1位〜100位
幻覚など精神的な不調が噴出した太郎を精神科にかからせて3週間。ひょんなことから薬の副作用を疑い、自己判断で断薬。すると幻覚・希死念慮が消失し、本来の困りごとが見えてきました。そうすると悩ましいのが通院先。幻覚が主症状ではないとすると、太郎の
旅に向けてキャンカーに荷物を積んでいる。毎回ではあるが、長旅の荷物の積み込みと言うのは大変。日頃生活で必要なものは全て持込むのでかなりの量になるのと、数日の旅なら我慢できることも数か月の旅では忘れると後悔することが多いので、どうしても安全サイドで持ち込んでしまう。今までは、忘れ物がないように積み込む荷物を一か所に集めてから積み込んでいたが、だんだんルーズになってキャンカーから毎回降ろさない荷物も増えてきた。でも言えるのは、使うものは箱とか袋とかにまとめるとどこにやったと探し回ることが少ない。荷物を積み込み途中のバンクベッド。うちは酔っぱらうとバンクベッドに上がるのが面倒なので、ベッドではなくて荷物置き場にしている。調味料関係も冷蔵庫に入れるものとそうでないものを分けている。ボクは朝、ご飯と味噌汁派なので、...ただいま長旅の荷物の積込中!!
日本三名泉に選ばれる下呂温泉。色々と温泉はありますが、ここ美輝の里は温泉の種類が15種類と圧倒的な種類と泉質で感動ものです。あれこれ浸かっているうちに時間が経つのも忘れてリフレッシュすること間違いないです。下呂温泉に行くならチョイスの1つに
イトを迎える前の記事になります。「もうすぐ子犬が来るから」という事で準備に追われていました。そうは言っても大した準備もなく、子犬用のドッグフードを準備するのと、ワンコスペースに子犬が脱走するような隙間が無いかを点検するくらいでしたが…。ひとしきり他に見落としが無いかを確認。そしてふと思います。「子犬が来たらしばらく子犬の世話に掛かりっきりになるので、出来れば釣りに行っておきたい」というわけで海釣り...
友人Oさんのいきなりの思い付きで出掛けたテント泊、そしてサイクリング記です。 日曜のお昼過ぎに少し離れた地方で用事ができたので、土曜の夕方に現地に向かってテント泊、翌日午前中にサイクリング、というのが急に決まったプログラムでした。 というのも、用事があるのは標高が2200m...
青森県北津軽郡鶴田町の道の駅つるたにいます。 「500円玉貯金もお餞別もなくなったので、退職金を使っちゃおう」の旅2日目、通算31日目になります。 と言うことは、松山を出てから今日でちょうど1ケ月にな
まぁ…真夏に降水確率「0」はないか💦夕立はあって当然!だよね。ひさびさに背負った登山ザックが重たいと…ついアレとコレとソレを抜いて軽くしたい…って思うけど…ダメだよね!うん!アクマの囁きには…負けないぞー! ブログランキング...
病院行ってランドリーで溜まりまくった洗濯物を乾かして、新しいテーブルを買いに行って。と、中々に忙しかった連休初日。 新品テーブルで一息晩酌🍶 一同パシャリ☆ チラシ寿司追いイクラ・タコとワカメの酢の物・シャケ キンキンに冷やしたマルちゃんで乾杯🍻です!今日は日本酒な気分...
屈斜路湖へ移動、つじや食堂でスープカレー ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(28日目)
「霧多布岬キャンプ」の駐車場で、無事朝を迎えることが出来た。相変わらず霧で真っ白。雨も結構激しく降っていて、風…
ランキング参加中に付き、お手数ですがクリックおながいします。 m( ̄ω ̄;) m にほんブログ村 オレはどこに行くと言うプ…
お久しぶりちゃん♪ラーショ♪朝から濃い味をガッツリ(^m^)今日はしょっぱく感じたわ投げ足りなかったから?(*´艸`)あまり汗もかかなかったしねごちそうさまで…
むっちゃ忙しくてヘロヘロな早朝5時帰宅。今日は午後からMRI検査とかいうのが入ってるんで、ノンアルビールでGA・MA・Nです。 とりあえずパシャリ☆ トマトとカイワレサラダ・セブンの新作お総菜キュウリとイカのネギ麹和え ノンアルビールを美味しく呑む為に、トマトで割ってみまし...
2022北海道の旅(5日目:道の駅 びえい・白金ビルケまで)
8/18(木)道の駅樹海ロード日高の朝は曇り今日のスタートは昔カミさんがはまったテレビドラマ北の国からのロケ地をちょっと巡ってみる五郎の石の家拾ってきた家次はファーム富田ラベンダーは終わっているがまだまだきれいだ続いては青い池残念ながら大雨の影響で濁っていたので説明板で我慢するしらひげの滝十勝岳展望台日の出公園千望峠駐車公園などを巡って道の駅 びえい・白金ビルケで停泊となった今日の移動走行距離;179km...
よっしゃ~!今週の仕事終わった。明日から3日間、二泊三日北海道弾丸夫婦ツーリングⅡです。今回はオトンルイ風力発電風車を見て、宗谷岬に行って、油温泉(豊富温泉)に入って帰ってくるというルートを予定しています。明日金曜日の朝のANAで中部空港から新千歳空港へと向かいます。お昼前にバイク819新千歳で2台バイク(Ninja400/レブル250)を借り、ひたすら北に向かって走り、根室の北の美深(びふかアイランド)で泊まります。美深温泉、気持ちいいんです。土曜日は弾丸ツーリングのハイライト。手塩に抜けて、オロロンラインをひた走ります。第Ⅰの目的はオトンルイ風力発電風車です。来年の春には撤去だそうです。ということは、最後の夏のオトンルイ。あの雄大な風景を目に焼き付けます。第2の目的はもちろん宗谷岬です。今年もマミリン...2022.8明日から北海道弾丸夫婦ツーリングです
こんにちは、curiosです。 現時点でセミリタイヤして一番楽になったと感じるのは、”人に気を遣わなくていい”ということです。 仕事なんかで、他の人と一緒に仕事をやる時など、誰の意見を尊重するか、または他の人はどうやるつもりなのかとか、その場の空気を一生懸命読んで、なるべく...
8月9日に出発したのは良いけれど滋賀県大津でジルっち痛恨のトラブルオートマオイルが漏れていて油量不足で走行不能 『ジルっち ”AT/OIL TEMP” 自走不…
子犬のイトを迎えるにあたって、一つとても気にかけていたことがありました。「先住犬が迎え入れてくれるかどうか?」ということです。というのも母犬であるふじは、当然ながら我が子であるモリとカヤを子犬の時には可愛がりました。モリとカヤは同腹の姉妹であり、性格は全く違うのですが、時に張り合いながらも仲良く育ってきました。山の中でも3頭協力しながら獲物と対峙しています。そして我が家のワンコの飼い方は、鎖で係留...
ジル520のリチウムイオンバッテリー。いろいろ間違えていました><;
今年の夏もコロナ真っ只中…。本当は何人かお会いしたい方がいたのですが、どうしても今年中に合いたい方がいたこともあり関西方面と三重県へ行ってまいりました。本当は…
8/7急遽、道の駅こすげのRVパークで車中泊しています。この日の日中温度は26度くらい。曇り空なので、風が吹けばかなり快適だけど、今にも雨が降りそうな微妙な天気。そんな天気なのに、ここの道の駅はなかなかの人気で、常に駐車場は8~9割は埋まってる。みんな何しにきて
天気 かいせい 気温 15度今朝は10度以下まで気温が下がりました。カラッとした空気なので雲一つなく遠くの景色をお楽しみ頂けます。昨日夕方西高東低冬型気圧配置になりシグレました。氷点下なら雪が舞う気圧配置です。あと2か月で初雪を迎えます。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
チロルチョコ・・北海道24日目 道の駅スタープラザ芦別〜チロルの湯
どーもです・・(^o^) 今朝はちっとドンヨリーヌ・・ たまに太陽が顔を出すからか蒸しっとした感じ・・ ここは・・ www.hokkaido-michinoeki.jp 道の駅スタープラザ芦別 今回はここで朝を迎えました(^o^) それにしてもスタープラザとは・・ 格好ええネーミングですな・・ なんでもここ芦別市は降るように美しい星空と呼ばれているらしく 全国から天然のプラネタリウムを見ようと集まって来るんですと・・ その昔は環境省から『星空の街』としても認定を受けたらしい・・ そんな前評判を聞いてたので期待して来たんですが・・ 前夜はドンヨリーヌのせいで残念ながら 満天の星空はお目にかかれな…
一日中降ったり止んだり困った日でした。つづく ヤバいです。スマホのメモ帳に記録しておいた行動他が何故か全て消えている!変なとこ触ったかな?励みになりますので、もうひと手間ポチッとお願いします! <(_ _)> #車中泊 #車旅 #オートキャンプ #ハイエース...
昨日JIJI家のホタルイカ掬い師匠で岐阜郡上の鮎釣り師Tちゃんから郡上吉田川で釣ってきた鮎の写真がメールで届いた鮎カッコいいね〜!今シーズン川の状態が悪くなか…
8月19日テイ・エス テックより梨が届きました。久しぶりの株主優待メモRIZAPを損切してすべて処分。いい夢を見させてもらいました。一時は評価益が100万円越え。そのまま、放置して置いたら、どんどん下落。途中で、落ちるナイフをつかみ、損切。そして、残った800株を今日損切してマイナス2.5。他にも損切したい銘柄が多数あるけれど、どうしようか。年をとっても迷うことばかり。まあ、どっちに転んでも大したこと...
リリーの仔犬達も、今週の土日で、みんな全国に旅立って行きます・・( 寂しくなります )そこで、残っています8頭の仔犬達の身体を綺麗にシャンプーしました。写真は、仔犬にシャンプー液を掛けて、ゴシゴシと泡立てて洗っている様子です。ご主人様の大きな手でしっかりと頭部を固定していますので、仔犬達も観念して大人しくしていました(笑)下は、シャンプー液を洗い流している様子です。我々は、水が大嫌いですので、ご主人様も大変です・・(≧◇≦)ご主人様は、仔犬がイヤイヤしてジッとしていないので四苦八苦。。。下は、身体を綺麗に洗ってもらい、お日様の下で乾かしている様子です。水道水が少し冷たかったので、日光浴は保温と...
今日はマグロ漁船に乗せてもらい、マグロ漁を体験させてもらった 4時に出港してそろそろ漁場。 マグロの跳ねがあり マグロ漁開始 帰港して水揚げ ん、1本少ないような気がするが
昨日の記事です 『二日間の夏休み~①道の駅 猪苗代』前記事です 『本栖湖SUPして来ました』前記事です 『先日のトヨタで。』昨日の記事です 『アソモビ2022…
長男(太郎)の精神科通院の話を①~⑧まで書いてきました。大きな精神病院にかかれて最初はほっと安心したものの、薬が合わないのか太郎の病気なのか、不調が続々噴出して、治療方法をゼロから模索中。そんなこともあり、太郎の病院、本当にここでよかったの
四国徳島は、今朝は22℃と今夏一番の涼しさとなりました!昔から「阿波踊りが終わると朝晩は涼しくなる・・」と言われて来ましたが、正に今朝はその様です・・(^.^)さて、明日は仔犬達のお迎えが6頭と、とても忙しくなりそうです。何れも午前中とあって、仔犬達を間違えては大変です・・(≧◇≦)何故かって!!!それは、仔犬達にはそれぞれ15桁の番号か入ったマイクロチップが装着されているからです・・。仔犬達の数が少なければ、簡単に覚えられますが・・・何せ、数多い同じような毛色の仔犬達を全てマスタ-することは難しいです・・(@_@。仔犬達の顔も、生後60日近くになりますと白毛が少なくなり、出産当時の面影が段々...
夏休みも後半ですかね、世間様は。 ま、キャンプ自体暫く行けませんがALCO的に夏は基本、 キャンプしません! なぜか? 虫が多いとかアリマスガ、 何よりグル…
今回購入したスノーピークのテーブルが届いた。スノーピーク(snowpeak)エントリーIGTCK-080というもので、本来購入しようと迷っていたものとは異なる。サイズ:865×440×400(h)mm収納サイズ:832×440×50(h)mm重量:6.5kg価格は19,580円とスノピーのテーブルとしてはお手頃価格。本当はこちらが購入対象だった。エクステンションIGTテーブルと言うもので、テーブル単体で使えるのと手持ちのコンロが使える。価格は44,000円とかなりいいお値段。コンロを入れて、天板が両サイドに広がる。収納サイズ:840×498×67(h)mm使用サイズ:〈最大〉1348×498×400(h)mm、〈最小〉840×498×400(h)mm重量:11kgスノピで問題なのは重量。テーブル単体で11...スノピーのテーブルが届いたぞ
【500台限定】キャプテンスタッグ×コロナ コラボ第2弾「対流型石油ストーブ」登場
2021年にコラボしたCAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)とCORONA(コロナ)ですが、2022年も500台限定で「対流型石油ストーブ(SL-51CS)」が500台限定で2021年9月1日10時から予約販売が開始されます。詳細をレビューします。
青森県十和田市の道の駅とわだにいます。 「500円玉貯金もお餞別なくなったので、退職金使っちゃいました」の旅3日目、通算32日目です。 昨夜からずっと雨が降っています。 今日は1日中雨の予報なので、つ
今朝の気温ついに20℃を切りました~🤗日の出時間も5時近くなり秋は確実に近づいてます相棒プーとジョギング5Km走ったあとは・・・小休止です~😆💕ドルは朝…
どちらかボタンを押して頂けたら喜びます!!ランキング参加中です!↓↓↓感謝感激ありがとうございます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆☆癒しの温泉自己紹介☆←クリックで見れます。早池峰山を下山後、八幡平へ雨だけどピークハント何度か通った道だけど、その頃は山に全く興味がなく素通りだった。八幡平は標高1,614m秋田県と岩手県の間に位置する日本百名山登山道入口が県境です。広い高原の中に小さなピークがいくつもあり、無数の沼や湿原...
「目からウロコの猟犬の育て方」を見れば猟犬の飼育の仕方が分かる!
おはようございます、よりよりです。 ここ数日、ずっとパソコンに向き合って「目からウロコの猟犬の育て方」を執筆しました。 実際の記事はコチラをクリックしてご覧になって頂きたいんですが 猟犬の子犬の入手方
興味無い?こんな感じ(竹で仕切っただけ)こっちに進んで植木でターンしてジャンプしたり、しなかったりして左カーブを曲がってまたターンして、植木の右カーブを曲がっ…
今年の春、地元印西市で江戸末期から昭和三十年代まで盛んだった印西大師八十八ヶ所を巡拝した。その機会にいろいろ聞いたところでは、当時(私の年代が子供の頃である)、その時期になると親戚や知り合いが家に泊まりに来るし、集会所や青年館に泊まる人も多かったので布団や食事・お酒の用意もしたという。なるほど、旧印西町や旧本埜村にはどこの集落にも集会所や青年館があって、しかもそこそこ大きいのはなぜだろうと思ってい...
洗濯日和・・北海道25日目 道の駅うたしないチロルの湯〜妹背牛
どーもです・・(^o^) 今朝はちっとドンヨリーヌ・・ そのせいか朝からしょぼくれた顔のぶーすけ・・(^_^;) ここは・・ hokkaido-michinoeki.jp 道の駅うたしないチロルの湯 今回はここで朝を迎えました(^o^) ちっと風があって涼しい・・ 気持ちの良い朝っす・・(^o^) 1段高くなったところには昨日入ったチロルの湯が見える・・ 位置関係はこんな感じ・・ いや〜・・風呂付き道の駅は最高っすね(^o^) オープンを待って館内を物色・・ 残念ながらコロナ禍もあって売店は休業状態・・ なのでスタンプ押してデッパツ👊 そんでやって来たのは・・ www.hokkaido-mic…
やっと最近箱わなに鹿がやってくるようになっていたのですが、昨日から雨が強めに 降るというのでそちらが過ぎてから餌を撒きに行こうかと思って、大雨も過ぎたから 餌巻きに行ってきました。 草枯らしも聴いてきたようで雑草が枯れてきてます、米ぬかはわなの中に残ってましたが 雨でべちゃ...
2022年8月14-15日(日ー月)球磨川遠征 二日目(最終日)
二日目の朝は早めに目が覚めて、朝飯を食べ準備万端整え6時過ぎには出発した。ざっと市内の状況を見に行くとさすがにお盆なので誰もいない。おとりを取りに行き、念願の人吉橋下に入ってゆっくり着替えて入川した。<アクセスタイム>水温は終始27度、小さい川の流れは26度人吉城0600=0630釣り場~~~釣り場1730=1800おとり店1830==1945松橋(本家従兄)2100===2300唐津鏡10m仕様の仕掛けを9mの長さに合わせるのにもたつくが、前の瀬肩下で手前の方から探り始めるもあたりがない。ずっと下って行くも全くあたりがなく、今度は上の方へ。次に立ち込んで沖の方を探るも全くなし。かなり上の方も泳がすがだめだった。お盆は鮎も控えめなのかと思う。上流部では人が4、5人は入ってきているし、トヨタ前も数人が立ち込...2022年8月14-15日(日ー月)球磨川遠征二日目(最終日)
猟犬の名前を考えるのは、毎度の事ながら楽しいものです。呼びやすくて愛着を感じる名前。先輩勢子さんたちの犬と被らない名前。いくつかの抑えるべきポイントがある中で、アレコレと浮かんでは消える。猟の流れをシッカリと考えている猟師は、皆さん他人の猟犬の名前も覚えています。これは当たり前と言えば当たり前。今は、GPSでもある程度は分かりますが、実際に目で見た情報は大切。「どの犬が獲物を追っていたか」「猟場の...
Jackery(ジャクリ)1500で、キャンピングカーに取り付けた、家庭用エアコンが、何時間使用できるか❓🤔
おはようございます。いつも見ていただき、ありがとうございます。動画アップしました。(^-^)動画の説明 マッシュ編029Jackery(ジャクリ)1500で、「キャンピングカーレンタルふくやま」https://www.campingcar-rental-fukuyama.com/で貸し出ししている、キャンピングカーの「マッシュ」に取り付けた、家庭用エアコンが何時間使用できるか❓🤔、テストしてみました。撮影日:2022年6月30日、7月2日、7月7日キャンピングカー(マッシュ)...
先月、旅行前に帰ったので短めの帰省です。父のお客様が昨日いらっしゃる予定だったこともあって(コロナ禍でいらしたか不明)、月曜日までの限られた日数になります。先月にいろいろ持っていったので今回のお土産(オヤツ)は、これだけ。成城石井のレモンドーナツ八天堂監修のフルーツサンドフルーツサンドは、ナチュラルローソンで買いました。田舎なのでナチュラルローソンはない(もちろん成城石井もない)し、八天堂のクリー...
「道の駅愛ランド湧別(北海道・湧別町)」入場制限中で閑散としていました。( ̄ー ̄; ヒヤリ
[2021ハイゼット車旅]2021年5月22日・オホーツク・国道238号「道の駅愛ランド湧別(北海道・湧別町)」入場制限中で閑散としていました。( ̄ー ̄; ヒヤリ北の道の駅 (hokkaido-michinoeki.jp)道の駅愛ランド湧別(みちのえき あいランドゆうべつ)は、北海道紋別郡湧別町にある国道238号・国道242号の道の駅です。国道238号サロマ湖沿いの小高い丘の上にあり、家族向け遊園地「ファミリー愛ランドYOU」と自然派公園「いこいの森...
弾頭の作り方です。 モールド選び 口径が20番か12番かで使用できるモールドは変わってきます。 12番の方が選択できるモールドが多いようです。 3Dプリンタがあれば20番の弾頭も12番で
今日の温泉は磯谷郡蘭越町、農家さん手作りの「黄金温泉」さんです!
☜ブログ投稿の励みになりますので宜しければ応援のクリックをお願いします。 ご訪問ありがとうございます! 我が家の”おにぎり号” 今日…
【森林香より即効性のある虫よけ対策】 夏の夜の火遊びで出る煙の効果は馬鹿にできない
久しぶりの親戚キャンプ 弟と甥銘たちと ココアを連れて 総勢7名と1頭で 道志下のオートキャンプfuzibisou を訪れました キャンプ場のシンボルツリーである 大きな栗の木の下です さっきまでは 太陽が高い位置にあったので 木陰の涼しさが気持ち良かったのですが 空が暗くなり始めましたから もうじき 木陰の下にいなくても涼しくなるでしょう もうすぐ18時ですが 盛夏ですし 日没が遅いので ランタン点灯の儀式は ゆっくり時間...
日本全国津々浦々雨☔️いったい何事やろーか?7月の頭に白馬三山行ったのと、この前の黒部五郎岳以外今年の予定進めれてません😭いや、乗鞍も、御嶽も良かったけどね😌けど違うんや😭行ったことない山と、やったことないルート歩きたかったんだよ😭😭😭新規百名山5つという目標がありまして❤️黒部五郎岳でまだ一つ目😂娘と天城山(予)屋久島で宮之浦岳(予)てことであと二座奥穂(7月に終わるはずやったのに)笠ヶ岳か鹿島槍ヶ岳行きたいけど…高妻、苗場ってこともあるかも😂私はタクシー🚕単独で歩き抜けることにしました。21キロ累積1800黒部五郎岳の方が辛いからね(笑)友人は荒川登山口から縄...雨降りのため来月の山予報
こんにちは。おのです(*'ω'*) この日(8/15)は猟関係のBBQ@さいたま 前に電車で行ったときは帰りが辛かったので、おバイクで参加ですw 相変わらずGoogle先生のナビはやってくれる。 よく分からなかったけど、ところどころ遠回りさせられてる。 ヒドイのは一度高速降りてまた戻らされるという……いやね、事故渋滞がヒドイのかなと思ったんだけど、そ~でもないw ただの遠回り( ゚д゚) 挙げ句、そろそろ到着だーとなったときのこと。目的地よりちょっと先の山道に案内されて登っていったら行き止まり。300KGのターンは苦行w やや動揺しながら到着したけど、仲間の前で華麗に立ちごけ( ゚д゚)ウオウ…
今回、ケガ無く無事下山してくれた頑張ったで賞の相方から一言。 初日に食べれなかったので食わせてくれ!! ウニを食わせてくれ~!! と懇願(笑) 天気図を見る…
新潟県内では、おせんべいやさんに行きたいと。そうしたら、面白いことがありました。初め、目指したのが岩塚製菓。工場は、こちらでその目の前に直売所が。 たくさん…
こんにちは、curiosです。 役場へ行って、国民年金保険料の免除申請をして来ました。 取り敢えず一年、傷病手当を貰って生活しているので、保険料を払うのが難しいという理由からです。 この免除の場合は、その期間分の給付額は1/2になってしまうとのことですが、元々国民年金にはそ...
先日、マルタイラーメンを更に美味しく頂こうと作った猪肉チャーシュー。いい感じに仕上がったこともあり、抜群に美味しい豚骨チャーシュー麺となりました。これはもう替え玉をするしかない。「バリカタだ!粉落としだ!」で、稗田バージョンのスープを活かすために、同じくマルタイ棒ラーメンを犠牲?にします。。。そのおかげで本場のスープを目いっぱい堪能できて、満足マンゾ~!残った棒ラーメンのスープの素は、炒飯のスープ...
2022年8月19日(金)ここに↓行く前は『朝ラーショ♪』お久しぶりちゃん♪ラーショ♪朝から濃い味をガッツリ(^m^)今日はしょっぱく感じたわ投げ足りなかった…
どもです!! 愛銃の弾を発射した時のショック軽減を最近考えてましたがいよいよ実行に入ります!! 現状さほどショックが激しいとは感じておりませんが素人考えで、シ…
リビングの模様替えをしました。 ダイニングテーブルの場所を替え、レンタルソファを返却し、新しい1人用チェアを購入しました。 【Hinata Life】 2way フォールディングチェア ベージュ キャンプで使うような折り […]
今お世話になっている会社には別部門でライン工場も有るので、自分の事務所もライン工場に合わせてお休みは組まれていて、年末年始・GW・夏休みと割と長いお休みを戴い…
今年の夏は昨年に引き続き、娘たちのたっての希望で乗馬体験プログラムに一週間行ってきました。午前中のみだったので、朝寝坊する暇もありません。子どもたちはそれぞれの馬やポニーの名前を覚えており、再会できてうれしそう。私は何度馬の名前を聞いても全く覚えられない・・・。馬って間近で見るととても大きいのに、もう子どもたちは慣れっこで全く怖がっていませんでした。小さい子はポニー、大きい子は馬の担当。一頭につき...
楽天モバイル1GB【実質無料】に移行~このタイミングで乗り換えるべきか、10月まで継続すべきか
2022年9月~10月、楽天モバイルの1GBが「無料」から「実質無料」に変更・移行となります。これまで支払いが発生しなかったものが、一旦支払いが生じて相当分を楽天ポイントで還元されるようになります。移行前に他社に乗換えるべきでしょうか。
7月19日火曜日 晴のち曇りのち晴れ新しくなった『道の駅おとふけ なつぞらのふる里』のご紹介から始めます😃...
こんにちは🌞tsurisanpoです📷 雨とんでもねぇ☔️ 特に道南!自分の単身赴任先でもありますが降りすぎ💦 釣りもろくに行けない...特に川😭 さて、今回はカメラのお話📷 ついに買いました❗️交換レンズ‼️ FE 35mm F1.4 GM SONY最高峰のレン...
通りを走っていたら 自販機前が賑わっていて なんだろ〜って脇ガン見運転で気づいた! すっかり忘れてた!!😳✨ ヤマモト食品の 自動販売機が設置されたんだった〜! 港町にもあるんだけどあそこを通る時は 朝ジョグの時でいつも 200円しか持ってないから 眺めるだけでした🤤 ほーほー言いながら 食べたことないなぁの 帆立の松前漬けに決定!! こんな感じです✨ 自販機…どこにあるか探してみてね🎶 (ネットで探せる) アパートの敷地内なので路駐は注意、 迷惑駐車はご遠慮くださいね〜☝️
少し熱が出てしまい 発熱外来に行くか悩んでましたが 通院することもなく快方に向かってます 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 今回の症状は 一週間経って 1日目 朝、目覚めると喉に違和感が出てました 喉に違和感があるだけで 発熱、咳などの症状も一切ありません 冷房の効いた部屋で寝てたせいかなと思い 念のため、この日は一日中家にいました 2日目 翌朝、目覚めると、なんとなく熱っぽい? 体温を計ると、37.1度あります 水分を取って、少し休むと、36.5度に下がってます 少し喉の痛みがあるけど 咳もなく、普段と変わらいので いつも通りに仕事をします 日中、何回か体温を計…
どもです!! 11月に納車予定の新型ジムニーJB64。 多分、タイヤ外したり付けたり繰り返すんだろーなー? と、勝手に予想してネットでジャッキを購入~ 今日、…
こんばんは~早々に旅のお話の続きです♪朝んぽ♪雲海が消えていくまで見たかったけど山の天気はコロッコロッ変わるから ご飯は後回しで第一目的地へ急げ山本小屋美しの塔『王ヶ頭』まで行きたかったが 母ちゃんは無理なのでUターンもう少しのところで雨が降ってきたってことで ここで朝ご飯食べて一休み♪そして 次の目的地へ目的地到着後 トイレ散歩してたらビーグル君と会う♪年の功 小春は平和にご挨拶。 早めのお昼ご飯...
道の駅厚岸グルメパークから”霧の”霧多布岬 ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(27日目)
「達古武オートキャンプ場」での朝、一瞬陽が射すことはあったが、相変わらず曇りがちの天気だった。給水とダンプ、充…
ラーテルワークスからコンパクト2ルームテント「WAL LIGHT(ヴァルライト)」登場
RATEL WORKS(ラーテルワークス)から人気のヴァルテントの小型版コンパクト2ルームテント「WAL LIGHT(ヴァルライト)」が登場しました。2022年9月上旬に発売予定で、抽選販売となる予定です。詳細をレビューします。
北海道旅36〜7日目 8月18日(木) 北海道の旅に出て休まずアップしてきたblog遂に昨日はサボってしまった😅 16日は大雨でJRで駆け付けた山友と合流…
●ボリュームある期間限定ワッパーでした♪『バーガーキング』で腹ごしらえしてからショッピング~●
(今からお話するのは 2020年12月30日~2021年1月3日に出掛けた ”南国:鹿児島で買物三昧の年末年始を過ごす旅” のお話です。。。) 『市来ふ…
どうでもいい話しなんですが・・・ 本日も昨夜に引き続き19時からBS3chで、【旅する★手作りキャンピングカー】の放映があります。 この番組を見るとキャンカー買おうかなぁ・・・なんて云う気持ちにさせられますし、あぁ こんな生き方もあるんだぁ とか、あぁ こん
グリップスワニーのスコップが付録「MonoMax特別編集 ソロキャンプ ムック本」
宝島社から発売される「MonoMax特別編集 ソロキャンプ ムック本」の付録はGRIP SWANY(グリップスワニー)の携行用マルチスコップです。コンパクトに折りたたむことができ、薪の切断、栓抜き、つるはしとして使えるマルチツールです。詳細をレビューします。
正直な話、私以外が何時寝たのとか、どーだったのとかは全く覚えていません気が付いたら雨に打たれて目が覚めましたそうなんです、今回ランドロックのフロントパネル跳ね上げで設営しまして、その跳ね上げ部分下にコットを置いて私一人だけ寝てましたが、暑すぎるせいなのか
【セミリタイア生活とダニ対策】お部屋のダニ対策はこれがおすすめ!
見えない敵にやられっ放しです。多分、ダニにやられてます! (ノД`)・゜・。 ここ最近、目覚めると体の至るところに赤い斑点ができており、ものすごく痒いです。 寝ている間にやられているので、寝具にダニがいるのでしょう。 痒いのも嫌です
道の駅 象潟で朝を迎え⛈時間調整を要する案件⁉️それは売店の営業開始時間🕘象潟で岩牡蠣を食べるのが毎夏習慣🦪その意味では予定通りの停泊地だった訳ですがシニ…
セイヨウカラシナの種を採るところから始めて、マスタード(カラシ・辛子)を作ってみました。 おそらくブラウンマスタードシードというものだと思いますが、美味しいマスタードができました。
午前中雨降りだったので 午後から富士山の5号目に行きました。 涼しいとこに行くと落ち着くよね。 御殿場はまだ曇りです。 標高が上がると 曇りから晴天に ご飯を食べて 神社に寄って帰りました。 平日なので空いていましたが 東名は相変わらず渋滞。 夕食は最近はまっているジンギス...
『焚火といえばキャンプ、キャンプといえば焚火』。 様々なデザイン、機能性の焚火台や焚火道具を駆使してただ薪を燃やすだけの作業。たったそれだけの作業がとてつもなく楽しく、癒されるのが焚火の凄い所。 今回は久しぶりの「キャンプあるある」第5弾。焚火関連の個人的によくある事をまとめてみました。
今度はAEONのクレジットカードが使用停止!!2回目なんですけど。
昼間にAEONカードから何かSMSがきてたんだけど、何かの宣伝だと華麗にスルーしてましたが。お母ちゃんにも同じSMSが届いてて、大変だ!とな。それがこちら...
今朝、3時10分函館発のフェリーに乗って、 7時前に青森港に上陸しました。 昨日の「500円玉貯金がなくなったので、お餞別使っちゃいました」の旅の残金が13,540円だったのですが、今朝のフェリー代が
今日から雨のターン!!って事なんで、窓全開はやめて卓上扇風機をスイッチオン。涼しい風に冷やされてるんで、今日はマルちゃんを常温でチビっちゃうかな(^^♪ 一同パシャリ☆ 手羽のサッパリ煮・ナスとピマンの煮びたし・イカ焼き 出勤前にナスとピマンを焼いて、麺つゆに漬けておきまし...
みなさん、こんばんは。当然ですが・・・・・8月に入り、暑い日が続きますね。夏季休暇(自分らの世代はお盆休みと言いますが)に入った8/11~8/15は特に暑かった気がします。昨年あまりの暑さにかみさんが体調を崩しましたので、今年は3月末にエアコンを導入。一階の居間と二階のかみさんの部屋・・・・。自分の部屋はかみさんの部屋からの冷気を扇風機で送り込んで貰うと言うお情けでしのぎます…(笑)と言うわけでくそ暑い中、二日間に渡り石狩新港に「甲殻類」を釣りに行ってまいりました。「甲殻類」・・・・・の中でシャコと言うターゲット。昨年の今時期、のら3000さん、けんたなさんが納涼シャコ釣り大会をしておりましたが、自分は参加しておりませんでした。と言うことで、今年こそはと早めから参加を表明。しかし・・・・・甲殻類のシャコを...シャコ('O'*)シャコ('O'*)イワシ(屮゜Д゜)屮
昨日とは打って変わって良い天気です。つづく只今帰宅途中、疲れたので仮眠します(笑)先はまだ遠い😥励みになりますので、もうひと手間ポチッとお願いします! <(_ _)> #車中泊 #車旅 #オートキャンプ #ハイエース...
Day4午前4時に起床。日の出を木曽駒ケ岳山頂で見ようと思っていたけどガスっている。どうも今回は山頂からの景色に恵まれない。「とりあえず行ってみるか」テント、…
R254の三才山トンネルと松本トンネルの無料化で 葛飾~乗鞍間はすっかり高速道路を使わなくなりました。 そもそも九州に行くのだって、北海道に行くのだって 時間さえあれば、一般道がいいんです。 高速道路って、どこ走ってても景色がほぼ同じに見えるし、 それだからか、すぐに眠くなっちゃう。 なにより風情がないですよ、旅情とでもいいますかね。 キャンピングカーという乗り物はどこでも寝れるので 目的地には前のりで前夜に入ってしまうことが多いものです。 その際の一般道の夜間走行がまた良いんですよね~。 懐メロを聞きながら灯りがぽつんぽつんと灯る宿場町なんかを通り過ぎる。 その曲の流行った時代にふっと戻った…
今日は更新できないかな?と思いつつ。でも週末の山の天気予報を見てたら…こんな天気予報が出てまして…このワジワジ感を勝手に共有したくて描きました。もう、金曜日日帰りでも良いかな…と思って、交通方法も検索したけど…これまた高くて💦私が初めて中房
息子(25歳)は大学は農学部だったのに、あまり関係のない職種について違和感があって2年足らずで辞めました。 去年、国家公務員試験を受けて最後の最後で不合格になって凹みまくりました。 これは国家公務員だった祖父と同じ職種を受験したもので、息子的にもみんなを喜ばせたい気持ちがあ...
昨日に比べて今日は暑そうです。朝の散歩ではクマ子が腹ばいになり体を冷やしていました。坂道のカーブの所で何かを感じてトラ子が入るがすぐに出て来た、クマ子は反応せず。犬達は舌を出すしわしは顎が出る、無理をせずに帰宅。さあ今日はかかりつけ医で血圧と腹を診てもらおう。今日はダル君が投げるのでそれを見ようか。暑そうだ。
[No.1643] ソーダストリーム TERRA(テラ)スターターキット
孫や息子と楽しく過ごしていますやっと晴れてプール遊びシャボン玉遊びお墓参り母の施設で面会孫とひ孫に会えて母は大喜び!!さて、本日の話題暑い日が続くので水分補給…
南富良野かなやま湖キャンプ 2日目 昨日の夜から雨が続いています。今日の夜には雨がやみそうで、明日は晴れるようです。今日はキャンピングカーの中で子供はNetflix、大人はブログの更新やら、普段忙し ...
「室蘭へ!北海道の海岸線を1周するコトにしたよ」の巻。【#21 停まった場所が我が家】【ワンコと車中泊】
https://youtu.be/vpOlfrDs1CA 2022モニバズ家の北海道旅は、海岸線を1周することにしました。いつも予定通り行ったコトがないので、どうなるやらですが…一度やってみたいと思っていたので、なるべく達成したいと思っておりますよー苫小牧(ウトナイ湖)を出発して、アイヌ文化復興・創造の拠点、白老のウポポイへ ランチは、たらこ家虎杖浜でガッツリ(^^)その後、室蘭へイタンキ浜、トッカリショと絶景を堪能しましたよー アイヌ文化で読み解く「ゴールデンカムイ」 (集英社新書) 作者:中川裕 集英社 Amazon
アフィニトール21日目。傷からの口内炎は治らず。 今日はハラヴェンが続いていれば8クール目開始でその前に診察予定が入ってた。 でも薬は変わり、通院予定も変わっ…
織れる日のアテがない試し織り飽きました😓なので今日は、アクセサリーを取り出してとは言っても金属アレルギー持ちのアタシが持ってるのって木とか石とか、はたまた骨そんで紐つなぎだから時々ブチっと千切れてバラバラ〜とそんなのを溜め込んでいたから組み合わせを変えてみたり、あ〜だ?こ〜だ?補修致しましょうか実はこう見えて(❓)ジャラジャラぶら下げたりけっこうアクセサリー好き❣️でもね30年位前に、アレルギー発作の救急搬送🚑それ以来ピアスは諦めて10代後半にあけた耳の穴を風が吹き抜ける…ばかり🌪寂しいよー😭なぁ〜んて…。。で、おもちゃじゃなくマジに治したいのは実家がまだ貴金属を扱っていた時に『お客さん、こいつぁ御禁制の品ですぜ』と、兄が😆...今日はネックレスを!
コロナで眠っていた購買欲が出てきた・・・。 日本に行ったら「しまむら」で爆買いして、アメリカにもしまむらがあったらいいのに・・・と思っていたんだけど・・・この度9月...
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)