ライブ報告 サザンオールスターズ LIVE TOUR 2025 「 THANK YOU SO MUCH ! ! 」
ファイターズ勝ちだと思ったんだけどなー。逆に何で負け?明日はエスコンに行くので勝ってほしいなぁ。ではライブ日曜日にライブ行ってきました。サザンオールスターズLIVETOUR2025「THANKYOUSOMUCH!!」会場は大和ハウスプレミストドーム(札幌ドーム)真昼間14:00開場開演は16:00なのに、今日中に帰れるんだろうか?っていうぐらい帰りはドームから出られませんでした。その話は後ほど。・・・内容はとても素晴らしく、予習不足で行ったわりには全部楽しめました。予習不足でも楽しめたのはTVCMのおかげです。聞いたことあるって思えたのはユニクロのおかげ。そうです、ユニクロ。今回来場者に配られたのがユニクロ¥500分のチケット。札幌ドームだけでも5万人。全国分だとおいくら万円?!ありがとうございます!!サ...ライブ報告サザンオールスターズLIVETOUR2025「THANKYOUSOMUCH!!」
先代の社長から会社を引き継いで、イロイロと変えて来ている中で、ここもなんとなく変えたいという話で壁が躯体の壁なんで、コンクリートアンカーを4本打ってくれれば、カフェ板を使って壁面収納を作りましょうという事に・・・・。たいして、打ち合わせもしないで作ったのだが、この壁板は壁際に、下げて貰いたいという事で改修工事です。上の方は、既存の壁を見せたくないという事でカフェ板を見せるように、貼り付けしました。当初、私はすべて棚のつもりで居たのだが下の2段は扉を付けて、欲しいとの事・・・。安易に引き受けたのだが、丸ノコで扉の長さをピッタリ同じ長さにカットするのに、こんなに苦労するとは思いませんでした。場所によっては、棚板との隙間が違うし、隙間が斜めってるし一部、ジョイ本のカットサービスを利用した所は綺麗です。私には、丸...カフェ板を使って、棚とは違う壁面収納を作ってみました。
2025年5月12日(月)探し物があってダイソーに行ってきたあったー!!\(°▽°)/やっと売ってた〜!新潟に釣りに行くと猛者兄がいつもくれるこのキャラメル昨…
もう時期的には遅いのですが、野に生えているタラの芽の採集に行きました。 野生のタラの芽は、春の味覚として珍重されており、天ぷらやお浸しなどで美味しく食べることが出来ます。 スーパーなどで天ぷらとして売られているものは、栽培ものであることが多く、風味があまり感じられないことが...
うそぉ… 長男を玄関まで見送ったのです。 やれやれ。 …と思ったのも本当につかの間… 「ガシャン」 という音が。 今日はごみの日だから、隣の人がゴミでも出した…? いや… と、瞬間嫌な予感
輪島の道の駅は、夜8時半ごろ着きました。もう、真っ暗。次の日の朝を楽しみに眠りにつきました。そして、うれしいこともあったんです。最後の写真をご覧ください。 次…
渋沢栄一さんが飛んでいく( ゚Д゚)昨日仕事帰ると娘の車が置いてありもう帰ったのかと思いきや何と何と・・・左後輪がパンクしているではありませんか( ゚Д゚)、代わりに孫の車で仕事に行って事無きを得たようで、夢爺さんは家にも入らず対処、よくよ...
ツアーに“ぼっち参加”でも安心!アラカン女子の四国乗り鉄旅・1日目
東京から徳島まで、四国を列車で巡るアラカン女子のひとり旅。ツアーに“ぼっち参加”して見えた景色を綴ります。
リニューアルして芝生にしたバルコニー孫たちがとても気に入ってくれて、天気の良い日はよくここで遊んでいます。特に下の孫はとても気に入ったらしく、学校から帰るとたいていここでくつろいでいます。そんなバルコニーから見る庭が、木や草花がうっそうとして来て賑やかに
晴外気温度は、27度ですね。少しばかり、暑いです。午前中は、のんびりと、過ごしています。午後から特定非営利活動法人みえジビエ推進協議会令和7年度総会が、三重県津市にて開催されて、参加して来ました。鹿の捕獲、解体、販売の事業者は、7箇所7人で鹿の販売事業者は、20人ですが、スーパー、レストラン等々の事業者を全部含めると80程になります。毎年恒例で、顧問、会長、県の職員等々の挨拶有り。会員間の挨拶も滞り無く終了。議事に従い、順次終了です。事務局より全国的に「みえジビエ」の評価が、上位で、ハンバーグ、ツミレ等々の売上が好調とのことでした。みえジビエジビエ亀山みえジビエの総会へ
17日目は道の駅「とよはま」でお目覚めここは国道11号沿いで愛媛と香川の県境に位置し、瀬戸内海を一望する好立地国道を挟んでそれぞれに駐車場、トイレがあり地下通…
5月の連休での旅の続きです。時は5/2岐阜の湯の華アイランド温泉、市場、BBQ、アスレチック、キャンプ場、rvパークがある施設です。Spa Resort 湯の…
今から梅雨の時期が到来するので、ワンコ用の長靴を買ってみた。今までは靴を持っていて、雪の日に履いたりもしたのですが、すぐに脱げて結構大変だったので、ベルトで吊り下げるタイプの物を買ってみました。まずは足だけの商品。冬の雪の中で足が雪だるまのようになり、お
週末にちょこっとお出かけするちょこ旅!今回はちょこ旅で出会った車中驚食・変食・面白食のなんじゃこりゃ〜の紹介です。*動画はコチラにほんブログ村...
400年前まで倉敷市の平野部は一面の海だった。江戸時代から進められた海の干拓により広がった陸地で塩分に強い綿花やイ草の栽培が始まり、江戸幕府の天領となった倉敷は今では日本一の繊維産業のまちである。かつて北前船も寄港した当地ではヒト・モノ・食・文化などが盛んに
週末の朝ラーこの日は、と別行動は、【にぼしラーメンかのうや】へ風除けのブルーシートが取り除かれ、丸イスがなくなっていました駐車場は、隣のファミリーマートが使え…
ミニクルで行く車中泊の旅2023年11月2日(木)”かずタビ”のご訪問ありがとうございます。「日本一周車中泊の旅2回目」の本州編は、往路が日光から太平洋側の山間ルート、復路が青森から日本海側の山間ルートで計画しました。今回は、「武田神社」を旅しました。【立ち寄りス
【失敗から学ぶ】ソロキャンプ用テント&焚き火台の選び方|持ち運び・使いやすさで後悔しないために
ソロキャンプで失敗しがちなテント・焚き火台選び。収納サイズや使い勝手に後悔しないための実体験アドバイス!
週明けからメンタルをえぐられ、ブログを書けなかったモノです(-_-;) 週末レースだった方、お疲れさまでした えぐられたと言っても、落ち込んでいなくて、むしろ…
2025春九州 桜とウマ飯を求めて⑭の2 佐世保の展望はここに行ったら良いですよ!
祐徳稲荷に約一時間いましたが、まだ8時台。 急遽、地元の観光地を調べてみたら「武雄神社」があり、行ってみたら思ったより立派な神社でした。 ここも鳥居の後…
【サイパン】FEMAがCNMIに6ヶ月でYutuプロジェクトを完了するよう指示
Maranas Varietyによれば米連邦緊急事態管理庁はCNMI政府に対し、2018年10月の超大型台風「Yutu」による壊滅的な被害から連邦を再建するため、米国政府が資金提供した141の災害復旧プロジェクトを完了するよう6カ月を与えた。2025年4月30日にアーノルド・パラシオス知事に宛
2025年5月3日(土)三徳山三仏寺投入堂・・・鳥取遠征その1
からつ労山のGW山行は鳥取遠征です。初日は一番の目的三徳山三仏寺投入堂参拝です。混むからという事で前日の23時に唐津ICを出発しました。<アクセスタイム>8名参加唐津IC2250==高速(西九州道・都市高速・福岡IC==湯原IC)==0540投入堂遙拝所0600=0610投入堂第2駐車場0740~~0910投入堂0920~~1025投入堂駐車場1030==白兎神社三徳山駐車場には1番乗りでした。遙拝所から投入堂を拝んで、第一駐車場に停めるのと第二駐車場に停めるのはどっちがいいか検討して第2駐車場に停めました。遙拝所から投入堂を望むご飯を食べたりしていたらあとから来た人が30分前に登っていくのでついていくと、すでに受付は4組ほど待っていました。しばらくして受付が開いて登り始めます。偕成院、正善院、輪光院で拝...2025年5月3日(土)三徳山三仏寺投入堂・・・鳥取遠征その1
↓ブログ村ランキング参加中!ポチっとよろしくお願いしますm(_ _)mにほんブログ村にほんブログ村 【川合田(かわいだ)温泉①】所在地:富山県南砺市宿泊日:2…
GW鹿児島 癒し別荘生活 2025 【 宮崎カーフェリー 】 蕎割鮮 井もと
どちらかボタンを押して頂けたら喜びます!!感謝感激ありがとうございます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆GWは神戸から宮崎カーフェリー神戸に向かう前にランチタイム蕎割鮮 井もと東大阪市吉田本町3丁目8-5072-967-2007夜は呑み屋さんで営業福井大野のそば粉ざるそばかけそば親子丼お出しがしっかり♪めちゃくちゃ美味しい~(* ´ ▽ ` *)吉田にこんな美味しいお蕎麦屋さんがあるなんて♪大満足で神戸へ向かいます。ヽ(≧∀≦)ノ19:10神戸発別...
あのAS2OVに似た商品がDCMから出た!DCM Fプラス スティックバーナーのレビュー
Twitter ツイッター のフォローをどんどんしていたら、ロボットと間違えられ🤖。制限がかかった。
フタリソロキャンプ⛺️ マンガ にハマる。
ネイチャーハイクのテーブルだったのね
最近ハマっている つぶ餅ピーナッツ!!!
初! 伝家 ガッツリラーメン 並 全増しを注文してみた。
わずか25gのチタンミニバーナー BRS-3000T
「星の降る森」で叶う✨ ママだってゆるっと星空キャンプ!3兄弟と過ごした奇跡の48時間
雨の日キャンプで大人気!魔法のパウンドケーキ
車中泊の準備。
マグカップ あるといいなぁ。
またまた、パソコンの初期化。
キャンプ道具を一揃いさせよう。 チタンマグと折り畳みレジャーマットとテントと
テント⛺️どうしようか。
雨の日キャンプあるある失敗談|3人の子持ちバツイチママが赤裸々告白!
こんにちは、そらです。 ゴールデンウィークの記事をはさみましたが、関西車中泊の旅行記の続きを再開します! 関西車中泊旅とは 九州住まいの6人家族(子ども4人+夫婦)が2024年末~2025年始の長期休
2025年5月4日、東京都大田区にある都立城南島海浜公園キャンプ場へデイキャンプに行って来ました。GW後...
山小屋泊で槍ヶ岳大キレット北穂高岳縦走(21)大キレット終了
今回で無事、大キレットを通過し終わります。第一話はコチラ 前話はこちら −65− −66− −67− ペンキマークの「200m」を「200分」と思った時の絶望感と言ったら!結局200mだったのですが…この地点から北穂高小屋までは約30分をひ
仕事の合間シャクナゲの様子見に黒岩山へリンドウもたくさん咲いてますおっ咲いてる咲いてる枯れ木があると盆栽みたいで良いなぁ天気良いと最高帰ったら仕事だけどクサボケも咲いてるしくじゅうのミヤマキリシマも来週くらいはそろそろ開花の所もあるかなー?一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら仕事の合間に黒岩山へ
今日はエスコンに行ってきました。詳しくは後日。過去イチ楽しかったかもしれない。セクシーサンキュー(笑)ではキャンプ。写真整理をしています。まだまだあった、雪がある頃の写真。恒例となったダンナサンのソロキャンプ。なぜか、日-月で開催されるお友達とのキャンプ。土日じゃなくて、日月というだけで特別感。みんなが行けるわけじゃないからね。空いてるし、いいみたい。行き先は定山渓自然の村。コテージを予約して頂いてるようです。寝床は確保。屋根付きの場所で焼肉ができます。おつまみとか鍋とか。天然の冷蔵庫。いや、冷凍庫。ヨーグルトを雪に埋めてそのまま春・・・なんてこともあったなぁ。mainasaカウンター2025読了12当選2旅行1(宿泊数)キャンプ2(車中泊含む)mainasaカウンター2024服5小物30読了60当選7キ...キャンプ報告♪しかも冬
5月13日(火)【続き】▲折場登山口での朝ここでの前夜泊は2台のみ。8度C。晴れ。▲朝食オニオンスープ&クラブサンドイッチ▲6時15分に出発。▲登山口はすぐ傍にある。▲まもなく紫色の濃いミツバツツジ。やはりまだシロヤシオは咲いてなかった。▲つぼみのままだ。▲お気に入りの稜線を登る。この稜線を左に回るって進んで行くと▲あの袈裟丸山へたどり着く。▲後方には、赤城山が見える。▲展望台まで来た。今回も「富士山」の矢印のある方向を眺めたが、富士山は見えず。賽の河原を過ぎて▲アカヤシオロードが始まる。▲山道の両側にポツポツとアカヤシオの木が続く。▲アップして。ピンクの桜のようなアカヤシオ赤八汐。▲小丸山に到着。道のりの半分に来た。この向こうの展望がいい。▲左から皇海山、庚申山、日光白根山そして男体山。目立つのは▲雪を...アカヤシオとともに~袈裟丸山(日帰り登山)
枝幸町市街にある、南仙食堂です。古めかしい昭和の食堂風情ある店内は禁煙です醤油篇/親子丼篇は→こちら塩篇/巨大おにぎり篇は→こちらカツ丼/カツライス篇は→こちらまずはメニュー表を確認してみましょう!おや?なんとおにぎりの提供が休止中です。今日は普通
2025春九州 桜とウマ飯を求めて⑮の1 生まれて初めての平戸です。
道の駅「昆虫の里たびら」は今日は曇り。3時過ぎから雨の予定。 桜が満開で一本見れました。今回は約2週間桜が見えます。 朝8時出発。すぐに赤い「平戸大橋」が。…
お腹(日乃屋カレー)を満たし、まだ16時前。日も高いので、以前から行きたかったここへ寄ってみよう。国友鉄砲ミュージアム姉川近くの長浜市国友町にあり、この地は戦国期から江戸時代にかけて、堺、根来(ねごろ)と並び称される一大鉄砲生産地として栄えた。...
2025/05/13ようやく タイヤ交換をしました夏タイヤです5月の連休明けて日にちが経ちますが近所のタイヤマンさんにお願いしました これから 頑張ってもら…
総会 総会 道北支部通常総代会 責任はしっかりと果たし…。つか メインは毎度懇親会 梅干し 減塩はちみつ梅 塩分3% 300g お取り寄せグルメ 産地直送 和…
My Grand ALPA & Co. - The Ultimate Mobility Comb
Camper Van, Benz, and Kick Scooter – All in the Fleet! Just wanted to show off …
本日の天気予報は、曇・西〜南西の風12m。風速12m!!。 で、本日のメニュー。最初の10kmは向い風、その後の60kmは追い風。北の岬を回るとまたしても向い風。でも、午後に向かって風は弱まるはず。こんな、見込みを立てました。コンディションが悪いので6時にスタート。超絶、強風です。映える桟橋らしいけど、それどころではない。風、強スギ。車体が持っていかれる。西海岸は山が迫っていて岩礁が続く30km過ぎで漸く、風は追い風に。巡航速度もペースアップです。上りはそこそこ漕ぎますが、楽なもんです。自転車、楽しい〜〜。現れたのは”Z坂”。標高差130m。サドイチで最大の坂です。びっくりする程ではない2ター…
またまた行ってきました。須磨離宮公園の薔薇探訪。9時から11時までの2時間の撮影行でした。総歩数11,975。丁度見頃、撮り頃です。傷んだ花も殆どないですから、どの花を撮ってもよろしいかと。私見ですが、当分は楽しめる蕾の量です。傷んだ花の摘花はされますが、それ
夏の終わりから秋の始めの大会が、そろそろエントリーを始めている。昨年・一昨年とシーズン開始に選んだ八街落花生マラソンだが、今年はエントリーしない予定である。 不参加の理由は、昨年計測に不手際があり、当日の表彰式も行われず、記録証も3週間遅れた(将門ハーフの後に送付されてきた)にもかかわらず、結局のところ業者任せで、主催者は何もせずにすませた対応がよろしくないからである。 私ひとりが不満に思って不参加にしたところで状況に変わりはないが、よくないことに対してよくないと意思表示しないのは彼らの思う壺である。「不可抗力は主催者に責めはありませんと要項に書いてあります」というのだろうが、台風や洪水とコン…
こんばんは~⭐今日の日中は素晴らしく暑かったです💦まだ5月の半ばだよ😲 この下の画像を見てちょ~だい✨睡蓮の植え替えをしてるのだけど会社の屋上で仕事中にやっ…
■【ツーリング時の雨対策】突然の雨とワークマン装備で走り切った話【GWロングツーリング最終日】(コラム)
目次 1 晴天続きのGW…最後に待っていたのは雨! 2 救世主は早朝営業のワークマン! 3 大きな町に必ずあるワークマンで揃う!基本の雨装備はこれ! 4 【防水グッズ】衣類やシュラフなど絶対濡らしてはいけない 5 盲点は「寒さ対策」小さくなるダウンは便利だ
【サイパン】2024年1月以降、110以上の企業や非営利団体が閉鎖
Maranas Varietyによれば2024年に入ってから110以上の事業が閉鎖され、その中にはCNMI商務省に法人解散を申請した企業や非営利団体も含まれている。商業省に正式に閉鎖を届け出た事業には、大麻ビジネス施設やハイアット・リージェンシー・サイパンを運営していたサイパン・
先ずは腹ごしらえで先日から始まったホットモットのお弁当(^^♪ ~今治焼豚玉子飯 世界普及委員会 監修~今治焼豚玉子飯~😍 本物には及びませんが…
4/28から5/6で行ってきた長野、岐阜、三重の旅の中場5/2に サイドオーニングが壊れるトラブルが発生しました。湯の華アイランドrvパークで1日のんびりして…
前回からの続き、焚き火調理でハンバーク作りに挑戦したキャンプの模様ですGWの南山城ネイチャーヴィレッジTONDAですが、夕方が近づくと風はおさまって問題なく着火の儀へ、、、 今回は焚き火がポイントなのでしっかり育てて行きます、、いやぁ〜こうして焚き火が心
19日目は道の駅「あいおい白龍城」からスタート昨日は一気に「四国大橋」を渡ったは良いがねぐらが定まらず、またまた高速道路をかっ飛ばし温泉併設のこちらの道の駅…
焦がしチーズカレー(400g)@欧風カレー ゴールデンカップ
御池岳からの帰路、晩御飯をどこで食べようか迷うも、どうもカレーな気分。4時間前にもカレーを食べていますがなにか。福井でカレーと言えば、やはりこの店!欧風カレー ゴールデンカップ普段は昼間の訪問が多いが、夜は久しぶり。...
敢えて。。。。
お写ん歩 ♬薔薇を召しませラン・ラ・ラン♬(5月12日)
おぢ写ん歩 - 大阪 怒りの五連発?
お写ん歩 せせらぎの道から大倉山公園(5月8日)
春🐍
お写ん歩 須磨離宮公園(5月7日)
お写ん歩 東灘区のだんじり(5月4日)
おぢ写ん歩 - 京都 映画 〜 けいはんな記念公園 水景園
お写ん歩登山 黒井城址と桂谷寺の藤(5月1日)②
お写ん歩登山 黒井城址と桂谷寺の藤(5月1日)①
おぢ写ん歩 - 大阪 難波 (なんば)
お写ん歩 本町公園、烏原水源池、石井ダム(4月27日)
お写ん歩 神戸森林植物園(4月25日)②
おぢ写ん歩 - 奈良 生駒山 宝山寺
お写ん歩 神戸森林植物園(4月25日)①
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)