【アマトリチャーナ】トマト缶不使用フレッシュトマトで【メスティン】
こんにちは。マルちゃんです。今回は【メスティン】で作る【アマトリチャーナ】を紹介します。メスティンとは熱伝導率の高いアルミ製でできており熱が内部に均一に伝わり、ふっくらとしたご飯を炊くことができる飯盒です。アマトリチャーナとはトマトをベース
いきなり真夏モードになって昼休みの散歩が修行のようになってかなりしんどいまろぱぱです。 いや~本当に今は6月ですか!?っていうくらい毎日暑いですね~(-_-;) 本当に体が慣れる前に猛暑に突入してしまったので、体はきついですね~ 特にこれまでの暑さと違って湿度を伴うので体感温度は更に高いし。 水分、塩分の補給をしっかりして熱中症にならないようにこの暑さを乗り切りましょう。 ということで、梅…
ここ最近、昼メシも食べれない状態で夜遅くまで働き続けていた。この前なんて終電も無くなり自腹でタクシー。もはやなんのために働いているのか。会社への不満というか、…
ファミキャン初心者★キャンプで使うクーラーボックス決まりました
こんにちは。 子育てがもう少しで終わりそうな アラフィフ女子Bonnです。 昨日 ひさしぶりに多摩川土手沿いを走りました。 夕陽で真っ赤に染まった後に 武蔵小杉が綺麗に見えました。 最近…コストコ
【2022年】今夏揃えたいコスパ抜群のアウトドアサングラス*goodr*IZIPIZI*DANGSHADES*
アウトドアで必須になるおすすめサングラスを紹介します!キャンプだけでなく、ハイキングやフィッシングでも活躍するサングラスです👓高級なスポーツサングラスは何万円もします。レンズは確かに良いですが、デザインがいまいちだったり、高いがゆえにラフに
[マイクラ]平らな世界の作り方(スーパーフラット)スイッチやり方
マイクラで最近よく見る、”真っ平らで草原だけの世界”。ぞくに言う、『平らな世界=スーパーフラット』想像力を発揮して自分の好きな世界を作るのにとても便利な世界です。しーちゃんこの平らな世界が作りたいー!どうやって作るの??ポンこんにちは。3児
こんばんは、わらさんです。最近、梅雨とは思えない気候ですね。と思っている間に、梅雨明けした地域もあります。水不足からくる様々な影響が心配です。さっき、趣味部屋…
セリア「バーナー用シリコーンチューブ4P」ST-310専用パーツを100均でゲット!
キャンパーに根強い人気のシングルバーナーと言えばSOTO(ソト)のST-310ですよね。コンパクトで安定感があ…
max sievert model U(1900年代初頭のblow lamp)
んで、primus 801 globularと一緒に送られてきた煤けた黒玉。max sievertの
訪問ありがとうございます。 今日はキャンプのことを書こうと思ってたんですが、体調のことになります。今朝、起きる前から頭重あったので、朝食後に痛み止薬を服用。…
やっと絶賛繁忙期が終わり、5月10日ぶり、じつに一ヶ月半ぶりにジムに来たよ。筋トレ30分したんだけど、一ヶ月半前の負荷でなんて到底できなくて、3割くらい負荷を軽くした。プール2kmは変わらず気持ちよく泳げた。久しぶりにジムに来たら、節電のた
新規開拓キャンプ@滝谷森林公園キャンプ場 2022/05/28~29 Part.1
というわけで前から行ってみたいと思っていた滝谷森林公園キャンプ場へ行ってみることにしました。 …続きは記事本文で
自然を感じるならロースタイルがおススメ!リーズナブルで安いローチェア5選!
キャンプやアウトドアでくつろぐのに欠かせないのが、ゆったりと座る事ができる椅子なんです。 そして、自然をより感じたいなら地面から近いロースタイルキャンプがおススメですが、その場合はその高さに合わせたローチェアが必要になります。 自然が満喫できるロースタイルキャンプとは! 近年の定番キャンプスタイル! ロースタイルキャンプへの変化! ロースタイルキャンプは自然を堪能しやすい! ローチェアの定義とは! ヘリノックス「チェアワン」 リーズナブルで安いローチェア5選! Shine Trip「オルテガアウトドアチェア」 Viaggio+「アウトドアチェア」 バンドック「ポータブルチェア」 DABADA「…
2022.6.26Pic梅雨明けしましたね〜あまり雨が降っていない印象なので、水は...
この投稿をInstagramで見る haru | 自転車で楽しく生活(@haru_cycling)がシェアした投稿
こんにちは、ノリです。 算数にしても文章問題が主流の思考力が問われる近年の学習では 文章を読み解く力が必要で、 つまり国語力をつけたい。 そうなると、語彙を増やすのが鉄板かな ...
クレイモアの人気ファン「CLAYMORE FAN V600+」に新色サンドベージュが登場
CLAYMORE(クレイモア)の人気ファン「CLAYMORE FAN(クレイモアファン) V600+」に2022年の新色としてサンドベージュが追加されました。定番のワームグレー、アルペン限定のブラック、ブラウンに加え4色目のカラーとなります。詳細をレビューします。
JUGEMテーマ:沖縄JUGEMテーマ:こどもとおでかけ 今回は、旦那・私・長男(8)・次男(5)・長女(1)と私の母の6人旅でした。 6日間の旅行で、1日目石垣島、2日目石垣島→西表島、3日目西表島、4日目西
2022年6月27日に関東甲信、東海、九州南部の梅雨明けが発表されました。関東甲信については、統計を取り始めた昭和26年以降最も早く、平年より22日も早い梅雨明けだそうです!(東海と九州南部は過去に2番目に早い梅雨明け)雨が多く湿気でジメジ
ご訪問ありがとうございます😊うさこです たくさんの方からフォローしていただけると嬉しいです こんにちは(*^^*)有難いことに、去年から今年にかけて複数の記…
梅雨明けましたね。例年と比べると、かなり早い。梅雨の期間16日間(鹿児島)。まぁ、これから先、雨が降らないわけではないので災害級の豪雨がないとも言えない。気を…
暑い夏はこれで乗り切る!EENOURネッククーラーを試してみた【PR】
こんにちは。ママキャンププランナーのサリー(@chottocamp)です。キャンプの情報を発信するお仕事をしています。[
6月は6.5章公開というイベントがあって、追加されるサーバントも多数いるだろうという触れ込みであった。若干、イベントとイベントとの間が空いた期間があった事を考えると、ユーザーの中でも期待は高まっていたんじゃないかと思う。僕は、待ちきれなくっ
「アウトドアでもインドアライフ」を実現!? 移動も宿泊も自由自在なキャンピングカーの魅力をオーナーに聞いた
キャンピングカーが活況だ。思い立ったときに、どこにでも出かけられる。そして好きな場所で車中泊できるのが大きな魅力だ。キャンピングカーを購入し、アウトドアライフを満喫しているオーナーに話を聞いた。 ※こちらは「GetNavi」 2022年6月号に掲載された記事を再編集
Photo by Jopwell on Pexels.comこんにちわ!みなさんはオンライン英会話は活用されていますでしょうか?いろいろなブログやYoutubeでも、オンライン英会話のレビューや活用方法など多くの情報が溢れていますね活用方法
手から伝わるこだわりクオリティ | TOKYO CRAFTS 新作 “職器シリーズ” カトラリーセット&箸をレビュー(PR)
「キャンプでも使えるデザイン性の高いカトラリーが欲しい……」 と昨今ではキャンプ道具においても機能面だけではな
こどもちゃれんじ入会後に後悔しない5つの対策とは?体験談あり
母ちゃん家の縁側ブログ “こどもちゃれんじ最悪”“こどもちゃれんじ後悔”検索ワードで出てくるネガティブな口コミに不安になることはありませんか?今回は、こんな“こどもちゃれんじ”に対してのネガティブな口コミの真意を検証したり、実際に5年こどもちゃれんじを継続している我が家の本音をレポートします。
『転校・・小学校が決まるまで その1』 『転校・・小学校が決まるまで その2』 『転校・・小学校が決まるまで その3』 『転校・・小学校が決まるまで その4』 の続きです。 伝言ゲーム状態に・・ K小学校に連絡して、そこそこ良い返事をもらって、ちょっとホッとした。 登校班を管理している『K5丁目育成会』の会長に連絡を取るべく、まず、『K5丁目自治会会長さん代理』の会計さんとは連絡を取ったのだが(会長さんは体調不良で連絡は取れないとのこと)、そこから先が進まない。 直接連絡を取らせてくれず、会計さんが間に立っているので、なかなか話が進まないんだよね。 もうしばらくして、また電話がかかってきた。 …
テント泊→車中泊移行検討中につきやほーの記事https://news.yahoo.co.jp/articles/b5923ee23b35d39049b8c5…
皆さんは覚えていますか? キャンプを始めた頃のモチベーションの上がりっぷりを皆さんと同じようにキャンプを始めた当初の私のモチベーションは買ったお初のギアを早く試したいもうこれでした、最初の頃はコレを買った!試したい!! 実際使ったら想像より使えなかったな
8.02kmくらい1時間00分42秒くらい平均ペース キロ7分34秒くらい昨日の疲れがびっしりで半分歩いた。今日が月曜日なんて信じられない。
【滋賀県甲賀市 キャンプ場】KAMOSHIKA EXキャンプ場
【滋賀県甲賀市 キャンプ場】KAMOSHIKA EXキャンプ場 プレオープンに参加させていただきました。入口はこんな感じで綺麗ですね!夜に取ったのでライトアップされていますが笑 まだ建設中のエリアもありますが、高機能キャンプ場でトイレはとても綺麗炊事場もお湯も出ます
おはようございます、nanaです❗️続きです❗️『【梅雨キャン】 RECAMPしょうなん③』おはようございます、nanaです❗️続きです👇『【梅雨キャン】 …
スノーピーク13年使えるクッカー「ケトルNO1」の実力レビュー!
外遊び屋です。 恐らく外遊び屋が初めて自分で購入したクッカー! それがスノーピークのケトルNO1です。 その実物がこちらです。 13年間ことあるごとに実践投入されてきた強者です。 焚火にハマる前はイワ
キャンプに最適な車はなに? この記事ではこんなお悩みを解決します。 キャンプに最適な車をご存知ですか? 結論は人によりますというところです。 当たり前ですよね。キャンプのためだけに車を選ぶ訳には行きません。 キャンプ以外でも車を使うし、車を
【ガーリックライス】カットベーコン使用で包丁不要【メスティン】
こんにちは。マルちゃんです。今回は【メスティン】で作る【ガーリックライス】を紹介します。メスティンとは熱伝導率の高いアルミ製でできており熱が内部に均一に伝わり、ふっくらとしたご飯を炊くことができる飯盒です。カットベーコンを使って、切らない・
今週末はいきなり猛暑になってここで水遊びキャンプでもできれば最高だったのですが、リョータは部活があるし、シオリは友達と遊びに行ってしまうしで結局半分昼寝で終わったまろぱぱです。 何だか昼ご飯を食べたら眠くなるんですよね。 昨日は暑さに我慢できずエアコンを稼働させた途端の入眠でしたから(笑) カヌー関係の修理2件と、キャンカーの補修2件があったのにあまりの暑さに見送ってしまいました。 その代わ…
2022年6月29日よる7時~放送の【有吉の壁】今回の新企画【一般人の壁を越えろ!おもしろアニメーション専門学校の人選手権】のロケ地撮影場所のアニメ&ゲームの専門学校はどこでしょうか?この記事では、 6月29日有吉の壁「一般人の壁を越えろ
この日曜日、妻からまた新たな活動命令が。西伊豆で活動されている、一般社団法人・里山共生会さん主催の、有害駆除の見学に参加してきました。我が家にとって、今更狩猟が珍しいわけでもないのですが…。何やら西伊豆での活動を(勝手に)妄想している妻が、持ち前の情報収集能力を発揮してコンタクト先を探してきた模様。早朝からの駆除は猟果こそありませんでしたが、西伊豆の斜面の険しさと、稜線からの素晴らしい眺望を堪能でき...
ファミキャン初心者★メガネが合わなくて運転する際に目が疲れを感じて・・・紫外線を浴びるこの時期、白内障予防も考えてメガネを購入しました。
こんにちは。 子育てがもう少しで終わりそうな アラフィフ女子Bonnです。 暑いですね。 昨日は息子の大学を見に行ってきました。 暑い中歩いていたので、足取りも重く 見学が終わって クールダウンしようと
【MyCamp】家族や子供のために選ぶなら厚さ8cmの極厚インフレーターマット
ついに今まで使っていた10年以上前のコールマンのインフレーターマットがダメになった。 内側のウレタンと外側のカバーが剥離して空気を入れると風船みたいに丸く膨れ上がり寝心地が悪いことこの上ない。 ここのところはファ
【MyCamp】家族や子供のために選ぶなら厚さ8cmの極厚インフレーターマット
ついに今まで使っていた10年以上前のコールマンのインフレーターマットがダメになった。 内側のウレタンと外側のカバーが剥離して空気を入れると風船みたいに丸く膨れ上がり寝心地が悪いことこの上ない。 ここのところはファ
こんばんは、わらさんです。前日、娘の声を聞いて行動しました。題名にありますように、我が家はキャンプする前に、大人も子供も外で快適に遊べることを意識しつつ、キャ…
みなさんこんにちは。ういろうです。ついに行ってきましたよ。。。ゆるキャン△でも登場しております、長野県にある「陣馬形山キャンプ場」!!詳しくはこの後書いていきますが、いいところでした。。リピート決定です。(次こそ天気が良い日に)さて、陣馬形
キャンプ_暑さ対策|標高1,000m以上−6℃で快適夏キャンプ
夏の暑さ対策、グッズだけでは危険です。重要なのは場所選び!標高1,000m以上のキャンプ場と平地では、気温の違いが6℃も違ってきます!快適なファミリーキャンプにするためにも、標高の高いキャンプ場を選びましょう。
今日はカズの16歳の誕生日でした。昨日は土曜日ということで、母親が一足先にお食事に連れて行ってくれました。出費も減ってお財布も助かりました。(^-^)どちらかと言うとゆいちーの誕生日か、って感じになりましたけど。。美味しかったです。そして、帰宅後はケーキでお祝い
あわすのスキー場キャンプエリア【レビュー評価73点】(富山市)
正式名称は日本一お世話をしない「あわすのスキー場キャンプエリア」で、冬はスキー場として運営されグリーンシーズンにも有効活用するために2022年5月にゲレンデを開放されたキャンプエリアです。 2022年6月までは格安利用でき、7月から本格オープンされスキー場のゲレンデの解放感のある中でテントを張りたい方にはおススメです。 あわすのスキー場キャンプエリア あわすのスキー場キャンプエリア【基本情報】 あわすのスキー場キャンプエリア【サイト状況】 あわすのスキー場キャンプエリア【利用料金】 あわすのスキー場キャンプ場【設備】 炊事場 トイレ 多目的トイレ 多目的センターミレット あわすのスキー場キャン…
2022年3月19日この日は青春18キップの旅で芸備線に乗りました。芸備線は岡山県の備中神代駅から広島県の広島駅までの路線で、全線単線非電化のローカル線として有名です。備中神代駅(旧備中国)と広島駅(旧安芸国)を結ぶ路線なので芸備線という路線名になっています。しかし芸備線の列車は備中神代駅ではなく近くの新見駅が始発となっています。今回はこちらの気動車で秘境駅として有名な備後落合駅まで乗車します。車内は18キップ...
こんにちは、マエです。 洗面台の鏡選びは地味に悩みませんか? 三面鏡は利便性が良いですし、枠をつけたりするのも個性が出て素敵ですよね。 そんな我が家では1枚の大きな鏡を全面張りにしました。 たまに鏡について質問されることがあるので、我が家の
YOGOTOペグハンマーを徹底レビュー|安くても十分打ち込めるコスパ最高のペグハンマー!
Amazonのテント用ハンマーで売れ筋ランキング1位でコスパ最高と言われている『YOGOTOペグハンマー』が気になってい
いやー、楽しかった。家族以外との初めてのキャンプ。ファミリーキャンプ、ソロキャンプ、とは違う楽しみがあるんですね。新しい体験で楽しかったー。詳しくはまたボチボ…
【Instagram】2022.6.26 仲間とラーメンライド
この投稿をInstagramで見る haru | 自転車で楽しく生活(@haru_cycling)がシェアした投稿
ファミキャン初心者★簡単コーヒーセットを持ってデイキャンにトライの予定のはずが…
こんにちは。 子育てがもう少しで終わりそうな アラフィフ女子Bonnです。 空が青くていい天気。 そんな、晴れた空を見て 出かけたくなりました。 急すぎたので 簡単なコーヒーセットだけをもって
スノーピークは6月23日、岩手県が公募した「陸前高田オートキャンプ場施設整備事業」の指定管理予定者に選定され、基本協定書を締結したと発表した。2023年度までに直営キャンプ場を開業する。 【施設概要】 東日本大震災後に、仮設住宅として活用されていたキャンプ場
globular(球状)などと言われてるprimus 801の別バージョンがやってきた。1920年頃に作られたらしいblow lampつーかcoil torchである。先に道楽亭で居座っている筒状の801よりも現存数が少ないだろうと言われてる。ウェブ上にもネタが少なくて、ブローランプ界隈でも情報があんまし入って来ない。そういうものをちょいちょい届けてくれる某国にいる友人にはいつも感謝してたりする。このglobularに手が加わってprimus1205になったっ...
キャンプを始めたくてキャンプ場に行く車を買おうかと思うのですが、ランドクルーザーくらいなら初めてでも恥ずかしくないですか?
ヤフー知恵袋をみてて キャンプを始めたくてキャンプ場に行く車を買おうかと思うのですが、ランドクルーザーくらいなら初めてでも恥ずかしくないですか? という質問がありましたね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 自分なりの答えは、荷物がのる車ならなんでも大丈夫ですという回答です。 キャンプにしても、何にしても周りを気にしていては、楽しめるもの、楽しめなくなります。 キャンプは人それぞれ楽しみ方は違い、これが正解という事はなく、楽しめたらそれでいいんですよね。 道具にしても、有名ブランドがいいとか、この道具がいいとかではなく、より快…
ミシンって、高級なものから激安なものまで いろいろとありますよね。 もちろん安くて使えるミシンが一番ですが、 性能は価格にだいたい比例しちゃいます。 でも、たまにしか使わない人だったら 高機能なコンピ
ここまで暑くなるとは思ってもみませんでしたが・・・前々より予約していた黒保根渓流フィッシングは標高が高いので暑いなりにも快適に楽しむ事ができました!(夕方5時…
アクセス抜群の箕面大滝へ涼を感じに。気軽なハイキングに丁度よし!下山後は箕面ビールで乾杯!!
暑くなってきましたね〜。今年も夏が近づいています。 この時期、エアコンのきいた部屋で快適生活も良いですが、滝とマイナスイオンで涼むなんていかがでしょうか。 今回は大阪エリアからアクセス抜群の箕面滝へハイキングに出かけてきましたので、レポします。 箕面大滝って? 箕面大滝までのアクセスと駐車場 箕面駅からのハイキングルートレポ 箕面公園昆虫館 ハイキング後のお楽しみ!箕面ビール
さて、メニューが大体決まった所でインテリアの妄想でございます(笑今回どうしても導入したいものがあります、それはコレもうね、今回使わないと2度と使わない気がする(爆なんですよ割とマジになので何がなんでもコレは持って行きます、これをもっていく場合のシチュエーシ
おはようございます、nanaです❗️続きです👇『【梅雨キャン】 RECAMPしょうなん②』おはようございます、nanaです❗️ 続きです👇 『【梅雨キャ…
片付け簡単!カヤックガイドが選ぶデイキャンプに便利な焚火台!
外遊び屋です。 カヤックガイドも本格的(助っ人)として動く2022年! アウトドアブームに乗ってツアーを焚火でもてなすというのもいいかなと考えています。 無論オリジナルなアイディアではありません。参考
プレゼントされると必ず喜ばれるキャンプグッズ【3000円以下】
キャンプグッズを贈りたいけど何がいい? この記事ではこんなお悩みを解決します。 キャンパーにキャンプグッズを贈ると喜ばれるのをご存知ですか? キャンプグッズはたくさんありますが、キャンパーさんはやむなく別のもので代用している方が多いです。
コールマン2022年新商品「インフィニティチェア(オリーブ/カモ)」
Coleman(コールマン)から2022年の新商品「インフィニティチェア(オリーブ/カモ)」が登場しました。リラックスを追求した贅沢なアウトドアチェアとして登場したインフィニティチェアですが、2022年は新色としてオリーブとカモが追加されます。詳細をレビューします。
スノーピークランドステーション京都嵐山を訪問〜大人と子供の楽しみ方のバランス〜
こんばんは、わらさんです。今日は、京都嵐山に訪れていました。渡月橋、いい景色です。コロナ禍以前の蜜はないです。外国人観光客の方もちらほら散見される感じです。し…
DOD「フツーノアイス」保冷剤の定番商品のアレと比較してみた!
キャンプでキンキンに冷えたビールを飲めたら最高ですよね!お肉やお魚もしっかり冷えた状態で安心して持っていきたい…
【スノーピーク】雪峰祭2022春でコレ買いました!~品薄アイテムを割引価格でゲット~
缶クーラー350、チタン シェラカップ、ヤエンクッカー1500をゲット!
GWに金時山!今年も行ってきましたがやっぱり景色が良いよねw
去年も行きましたが、今年もGWに金時山登山に行ってきました! 今年はお友達母子も参加の2家族での登頂。 やっぱり金時山景色が良いねw では、早速っw
ご訪問ありがとうございます😊うさこです たくさんの方からフォローしていただけると嬉しいです スポオソSALEで久々にスノピ買ったったー気になってたMYテーブ…
学校から眼科検診の結果、受診が必要だとの事で 眼科に行ったばかりなのに 今度は、耳鼻科検診で引っかかってきました 「耳垢」と「アレルギー」 最近、空咳みたいなのも気になっていて (咳チックかなぁ、
みなさんこんにちは。ういろうです。今回は滋賀県の白浜荘オートキャンプ場について紹介します。一度でいいから湖畔でキャンプしてみたかったんですよね〜。今回行ってきた白浜荘オートキャンプ場は、滋賀県琵琶湖の北西部にあるキャンプ場です。琵琶湖畔にテ
長男、初めての期末テストが終わりました なぜかうちの中学は、今年度から中間テストがなくなってしまったので (周りの同じ市内の中学は、従来通りやっているらしいのに) 範囲もすごく広いし、小学校とは違う
霧ケ峰や車山高原トレッキングに最適!いずみ湖公園キャンプ場!(長野県)#136
3月下旬からかなりの頻度でキャンプには行っていますが、そろそろ梅雨入り間近という事もあり、梅雨明け後の夏山登山キャンプの体力造作りが必要です。 とはいうものの、5月下旬は標高のある山には残雪があるため、長野県車山高原周辺でトレッキングするために無料のいずみ湖公園キャンプ場に行ってきましたよ。 いずみ湖公園キャンプ場へ行こう! マクドナルド 下諏訪店で朝マックをしよう! テンマクデザイン「サーカスTCDX」を設営しよう! テンマクデザイン「サーカスTCDX」 テンマクデザイン サーカス フルサイズ グランドシート 車山高原で周遊トレッキングを楽しもう! 八島ヶ原湿原は動植物が豊富! 南北の耳を目…
2022年3月19日岡山県新見市にあるJR伯備線・ 姫新線・芸備線の「新見駅(にいみ)」に行ってきました。新見駅は東西南北に路線が伸びるターミナル駅です。なので、新見駅手前には車両基地があります。伯備線の緑色の駅名標。12時前に予定通り新見駅に到着しました。新見駅のホームには人が集まっていました。理由はこの日より運行された国鉄色やくも。倉敷駅でも見ているので、早くもこの日2回目の遭遇です。こちらは姫新線から到...
岩屋キャンプ場(福岡県東峰村)の正直レポート!10組限定のフリーサイトと区画サイトを紹介(22年5月)・近くの銭湯も紹介(≠温泉)
福岡県東峰村の岩屋キャンプ場でグルキャンしてきましたのでレポートします! 炊事場・トイレなどがきれいに清掃
今年も漬けます和歌山 南高梅今年は出来が良かったのかなぁ完熟のいい梅が手に入りまし...
この投稿をInstagramで見る そと sotoasobi_daisuki(@sotoasobi_daisuki_ho…
こんにちは、ノリです。 今年5月にオープンした伊木山フォレストのワイルドサイトに2泊してきました。 ワイルドサイトは広くマウンテン、リバー、ヒルズに分かれています。 我が家は間 ...
外遊び屋です。 先日からカトラリーセットを探していました。 「軍放出?燕三条製?どちらを選ぶかソロキャンプのカトラリー!」 このカトラリーセットにぴったりなカトラリーが欲しいと思っています。 「ソロキ
夏本番前にエアコン洗浄とエアコンフィルター交換しました。作業時間は、10分程度工具もいらず、簡単なのでおすすめです。2年ぶりくらいでしたが、フィルター外すと意外と汚れていたので、1年に一度はこれやってもいいかなと思います。
【ブログ】グリーンランドあさけを徹底レビュー|アスレチックや川遊びが楽しめるキャンプ場
2022年6月上旬に三重県にある『グリーンランドあさけ』でオートキャンプをしてきました。 我が家の『グリーンランドあさけ
【Instagram】2022.6.25 激暑の半日サイクリング
この投稿をInstagramで見る haru | 自転車で楽しく生活(@haru_cycling)がシェアした投稿
おっさんにはたまらんやっぱ年齢層高かったですわトップガンマーベリックを見るに当たりお勧...
この投稿をInstagramで見る そと sotoasobi_daisuki(@sotoasobi_daisuki_ho…
今日は昨日の仕事を少し残してしまい、再び猛暑の多治見へ。うぅ〜暑い。っというか暑すぎるだろう?それでもまだ33〜34℃?いやぁ〜きつい。それでも順調に仕事は完了。せめて美味いものでも食わないとやってられん。でも、多治見といえば1番立ち寄っている店がある。それが歴史観ただならぬ趣の「信濃屋」だ。ここは岐阜の麺好きで知らぬ方はいないのでは?っと言うくらいの名店。もちろんうどん百名店入りだ。壁にあるメニュー表にあるのは「かけうどん、ころかけ、支那そば」の3つのみ。小丼サイズなので、通は必ず2つ食べていく。っと言っておきながら自分は毎度ころかけ&支那そばになっちゃうけど・・・今回ももちろんこの2つ注文。毎度順番は必ずうどんから。ここのうどんは簡単にいえば讃岐うどんとは真逆の伊勢うどんに近い極太のやや柔い手打ちうど...うどん百名店の「信濃屋」の支那そば&ころかけ!
何回行っとんねーん我が家の1番近い飲食店それは、スシロー🍣ただでさえよく行くのに、初日から行くわな。んで、毎回友達、学校の子に会う笑エビフライ美味しかったー…
【先行販売15%OFF】WAQからソロ用ティピーテント「Alpha T/C SOLO DX」登場
WAQ(ワック)からソロ〜デュオ用 ティピテントとして新たにリニューアルした「Alpha T/C SOLO DX」が登場しました。前モデルのAlpha TCよりサイズアップし、二股ポールも標準搭載するなど、各所に改良点が見られます。詳細をレビューします。
SHOWチャンネル/全寮制小学校はどこ?神石インターナショナルスクールを調査!
日本テレビ系列で土曜よる9時~放送の人気バラエティ番組「1億3000万人のSHOWチャンネル」2022年6月25日の放送では【年間費用約800万円!話題の全寮制インターナショナルスクール】である「神石インターナショナルスクール」を小島よしお
2022年6月19日、千葉県印西市にあるオートキャンプユニオンへデイキャンプに行って来ました。梅雨の中休...
今回ご紹介するのは、京都府南丹市にある【美山かやぶきの里】です。先日行った「ひよしフォレストリゾート 山の家」でのキャンプの帰りに寄ってきたのですが、時間の流れがゆったりしていて、ほっこりとリラックスできる空間でした。日吉エリアからは車で30分ほどですので、帰りに寄り道していくことも可能です。
さりげなく予告はしていましたが、ゆるキャン△のイベントでもある本栖高校校庭キャンプに参戦しました。 『ゆるキャン△』イベント「本栖高校文化祭2022」『…
今朝、ようやく我が家のパッションフルーツの1番花が咲いてくれた。実はパッションフルーツって強靭なんだけど意外とデリケートで30℃超えると花咲さないんだよね。そうなると当然実がつかない・・っと最悪になる。本来は6月にどれだけ花つけるが勝負なのだが、う〜ん、今年も昨年に続き絶不調・・・更に、急に、真夏が押しかけてきてしまい一気に猛暑とはホント最悪だ。これは今年も大失敗かぁ〜?っと思っていたところで、ようやく1番花が咲いてくれた。こうなると、1個でも素直に喜ぶしかない。もちろん、ちゃんと人工授粉もね。何でだろう?もっと抜本的に何か対策考えないといけないなぁ〜?う〜ん、今年もがっかりの予感・・・?ようやくパッションフルーツ開花!
この週末は天気悪いとの予報だったが、どうも今日だけでそれも朝は曇天だが雨粒はまだ落ちてきていない。これはラッキー雨降ってくる前に我が家にミニ菜園の収穫作業を終えちゃおう!雨ふると折角のトマトたちが水分摂りすぎて避けちゃうからね。急げぇ〜!薄皮の赤ミニトマト「ピンキー」!黄色のミニトマト「カラーズ」!橙色のミニトマト「ミラクルリッチ」!ジャンボピーマン「とんがりパワー」!シシトウ!「甘とう美人」!おぉ〜大量収穫!も嬉しいが、何よりこのカラフルさ!いよいよ季節到来って感じでワクワクしてくる。ミニ&注玉トマトもこれ残すのは黒トマトのみ。早く4色勢揃いとなって欲しいものだ。晩飯が楽しみだ!今朝は嬉しい・・・大量収穫!
なんとなーくではあるのですがキャンプに行けそうな気がするというのも、先日嫁さんに「7月の頭の土日にロゴスパーク取ったんだけど、何か予定ある?」っと聞くと、「今の所何も入っていないけど末っ子のテニススクールはあるかも知れない」との事ここで末っ子が、「ポテトも
【2022夏】リバーパーク上長瀞オートキャンプ場で父子キャンプ【施設紹介編】
6月も終わりが近づき、暑くなってきました! 夏はすぐそこです。 夏が来れば思い出すのは、はるかな尾瀬と。 そう、長瀞ですね!! って言うほど毎年行っているわけじゃなく、何なら秩父には夏に蕎麦を食いにそこそこ行っていたぐらいで、長瀞はそうでもなかったんですけど。 そんなわけで長男と2人で行ってきたのが、リバーパーク上長瀞オートキャンプ場。 今回が初訪問、この記事は主に施設紹介になります。 ラフティン
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)