サラッと遊べる川遊びが大好きな方。 川遊びに行ってきたよ〜!という方。 川遊びに関することなら何でもok! トラックバックお待ちしています♪
1位〜100位
【5/28〜】スノーピークの2022年新商品「火吹き棒」登場
snow peak(スノーピーク)の2022年新商品として登場が予告されていた「火吹き棒」が2022年5月28日に発売です。逆止弁により炎や煙の逆流を防止する子どもでも使いやすい安全な火吹き棒です。詳細をレビューします。
中間報告です先日届きましたアメマス……見よう見まねのソミュールに漬け込み完了、一晩干して...
この投稿をInstagramで見る そと sotoasobi_daisuki(@sotoasobi_daisuki_ho…
【5/28〜】スノーピークの2022年新商品「トバチ」シリーズ登場
snow peak(スノーピーク)の2022年新商品として登場が予告されていた「トバチ」シリーズが2022年5月28日に発売です。磁器の器に盛った家庭の料理を、真空断熱のケースに入れて持ち出せるシステムランチウェアです。詳細をレビューします。
チャムスから蚊取り線香スタンド「ブービーモスキートコイルホルダー」登場
CHUMS(チャムス)から蚊取り線香スタンドとして使える「ブービーモスキートコイルホルダー」が登場しました。チャムスではお馴染みのブービーバードの形をした蚊取り線香スタンドになっています。詳細をレビューします。
昨日の土曜日に福祉委員の方と回り切れなかった独り暮らし高齢者の見守り訪問に本日も出かけたのですが、予定していた方とは全て面会できたのでなかなかの達成感を得られたまろぱぱです。 やっぱり土曜日午前中より、日曜日午後の方が出かける人は少ないのかなという気がしますね。 そして皆さんまあまあ元気で安心しました。 そんな中でも、昨年12月に回った時には元気にお会いできていたのに、今回行ったらもう施設に…
大失敗!無人島でキャンプ飯!便利なバウルーと時間の過ごし方!
外遊び屋です。 カヤックキャンプは外遊び屋のキャンプの原点であり、今でもやめられない趣味の一つです。 カヤックにキャンプ道具を積み込みツーリング後のキャンプ!気持ちよいんですよね。 5月はまだ朝晩の気
ブームの裏で犯罪がはびこっていた! いま盗難だらけのキャンプ場で「ギアを守る」対策3選
意外と簡単にできるキャンプ場での盗難対策とは コロナ禍によるイベント中止や旅行自粛に後押しされ、巷では空前のアウトドアブームが吹き荒れています。週末のキャンプ場には色とりどりのテントが建ち並び、「これって密じゃないの?」と思わせるほどの盛況ぶり。アウトド
こんばんはGWキャンプ続きです『散々だったGW☆海キャンプ』こんばんはショックが大き過ぎてなかなか記録する気になれなかったGWキャンプ記録ですわが家は2泊の海…
っという事で休日に早速実家に出向いて薪の確認と確保であります!いつものように薪を確保してある実家の山の小屋に行ってみますと、以前薪を積んであった場所にあるにはあるのですが、何故か見覚えのない針葉樹の薪がごっそりと置かれています・・・?まぁ針葉樹でもいいか
ご訪問ありがとうございます😊うさこです たくさんの方からフォローしていただけると嬉しいです 全員が陽性となったものの症状の出方はそれぞれ違う長男→40℃近い…
GW後半は、久々に富士山に会いに静岡へ。本当はふもとっぱらに行きたかったんですが、まぁ予約取れない…過去何回か行けた頃みたいな、早い者勝ちみたいなのにならない…
達人も「キャンプなんて面倒臭いじゃん」に異論なし! メディアは教えてくれない「その先」に待つものとは
何かと不便で面倒臭いキャンプの本質とは 今回のお題は「キャンプは面倒臭いからやらない方はいい」と言うエキセントリックなもの。驚かれた方も多いと思うが、多くのメディアはキャンプの魅力や楽しい部分だけを切り取ったキャンプ推奨派ばかりで、キャンプのネガティブな
夕焼けこやけで日が暮れてぇ~……やぁ~まぁ~のぉ~……カラスと一緒に帰りましょ~…...
この投稿をInstagramで見る そと sotoasobi_daisuki(@sotoasobi_daisuki_ho…
□R4.05.21(土)〜22(日)□ホームフィールド□with カブ師匠今日もやってきました。秘密?のホームフィールドに。テーブルと椅子を設営してまずはラジ…
酒呑みキャンパー御用達。ネイチャートーンズ「バーカウンターテーブル 大樹version」
こんにちは。Kです。私たちは、冬の「雪中キャンプ」から、夏の「カヤックキャンプ」まで、1年を通して...
4,000円以下!格安の3つの焚火台!バーベキューも楽しみたい!
外遊び屋です。 ちょっと頭を悩ませています。 というのも知人から「バーベキューも楽しめる焚き火台はないのか?」 そんな問い合わせがきました。 いやどんな焚火台でも、炭火は楽しめるのでどの焚き火台でもい
5月14日(土)~5月15日(日)ここのところお天気がパッとしませんね。今週も土曜日は午前中雨予報なの...
星を眺められるテント。ケルティから、天井までフライが開く革新作。
本国アメリカでは総合アウトドアブランドとして、テントやタープ、寝袋などフルラインナップで揃うKELTY(ケルティ)。日本でもキャンプチェア、カーサイドシェルターなどキャンプギアのラインナップがどんどん充実してきているなか、絶景のソロキャンプで使いたい、解放感抜
訪問ありがとうございます。 火の神公園キャンプ場ソロキャンプいち 『ソロキャンプ(5/17~18)いち』訪問ありがとうございます。 5/17~18今年4回目の…
キャンプで愛用している無印&IKEAアイテムの紹介パート2です。 パート1はこちら↓ https://thingsbyj
おはようございます、nanaです❣️ nanacamp愛用品 東和コーポレーション さんのEXTRAGARD TAKIBIなんとこの度、、、Twitte…
こんにちは、ノリです。 家族でイチゴ狩りに行ってきました。 JAぎふの住宅ローン利用者向けの収穫イベントです。 これまで、ブロッコリー、トウモロコシ、枝豆、ブルーベリーなどがあ ...
なんだかんだ言い訳しちゃうけど、車のメンテナンスを怠っていた。。だって予定がいっぱいあったしね。。。今日はガッツリ雨の日。荒れるという予報でキャンプに行けてな…
【ご当地グルメ広島】背徳感&中毒性MAX!!広島で次郎系ラーメンを食べるなら『クスクスラーメン』で決まり!!
今回紹介する【クスクスラーメン】は背徳感&中毒性MAXの次郎系ラーメンのお店です。 横川の商店街の一角…
ファミキャン初心者★snow peakのアプリでチェックイン機能があるのをご存じですか?
こんにちは。 子育てがもう少しで終わりそうな アラフィフ女子Bonnです。 父の病院の付き添いで実家の方に行きました。 手術にはならないかもしれないですが、 不安な要素がいろいろあり 心穏やかになれるよ
今日は、多くの人が天気に裏切られて雨止んでるじゃんと思ったことでしょう私も同じくその一...
この投稿をInstagramで見る haru | 自転車で楽しく生活(@haru_cycling)がシェアした投稿
Panasonic冷蔵庫[WPXシリーズ]の給水タンクの掃除方法
こんにちは、マエです。 みなさんは冷蔵庫の給水タンクの掃除を定期的にしていますか? 我が家は入居してもう少しで3年経ちますが、入居と同時に購入した冷蔵庫の給水タンクの掃除を完全に忘れておりました。 今回は2年半放置した給水タンクはどのような
EcoFlow「RIVER Pro」世界最速充電の謳い文句は本物だった!
東日本大震災を経験した人たちは、電気が使えなくなることが日常生活を一変させ命に関わる危険な状況に陥ることを実感…
淡路島の南海岸沿い、南淡路水仙ライン沿いには500万本もの水仙が咲き誇り関西で屈指の水仙の名所になっています。灘黒岩水仙郷と立川水仙郷、2つの観光名所があり今年の2月に立川水仙郷に行きました。水仙はきれいですがちょっと独特な世界観がミックスされたB旧観光スポット、立川水仙郷をレポートします。
いやもう平日は本当に焚火する時間も無くって食って風呂に入って寝るだけの生活になってましたが、やっとの週末です、ここぞとばかりに焚火ですよ週末の焚火に備えて雨対策もしておきましたので、雨は降ったものの焚火は出来ました!いやもう本当に焚火の為に必死な様相です
【ペグの収納ってどうしてる?】本格的なケースも欲しいけど、300円で代用できるケースが便利でやめられなかった~我が家の100均キャンプ道具整理術
ども、のざるです。キャンプにハマると、少しずつ少しずつ? ギアが増えていきます。これいらないんじゃない? と思って買わなかった道具も、キャンプを重ねるごとにやっぱり欲しくなってきて買い足したり。どんなものかな? と思って試しに買ってみたりな
またキャンプネタである。キャンプで忘れると困るのが干しカゴで、これは出来るだけ忘れないようにしないと、ガッカリすること請け合いである。なんてことのないアイテムなのだけれど、食器を乾す上でこれがあると実に便利なのである。干しカゴで食器を乾そう
訪問ありがとうございます。 ※適応障害・うつ状態などの病気や診断については、個人個人で症状が違うと思いますので、このブログでの症状等につきましては、あくまでも…
小学生低学年の英語学習をYoutube動画とアプリでやりきってみる。
小学生低学年で、英語の学習は必要ですか、と。。 習いごと迷走中の我が家では、昨年、1年生の春からオンライン英会話を週に1回やっていました。 こちら。 QQ E…
星のチュロスをお試ししました! 業務スーパーの冷凍チュロスもおいしいですが、 揚げなくてはいけないのが難点。 こちらの星のチュロスは、同じ冷凍ですが、 揚げずにグリルやトースターであたためるだけ、 子
所ジャパン/佐々木希が通う餃子店はどこ?通販お取り寄せ情報・口コミ評判は?
カンテレ・フジテレビ系列で火曜よる9時~放送されている人気バラエティ番組「所JAPAN」2022年5月24日の放送のテーマは「京王線vs小田急線!沿線ユーザーが自慢バトル」!沿線ユーザー激推し“グルメ対決”では、共に7年連続ミシュランガイド
九州ファミリーキャンプの旅【後編】!津志田河川自然公園!(熊本県)#129
前々日の夕方に自宅の富山を出て、昨日は宮崎観光を楽しみ日本本土最南端の佐多岬まで来た我が家です。 ここまで来るのに車で半日以上、走行距離も1,400㎞を超えていますが、本日鹿児島市内で観光を楽しみましょう。 九州でファミリーキャンプを楽しもう! 佐多岬で朝焼けを見よう! 鹿児島観光を楽しもう! 黒神埋没鳥居は噴火で埋まっている!? 有村溶岩展望所で桜島を間近に感じよう! 桜島自然恐竜公園で遊ぼう! 桜島港フェリーで鹿児島へ渡ろう! 仙巌園から桜島を見よう! 仙厳園を散策しよう! 城山公園から桜島を眺めよう! 開花亭で黒豚トンカツを食べよう! 維新ふるさと館で幕末の勉強をしよう! 天文館むじゃき…
2021年11月20日兵庫県神戸市にあるJR神戸線の「舞子駅(まいこ)」に行ってきました。大塩駅から山陽電鉄の直通特急に乗って約30分で舞子公園駅に到着です。阪神電鉄の車両でした。JR舞子駅へは徒歩で向かいます。駅名標。隣の西舞子駅は神戸市内の山陽電鉄の駅で、最も西にある駅です。改札口です。窓口が閉まっていました。駅前です。マンションなどがある住宅地です。舞子公園駅は橋上駅です。JR舞子駅へはティオ舞子という商業施...
苦い思い出のある混み合うGWやお盆休みはキャンプに行かないと決めている我が家。 社会人になり初めての10連休を無駄にしたくないという思いからお一人様で行ってきました。 向かったのは二年振りのひるがの高原キャンプ場。 sus63outdoor.hatenablog.com 前日は実家に帰省していて準備などしていないので当日積込、買出しはぎふ大和IC降りたところのバロー。 渋滞を見越して気持ち早めに出たものの順調すぎて買い物もあえてゆっくりしてもチェックインまで時間を持て余してしまいました。 キャンプ場に到着 あー久しぶりの景色。 いつもから松園や杉台地ばかりなので今回は初めての戸谷園。 トイレも…
TREK MADONE 2.1 フロントホイールハブのグリスアップ
購入8年後のロードバイクTREK MADONE 2.1をDIYメンテでフロントハブのグリスアップをしました。必要な工具類、ハブ分解、玉押し調整の仕方をご紹介します。
おはようございます、nanaです❣️ 幼稚園のお迎えの時間までしまむらを散策していたら、、、あまりにも高見えすぎて即決した商品をご紹介✨✨ 今季も流行って…
昨晩は久しぶりの高齢者見守りの準備で、そして本日は高齢者見守り訪問で午前中で歩き回って疲れたまろぱぱです。 フィジカル的にも歩いて疲れたのもありますが、やはり色々気を使いながら話をするので結構メンタル的にも疲れます。 なので午後はお昼ご飯から帰ったら爆睡してしまいました(^^;) まあ、午後はシオリも遊びに行く予定でどこにも行けないこと確定していたので良い休養になりました。 ということで、前日…
2022年5月16日千葉県印西市にあるオートキャンプユニオンへデイキャンプに行って来ました。前日の土曜日...
こんにちは、ノリです。 40代の夫婦です。 月1回以上のペースで子どもを連れてファミリーキャンプ。 その夫婦の必需品が・・・・ 携帯トイレーーー!! ...
色々スゴかった富士芝桜まつり -GWふもとっぱらvol.3-
2022/5/3-5 GWにキャンプしたふもとっぱら2日目の続きです! 前回までのお話はこちら・ふもとっぱらデビューのGW -vol.1-・感動的な朝の富士山 -ふもとっぱらvol.2- 長年の念願だった芝桜を見に本栖湖リゾートへ向かいます
【デイキャンプレポ】茨城県にあるフォレストピア七里の森でデイキャン
どうも、夫婦揃って予定立てるのが苦手(嫌い?)なカノカン⁺(@shinjuku-camper)です。 GW前半は雲行きが ...
ゼインアーツ LOLO(ロロ)初お披露目!代表小杉氏に直撃!【ゼインアーツ&サバティカル合同設営展示会】on YouTube
5/21(土)夜20:00より『ゼインアーツLOLO(ロロ)初お披露目!代表小杉氏に直撃!【ゼインアーツ&サバティカル合同設営展示会】』を公開します。そして当ブログ初のゲスト!(勝手にゲストと言ってすいません)ゼインアーツ代表取締役社長小杉敬氏!実際に少しだけお話しを聞けたのでその様子もお届けします。
使うほどに味が出る!ファイヤーサイド(FIRESIDE)のコッパーオークポットを2年使い倒した私が徹底解説!
銅製クッカーって憧れますよね!でも値段が高いし、使い勝手が気になってなかなか手が出ない・・・。って人も多いんじゃないでしょうか。銅製品は熱伝導率が良く料理が美味しく出来るし見た目もカッコいいので、いつかは購入したい!と思っているキャンパーさ
【キャンプレポ】GW!久しぶりのファミリーキャンプ@緑水湖オートキャンプ場
ゴールデンウィークに半年ぶりのファミリーキャンプに出かけた。やっぱりファミリーキャンプは楽しい。
お伊勢参りのプロローグ編にも書きましたが、私は幼稚園から小学校を卒業するまで毎年キャンプに行く家で育ちました。 『お伊勢参りキャンプ旅vol.2 プロロー…
「木製ランタンケースの図面と作り方」格安材料で簡単に自作しよう。
木製ランタンケースの自作方法をDIY初心者にも分かりやすく紹介しています。大型のランタンを収納できるランタンケース(大)と、フェアーハンドランタンなどの小型のオイルランタンを収納できる、ランタンケース(小)の作り方、図面(設計図)や木取図も合わせて記載しています。
簡単パワーアップ!?CT125 ハンターカブのエアフィルター交換
またまたバイクのカスタムネタです。 来週はソロキャンプに行くので、キャンプネタをお待ちの方はもう少々お待ちください! 前回のツーリングで、荷物を積んでの上り坂がけっこう厳しく感じたということがありまして。 4速で失速、3速に落としてもエンジンが上まで回らない感じでした。 さっそく吸気系のカスタムをしてみますよ。 車種専用パーツとしては、記事初稿時点でSP武川とWirusWinから発売されています。
2021年11月20日兵庫県姫路市にある山陽電鉄の「大塩駅(おおしお)」に行ってきました。大塩駅といえば、ドアカットで有名な駅でした。ただ、これは過去の話で今はドアカットが解消されています。この記事はまだドアカットされていた時に行っています。飾磨駅から特急で最後尾の車両に乗ると、ドアにはこのような注意書きがあります。そして大塩駅に到着すると、やはりドアは開きません。隣の車両に移動して降りることになります。こ...
ご訪問ありがとうございます😊うさこです たくさんの方からフォローしていただけると嬉しいです はい、コロナ陽性でくたばってました事の発端は、長女の感染突然の高…
【北欧の杜キャンプ場】@秋田県北秋田市 1泊2日キャンプレポ②
秋田県にある北欧の杜キャンプ場での1泊2日キャンプレポ②です。2日目は快晴!思いっきり外遊びを楽しんできました。
外遊び屋です。 先日から気になる鹿番長のソロライトグリル! 一見ピコグリル398ですね。 「100回使っても飽きない焚き火台!ピコグリル398をレビュー!」 ピコグリル 398 Picogrill 3
夏のキャンプに必要な持ち物を項目別にピックアップして紹介します!
この記事の内容は、夏のキャンプに持って行くべき道具、小物類を中心に紹介していきます。初心者キャンパーさんはもちろんですが、久しぶりに夏にキャンプに行く予定のあるベテランキャンパーさんも忘れ物の確認の為に是非最後まで読んでキャンプ場に向かってください。
トップページのピックアップバナーを設定したい。 この記事ではこんなお悩みを解決します。 ピックアップバナーとはこのことです。 トップページをカスタマイズするのに、CSSやHTMLなどの特別なプログラミング知識が必要ないことをご存知ですか?
小学1年生になったゆいちー。家では2年前にいただいたミニ自転車を愛用していますが、さすがに小さくなってしまったので、そろそろ自転車を更新しなければいけないなと思っていました。ただ、ちょうどこの時期の自転車のサイズって、6年生まで乗ろうとすると大きすぎるし、小
今日はデザートがある。メロンロールケーキだ。メロンは美味いよ。でもこの緑色って何だろう?あまり食欲わく色じゃないような?でも、口にすればやっぱりメロンだ〜甘くて美味い!だってちゃんと赤肉と緑肉のメロンが入っているんだよ。いやぁ〜メロン以上に濃厚で甘〜い。地味に満足。メロンロールケーキ!
シンプルサービス「ファミリーロッジ旅籠屋」は日本のモーテル!レビューするよ!
じんべい旅籠屋さんを知ってる?パンダシンプルなサービスで日本版モーテルと言ってもいいかも!こんな方におすすめ記事だよ!安い家族で泊まれるホテルを探しているあなたホテルには過剰なサービスを求めないあなた車やバイクでの旅をするあなたファミリーロ
手軽で簡単な方法はこれ。焚火調理による煤や焦げ付き汚れの効果的な落とし方
焚き火調理による煤汚れや焦げ付き汚れについて、手軽で効果的な落とし方をまとめた記事です。汚れの簡単な落とし方のコツについてや、焚き火調理で生じる汚れの落とし方について、実際に色々な落とし方を試し、最も手軽で効果的な方法を検討しました。
「ARIAKE親子キャンプフェスタ」で生胡椒(?)に出会った!!(イベントレポ)
2022年4月に東京都江東区の有明で開催された「ARIAKE親子キャンプフェスタ」のイベントレポート前編です。今回は主に概要説明とキャンプギア紹介をしていきます!
【上大島キャンプ場】神奈川のファミキャン!人気おすすめスポット
こんにちは、よーです。今回はファミリーに人気の【上大島キャンプ場】についてレポートします♪ こんな方にオススメ 家族でのんびりリーズナブルなキャンプを楽しみたい小さな子どもが安全に過ごせるキャンプ場を探している食材だけの持ち込みでデイキャン
民話『万八狸とお万狐』にでてくる「黒滝」は、兵庫県のナイアガラとも呼ばれています。黒滝は加古川の支流で兵庫県南東部を流れる美嚢川を流れ落ちる滝です。このあたりは山田錦などの酒米の産地でも有名です。落差4m、幅30mもある、川幅いっぱいに広がる横長の滝です。
今月はかろうじてキャンプに行きましたが、仕事が多忙を極めているので、来月末までしばらく我慢の日が続きます。 という訳で、美しい富士山を堪能したキャンプに…
おはようございます、nanaです❣️ この度、、、 うれし野ラボ さんの4期アンバサダーに就任いたしました✨✨ 三重県にある辻製油株式会社 さんが展…
こんにちはマンマ(@FvYq5manma)です。今回はソロキャンプの人気についてお話したいと思います『ソロキャンプ』今ではすっかり名前が定着し、2020年の流行語にもノミネートされましたし、ゆるキャン△などもソロキャンプの人気を後押ししたの
2021年11月20日兵庫県姫路市にある山陽電鉄の「山陽網干駅(さんようあぼし)」に行ってきました。山陽姫路駅から直通特急で飾磨駅へ到着です。約5分の短い乗車でした。飾磨駅の駅名標。西飾磨駅方面が網干線です。ここから山陽網干駅方面へ向かいます。約20分で山陽網干駅に到着です。新しい車両で、とても快適でした。しかし滞在時間は僅か5分・・・急いで駅舎を見ました。駅前です。右側にあるのは山陽網干駅の駅ビルだそうです...
DODキャンプパーク京都(DOD CAMP PARK KYOTO)でファミリーキャンプ
毎年利用している「スプリングスひよし」に今年も行ってきました毎年利用しているキャンプ場「スプリングスひよし」に今年はゴールデンウィークに行ってきました。GW期間はどこのキャンプ場も予約が一杯でしたが、「なっぷ」でキャンセル待ち登録をしておい
ファミキャン初心者★「Alpen TOKYO」でずっと欲しかったギアを買い物!お気に入りを選ぶことがキャンプを楽しむ第一歩
こんにちは。 子育てがもう少しで終わりそうな アラフィフ女子Bonnです。 雨続きの後で いい天気になりました。 でも、急に暑すぎ・・・ですね。 今日は息子の学校が運動会。晴れてよかったけど・・・ 熱
野良スティック(大)[真鍮ハンドル]をレビューする【超火花】
野良スティックって良いの? この記事ではこんなお悩みを解決します。 大きな火花のでるファイヤースターターが存在するのをご存知でしょうか? 野良スティックを使えば大きな火花を簡単に出すことができますよ。 大きな火花が出れば、火を起こすときに着
これは西浜キャンプ場のほど近くにある海岸で撮影した夕景色の1枚です。この写真を撮ってからもうすぐ1カ月が経とうとしてるんですねぇ。コロナ陽性で引きこもり生活してたので、この1か月間の時間の流れがおかしなことになってます。早くまた撮影に行きたいな。
vol.20 【どうする?!】ログハウスキットをDIYして建てたら・・・電気ガス問題と水回り問題 インフラ『前編』
こんにちは、賃貸の廃墟別荘をこよなく愛す […]
あー、まあねぇ。KDDI「月額0円」継続 楽天廃止で申し込み倍増2022年5月18日 16時1分KDDIが、格安ブランド「povo(ポヴォ)」で提供している月額基本料0円のプランを今後も継続することが18日、分かった。高橋誠社長(60)が同
2022年GW四国キャンプ旅行(京都発6泊7日)~その4:足摺海洋館「SATOUMI」と四国三郎の郷編~
京都から四国に6泊7日でキャンプ旅行その4。寄り道しながら四国三郎の郷へ。讃岐うどんを食べて、帰りは大渋滞
2022年初キャンプ@西浜キャンプ場 2022/04/23~24 Part.2
4月とはいえ山形の夜はまだ冷えます。さすがに武井君(武井バーナーのパープルストーブ)ではオーバースペックで暑いくらいだったけど、とても快適に過ごせました。その武井君を熱源にこの日の夕食の鍋を作ります。メニューは野菜と鶏肉の鍋です。 …続きは記事本文で
【キャンプの役割分担】夫婦・子供の役割は? ガッチリ決めないで、ゆる~くしておくくらいがファミリーキャンプを楽しめるのかもね
ども、のざるです。ぶっちゃけ、ファミリーキャンプって楽しいことだらけではないです。キャンプ中は楽しいですよ! でも、設営や撤収、その他準備作業がね...面倒だなあと感じることはありますよ。のざるファミリーキャンプは、やっぱり家族で協力するこ
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
サラッと遊べる川遊びが大好きな方。 川遊びに行ってきたよ〜!という方。 川遊びに関することなら何でもok! トラックバックお待ちしています♪
日本ではまだあまり目にしないミニセグウェイのコミュニティ。 道路交通法の関係でまだ堂々と公道を走ることができませんがミニセグウェイの楽しさを多くの人に伝えて普及させていきましょう。
キャンプ道具やお山道具、どうやって収納、片づけしていますか?
五目釣りに外道なし! その場所で釣れる魚を釣れる時に!! 肩肘張らずに気軽にできる五目釣り・ライトゲームのためのコミュです。海でも川でも湖でも、魚種やロケーションは問いません。 釣果報告、タックル紹介、ちょっとしたTipsなどなど・・・キーワードは「お気楽」(笑)
釣り好きの輪を広げましょ。 釣りジャンルは問いません。 釣りに関する事なら、何でもいいです。 みんなで、釣りの楽しさを広げていけたらと思います。 楽しいフィッシングライフをお送りのみなさんの 参加をお待ちしてます。
アウトドアで使うギアの物欲の関するトラックバックです
鈴鹿山脈の登山、ハイキング、トレッキング記事をトラックバックしましょう。
≪緑豊か・空気がキレイ・のんびりと過ごす≫をテーマに、山のカフェ情報をUPしていきましょう。
素泊まりやB&B(朝食付き)でもOKな宿泊施設についてのブログです。 ブログ村にこの手のトラコミュが存在しなかったので、この度作成致しました。 そういう宿をお探しのお客様や、全国津々浦々で営業されている宿泊施設の方々、ドシドシご参加くださいませ。
日帰りからテント泊縦走・クライミングにアルパイン。 山に関する記事なら何でもOK! 互いに情報交換しちゃいましょう。