鎌倉アルプス 天園ハイキングコース 北鎌倉から鶴岡八幡宮へ 2023.1.29
寒さが厳しい日が続く中、トレランシューズで行ける山はないかな? と考えて思いついたのが、 天園ハイキングコース(大平山 標高159m)です。 私は過去に、天園ハイキングキースで道に迷った経験があり・・・ www.henatan.com その後、リベンジしました。 www.henatan.com www.henatan.com 3回目の今回は、再び北鎌倉からスタートすることにしました。 昨年(2022年)、山と高原地図の特別版「三浦・房総」が発売されたので、使ってみたいとも思っていました。 山と高原地図 特別版 三浦・房総 (山と高原地図特別版) 作者:中田眞二 昭文社 Amazon マンガ「ヤ…
2月2日は、フランスではクレープを食べる習慣があります。 その昔、巡礼者に配ったお菓子であるという説があり、太陽を思わせる形と色から、春の訪れを願うという意味もあると言われています。 みよん家では、この日に限らずしょっちゅう焼いている手軽なお菓子ですが、せっかくなのでいっぱ...
連日の激ダンスに、いやはやバテ気味の今日この頃、です・・ず~っと室内運動。 姿勢、手、顔の向き、足運び、など、ビシビシ指摘、指導され、ソシアルダンスの先生…
蝋梅咲いてるかな鐘撞堂山3ヶ月ぶりの山です歩けるかな?蝋梅咲いてるかな?車を降りたときは寒かったが歩き始めたら暖かくなった階段を登ります今日は左側の道を歩いてみよう寄居の街並みが見えます咲いてました 山頂近く綺麗です甘い香りがしました山頂につきました鐘撞堂山 330.2m大きな桜の木と蝋梅の花無事に歩いてこれました河津桜のつぼみが膨らんでいましたもう少ししたらまた来てみよう2023年2月3日ポチッ...
青森の旅 下北半島へ青森駅の近くワ・ラッセに立ち寄りましたダイナミックなねぶたの山車が身近に見られました何台もおいてあり壮観でした下北半島へ浅虫温泉を過ぎたところで行列がみえ行ってみたら鶴亀食堂の行列でした以前田中陽希が寄ったところ私達も並びましたマグロ丼が凄い食べきれなくて夫に食べてもらいました天井に貼られたシール大満足で下北半島のはずれ尻屋崎灯台に向かいます灯台手前に放牧されている寒立馬最果て...
友人Dさんのご実家に泊めてもらって2日連続でスキーハイキングをした週末のお話です。 1日目は午後の遅い目の出発だったので、お手軽に近場シャルトル―ズ山塊のお山に行きました。 この日はたっぷりと歩く予定なので、ボリュームたっぷりの朝ご飯です。 真ん中にあるのはオレンジフラワー...
新田 次郎 著 2015年8月1日 株式会社 新潮社 発行新田次郎は山岳小説を多く書いています。劔岳周辺の描写、当時の登山用具などは興味深く読むことができました。しかし、やはり山での殺人事件はいただけません。読後、後味の悪さを感じました。でも、ミステリーとしてはおもしろいので、暇を持て余したとき、きっと再読しそうです。にほんブログ村...
高校時代の友人と恒例のお味噌作り会!サクッと作り珍しく今年はお外ランチに。自分へのごほうびだね〜ちょっとリッチに2500円。仲良くシェアして食べたはいいがお腹いっぱいすぎて、夜は家族に恵方巻き買えばいいや!で合意(笑)友達とこうやって笑いだ
ご用があったり、体調を崩したりで、中十日の山行になってしまいました。ということで、ごく軽く歩いてきました。天神山自然の森の駐車場からのいつものお山です冬枯れと刈り払いもしたようで、妙に明るい歩道。いつもは反時計回りに歩くことが多いのですが、今回は時計回りに登ってみました。ちょっと体が温まっての展望台です。関東平野一望と言いたいところですが、高崎の街+αというところでしょうか。周りはアズマネザサの密...
2023年1月28日土曜日いつもの弘法山へ10時 鶴巻温泉駅スタート一つ目 吾妻山 10:25切り株が顔に見えたよワンコU^ェ^U弘法山の手前でツチグリさんが…
[登山ギア]楽!簡単!早い!コンパクト!圧縮ドライバッグならコレッ![コンプレスドライバッグ/マジックマウンテン]
シートゥーサミットよりもお気に入りです🙇簡単に空気が抜ける圧縮できるドライバッグ✨ [目次] コンプレスドライバッグ /マジックマウンテン 特徴と、感想 圧縮(コンプレッション)しやすさ 防水 中身が見える ぜひ購入検討を^^ ★★★山好きな方は、ぜひこちらもチェック★★★ コンプレスドライバッグ /マジックマウンテン 防水で、圧縮できるドライバッグ!!! 私は5Lのを使ってて、ダウン入れたり、着替えを入れたりしています🏕予想以上に使いやすくて、お気に入り🌟 特徴と、感想 特徴と、それに対する感想と、デメリットも... 圧縮(コンプレッション)しやすさ バルブが付いてることによって、とっても空…
山ばっかり行ってると見せかけてそうでもないのですよ😌富山市徘徊した日娘と妹2と次男の4人で富山市徘徊🤩ケチだから環水公園に止めて歩き出す。マルートで生牡蠣ある😍という娘私の育て方を間違えたので彼女は生牡蠣が大好き。ちなみに妹も大好き❤️私ももちろん好きであるが他に好きなもの多いのでお供する程度だけどね。で一個400円と近江町市場の半額でありお買い上げ🤩朝の10時代に食べるもんなの?(笑)それから好日山荘をひやかしにいき、総曲輪ベースへ乾杯🍻私は酒、妹はノンアルここきたら食べるのは一つKUSHIのカレーだ❤️ケラライカイカのカレー炒めであるがこれが美味しすぎる❤️イカはそのへんの冷凍イカだろうけどこの周りの何かが美味すぎて...富山市散歩した日
#嫁にもろてプロテインマグケーキはご存知ですか?知らない方はこちらの記事でご紹介していますので参考にしてください。 私はこの#嫁にもろてプロテインマグケーキを週に4~5日、1日に1食作って食べたところ
物欲がなくなるって、ちょっとメンタル的に落ちてる時かなと思いつつも、持たない暮らしという考え方もあるし、それもいいかと思っていたのに‥‥ 先月は靴を。 そしてさっきは後ろ姿の可愛いワンピースに一目惚れしてポチッてしまいました。 もう買わない。 これっきりにします。 でもね、...
アンドレ・ジイド 著 河盛 好蔵(正)、杉 捷夫(続) 訳1938年9月15日(正)、1939年1月10日(続) 株式会社 岩波書店 発行ジイド、最近はジッドというらしいが、高校生のころ大好きで、「狭き門」は何度か読んだ記憶があります。ほかにも読んだはずなのですが、たぶん岩波文庫になっているものはほとんど、覚えていません。あのころは岩波文庫及び岩波新書はすべて読まなくちゃっていう勢いでしたから...
入院生活と 2022.10.21-23 (3日目①) 山行 南アルプスの貴公子と女王
長いようで短い、でも長い入院生活も明後日で終わります。明日、執刀医の診察を受けお墨付きを頂ければシャバへ一時帰宅します。 が・・・ 今日、とっても残念なような…
難所ケ滝の大つららへ。昭和の森から三郡山の雪山ルート。事故や危険は?初心者でも大丈夫?
難所ケ滝の大つららを見に行ってきました。大つららが見られる時期は寒波が強まる1月から2月頃。福岡市内からも30分以内で行ける穴場スポットです。
ちょっとスマートな生活へ!? arco(アルコ)ステンレス自動開閉ゴミ箱の口コミ・レビュー
1月末、賃貸物件に住んでいる我が家に新しい家具を導入しました。それはセンサーに手をかざすだけで蓋が開く「自動開閉のゴミ箱」です。私が購入したのは手をかざすだけで蓋が横にオープンするタイプです。センサーの反応が良すぎてゴミ箱の前を通るたびに蓋
稲含山(群馬百名山#74座目)令和5年1月18日(水)晴れ山行 3時間59分 休憩 1時間41分 合計 5時間40分距離:5.4km歩くペース 1.1~1.2(標準)神の池公園09:08ー9:22大ケヤキ(夫婦ケヤキ)分岐ー9:48大ケヤキ(夫婦ケヤキ)9:55-10:28神の水ー10:53秋畑稲含神社(旧社)11:06ー11:29下仁田稲含神社11:3111:51稲含山12:43ー12:45下仁田稲含神社ー13:15茂垣峠13:18ー13:21茂垣峠駐車場13:23茂垣峠駐車場ー13:50黒内山14:19...
〖登山〗栃木県《両崖山》天狗山コース②_低山を舐めちゃいけない!と関東平野一望の山頂!(^^)!
1月29日(日) 栃木県足利市の《両崖山》の山頂にある《御嶽神社》 景色がさほど見えないので、ひっそりとしていました。 《御嶽神社》の裏をぐるりと回りこん…
2023年 1月2日大分県九重連山にある 法華院温泉山荘で起床🌄朝も出発まで、廊下のストーブで温まっていたのですが一緒に温まっていた女性登山者さんとお話しし…
ブログアップが遅れ気味…すみません( -д-)ノ庵滝、今年も行ってきましたヾ(´ω`=´ω`)ノやっぱり、滝の裏の「いおりブルー」は、美しかったー行ったのは大寒波が来る前!数日暖かった後だったので、トレースバッチリ!雪がガチガチでした(笑)庵滝[栃木県]令和5年1
1月中旬の友人Dさんとのスキーハイキング記の続きです。 午後の出発だったので、高いお山に行く時間はなくグルノーブルからすぐのシャルトル―ズ山塊に来ました。 どんよりとした空だったのが、標高が上がるにつれ明るくなってきました。 最後は特に急斜面です。 キックターン(ジグザグに...
cafeRob函館五稜郭店のふわしゅわ台湾パンケーキが絶品♡テイクアウトもOK!
※取材日:2023年1月12日 「cafeRob函館五稜郭店」の場所と外観 「cafeRob函館五稜郭店」は函
「第3回小豆島一周ウルトラウォーキング(100km)」に参加しました!! ~総括(最終回!!)~
「第3回小豆島一周ウルトラウォーキング(100km)」に参加しました!! ~高松⇒下関~
「第3回小豆島一周ウルトラウォーキング(100km)」に参加しました!! ~小豆島⇒高松~
「第3回小豆島一周ウルトラウォーキング(100km)」に参加しました!! ~広島へ移動方法は?~
「第3回小豆島一周ウルトラウォーキング(100km)」に参加しました!! ~島内散策⑥~
「第3回小豆島一周ウルトラウォーキング(100km)」に参加しました!! ~ウォーキング⑥~
「第3回小豆島一周ウルトラウォーキング(100km)」に参加しました!! ~ウォーキング⑤~
「第3回小豆島一周ウルトラウォーキング(100km)」に参加しました!! ~ウォーキング④~
「第3回小豆島一周ウルトラウォーキング(100km)」に参加しました!! ~ウォーキング③~
「第3回小豆島一周ウルトラウォーキング(100km)」に参加しました!! ~ウォーキング②~
「第3回小豆島一周ウルトラウォーキング(100km)」に参加しました!! ~ウォーキング①~
「第3回小豆島一周ウルトラウォーキング(100km)」に参加しました!! ~島内散策⑤~
「第3回小豆島一周ウルトラウォーキング(100km)」に参加しました!! ~島内散策④~
「第3回小豆島一周ウルトラウォーキング(100km)」に参加しました!! ~島内散策③~
「第3回小豆島一周ウルトラウォーキング(100km)」に参加しました!! ~島内散策②~
楽天:2月3日練習ハイライト動画//実戦向け守備練習が始まりました
一瞬のために
セミリタイヤ後の今が最高に幸せです+お客様の笑顔に癒される+古民家カフェの魅力とは!
VASTLANDの「アウトドアワゴン ノーマルタイヤ」がリニューアルされて登場!
ワォ°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°5位
プロ野球 キャンプイン
快適キャンプマニュアル
キャンプでしたい100のこと
ロコの旅の続き 2022GW 3☆キャンプ
sotosotdays CAMPGROUNDS子連れ訪問記|キャンプ初体験の小学生でも楽しめる10のポイントとおすすめスポット4選
キャンピングチェアのイラスト
今日から東京都民
ジョージwシアーズ ネスムクver2
出品者の対応
snow peak
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)