帯位置情報 琵琶湖の”東側”捜索するも見つからず
55人のパーティーで大山登山中、60代女性が嘔吐・足がつるなどし動けなくなる…山岳パトロール中だった警察官に救助要請 防災ヘリで病院搬送
利尻・宗谷の旅(3日目-6) 北見富士神社 北海道DAY28
利尻・宗谷の旅(3日目-5) 味楽 北海道DAY28
ファーム富田のラベンダー(1) 北海道DAY44
利尻・宗谷の旅(3日目-2) ポン山ハイキングその2 北海道DAY28
旭川の暮らし 土井商店 北海道DAY22
345 函館3日目③:旅行の〆は味噌カレーラーメン
登別温泉郷 滝乃家 白濁温泉が最高です!
旭川さんぽの花 芍薬or牡丹 北海道DAY20
利尻・宗谷の旅(3日目-1) ポン山ハイキングその1 北海道DAY28
全国で1社だけの延出神社、その特別な理由とは?
美瑛神社でえぞみくじ 北海道DAY24
旭川パン屋の旅 コートルミエール 北海道DAY18
利尻・宗谷の旅(2日目-9) 富士野園地 北海道DAY27
利尻・宗谷の旅(2日目-10) 利尻ファミリーキャンプ場ゆーに 北海道DAY27
旭川の暮らし き花の杜 北海道DAY20
利尻・宗谷の旅(3日目-6) 北見富士神社 北海道DAY28
ファーム富田のラベンダー(1) 北海道DAY44
利尻・宗谷の旅(3日目-2) ポン山ハイキングその2 北海道DAY28
旭川さんぽの花 芍薬or牡丹 北海道DAY20
利尻・宗谷の旅(3日目-1) ポン山ハイキングその1 北海道DAY28
美瑛神社でえぞみくじ 北海道DAY24
利尻・宗谷の旅(2日目-9) 富士野園地 北海道DAY27
旭川・神楽岡公園さんぽの花 温室編 北海道DAY12
利尻・宗谷の旅(2日目-10) 利尻ファミリーキャンプ場ゆーに 北海道DAY27
北大植物園さんぽの花 ヤマブキ
美瑛 北西の丘展望公園 北海道DAY24
利尻・宗谷の旅(2日目-8) 夕日ヶ丘その2 北海道DAY27
旭川・北邦野草園さんぽの花 エゾカンゾウ
美瑛 ケンとメリーの木 北海道DAY24
利尻・宗谷の旅(2日目-7) 夕日ヶ丘その1 北海道DAY27
もふの独り言・・・生まれ変わるならかっこいいわんこになりたい
🐾 肉球をぽよぽよされるトイプードルの空(くう)様
手作りわんこサンバイザー
あまりに暑いのでかき氷はじめました♪いちごみるくの素でかき氷
季節のお花ともふちゃんシリーズ『ピンクローズ』
わんこだけど、にぼしも好き にぼしだいすきminiサイズ♪
ラディカのくまさんクールマットとくまさんクールケット
🐾 6歳の誕生日を迎えたトイプードルの空(くう)様
気持ちのいいあさんぽ
寝るわんこ達
「コストコ通いがはかどる♡最強バッグたちを揃えてみた」
「もふ行方不明事件 in 夢の国(でも現実では爆睡中)」
初対面なのにゼロ距離⁉戸惑いのもふもふ事件~柴犬の魅力に触れた日♪
『焼き肉もふもふタイム♪わんこと楽しむ「うしすけ」レポ』
「バリカン」デー
【2025年北海道キャンピングカー旅】64日目 暑かった小樽の「築港臨海公園」を出発し、増毛町の無料キャンプ場「暑寒海浜キャンプ場」まで!小型のタープを設営して寛ぎ空間を確保、1週間ほどお世話になります
【2025年北海道キャンピングカー旅】63日目 7泊お世話になった「美国漁港海岸緑地広場」を出発し、尚ちゃんが居る「南樽市場」で「ゴジラエビ(正式名称イバラモエビ)」を購入!今晩は「小樽築港臨海公園」にお世話になります
【2025年北海道キャンピングカー旅】62日目 快晴の「美国漁港海岸緑地広場」は少し気温上昇!一徳さんの大型トラックのバッテリー上がりは我が家のバッテリー充電器で無事にエンジン始動、夜はホッケの唐揚げを美味しくいただきました♪
【2025年北海道キャンピングカー旅】61日目 「美国漁港海岸緑地広場」は本日も快適な気温に!一昨年お会いした札幌のノークスさんが釣ったばかりのホッケやタラやヤナギノマイをくださり、お魚三昧の宴会を楽しみました♪
【2025年北海道キャンピングカー旅】60日目 ほぼ曇りだった「美国漁港海岸緑地広場」は涼しい1日で、久しぶりに出したコットでお昼寝(-_-)zzz Amazonからの荷物も無事にキャンプ場で受け取り完了!
【2025年北海道キャンピングカー旅】59日目 最高気温が23℃と涼しかった「美国漁港海岸緑地広場」、タープ下の日陰は薄手のパーカーを羽織ってちょうどいい感じ♪今晩も大島さん家のBBQに参加しました
【2025年北海道キャンピングカー旅】58日目 快晴の「美国漁港海岸緑地広場」に赤クレアの大島さんが到着!夜は大島さんのホルモン焼きに長野県からの松村さん(バイク旅)も参加して楽しい宴会に♪
【2025年北海道キャンピングカー旅】57日目 朝から快晴の「美国漁港海岸緑地広場」、日中の殆どをタープ下の日陰でのんびり過ごしました♪晩ご飯のジンギスカンはベルの「成吉思汗たれ」で更に美味しくいただきました
【2025年北海道キャンピングカー旅】56日目 6泊お世話になった「道営野塚野営場」を出発し、「美国漁港海岸緑地広場」へ!週明けまでお世話になるのでテントとタープを設営して寛ぎスペースを確保
【2025年北海道キャンピングカー旅】55日目 午前中は快晴だった「道営野塚野営場」、午後には尚ちゃんとタマスケさんが遊びに来てくれて夕方までタープ下で談笑♪明日は出発するのでタープを撤収しました
【2025年北海道キャンピングカー旅】54日目 刈払機の音で目覚めた「道営野塚野営場」は、快晴の割りに過ごしやすい気温♪札幌の富岡さんが遊びに来てくださり、約8時間におよぶ宴会を楽しみました
【2025年北海道キャンピングカー旅】53日目 「道営野塚野営場」は夜中から強風と暑さで少し寝不足!日中はタープ下で寛ぎ、夕方はタープ横で最高の夕日と夕焼けに感動♪
【2025年北海道キャンピングカー旅】52日目 日中の「道営野塚野営場」はタープ下も暑く、エアコンが効いた車内で涼むのみに!気温が下がった夕方からのタープ下は快適で、真っ赤な夕日も見れました♪
【2025年北海道キャンピングカー旅】51日目 もう一方の駐車場へ移動したことで「道営野塚野営場」は私にとって快適な場所に!週明けまで日本海を目の前にのんびり過ごします♪
【2025年北海道キャンピングカー旅】50日目 1泊お世話になった「寿都浜中野営場」を出発し、日本海側を90kmほど北上して無料野営場「道営野塚野営場」に無事到着!初めての利用です
熊が怖い..キャンプで熊に遭遇しないために|安心の熊対策とおすすめグッズ【2025年最新】
マンションのバイク置き場の規定を確認
早く直して乗りたい。JFF501 フォーク交換。
アンカーナットってこれか! これがあれば、ステアリングコラムを固定できるのね!!!
自転車乗りの憩いの場 「KURU」 「UX」 3周年記念イベント!!!
2025/07/12,13 KURU UX 東京サンエスベース 3周年感謝デー!!!
ひとり親キャンプで感じた“頼れるキャンプギアTOP5”
【第27夜】失敗ばかりの雨キャンプ……!【大池公園キャンプ場】
5050WORKSHOP「ミニマライト2.0」レビュー:初心者から上級者まで楽しめるコンパクトLEDランタン
【ちょっと小規模…】楽天 OUTDOOR FESTAに行ってきた!-2025/05-
In&Outdoor的アウトドアの基礎知識まとめ【ノウハウ編】
夏の思い出。
コラム用アンカー到着!!!クリックポスト で 送料 200円
コラム用のアンカーを取り付けることができた!!! 自分でできた!& これで乗れる!!!
不惑。
グルメの本質とは:酒とアウトドアと美人・イケメンの関係
ひとり親キャンプで感じた“頼れるキャンプギアTOP5”
In&Outdoor的アウトドアの基礎知識まとめ【ノウハウ編】
村営山中湖キャンプ場 サウナのような梅雨時に 2025年6月
埼玉出身・バツイチ3人子持ちママ「みーちゃん」の【日光まなかの森 キャンプ&リゾート】体験レポート
【夫婦でくるま旅】岐阜県RVパーク郡上八幡は高規格RVパーク施設だった!
ママと3人きょうだい、笑って泣いてのキャンプ日記」 感情が揺れるリアルな体験を強調。親しみやすくストーリー性あり。
キャンプde朝ごはん
キャンプで渓流釣りと晩ごはん
キャンプごはんと渓流釣り
ママひとりで3人子連れキャンプ!工夫と愛で乗り切る1泊2日のリアル体験レポ
焚き火台レシピの延長としても、日常のクッキング遊びとしても楽しめる「子どもと一緒に作れる簡単レシピ」をいくつかご紹介
【北海道キャンプ*2025.6月末】空知*しんとつかわキャンプフィールド【4人用バンガロー】
子どもと一緒に楽しむ!焚き火台ワンポットごはんレシピ
軽量785g&A4サイズでコンパクト!LAD WEATHERのステンレス製焚き火台で、バツイチ3人子持ちママキャンプがもっと自由に
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)