九州でのキャンプ、カヤック、登山・トレッキング、旅行など九州のフィールドでのアウトドア体験談や写真、情報をトラックバック!!
前回の貝整理も終わっていないし、野暮用もあったので、今日はビーチコーミングには行く予定ではなかったけど、暖かいし風もないビーチコーミング日和。やっぱり、ビーチコーミングは行ける時に行く!ということで、隙間時間にちょこっと歩いてきました。洲崎神社にお札をおさめに行ったので、洲崎の海岸をちょこっと探索。洲崎は、一昨年の台風の前は割と面白い貝が拾えたのですが、台風後は全くダメです。洲崎神社に来た時は必ず寄るのですが、ほとんど何も拾わずに帰ってきます。今年の初もうでの後にも寄りましたが、何も拾えなかったので、富士山と鳥居の写真だけブログに載せました。今日も、全く期待もせずに、ポケモンストップ回しながら、浜のお散歩。そしたら・・・・こんなところに、タコブネ!小さいけど美品。欠けてない!ということで、散歩やめて座り込み開始...ハズレなんだか当たりなんだか・・
きいこのビーチコーミング日記
ik山の繁殖池を見てきた 池の周りは1mほどの積雪 前に来た時よりも少し積もっていた 1つ目の繁殖池は見える範囲で卵のうが6対ほど 年越し前の1対(1/16日時点ではまだ1対だった)からだいぶ増えていた 2つ目の繁殖池では見える範囲で4対ほど どの卵のうも膨らんでいたので産み付け...
生き物渦々blog
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
九州でのキャンプ、カヤック、登山・トレッキング、旅行など九州のフィールドでのアウトドア体験談や写真、情報をトラックバック!!
九州での登山・トレッキングの体験談や写真、情報をトラックバック!!
海に関する事なら何でもOKですよ。
非常用持ち出し袋というのが売っていますが、本当にあれだけで足りるのでしょうか?ほかに便利なツールがあるのではないでしょうか? というわけで、非常用持ち出し袋の中に入れる便利なツールについて情報交換をしたいと思い、トラコミュを立ち上げました。 もちろん、非常用持ち出し袋に入れるものに限らず、災害時に便利なツールなら歓迎いたします!
カップルで、夫婦で静かに楽しむキャンプ情報を共有しませんか? 孤独なソロではなく、賑やかなファミリーやグループキャンプでもない。 ふたりキャンプにぴったりなキャンプ場やミニマムな「ふたり野外メシ」、装備そしてふたりキャンプの風景まで。どんな記事でもオーケーです。
ロングライドと言うジャンルを極める為の情報交換 そこから初めて見えて来るものへの好奇心と実現させる為のスキルとツール、そして確かな意志の共有を目指す
それはハンモック、それはイス、それはソファ、それはテント。 、、、、それは スーパーシェルター! 屋根、蚊帳付きハンモック。テントに比べ軽量で、簡単設営、地面の状況を選びません。 キャンプ、ミニマムキャンパー、ツーリング
野鳥にまつわる記事なら、なんでもOK! 気軽に共有していきましょう♪ よろしくお願いします(^-^)
自然が大好き、写真が好き、ボーッとしているのも好き。 そんな人達が写真を通して自然の楽しみ方を共有できればと思っています。 自然が好きだからこそ撮れる写真。 みんなで楽しみましょう。
GARMIN(ガーミン) EDGE800,EDGE705,EDGE500のサイクルコンピュータを使い倒すために、設定方法、操作方法を掲示しあって有効活用できるよう、助け合いましょう!!