湧き水のストックがなくなるので、また水汲みに行ってきた。往復5キロの水汲みも慣れてきてあまり距離に苦もなくなったけど、行きは空荷なのでどうも退屈してしまう。ということで春には山菜を採ったりしていたけど、もう山菜もなくなった。 代わりに食べられるものを探しつつ道中を進む。と、...
実家の年老いた両親の楽しみのひとつが、毎年春になるとやってくるツバメの観察です。巣作り、子育て、そして巣立ちまで、まるで家族のように見守っているツバメたち。 ところが、今年はとても悲しい出来事がありました。 せっかく作られたツバメの巣が、カ
2022年の想い出 【想い出】 2022年03月 日本列島縦断ドライブ その弐から続きます。 『旭川1日目 日本列島縦断ドライブ No.3』3月28日(月) …
私は米を精米に行くとき、山の薪を下ろすときなどに昔ながらの背負子を使うけど、それにまつわる話をどこあで色々読んだような気がしてちょっと調べてみた。するとビックリするようなことが出てきて改めて感心。というのは幾つかあり、まずは山形県の酒田市で庄内米の船積みに従事した女性の資料...
2022年の想い出 前回の投稿【想い出】 2022年03月 日本列島縦断ドライブ その壱に,em na(えむ)さんから「続き楽しみにしてます~」のコメントを…
定年退職を迎える1年前、会社から「再雇用制度があるのでどうするか?」と案内されました。 正直なところ、まだ体は元気だし、働けるうちは働いてもいいかなと思っていたのですが——提示された条件を見て、一気に気持ちが変わりました。 再雇用の給料「三
ボロラン号を振り返る:後編【ボロラン号の取説】
あった!ダイソーのアソコは黒かった(笑)
ロードバイクで山手線一周!ビアンキと走る東京42kmの旅ラストスパート!田町〜日暮里編
【2025年】九州のペットOKのおすすめグランピング施設5選!温泉付きも!
【虫対策ギア紹介】Amazonで買ったおしゃれで安全な蚊取り線香ホルダーを使ってみた
はじめてのテント泊はどうだった?<Campeenaキャンプ開催レポ>
映画で旅する山時間。癒しと自然のリアルが息づくおすすめ山映画~12選~
【ライトとソーラーパネルが合体!】新発想のソーラーパネルライトを開封レビュー![PR]
ママもソロも大活躍!コンパクト最強「楽天の焚き火台400」で焚き火タイムを手軽に楽しもう♪
【保存版】関東の犬と泊まれるグランピング施設5選|温泉・犬用設備が充実した人気スポット
☆★週末はキャンプに行くよ・・・
【超軽量傘】スノーピーク アンブレラUL徹底レビュー|133gでいつでも持ち歩けるアウトドア傘の決定版!
離島巡りの旅 78日間 ゴール!!
初めてのキャンプ🏕️🍖💖 51/74 朝だね〜 - モナモナキッチン🍳14話
余野公園キャンプツーリング(1日目)
ボロラン号を振り返る:後編【ボロラン号の取説】
【2025年北海道キャンピングカー旅】32日目 本日も「上芦別公園」でのんびり♪晩ご飯は今年の北海道旅で初めてのジンギスカン、そして今晩も焚き火を楽しみました
やはり梅雨だね~
関係ない話を2件!
ヒュッゲビレッジRVパークG-2nd
★修行僧になった気分で天空の古刹を参拝じゃ♪景色最高の『山寺(宝珠山立石寺)』を観光★
まねっこ
2025.3 房総の旅(1日目・後半) 〜 稲ケ崎キャンプ場 〜
【2025年北海道キャンピングカー旅】31日目 「上芦別公園」はお昼から晴れに!午後は外でのんびり過ごし、夜は焚き火を楽しみました♪本日のソーラー充電は1,300W超え
長野県山ノ内観光2
【2025年北海道キャンピングカー旅】30日目 今日の「上芦別公園」はお昼前から雨が降ったり止んだりで、1日中我が家(キャンピングカー)に引きこもり そんな1日も、なかなかいいものなのです♪
いろいろ大変!
部品交換!
RAWを加工してみた・・・
久しぶりの北海道の旅その17〜羊蹄山を追いかけて寄り道はどんどん家とは逆方向
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)