4月でーす。やっと暖かくなってきました今年の桜の開花は早いって話だったのに、やっと春が来たって感じ。今年のお花見、第一段去年カラスに襲われそうになった箱根山…
雨の降らぬうちにと朝からいくつか都内マンション行脚をする。スマホや一眼レフなら何とかなりそうな気もするが、360度カメラは一滴でも降ろうものなら即アウトである。さいわい朝のうちは晴天に恵まれ、その途中、通りかかった深大寺に寄る。土日明けの月曜を定休日にしているそば屋やおみやげ店もあって、参道は比較的空いている。しだれ桜が咲いていて、三々五々、通りかかったひとたちがスマホを向けていた。予報どおり、午後...
先週末、お花見を目的に奈良の吉野山を歩いてきた。吉野山とは、大峯連山の北の端から、南に約8kmつづく尾根一帯を指し、桜の名所として有名だ。谷や尾根を埋める桜は3万本ともいわれ、麓から下千本、中千本、上千本、奥千本と順に開花し、山を染めていく様子は見事である。また、2004年7月、吉野山を含む「紀伊山地の霊場と参詣道」が、ユネスコの世界遺産に認定された。吉野山は山全体が世界遺産として登録されており、吉野水分神社・金峯神社・金峯山寺・吉水神社などの世界遺産の建造物を徒歩で回れることも魅力である。今回の参加者は、全部で10人。吉野駅に全員集まったところでスタートする。吉野駅前には、桜をイメージしたピンクのポストが立っている。さすがに世界遺産で桜の名所という事で、駅前は既に多くの観光客で賑わっていた。歩き出してす...2024吉野山お花見ハイキング
スマホを機種変更しました。と言いましても、旧機種と同じものを中古で買ったのですが。まぁアプリの移植が大変で。。。そのままアカウントの移行ができるかと思いきや、ほとんどが手入力です。支払いに使うものなどがありますのでやらなければいけませんし。そしてFeliCaは失敗しました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
【2024新商品】ゼインアーツ「ミニオズハンガー」- コンパクトで多機能なランタンスタンド!
ゼインアーツのミニオズハンガーは、洗練されたデザインと機能性を備えたテーブル設置型のランタンスタンド!クランプ式取り付けで簡単に調整可能、持ち運びも便利。
2024年3月31日(日) 『サゴシ爆釣!最高記録〜新潟第2回サゴシチャレンジ』真夜中の300kmドライブで辿り着いたのは大好きな地新潟の海到着した30日(土…
【淡路:洲本城】安宅冬康の居城にして、近世遺構「登り石垣」が良好に残る淡路の城・洲本城へ登る
淡路島の洲本を拠点に、安宅水軍を率いて三好長慶を支えた三弟・安宅冬康の洲本城へ登る。
久しぶりに次の仕事が決まっていない春です。正確には決めていないということになるのでしょうか…新たな道を切り拓くべく、しばらくの間、準備と充電期間を設けることにしました。その見通しがたったらまた仕事を探そうと思います。久しぶりのフリーター生活。何をするのも自由な訳なんですが、これがなかなか難しい(笑)決まり事がある生活に慣れていると、何をしてもいいということに不安を覚えたりするものなんですよね…とはいえ、フリーター生活も何度目かになるのでだいぶ気も大きくなってきた気がします。で、「こういう生活っていつぶりかな〜?」って調べてみたのですが、どうも前回は2019年に1ヶ月ほどあったみたいなんですね。その前が2017年に7ヶ月ほど。この年はスペインの巡礼の道を歩き、マドラスで皆既日食を見た年だったようです。で、ど...新たなスタートライン
久々に良い天気で桜もちらほら咲き始めたグート家地方どーもぐーかぁちゃんですニヤリはじめましての方へブログの概要についてはリンク先の ブログの説明 をご覧くだ…
みな様 こんばんは🌜️本日のブログは鈴鹿山脈遠征二日目の入道ヶ岳でございます初日は天候にも恵まれ素晴らしい登山が出来ましたが二日目は・・・ ご覧のとおりでガッ…
OUTDOOR DAY JAPAN 2024! 今年もコノ季節になりましたノデお出かけェ~~!! この「アウトドア ディ ジャパン」ですがザックリ言うとガレー…
こんばんわ〜今日も仕事頑張った〜〓〓〓さて、小祝さくらプロのドライバーレッスン動画見ました。気づきを3つ得たので週末に試そうと思います〓1つ目は、腹筋には…
【3月の自分のポストまとめ】3月の自分のポストをまとめました。【年度末】
こんばんは。tsuneです。 2024年(令和6年)3月の自分のつぶやきをまとめました。 3月1日(金)~3月10日(日) おはようございます⤴️今日は金曜日。3月ですよ。今日も無理せずゆっくりがんばりましょ。いってきまーす🖐ご安全に。 pic.twitter.com/97ZQGeORBZ — tsune (@simauma10) February 29, 2024 お疲れ様です⤴️今日のお仕事終了です。雨だけど寒い🥶帰ります🐸 pic.twitter.com/NIydrkH9l0 — tsune (@simauma10) March 1, 2024 おはようございます⤴️今日は土曜日。お休み…
2024年問題か知らんがトラックに関する疑問は大いにあるよ!!
東京本宅や南国の別荘で暮らすと何も感じないけど、キャンピングカーで旅してると如実に感じるトラックの不思議!!1)なんで高速のSAを占領してんのよ??2)なんで…
もう、二十年くらい恒例になっている志賀高原の紅葉です。本当は、前に週に来たかったのですが、天気が悪そうなので延期にしました。 今回、天気は最高だったのですが、横手山は終わりかけでした。そりゃそうだ。 蓮池辺りは綺麗でした。 今年は、いろいろ詰め込んだので、せわしなくあちらこちら見た感じ。 なので、いつもは行くけど、行かなかった場所もいくつもありました。 ちょっと心のこりは標高が低い澗満滝。見に行け…
新年度、明けましておめでとうございます。 昨年度中は大変お世話になりました。 今年度も宜しくお願い致します。 朝練は起きられずに夕練、労働後の18時頃。 西風が強く海面バシャバシャ濁り有り。 仕事着
3月のトレーニング 走 100km 3日 30km キロ5 8日 10km キロ4:49 9日 10km ジョギング10日 7km ジョギング13日 10km…
おつかれさまです。きょうも朝から暖かかったですね。出勤するときに半袖の人を見ました!これで一気に桜が咲くでしょう。。と思っているのですが、お天気予報は雨が多い。週末の満開はちょっと微妙かも?しれません?さて、土曜日のお散歩の続きを。三島から向かったのはこの提灯があるところです。そう。小田原なんですよ。2019年に同じ頃の4月に桜を見た記憶があったので行ってみました。久しぶりの小田原駅です。駅から右に行くと江戸時代のような建物が建ってました。こんな建物ができたんですね。よるのは次回として小田原城を目指します。で、お堀に着いたのですが、お堀周りの桜咲いてません。これは城内も無理かな。。そうそう。二の丸のところでかまぼこ祭りをやってましたね。今週末は、おでんサミットがあるそうです。で、天守閣に向かうのですが、予...お散歩~桜さがしに小田原城公園さん。
晴れ爽やかな、気候です。本来なら、今日から有害捕獲事業が実施される予定でしたが・・・・3月下旬に、確認の電話📱をしましたが市役所からの許可が、まだ、出ていない為捕獲事業をしないで下さい。との、ことでした。作業ミスかわかりません。よって、箱檻のみ点検して回って来ました。それにしても、獲物の数が、激減しています。(他の県でも、獲物が4分の1しか、いなくなったと)みえジビエジビエ亀山4月からの有害捕獲が出来ず
今日はエイプリルフールでした。昨年は我が家に猫を迎えましたその前は大型犬を飼いましたなどペットを迎えるような小さな嘘を 今年はちょっと言霊的にこの日だけで許さ…
【閲覧注意】車中泊での恐怖体験!登山者編 #閲覧注意#恐怖体験#shorts #車中泊ファン #車中泊
ビデオタイトルは「【閲覧注意】車中泊での恐怖体験!登山者編 #閲覧注意#恐怖体験#shorts」です。 投稿者は「ことるの軽キャンチャンネル」さんで、公開日は「2024-04-01 22:48:10」になります。 再生時間は「00:50」な
ブリティッシュやイタリアンなどに憧れもあるが、理想的な趣味の車は買えないもんさ・・・。
シェルビーコブラはアメ車なんだろが、それがACコブラだったらイギリス車?いやいやACコブラなる表現は基本的に認めてられていないか?427ブロックのコブラに憧れ…
【おでかけ】23年度締めのオフ会 in キャンプ&キャビンズ山中湖 Vol.2 〜とりあえず子どもを遊ばす〜
皆さんこんにちは、シンです。 2024年3月29日〜31日にキャンプ&キャビンズ山中湖で行われたブロ友とのオフ会Vol.2です。前回記事はコチラ↓ www.mountain-camp-cycling.com キャンプ&キャビンズ山中湖に到着 道の駅すばしりからは下道でも30分もかからずに到着。御殿場だとちょっと走れば山梨県、浜松では想像できません。同じく浜松ならちょっと走れば愛知県ということが御殿場市民は想像できないでしょう。やっぱ静岡県は東西に長く、端っこ同士だと言葉が通じないんじゃないか?ってくらい文化が違いそうです。 2023年秋にOPENしたキャンプ&キャビンズ山中湖。高規格キャンプ場…
装備軽量化への道:手ぬぐい1枚減らせない者には軽量化はできぬ
手ぬぐい1枚減らせない者には軽量化はできぬ。この「1円を笑う者は1円に泣く」みたいな格言?は、「これ、まさに私のことだ!」と、感銘を受けた言葉で、今も荷造りの時限定で座右の銘にしている。
昨日の東京タワー派手にライトアップされていました。 東京ミッドタウンの仕事は早く終わったので 12時前には寝れました。 久しぶりにジムに行くと 目の前のビルの工事ずいぶん進んでいました。 そのうち空も見えなくなるのかな。 ダイソーに行くとまた新しいものが売っていたので セン...
4月6日(土)お花見🌸と鷹取山山ご飯と海皆様、こんばんは 4月6日(土)にお花見🌸を兼ねた山ご飯山行を考えましたので興味のある方はご連絡くださいね。山ご飯なので天気が悪い場合は中止になります。
【怒】何も特別感が無くなったわ~アメックス・センチュリオン!!
昔はさ、まあ昔ってのはアメックス・センチュリオンに入会した当初はって意味だが、他では取れないチケットを特別なルートで手配してくれるとか、そんな特別感が売りだっ…
一昔前までは、よく親から「遊んでばっかりじゃなくて勉強もしなさい!」なんて言われた事ある方も多いのではないでしょうか?悪い事とまでは言わないですが、それほど重視されていなかった事は間違いありません。ですが、近年では遊びは文部科学省も学習として推奨するくらい、認識に変化が出てきています。
歩数計の値(1ヶ月のまとめ)(YAMASAのEX-500を使用しての値です。)歩数 349,683歩歩行距離 251.77km1日平均歩数 11,280歩1日平均歩行距離 8.12km 記録以来歩行距離 4
【2024年宮崎県一週間旅】1日目 15時に福岡県の自宅を出発し、今日は熊本県の「道の駅水辺プラザかもと」まで!桜が満開です♪
今回の宮崎県への旅は、ケビンさんのソフトクリーム(北海道西興部村のグラスフェッド牛のミルクを使用したソフトクリーム)を食べに行く旅です^^ 昨年は4月1日に宮崎県日向市の「海の駅ほそしま」でした。 今年、ケビンさんは宮崎県の新富町のパン屋さ
札幌開拓の原点「島判官」出会いコース 〜札幌市中央区 わが街を楽しむウォーキングマップ〜
札幌市の残雪もかなり少なくなってきました。 JRヘルシーウォーキングも4月末から始まりますね。足慣らしとまではいえないのですが、札幌市中央区で設定しているウォーキングマップで円山地区を歩きました。 今回のコース 円山まちづくりセンター スタ
【猫と車中泊】サバの味噌煮 #旅 #猫 #車中泊 #料理 #旅行vlog #車中泊ファン #車中泊
ビデオタイトルは「【猫と車中泊】サバの味噌煮 #旅 #猫 #車中泊 #料理 #旅行vlog」です。 投稿者は「ねこツーリズム」さんで、公開日は「2024-04-01 22:00:37」になります。 再生時間は「01:00」なので車中泊ファン
🌸春といえば、◆丸亀製麺◆アサリうどん。毎年の楽しみの一つ。🌸あさりは北海道から九州まで幅広い地域で生息しており、おもな産地は愛知県、静岡県、千葉県、北海道、…
我慢できずにやっちゃいました!絶対スムシに強い 分蜂まじかの巣箱内検
我慢できずにやっちゃいました!絶対スムシに強い 分蜂まじかの巣箱内検 #スムシ #日本ミツバチ #分蜂 まもなく2年生の巣箱です。 雄蓋も確認でき分蜂近し! でも、我慢できずにやっちゃいました。 絶対スムシに強い巣箱の内検。 三段巣箱を持ち上げてみるとものすごく重たい。
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)