車ではありません🤗歯・歯・歯です。半年事に通っています点検の結果は奥歯の詰め物がひびが入ってるそうです次回に修理‼️組合健保から来月国保に変わるので、保険証が…
本日、現在11時の気温は7℃。最高気温は10℃の予測。予定では、太白の森にヒメギフチョウさんを観察に行く予定であったが、しり込みをしてしまい、明日以降に延期する。果たして10℃以下の外気温でチョウたちは花を飛び回るのであろうか。もうカタクリの花は一部咲いているのだから、蜜を求めることはできるだろうが、チョウやアブたちの体は動いてくれるんだろうか。二週間天気予報によると、気温が15℃を超えるのは週末の土曜日ころからとなる。その間、生まれいでしスプリングエフェメラルたちはどうやって生を伸ばすのだろう。このところの極端な気温の高低差に、なしかしらこれまでの体験とは異なる不気味さというものを感じる。話は変わるが、ミャンマーでのマグニチュード7.7の地震で数多くの建物や施設が破壊され、いまだ犠牲者、不明者は判然とし...寒の戻り、花やチョウたち心配
週末は花見。 まずは土曜日(29日)。 この日は朝から雨が降っていた。 しかも時間が経つにつれて気温が下がっている。 中止かと思われたけどBBQもかねているの…
十勝には美味しいソフトクリームがあります以下紹介するソフトクリームはどれも絶品です 上士幌町 ナイタイテラス 士幌町 道の駅ピア21しほろ 鹿追町 カ…
3月29日(土)30日(日)は、日本山岳会東海支部のイグルー講習会をMt.乗鞍スノーリゾートにて開催。講師は、「イグルスキー」の異名を持つ、超ワイルドな登山を志向され、イグルー作りの第一人者でもある米山悟さん。やってみよう!イグルー登山
【はじめに】 こんにちは、砂糖次郎です。 彩の国の前泊の案内、書く書くと記載していましたが、ちょっと色々あり立て込んでいたため、出来ていなかったで…
「縮小経済、まっしぐらの2025年」19年間ありがとう アピタ静岡店閉店 最終日に利用者殺到
愛知県でもショッピングモール3施設、長野でも3施設と閉店ラッシュだ、静岡で閉店なら地方は「当然」だ。「地方創生、楽しい日本どころか」団塊世代の引退に伴って市場は「縮小」だ。数が減るので単価をあげる値上げ記事はすでに1000数百を数えるから凄いことだ。 山岳関
私はタープを張る手間を減らすため、ソロドームやソロベースなどのキャノピーがあるテントを愛用しております。 キャノピーポールにランタンをかけるため、挟み込むタイプのランタンフックを使用していましたが、しっかりしている分、重たく嵩張ります。 し
【閲覧注意】トイレの話題になります。お食事中の方、トイレの話題に不快感をお持ちの方は、お読みにならないようご注意ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~…
昨夜は「道の駅 南えちぜん山海里」さんで車中泊させていただきました。ここは南条SAと共通になっていて、24時間営業でしかもとても新しい所です。 お土産コーナーも丁度いい大きさにぎっしり(しかも綺麗に)陳列されてとても見やすいです。 おいしそ
やめよう!エスカレーターの片側空け★東京では右側に立とう!(2021.9.23)
最新のお知らせページ閲覧6万件達成!エスカレータの右側に立とう(2024.6.20)本日、この投稿の閲覧数が6万件を超えました。みなさんはこの掲示に見覚えがあるでしょ!?駅では至るところで「エスカレータは立ち止まって」というポスター、掲示、アナウンス、場所や時間帯によっては係員が呼びかけたりもしています。そしてごく稀ではありますが、エスカレーターの右側に立つ人も見かけるようになりました。このブログ記事を出した10年前に比べれば大きな進歩と云えるかも知れません。でも相変わらずエスカレータの右側に立つ人を滅多に見かけることはありません。エスカレータは歩かずに立つのなら、右側を無駄に空ける必要は全くありませんよね。僕は頑張ってほぼ必ず右側に立っています。最近も、「どいてください!」と女子に強い口調で言われたこと...やめよう!エスカレーターの片側空け★東京では右側に立とう!(2021.9.23)
日曜の昨日はちくっとアチコチが筋肉痛な感じのお目覚め。前の日の宮島一周トレイルが結構効いたようで、、ココは身体をほぐしに山へ行かねばということで、お山へ。動き始めたら筋肉痛なんて気にならなくなってきた、、ただ単に身体が怠けようとしてるだけだ...
この企画も□□年たちました。まだまだある延岡にこんな風景があったのかこれはおどろき仰天しました。カメラマンのアングル、センスが良いようです。今回は○○○です。写真は今年写したものではありません。延岡以外の写真はクイズの対象から除きます。クイズです。掲載された写真の撮影された場所(ポイント)はどこでしょう。?写真アングルの問題です。1枚目場所〇〇目印地点より〇〇方向に〇〇mの所です。各々の写真で正解された人の中から抽選で各1名に景品らしきものを取りに来られる人に差し上げます。自然保護のため、正解は発表しません。景品ををもらった人のみわかります。ご期待を。コメントに応募してください。締切投稿後5日以内このクイズは延岡に住んでいるみやちゃんでも難問ですね。ここに投稿されている写真はセミプロのカメラマンが撮影され...延岡ふるさと里山のチカラ再発見写真館NO3417
天気 かいせい 気温 -10度最終日は朝まで小雪が舞っていましたが快晴で終わりそうです。昨日、午後より雪が降り始めましたが気温が高く、志賀高原ではめずらしい大粒の雪でした。まるでなごり雪のようでした。お帰りになられるお客さまへ最後のプレゼントのようです。これから晩秋まで暑い熱いが続きますので、猛暑の時にあの光景を思い出していただきたいです。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記...
緩めのファストハイク仲間募集ご覧頂きましてありがとうございます。東京、埼玉、神奈川辺りの山で緩めのファストハイクを楽しんでいます。同じような山行をされてるハイカーさんと情報交換したり一緒に山登りしたいと考えております。
3月30日 ソメイヨシノがやっと咲きだしたこの時期、一足先に満開を迎えてピークは過ぎたものの、まだまだ見ごろの河津桜の鑑賞に京都の淀へ。 10時前に着いたらす…
京都御苑の枝垂れ桜がきれいでした:出水の糸桜と近衛邸跡の枝垂桜【2025年3月30日】
先週気温が急に上がったので、桜がどんどん見ごろになってきました https://parallel-careers.com
2月25日 空気が澄んでいるので四国山脈を撮ってみました石鎚山と来島海峡大橋 石鎚山 伊予富士と瓶ヶ森 笹ヶ峰 東赤石山 来島海峡に朝陽が…
年会費無料のゴールドカード ~三井住友ゴールド ナンバーレスカード~
3月は書くネタがないので、今月唯一の記事も先月に続き「年会費無料のゴールドカード」シリーズです。 第2弾は昨今ハヤリの年会費無料ゴールドカードの火付け役と言…
災害時の死者・行方不明者の 氏名等公表に係るガイドライン 災害時の行方不明者・死者の氏名等公表 の取扱いに関する調査結果 山岳遭難発生時に昔と違って以前から気になって仕方がなかったのが「遭難者、行方不明者」の氏名公表でツアー会社で何度も事故を起こしながら
登った山・・・地域別(十勝・大雪その1)2012年08月18日 十勝・大雪の1000m超峰最終更新日・・2024年01月11日<十勝・大雪><標高順・番号は全道列番表記>※赤字の山名は、夫婦双方または相方が未踏の山です・・・190.旭岳(2290m)----------(92.05)(96.07.27②①)(02.01雪)(07.07④)(17.07.09⑤)(19.05.16⑥②)(19.06.23⑦)(19.07.05⑧)(22.04.25雪⑨③)191.北鎮岳(2244m)----------(95.07)(96.09)(00.07)(07.08.03④①)(20.10.02⑤②)192.白雲岳(2229m)----------(95.07)(00.07)(07.08.04③①)(23.06.27④...登った山・・・地域別(十勝・大雪その1)
おはようございます。今朝は曇です。気温0℃です..道には積雪はありませんが山の木々は白いです。予報は回復傾向ですが冬の装いが良いと思います。2025/3/31
近所の山好きの人から散歩がてら採ってきた野草を頂く河原に生えてたそうノビルとかヤブカンゾウとかいろいろまとめて茹でるポン酢で食べるといい香り美味しいじゃないか~酒のつまみにぴったりでした一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら河原に生えてる野草を頂く
2024年総集編 帯広郊外の風景
2024年総集編 十勝のトンカツは美味い
2024年総集編 十勝の蕎麦屋さん
2024年総集編 帯広の極上イタリアン アウローラ
2024年総集編 帯広などの中華
2024年総集編 十勝のスイーツ
2024年総集編 札幌と帯広のカツカレー
2024年総集編 帯広のお勧めパン屋さん
2024年総集編 帯広や北海道各地のラーメン
2024年総集編 帯広のパン屋と言えばますやパン
2024年総集編 8月 帯広の花
2024年総集編 8月初旬 帯広の花
2024年総集編 帯広中心部の風景
帯広観光に車なしで人気の場所どこ?モデルコースもご紹介!
シマエナガ生息地で帯広の公園の場所どこ?見れる時期&時間はいつからいつまで?
階段を登るといつもの多賀坂峠の休憩所に出ます。何やらこの日はトレラン大会があるそうで係の人が立って申し訳なさそうに注意を促してくれました。まぁ、こっちももめたくないのでトレランの人が来ると道を譲って過ごしました。多賀坂峠からはザレ場の急な登りとなります。展望が開け、御嶽山や乗鞍岳が綺麗に見えます。今回も展望日和ですねぇ~ってまったり景色を見ている横を息を切らせながらトレランのランナーが通り過ぎて行...
西印旛沼 一周サイクリング ~朝日と毛嵐が幻想的!静かな秋の朝サイクリング~
千葉県の湖一周サイクリング巡りの2日目。 今日のスタートは西印旛沼から。さてさて、秋の西印旛沼はどんな景色が見…
3月25日(火)MS:小泉詠子/Pf:ジョルディ・パロマレス~小泉詠子スペインを歌う~ムジカーザ【曲目】♪ファリャ/7つのスペイン民謡~モーロ人の織物、アストゥリアス地方の歌、ホタ♪トルドラ/6つの歌~母さん、瞳に魅せられた、誰も幸せな者など、お前のことを知ってから♪トルドラ/五月♪モンポウ/子供の情景~庭の乙女たち(ピアノソロ)♪ロドリーゴ/4つの愛のマドリガル~何で洗いましょう、お前は私を殺めた、母さん、僕はポプラの林から♪グリーディ/6つのカスティージャの歌♪トゥーリナ/幻想的舞曲~饗宴(ピアノソロ)♪トゥーリナ/セビージャに寄する歌~幽霊♪チャピ/セベデオの娘たち~囚われ人の歌【アンコール】♪ロ・スパーニャ・ベンゴ(?)このところ、オペラでもコンサートでも引っ張りだこのメゾソプラノの小泉詠子さんが...小泉詠子メゾソプラノリサイタル
↓ブログ村ランキング参加中!ポチっとよろしくお願いしますm(_ _)mにほんブログ村にほんブログ村 【越後長野温泉 嵐渓荘(らんけいそう)②】所在地:新潟県三…
3月22日 城山カタクリの里 3月23日 箱根 可愛い花に免じてワンクリックお願いします にほんブログ村 にほんブログ村 20…
「長野旅」のお話、その③です。非番から行きましたので、お昼すぎの出発となりました。体力的には問題なかったのですが、念のため奥さんに運転をお願いしました。いつものようにNEXCO中日本の速旅を使っての周遊&お買い物券付きプランです。どこで買い物をしましょうかねぇ♪そんなこんなで、本日のヤモリです。
2025/3/29 神山へ 前山公園に車を止めようと思ったら、桜まつりみたいで、移動新学童寺トンネルを抜けて、車をデポ 神山へ向けて出発r21を神山へ向けて …
天気の冴えない石垣島旅行。気温も低いので、インドアプールでプール遊びを楽しむことに。生後10ヶ月の娘にとってはプールデビュー。親バカだが娘の水着姿が可愛すぎて…
今日は上野に行きました。めちゃくちゃ混んでいました〜。人だらけで…スムーズに動けない。親戚も一緒だったので、自分だけさっさと歩くわけにも行かず…近隣低山登山の3倍は疲れた。今日は別の記事を描こうと思っていましたが、帰宅後に疲れをヒシヒシ感じ
薪活の日々が続き、一段落(^-^;NHKのお昼のニュースで見頃を迎えたと放送されたので散歩にでました。枝垂桜の清雲寺へ 自撮り用の台も置かれてました …
2025年3月29日(土) 晴れ今日はまずまずの天気なので、以前から気になっていた石川県の山へ。遣水観音山(やりみずかんのんやま)能美(のみ)市と小松市に跨る山で、地理院地図では単に観音山となっているが、南加賀には4つの観音山(遣水観音山、岩倉観音山(小松市)、西尾観音山(小松市)、寺尾観音山(加賀市))があるため、こう呼ばれることが多く、遣水山とも呼ばれる。中腹には観音堂があり一孤峰で目立つため、往時は海上から漁師た...
本日金沢から福井に入りました。 まず行ったのは名所、東尋坊です。 巨大な柱状節理が作り出す岩礁が1キロにわたって続き、日本海の荒波がぶつかって水しぶきをあげている様は迫力満点。 頭の中に火曜サスペンス劇場のジャジャジャジャ〜ンが鳴り響きます
もうまもなく、令和6年度も終わり。そして新たに令和7年度が始まります。令和が始まって、もうそんなに時間が経ったんだなぁと思う次第。そんな新年度を前にして、会社に着ていくスーツ等々を新調することにしました。 まずはスーツたち。上下セット2点をお迎え。腰に巻
今期に魚津で雪が降った最後の日になるかもしれない日の出来事。
魚津は朝から雨である。アウトドア活動が何もできない。かつ惰眠で起床が遅い。 9時過ぎの嫁さんの買い物について行こうとしたが、身支度が間に合わなかったw 雨なので読書をしよう。魚津図書館で借りた本を読
2025年3月30日(日)YAMAPにリンク国道162号の深見トンネル近くにP677の無名ピークがありSOTAの対象となっている。地図ではすぐ横を丹波広域基幹林道が通ているが、この林道は通常入口がゲートで閉じられていて一般車は入れない。深見トンネル手前から歩くつもりで現地まで行くとなぜかゲートが空いていた。特に進入禁止などの表示もないのでそのまま林道へ入る。入ったはいいものの帰りに鍵が掛けられていたらどうしようと思いながら先に進む。深見峠は旧美山町と京北町の境界で、今では南丹市と京都市の市境界となる。林道を境界沿いに1㎞余り進むと広い駐車余地があったので車をとめた。一部地道の林道を進むと、目的のピークを過ぎた尾根筋に階段が付いておりピーク手前には何かの無線中継局があった。P677は広葉樹の疎林の中で雰囲気...点677(JA/KT-116)でSOTA
332[2025.3.30(日) 関山619m 天候:曇 同行者:M.J]コースタイム11:06関辺小学校駐車場→11:29関山登山口(二枚橋登山口)→11:48金明水→12:08山頂→12:52下山開始→13:56関辺小学校駐車場今日は関山の山開き。登り始めが遅かったので、我々が登る頃は皆下山してきます
【山行日20250326】西丹沢・ミツバ岳。ミツマタ満開!smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR雪山と花の山の端境期は忙しい。残雪で期間が短い雪山、麓ではユキワリソウ・カタクリなどスプリングエフェメラル、そして早咲きの三椏。栃木の焼森山や群馬の屋敷山はここ数年通い詰めているので別の山を検討。10年以上前に購入したアルペンガイド365の中に西丹沢にある富士山と三椏のミツバ岳を思い出す。直近の記録を拝見すると結構見頃...
我が国屈指の気温の低さで有名な、旭川市江丹別。朝から楽しくスノーシューハイクした後は、我が国屈指の蕎麦生産量を誇る、江丹別の蕎麦でお腹を満たしましょう!そばの里 江丹別。JAあさひかわ直営のお店。おじゃまします!店内は禁煙ですミニチュア幟。まずはメニ
近畿ダートトライアル第一戦、2025ウサギとカメのホワイトダートトラin香川。 初めての近畿以外の開催、今日のお題はこんな感じ。 1ビート目は4位、現状の感想は楽しいけどコース狭! 前半の折り返しがサラサラの赤土路面、全然ブレーキ効かんで突
杜のテラスの全サイトをご紹介
プライベート感を堪能!!奥琵琶湖キャンプ場!!
野遊びチケットの行方…
忙しい看護師のための年に一度の贅沢時間!桜×キャンプ×仲間=最強リフレッシュ
【栃木県DIY未完のキャンプ場】おやおや咲いちゃうの?さくらさん! No.142
【栃木県DIY未完のキャンプ場】Radiotalk収録しました! おたより紹介と婚活パーティー?? No.141
リブらこの快適登山!愛用のサロモン登山靴を徹底レビュー
バーベキュースポットさつき|春の低山登山からデュオキャンプ
【時代はテントコット】地面とおさらば!快適キャンプの相棒
SABBATICALの大型テント「アルニカ」でソロキャンプは出来る?最大人数は?基本情報や口コミを徹底調査
【神奈川県】なみのこ村キャンプ場でソロキャンプ♪基本情報と口コミまとめ
【兵庫県】しあわせの村キャンプ場は超リーズナブル!ソロもOK。基本情報と口コミまとめ
【福岡県】Snow Peak ABURAYAMA FUKUOKA Campfield ソロキャンプ、ペット可サイトや手ぶらプランも!基本情報や口コミまとめ
【埼玉県】ニューサンピア埼玉おごせでソロキャンプ!基本情報と口コミレビューまとめ
Bryton Rider 750SE サイコンでモチベあげあげ & 迷子知らず!
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)