北海道大学工学部の東藤先生に教えていただきながらロボットの世界をのぞいたよ!ワクワクしたよ☆いろんなところで、人間とロボットは協力し合っていたんだね。 ガ…
神社の本殿で活動の安全を祈願していただき、楽しい1年が始まりました。 新しい仲間新しい学年さぁ、ワクワクいっぱいの活動をしていきましょう!なりたい自分を目…
5月11日、アミティフェスタの体験コーナーに参加させていただき牛乳パックと輪ゴムで「パッチンカエル」作りをしました。出来た「カエル」が、高く跳ぶと歓声も上…
2025.2 石打丸山スキー場(1日目) 〜 長男、ボーゲンヘルパー卒業 〜
2025.1 石打丸山スキー場(0日目) 〜 またまた大雪 〜
2025.1 蔵王温泉スキー場(3日目) 〜 帰路 〜
2025.1 蔵王温泉スキー場(2日目) 〜 念願の!樹氷の中でスキー! 〜
ENDURO Caravan Mover EM313 ♡ キャンピングトレーラー ムーバー装着の巻!!
2025.1 蔵王温泉スキー場(1日目) 〜 長男4歳スキーデビュー! 〜
群馬県みなかみ町産!タラの芽!うまうまうーーー♡
2025.1 山形・蔵王温泉スキー場(0日目) 〜 高速道路からすでに真っ白 〜
2025.1 九州の旅(15日目・最終日) 帰路 〜 大阪南港→自宅(神奈川)〜
2025.1 九州の旅(14日目・後半) 名門大洋フェリー 〜 フェリーふくおか・ 新門司港→大阪南港 〜
車が無いとスノーボード行けねぇ〜!帰ってきたHIASEと未だ戻らぬトレーラーの巻
ボールマウントガタゴト音防止作戦、完結編その後
2025.1 九州の旅(14日目・前半) 吉野ケ里遺跡 〜 弥生時代についてお勉強 〜
2025.1 九州の旅(13日目) 〜 ハウステンボス(2日目)〜
山の天気というものは本当にわからないものでございます…暖かい晴れのち風ビュービューの風雨
地獄谷野猿公苑 クマ目撃出没情報
締めくくりは桜ではなく…-長野県駒ヶ根市:光前寺通り
信州では蕎麦を食べねば-長野県駒ヶ根市:「山里乃蕎麦 丸富」
また来年も-長野県伊那市:三峰川沿い桜並木
長野 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.5.8]
湖畔に咲く桜-長野県伊那市:高遠湖
信州小布施の栗羊羹
桜の町-長野県伊那市:高遠城址公園
【クマによる人身被害】長野・小諸市
素晴らしき伊那谷-長野県伊那市:高遠城址公園
桜が好き「春の臥竜公園」
念願だった「天下第一の桜」-長野県伊那市:高遠城址公園
信州みやげと、自分の好きなものに出会う 旅
朝日に輝く伊那の桜-長野県伊那市:六道の堤
地元の料理、地元のお酒-長野県伊那市:「信州伊那まちアルプス食堂」
子供と株式投資実践中 その3
【AliExpressさん提供】蚊よけ機能つき?の車窓用2連換気ファンが来た![PR]
そろそろ本気で今年のふるさと納税を選ぼうかと思う。
【琵琶湖1泊2日】ラ・コリーナと北湖一周を楽しむ
あのAS2OVに似た商品がDCMから出た!DCM Fプラス スティックバーナーのレビュー
【滋賀県】琵琶湖の横のキャンプ場〜マイアミ浜オートキャンプ場〜
Twitter ツイッター のフォローをどんどんしていたら、ロボットと間違えられ🤖。制限がかかった。
フタリソロキャンプ⛺️ マンガ にハマる。
ネイチャーハイクのテーブルだったのね
最近ハマっている つぶ餅ピーナッツ!!!
初! 伝家 ガッツリラーメン 並 全増しを注文してみた。
【クーポンあり〼】Greeshowさんの防災ラジオで災害に備える![PR]
「星の降る森」で叶う✨ ママだってゆるっと星空キャンプ!3兄弟と過ごした奇跡の48時間
星降る夜と陽だまりの朝 -Snowpeak陸前高田でのひととき-
雨の日キャンプで大人気!魔法のパウンドケーキ
道の駅「どまんなか たぬま」で車中泊
【2025年北海道キャンピングカー旅】3日目 お昼ご飯は「白龍」さんで「半飯セット」をいただき、晩ご飯はキャンプ場でhekさんが作ってくれた「豚キムチ」♪焚き火と焼酎のロックが最高でした!
2025年GW 北海道車中泊の旅 その4
【AliExpressさん提供】蚊よけ機能つき?の車窓用2連換気ファンが来た![PR]
車中泊旅行者にとってmineoと日本通信はどちらがいいのか
奥伊勢湖カヤック
サンシェードの隙間とズレ落ち対策
七里御ハマ海岸 約1kmに250匹の鯉のぼりが空を泳ぐ
【2025年北海道キャンピングカー旅】2日目 予定を変更して445km走行し、1日早く兵庫県の「道の駅あゆの里矢田川」に到着!3月以来の駅での宴会、そしてキャンプ場での2次会も大盛り上がり♪
2025年GW 北海道車中泊の旅 その3
雨の日は風呂に入ってまったりするのだ
道の駅 紀伊長島マンボウ
初トリミング
2025GW 北海道車中泊の旅 その2
春の東北車中泊の旅は秋田県から青森県に入り岩手県に南下します
■【名阪国道PAのバイク乗りの聖地】『味のお福』で名物「どて焼き定食」を堪能!(三重県伊賀市)
■【代車でご近所ツーリング!?】加入済みの任意保険は使える?他車運転特約を確認しよう【レンタルバイク】(コラム)
■【ツーリング時の雨対策】突然の雨とワークマン装備で走り切った話【GWロングツーリング最終日】(コラム)
■豊岡駅前の昭和レトロな食堂「大石屋食堂」でほっこり晩酌(兵庫県豊岡市)
■【絶景と風を感じて】蒜山高原から大山へ──天空のツーリング旅(岡山県真庭市)
■『湯原温泉郷』巨大ダムを望む『砂湯』は圧巻(岡山県真庭市)
■岡山・勝山町並み保存地区を歩く 〜清流「旭川」と「白壁」「だんじり」のまち〜(岡山県真庭市)
■名物『ホルモンうどん』と6mの『Z(ゼータ)ガンダム』に会える津山の名所!道の駅『久米の里』(岡山県津山市)
■津山名物ホルモンうどんの名店「陣笠」—黒毛和牛の故郷で味わう本物の旨さ(岡山県津山市)
■日本神話の源流にふれる【縁結びの聖地】神話が息づく『出雲大社』(島根県出雲市)
■神話の原風景が息づく「須佐神社」──令和の御遷宮を迎えた出雲の奥宮(島根県出雲市)
■宍道湖SAで味わうご当地グルメ!名物「しじみそば」が絶品すぎた(島根県松江市)
■まるで映画のワンシーンのようなひととき。綾部の隠れ家ベーカリー『夢のなかの家事』(京都府綾部市)
■『私市円山古墳公園』山頂からの絶景と自然の藤が楽しめる、隠れた名スポット(京都府綾部市)
■出汁が決め手!「そば処 伏見さらしな」で粋に味わうカツ丼と蕎麦はボリューム満点!(兵庫県朝来市)
【カインズ購入品2点】アウトドアチェア&日差しも紫外線も雨も遮れる長傘
【LAKOLE】話題の『カラーチェンジタンブラー』がプチプラ!冷たい飲み物を入れると色が変わる!
Jackeryポータブル電源の使い方|初心者も迷わず使える基本ガイド!
Jackeryのポータブル電源が選ばれる理由|初心者でも簡単&安心!
Evopowのポータブル電源 515Whをレビュー!長寿命&高出力?基本情報や口コミを徹底調査【防災&キャンプ】
BULinの2.2Lヤカンをレビュー!基本情報や口コミを徹底調査【軽量×大容量×直火OK】
【10cm極厚&足踏み式】GEKETYエアーマットをレビュー!軽量×快適×連結OKな万能マット?基本情報や口コミを徹底調査
【神タンブラー降臨?!】STANLEYスタッキング真空パイント0.47Lをレビュー!基本情報や口コミを徹底調査
Ankerのポータブル電源Solix C300をレビュー!小型・軽量でもパワフル?災害・アウトドアにも最適?基本情報や口コミを徹底調査
Jackeryポータブル電源の評判は?災害にもアウトドアにも強い理由!
虫除けスプレー・アウトドアスプレーの大容量タイプが登場!リクエスト商品、受注生産
車中泊用サンシェードおすすめモデル比較|遮光・断熱効果で快適な車内空間を作る!
Mountaintop バックパック 40Lをレビュー!登山・防災・普段使いに万能なリュック?基本情報や口コミを徹底調査【軽量×収納力】
シルキーの鉈(ナタ)両刃180mmをレビュー!衝撃吸収グリップで女性でも扱いやすい?基本情報や口コミを徹底調査【薪割り・枝打ち】
Jackery Solar Generator 1000をレビュー!本当に軽量・高出力・安心のソーラー電源なのか?基本情報や口コミを徹底調査【最速1時間フル充電】
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)