久しぶりに烏原水源池へいつものコースでお写ん歩です。街中のあじさいスナップのお散歩です。会下山公園の紫陽花は西側はほぼ全滅。南の一角の手入れの行き届いたところと、健康坂を上がり切った所の一角が観賞に耐えられる紫陽花ですね。この二か所は人通りも多く、人の目
梅雨入りした後のぐずついたお天気が続く15日、昨日までの雨は止みました。湿気の多い暑い日でしたが、第3回朝日五私鉄リレーウオークに参加してきました。今回で前期は終了。第4回目からは後期の10月からです。今年も完歩を目指しての参加です。今日は京阪電鉄担当。
前回に続き、神戸森林植物園のあじさい散策です。北苗畑から、あじさい坂、あじさい園と廻ります。北苗畑には多くの品種の紫陽花が植栽されています。改良種やこれから人気が出るだろうのあじさいばかりです。一々名前を覚えておられません。目についた花をスナップしてメイ
ゴールデンリトリバー犬を譲り受けました。愛犬を通じて楽しい生活や様々な人生のひと時を共有できたら素敵ですよね。I obtained a golden retriever dog by transfer. I am wonderful if I can share a time of pleasant life and the various lives through a pet dog.
【動画あり】クラサスドームぐるぐる練習会〜official NARUMI〜
2025/6/146月のチームNARUMI練習会は、雨だったのでコースを変更してクラサスドームぐるぐる目標は最低40周以上の32キロ走ってもよし、歩いてもよしtotokunは遅れてきたからまだいません相方は1人ぐるぐる走ってました高台で景色良しそして涼しいエイドは、色々持ち込みなる
大津なぎさウォーク「初夏の琵琶湖の眺望をたのしもう」〜滋賀県ウォーキング協会例会
2025年6月17日(火)晴れ最高気温33℃を超える毎月恒例の大津なぎさウォークに2人揃って参加。正吉にとって記念すべき50回目の参加になる。新任の大津駅長さんから記念のTシャツを頂いた。次は100回目を迎えたいものだ。※写真撮影はIさん(生駒市)コース説明、ストレッチの後、9:45団体歩行で開始。この時点で気温は30℃近いかと。非常に蒸し暑い。しっかりと給水する。この日の参加人数は106人とのこと。「皆さん、熱中症に気をつけて歩きましょう。」南下し大津別院、札の辻を経由。長等神社前を右折。三井寺方向へと進む。土産物店前で列詰め、トイレ休憩。リスタートし三井寺山門前を通過。大津市役所前を通過。皇子山運動公園内を進む。気温上昇、辛いウォークに。お漬物店にて休憩。お買い物するウォーカーさんが沢山。昔懐かし...大津なぎさウォーク「初夏の琵琶湖の眺望をたのしもう」〜滋賀県ウォーキング協会例会
夏の空に浮かぶ紫色のジャカランダを求めて〜6月度楽歩特例会 大阪環状線ウォーク【桜ノ宮】
2025年6月15日(日)曇り非常に蒸し暑い1日この日の例会、主催が大阪歩け歩け協会そして共催が南大阪歩け歩け協会。こちらの例会参加は2019年以来6年ぶり。私達が参加を決めた理由が、ジャカランダの一文字に惹かれたから。実は私達、2010年飛鳥Ⅱワールドクルーズに乗船。5月20日に大西洋上カナリア諸島のマデイラ島(ポルトガル領)に上陸する。その際、咲き誇るジャカランダの花を初めて観た。巨木の並木が続き、その見事さに感動したものだ。いつかまたジャカランダの花と再会したいと願いながら、叶わない日々が続いた次第。国内それも大阪市内でジャカランダに会えると高ぶる心を抱えながらJR桜ノ宮駅に降り立った。毛馬桜之宮公園で受付けを終える。開始式、会長ご挨拶。ストレッチ指導はワールドウォーカーのT本さん。ポイントを押さ...夏の空に浮かぶ紫色のジャカランダを求めて〜6月度楽歩特例会大阪環状線ウォーク【桜ノ宮】
ゴールデンリトリバー犬を譲り受けました。愛犬を通じて楽しい生活や様々な人生のひと時を共有できたら素敵ですよね。I obtained a golden retriever dog by transfer. I am wonderful if I can share a time of pleasant life and the various lives through a pet dog.
【沿線旅速報】奥羽本線と弘南鉄道大鰐線を歩きました(陸奥横浜弘前4days三日目、最終日)
皆様、こんばんは! 陸奥横浜弘前4daysの3日目と最終日。 それぞれ奥羽本線を歩きました。 3日目は弘前駅前後を歩いたため、近くを走る弘南鉄道大鰐線も併せて歩きました。 駅数が多く大変でした。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日の一枚は弘南鉄道大鰐線の車両。
健歩会(自動更新) (注)スマホでの閲覧は、PCモードに切替て下さい。 右記「リンク」欄の閲覧先を選択なされば、最新状態が閲覧可能です。 #アウトドア#その他#日記 ------------------------------------ 健歩会・旅研・技研・法研
サタデーウォーク「九大学研都市から今宿界隈散策」(福岡市西区)
6/14(土)ふくおかウォーキング協会サタデーウォークは「九大学研都市から今宿界隈散策」でした。この日、天気予報では一日雨で時々強く降るとのこと。雨は、受付時、小雨になっていましたが、大雨を考慮してショートカットするようにしました。集合場所は、JR九大学研都市駅、参加者は、雨の影響か、24人とやや少なめです。今日のマップ集合場所JR九大学研都市駅9:30スタート大塚古墳大塚古墳を含めこの一帯は「今宿古墳群」と呼ばれています。「伊都国」に属していました。大塚古墳は、高祖山北麓の低台地上(標高15m)につくられた、古墳時代後期の前方後円墳(6世紀前半の築造)である。1977年に保存整備のため確認調査を実施した。主体部は墳丘主軸を東西におき、前方部を西に向ける。墳丘全長64m、後円部の高さ約6mの二段築成である...サタデーウォーク「九大学研都市から今宿界隈散策」(福岡市西区)
健歩会(自動更新) (注)スマホでの閲覧は、PCモードに切替て下さい。 右記「リンク」欄の閲覧先を選択なされば、最新状態が閲覧可能です。 #アウトドア#その他#日記 ------------------------------------ 健歩会・旅研・技研・法研
健歩会(自動更新) (注)スマホでの閲覧は、PCモードに切替て下さい。 右記「リンク」欄の閲覧先を選択なされば、最新状態が閲覧可能です。 #アウトドア#その他#日記 ------------------------------------ 健歩会・旅研・技研・法研
こんばんわ。たまに皆さんのブログを見てたりしていますが。。逆に訪れてくださっている方もおられます。本当にありがたいことです。新たにアップはしないので、過去のでアクセスが多いのもを再アップしてみたいと思います。豊田市西山公園です。この公園は、バラや睡蓮の他にもいろいろな花が咲きます。これからは紫陽花、菖蒲なんかが咲き始めます。ちょっと気になったので、今回は他のお花の咲き具合を見ていこうと思います。紫陽花。前日にたっぷり雨が降ったので、少しだけ咲いていました。これからですね。ハス池さすがに蓮の花はまだまだです。鯉が泳いでいました。これはヤマボウシかな?緑の葉っぱに白色が映えますね。何かの実が生っていました。赤いのを採って舐めてみました。あまり美味しくなかったwたんぽぽこれはなんだろ?赤い葉っぱが鮮やかでした。...豊田市西山公園お花いろいろ2020
先週の火曜日の朝、市立宇和島病院に行きました。梅雨に入り、雨が降り続いてました。通常通り、受診がスムーズに終わりました。そして、一階に降りて行きました。
暑い散歩道の自販機…「ジハンピ」APP installで3本無料♪
2025.06.18 和泉川 アガパンサスに紅小灰蝶 posted by (C)ひでわく 朝の8時には30度を超えていた「酷暑日」なんだろうか…散歩の途中で飲み物を欲する…電子マネーで買える自販機が直ぐ横に…「ジハンピ」と命名
【保存版】夏・シニアの安全ウォーキング術|熱中症・転倒リスクを防ぐ歩き方
暑さと日差しが厳しい夏。私たちシニア世代にとって、夏場のウォーキングは熱中症や転倒などのリスクが他の季節よりも一層高まります。今回は、健康と安全を守りながら、夏にウォーキングを楽しむための具体的な対策を徹底解説します。
本妙寺山緑地公園→北本妙寺林道2025.6月➂ 2025/6/18(水)晴 最高気温31°早朝25°早朝から晴天だが、蒸し暑い日になる。午前中は1坪農園の草取りをして、午後から生垣の剪定をしようと思ったがいきなりの真夏日は耐え難い。クーラーの部屋に避暑していたが、午後16時半からトレッキングに出る。 目的地を本妙寺山緑地公園から北本妙寺林道周回とする。本妙寺山北麓の農道標高約100m辺りからの熊本市街地方向(写真1参照)を見る。 標高約100m辺りから熊本市街地からの景観 農道の標高約170m辺りは足元が悪いので、本妙寺山緑地公園遊歩道に続く雁木段(写真2参照)を登り、迂回する。 本妙寺山緑地…
本日の1枚。よかったらポチ!2025/6/18 自宅~あいあいパーク~長尾中学校~八王子神社~いわたクリニック~丸亀製麺中山寺~阪急 中山観音駅4.2km(累計4588.9km) 所要時間:約55分本日は整形外科通院がてらのウォーキング。朝からカンカン照りで暑い。6月でこんな状態でこれから7月8月の夏最盛期は一体どうなるのだろうか。空恐ろしい。クリニックはかなり時間がかかり、早朝から並んだにもかかわらず終わったのが11:30頃...
バカニシキ・ななひかり・郵政のにの米・世襲のかがやき…令和の銘柄米♪
2025.06.17 和泉川 紫陽花にヤミイロカニグモ posted by (C)ひでわく 令和になって、新しい銘柄のお米が市場に流れ始めている…少しキナ臭い銘柄も有りそうだが…世間はウィットに飛んだ人々で溢れ居てる、初夏
散歩道の紫陽花にフキバッタ…夕方に王子から「公文オブジェ」の報告♪
2025.06.16 追分市民の森 紫陽花にフキバッタ posted by (C)ひでわく 森の散歩道、入口の紫陽花…フキバッタがあちこちの花に乗っている…今日は捩花でも探し歩こう…昨晩、王子からLINE、見慣れないオブジェ…通
梅雨の晴れまかと思えば、一気に夏が来た感じです。 65歳も過ぎたことだし、クルマの洗車のアルバイトは今年の秋で引退します。 その前に今年の夏を無事に乗り越える…
急に暑くなりましたね 騎西のあじさいロードに行ってきました 暑いですけど やはり青空は気持ちがいいです あじさいロードは白い花のアナベル ばかり 最近よく見ますよね 綺麗な花なのですが こればかりだとちょっと 単調です 騎西城の周りには色々な種類のアジサイが植栽されており 例年...
磐梯熱海温泉 離れの宿 よもぎ埜
天然温泉 灯の湯 ドーミーインPREMIUM小樽 に宿泊
行ってみたい!七社の神社を巡る「上州神社巡拝」群馬県の旅 人気の観光スポット
行ってみたい!絶景!景勝地 横浪三里 高知県須崎市の旅 お宿と人気の観光スポット
浜松旅行o(^o^)o~浜松市楽器博物館編
【岡山】和気鵜飼谷温泉
新潟の岩室温泉「穂々」庭園とピアノ、岩盤浴に癒される
子連れでホテルエピナール那須へ!大人も子供も楽しめる理由
【神奈川*箱根】仙石原温泉 温泉旅館みたけ
202411 京都・大阪修行の旅1日目②
202411 京都・大阪修行の旅
ホテルJALシティ長野【朝食】
ホテルJALシティ長野【Jフロア シングルルーム】
上高地ホテル 白樺荘【朝食】
【島根】天然温泉「石州の湯」スーパーホテル江津駅前
本日の1枚。よかったらポチ!2025/6/16 自宅~阪急 山本駅~八坂神社~雲雀丘花屋敷~東洋食品短期大学~最明寺川~自宅4.5km(累計4584.7km) 所要時間:約60分本日は北東コースを周った。昨日までの雨が上がって、今日は朝から日が照って暑い。今日から最高気温が一気に上昇するようだ。週間予報でもしばらくは雨マークなし。それはいいけど暑いのは堪りませんね。阪急 山本駅前ロータリーに咲くタイサンボクの巨大な花願勝寺...
ゴールデンリトリバー犬を譲り受けました。愛犬を通じて楽しい生活や様々な人生のひと時を共有できたら素敵ですよね。I obtained a golden retriever dog by transfer. I am wonderful if I can share a time of pleasant life and the various lives through a pet dog.
混雑・高価格を避け、賢く旅行を楽しむテクニック7選(アメリカ)
【第26夜】勝手にホーム認定!やっぱり落ち着くなぁ……【聖が岩ふるさとの森キャンプ場】
【設置範囲が超ワイド!】LUHANA蚊帳付きハンモック徹底レビュー|ソロでもデュオでも大活躍の日本ブランド
【3WAYで活躍】Night Cat 防水ハンモックテント徹底レビュー|蚊帳+フライシート付きで虫も雨も完全対策!
【木がいらない!?】DODトゥリーイラヘン徹底レビュー|どこでも楽しめるハンモックキャンプ革命
無料で最高なキャンプ場でソロキャンプ/東北町町営わかさぎ公園浜台キャンプ場
行ってみたい!絶景!景勝地 横浪三里 高知県須崎市の旅 お宿と人気の観光スポット
キャンプの幅が広がる!楽天で見つけた「HELSPORT VARANGER DOME」テント
amazonの格安テントを使ってみた
大宴会in南会津に行ってきました
【ヒルバーグ・アラック2・3】徹底レビュー|4シーズン対応・自立式テントの実力は?スタイカ・ウナとの比較
【ヒルバーグ・アトラス】徹底レビュー|究極のベースキャンプシェルター!価格・設営・多人数利用の全貌を解説
【2025年版】失敗から学んだ、キャンプ・アウトドアで後悔しないクーラーボックス選びとおすすめを徹底比較!
【最高峰のテント・ヒルバーグ】人気モデル徹底比較!種類と後悔しない選び方、唯一無二の魅力、メリット・デメリットを解説!
【ヘリノックス ノナドーム】徹底レビュー|オプションや価格、ネイバーコラボなどのラインナップを詳しく解説!
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)