前回の車検でアウトランダーPHEVの駆動バッテリー容量が70%を切った。今までフル充電でも30㎞程度だったのでやっと無償交換してもらえることになった。駆動用バッテリーはどうやらエアコンの冷媒を使って冷却しているようで、交換には冷媒交換が必要とのこと。交換バッテリーが届いてもすぐ...
Esmelardaのドーナッツ枕は効果があった?頭の形の悩みを解消
頭の形改善に人気のEsmeraldaのドーナッツ枕!購入レビューと口コミを調査しました!本当に効果はあるの?
【猟銃での射殺事件】事件前、複数の病院でトラブルか 埼玉立てこもり
おはようございます、よりよりです。 皆さんはもうご存知かと思いますが、猟銃による射殺、傷害事件が起こりました。 このニュースは衝撃的で、社会に与えるインパクトは大きく、次々と続報も報道されていますが
■オススメ!春日井発祥のラーメン豚旨うま屋ラーメン春日井本店(愛知県春日井市)
目次 1 春日井市発祥のラーメン屋『うま屋』 2 豚旨うま屋ラーメン春日井本店へ 3 コクがあって本当においしい豚骨醤油ラーメン 4 クセになる美味さ「名物チャーハン」 5 サイドメニューも充実しています 1 春日井市発祥のラーメン屋『うま屋』 (写真:
サービスホールビニール剥がしやり方【デッドニング】【2000 IASCA World Championの店】
デッドニングするには、サービスホールを塞いでいるビニールを除けなければならいません。結構大変な作業ですので、スピーディーにキレイに除けるプロのやり方を公開しています。チャンネル登録をよろしくお願い致します。BGM MusMus【M&
タイヤハウスのデッドニングでロードノイズ対策 簡単施工で実感できる防音効果!!【バモス静音化企画Part5】
ホンダ「バモス」静音化企画第5弾!!フロントタイヤハウスを車内側から防音しました。施工も簡単なのでオススメです。概要欄を開いてくれた皆様こんにちは!Yu-Ki Vlog ChannelのYu-Kiと申します。この度は動画を見ていただいてあり
カルディの超さっぱり系カップ麺『海老だし塩ラーメン』 / KALDI COFFEE FARM
海老カラーのカップ麺は、海老だしを使った塩ラーメン。 なんだか想像よりさっぱりしてるぞ!
ダンナ飯 ダンナめしとは我が家のダンナさんが作ったご飯のことです。 作り方・食材などのご質問は即座にはお答えできませんのでご了承下さい。 天ぷら毎回、量が多いと言ってるのに今回も大量だった ミートソーススパゲッティナポリタンやミートソースはパスタじゃないよねスパゲッティがしっくりくるww すきやきお正月のおせちのあとは毎年なぜか「すきやき」です 肉野菜炒め「ザ・ご飯のおかず」だけど、「ご飯抜き」を継続中なので辛い・・・ キムチ鍋(ニラ・もやし)キムチ鍋(ニラ・もやし)からのトマトスープ 大根の末路「氷見 寒ぶり宣言」がやっと出た今月始め。温暖化の影響で海水温が上昇して富山湾にブリが下りて来なか…
おやじソロキャンプ 冬のツーリングは、大声で夏の歌を叫びながら走る。 少し暖かい感じがする。 ■予定どおりにならない。それもいい。 金曜日午後休。サブスクで、千葉は館山「サザンビレッジキャンプ場」に行きます。 今回が軍幕のデビューキャンプ。 軍幕デビュー ●サブスクは一旦退会します。 このキャンプを最後にサブスクは退会予定。 (理由) ・会費は考えると最低月2回は利用したいが、回数的に有休取得の課題あり。 ・ワーケーション的に現地で仕事をする。という事も考えたのですが、バイクの移動では業務環境が確保出来ません。 またワーケーションは、実際には連泊になるので、家庭内問題も発生します。(笑) ●極…
2022春節 早春車旅 その4 二日目 愛川町〜御殿場〜沼津〜掛川
昨晩は久し振りのキャンプ⛺️なので焚火を楽しもうと思って準備をしたのですが…夜になってまさかの雪がちらついてきたため急遽取り止めとなりました。残念!今日はスケジュールが立て込んでいるため6時に起きて準備です。流石に昨日のうちに殆どのキャンパーは帰っていますが、それでも20組くらいのキャンパーが残っていました。さて、本日のスケジュールです。朝イチで御殿場のアウトレットで買い物をして…お昼は沼津で海鮮丼を頂きました。その後、今日の宿泊場所の掛川に向かって1号線を直走りました。今晩お世話になる道の駅掛川です。関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s2022春節早春車旅その4二日目愛川町〜御殿場〜沼津〜掛川
無印良品の「ポリプロピレン頑丈収納ボックス」が新型フラット上蓋に!ミニサイズも追加
無印良品が提供しているトランクカーゴのOEM製品「ポリプロピレン頑丈収納ボックス」がリニューアルしました。トランクカーゴ同様、上蓋がフラットになった他、これまでの3サイズ展開に加えミニサイズも追加されました。詳細をレビューします。
今更感がすごいんですが改めてブログ運用開始です。開始、と言っても自転車関連メインで細々やっていたところなので仕切り直しと言う方が正しいですが。進め方についてはいろいろ考えはありますが当面はカメラとかそこらへんです。で、SNSなんかでやると「やりすぎ?」となってしまう懸念を抱くような事でもここなら自由なんでやれるじゃん?逆に気楽じゃん?という邪な動機がメインです。もともと自転車関連メインでー…と書きましたが前から低頻度に何かしら更新する感じでウェブサイ
雫石スキー場⛷を出発して🚛秋田県横手市まで南下しました🚛道の駅さんないに寄るとかまくらがありました♬http://a-woodyland.jp/smart…
明日、梅田整形へリハビリと膝のヒアルロン酸注射に行くので今日は佐野温泉へ行って来ました。福井川西地区は田んぼにも雪は無くなりました。若杉家の前の田んぼの中もほとんど消えました。除雪車が入れた雪は残っている。明日からは冬型が厳しくなるとの事ですがこれだけ消えたので新しく降っても除雪が楽そうです。足羽山西墓地公園のサクラは未だ枯れ木の様に見える。3月の末になれば、サクラで染まる。谷トンネル17時現在は204センチ、マイナス1.2度。福井コロナは今日も201人と200人を超えた。今日は佐野温泉へ
こんばんは。こいるです。 1月も最終日。明日から2月ですよ。行く、逃げる、去る。早いねぇ。2月と言えば、こいる地方プロ野球のキャンプが始まります。よく言わ…
瀬戸内ゴルフリゾート打ち始め⛳️午前中は天気も良くゴルフ日和🏌️♂️午後は残り2ホールぐらいから瀬戸内海より海風💨海風がフォローとなり今日もアベレージ💦今年から距離測定腕時計を使う事にしました😊ショットナビ🏌️♂️非常に良いです😊機能は充実 文句なし💯
年明けに購入した、ウインドブレークビブタイツが素の期待値より快適過ぎてもう手放させな...
この投稿をInstagramで見る haru_cycling(@haru_cycling)がシェアした投稿
2022年1月31日の今日、朝から晴れてはいたのですが風が強く、また冷たく車の中は暖かかったのですが外での冬の寒さは緩んでいませんでした。自宅に近い谷汲...
糖尿病チェックの一週間。新【週刊】ゆる習慣 2022/01/24日(月)~30日(日)
自分の決めた”ゆる習慣”を守って、ゆる治療も必要です。この一週間を無事に過ごすことができました。次の検診日は2月ですが結果は…
22年01月17:41日のはやし遊船さんの明日2月1日はマコガレイ、ルアー五目出船釣り日記を掲載。釣りを楽しんでいる記事です。
これ1つで完結キャンプ飯キット◆UCO「6 Piece メスキット」
本日コチラ販売開始しました デザインもこだわりたいキャンプ飯キット センス良くしあがったUS発のキッチンプロダクト これ1つで完結キャンプ飯キット◆…
【キャンプコーヒー】キャンプするなら焙煎しろ!その一手間がコーヒーを美味しくする!
キャンプに行ったら焙煎してますか?してない人はキャンプを充分に楽しめてしないかも!キャンプを限界まで楽しみたい人のためにキャンプコーヒーと焙煎の魅力について紹介してます。
金剛山麓、千早マス釣り場。登山口駐車場とロープウェイ駐車場の一本道の、ちょうど真ん中あたりにあります。ここの食堂は、釣りのついで(釣った魚を調理してもらって)何度か入ったことありますが、純粋に食堂目的は、今日が初めて。お目当ては、マス天ぷら。釣った魚の調理方法は「塩焼き」か「唐揚げ」のみだったので、以前から「天ぷら」が気になっておりまして。で、お味ですが、、、予想以上の美味さでした!ビックリするくらい身がふわふわで、これまで食べた魚の天ぷらで、一番美味しかったかもしれません。しかも、けっこうなボリューム(大きめが4つ)。汁物にも、さりげなくマスの身が入っており、付け合わせのコンニャクもグッド。しかも、マスの甘露煮がいい仕事しております。これで1150円は、お値打ちかと。マス釣り場を眺めながらなので、ロケーション...絶品!マス天ぷら定食!!(424回目)
オミクロン株の感染拡大で、しばらく出かけずにおとなしくしていたが、3週間も滑らないでいると、ストレスが溜まるだけでなく、腰痛が出るなど体調の方も悪化した。やはり健康な生活の維持には、運動は不可欠である。現地集合・現地解散で、サーッと行ってサ...
1月の後半のお得は・・・。 気にしていないようで、実はお年玉年賀はがきの抽選が楽しみ。 今年は、切手が3セット。100枚で3枚の確率だそうですが、今回40枚ほどで3枚当たったから上出来かな。 同じ日にセブイレのアプリで突然ゲットしたペットボトルのお茶と一緒に記念撮影!? 相変わら...
新型コロナウイルス感染症対策のための業務再開ガイドライン Vol.14 -オミクロン株による感染症拡大防止のための行動指針- 公益社団法人日本山岳ガイド協会
登山で感染者の後ろを登るとどうなるのか?研究によると、時速4.6kmで歩行したさいに、5μm以下のエアロゾルは、ほとんど重力の影響を受けずに、歩いている人の後ろを、広く引きずっているようなかたちになるという。大きな飛沫も、止まって会話しているときには1m以内に落ち
2月に最近できた仲間たちとスノーボードに行こうと思ったところ、思わぬ気付きがありました。 それは、自家用車が軽の2WDで、ノーマルタイヤだったということ。 流石に兵庫県北部のハチ北まで行くと、道の駅ハチ北からはこの時期は雪が多いので、 さすがに駐車場へ上る道は積雪があります。 急にスタットレスタイヤに帰るのも大変だし、そんなに使わないから割高だし。 近くのオートバックスに寄ってみてタイ…
真冬の中央広場です。流石に誰も居ません。吹きっ晒しです。遠くにメタセコイア並木が見えます。丘を眺めながら移動します。逆光も好いです。真冬の草原です。いかにも寒そうです。真冬の水元公園/中央広場
術後の経過観察のため毎年12月に行っていた内視鏡検査が、今年1月末になった。コロナで医療現場もやりくりに影響が出てるのかもしれない。 内視鏡検査で食事制限が…
【キャンプ酒】入手容易で飲み切りサイズの「黄桜S純米大吟醸」
一度は目にして気になった方も多いのではないでしょうか。スーパーなどでよく陳列されている少し高級な日本酒「黄桜S純米大吟醸」を購入してみましたので、レビューしていきます。吟醸香も程よく、味も美味しく、瓶がスタイリッシュなのでおすすめです。
早朝の公園、園路脇の雑木林の下でエサを啄ばんでいました大きさは鳩ぐらいあり、コジュケイかなとも思ったが色が違うような光が当たっていない場所、コンデジでの撮影で状態は良くないが近くによっても逃げなかった<広告> 購入はAmazon のこちらでにほんブログ村よろしければ下のバナーをワンクリックお願いますにほんブログ村...
画像はreddit.comから借用しました。ウィーンのマダム・タッソー蠟人形の館のシューベルト像です。フランツ・ペーター・シューベルト(Franz Peter…
つい先程、こんなレアものを撮影してきました。昨日TVニュースを観ていると、ANAの特別塗装機の定期便が今日から就航する....と。普段、野鳥を探しながら自宅近くの武庫川を歩いていても、伊丹空港を離発着する航空機を頻繁に見ることができ、過去には色々な特別塗装機と出会っています。★ 天草エアライン くまモン塗装機★ ANA スターウォーズジェット C-3PO★ JAL ミニオンジェット★ JAL ラグビーワールドカップ 応援ジェ...
【景色】宗谷岬やサハリンの島影も見られる日本最北の防波堤ドーム”てっぺんドーム”
宗谷岬近くの漁港日本最北端の地”宗谷岬”から少し進んだところにある宗谷港北海道遺産にもなっている稚内北防波堤ドームとよく似たドーム状の防波堤が宗谷港にもあります長さ254m、高さ7.6mで上の部分は展望スペースになっていて自由に立ち入りできます冬季も上がれますが
【急ぎ!本日夕飯まで】かっぱ寿司でお得に外食!!ボックス席で子連れにも優しい!
こんにちは 理系男子のリケオ です ちょっと急ぎ案件なので内容から行きますねボックス席もある「かっぱ寿司」でお得にご飯が食べられます 担当直入に行きます1.p…
キャンプ・バーベキュー・ツーリング!「アウトドア系」のドラマを観よう!
こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。キャンプやバーベキュー、ツーリングなどのアウトドアの趣味をお持ちの方、もしくはこれから興味があって始めてみたい方に見てもらいたいアウトドア系のドラマを紹介したいと思います。アウト
2022年1月29日 土曜日 久しぶりのクライミングでアントン、デボラと俺の3人でブリテンクラッグへ。 What R U Reckon 20 Fart Fac…
2020年1月8日に顎骨嚢胞の摘出手術を受けて2年が経過しました。(2年前の記事「顎骨嚢胞」へのリンク)本当は今月の初旬に行く予定だったのですが、所用があり、本日2年目の経過観察のため病院へ行ってきました。病院に行きCT撮影をしてもらい、CT画像を基に説明を受けた結果は、再発の可能性は考えにくいです。1年後、来てもらっても画像を見るだけになる可能性が高いので今日で診察は終わりです。と言われました。結果について、少しだけ詳細に書くと、嚢胞のため大きく空いた空洞は年相応に骨が再生しており、本来の顎骨の状況に戻りつつあり順調だということ。実際に、まだ顎骨内に空洞があることは素人目でも分かりますが、手術直後、半年後、1年後、2年後の画像と比較して説明してもらうと、明らかに違うことが説明で分かりホッとしました。医師いわく...顎骨嚢胞の手術から2年
キャンパーなら誰もが持っているスパイスと言っても過言ではないスパイス「マキシマム」宮崎の人気のお肉屋さん「中村食肉」が製造したスパイスというだけあってお肉に合うのはもちろんな訳です。今回はキャンプで揚げ物をする強者やお家でもマキシマムを使う
明大生がイチオシ! 京王線・明大駅前『中華そば きび』の絶品「こってりそば」を食べてきた食べるのが好き、飲むのが好き、遊ぶのが好き!美食と酒の悦楽探求WEB…
【1/30(日) 残雪わずかなドッグランで遊びました (^_-)-☆ Vol.1 ~コンデジ編~】
週末は「みぞれ」が降ったり止んだりのはっきりしない天気だったので、1/29土曜日は家の中でのんびり過ごし、1/30日曜日は午後に薄日が差したときに「少しでも!」と思ってドッグランに出ました除雪機で新雪を投入した場所には、まだ雪がMax40cmほど残っていますオレオはすぐに残雪をチェック残雪はザクザクですが、オレオはお構いなしで歩き回ります寒がりなクッキーは、あえてザクザクな雪には上がりません暑がりなオレオは、雪の上に伏せながらボールをカミカミ足跡の窪みにボールが入ると顔を突っ込んで取ろうとしますなかなかボールが取れないときは、雪をホリホリしますオレオが雪山で遊んでいる間、クッキーはラン内をクンクンチェックオレオがいつものボールのレトリーブを始めるとクッキーもオレオの後を追い始めましたクッキーはドッグブーツを履い...【1/30(日)残雪わずかなドッグランで遊びました(^_-)-☆Vol.1~コンデジ編~】
正確言うと!高水四山を歩く (digest) 2022/01/29
高水山・岩茸石山・惣岳山の途中にある、馬仏山を登ってみませんか?
青空を浮きては沈み寒鴉 天気が良くて、寒梅は、満開近くのが多くなりました。 春隣まだほのかなる尾根の糞強風に右往左往の冬木の芽北風や干し物空へはみ出せる北風…
毎年恒例の初詣です。この時期というかコロナの影響か人出が少ないです。数年前までにぎわっていたのでコロナが大きいのでしょう。募金活動してるお爺さん毎年居る。正門に回り入場がら~んとしてます前を行くほっそい息子と孫門を入って右の立派な木造建物も立替するようで
「この前オイラ、こ~~んなにデッカイ魚獲った!」・・・とばかりに翼をひろげているのはキンクロハジロ♂幼鳥後頭部の冠羽は短く脇腹に細かい斑が並んでいます。男前のヨシガモさんとツーショット「オイラもオトナになったらこんな風にカッコよくなれるかな」君には君だけの魅力があるよ!キンクロハジロ君!こちらは郊外のため池に飛来していたツクシガモ遠くに小さくしか見えませんが、天然物はやはり良いですね!仲間たちと離れてのんびり気ままにひとり旅?九州の肥前鹿島干潟では、この冬、3000羽以上のツクシガモが越冬しているそうです。食べ物を探すコガモのカップルが横切っていきました。こちらはカルガモ顔の赤みが頬紅を塗ったように見えました。今日は久しぶりの探鳥に出かけてきました。目的の池に到着した時は、数種のサギとカモたちが寝ているだけでし...キンクロハジロ♂幼鳥野生のツクシガモ
eakakerさんからの口太メジナ釣果レポート。2022年1月31日(16時47分)神奈川県三浦市で、口太メジナが釣れた場所などのポイント情報です。
午後、北西部の罠を見に行くがまるでダメでした、帰りに気になる場所へ見に行くと先に誰かが車を停めていたので諦めて帰宅。コロナ3回目の接種券が市から届いたのでコールセンターへかけ続けて1時間弱でつながりかかりつけ医での予約が出来ました。ファイザー・モデルナの希望はかなうかどうか不明だが一応過去2回と同じメーカーを希望した。予約日は2月14日のバレンタインデーです、覚えやすいので間違えないでしょう、巡回を早めにして出かけましょう。夕方の散歩時に会計さんへ町内会の集金を届ける、これで月当番は明日から交代です。昼夕兼用食は天ぷら弁当を購入。さあ、食べて寝転ぼう。跳び跳ねる犬達3回目接種券が届く。
家の前の道路わきに有る樹高8m以上は有りそうな藪椿が着々と花数を増やしています。万葉の頃から知られるこの種、咲く姿が楚々としていいですね。花言葉も「気どらない優美さ」だそう。花に香りが無くも美しいと言う事から来ているのでしょうか。咲き終えれば花、丸ごとポトリと落とす潔さも好ましいですね。もう少し経てば城跡から里に続く小道を落ちた椿が紅く染めます。私の好きな道の一つです。コメント欄はお休みにしました。ヤブツバキ
福岡市の公園に「滞在型レクリエーション拠点」 球体テントやアスレチックタワーで“観光の目的地”に
三菱地所、積水ハウス、公園財団、オープン・エーで構成する共同事業体は、海の中道海浜公園(福岡市)の「光と風の広場」に、「パーク・ツーリズム」をテーマにした滞在型レクリエーション拠点を開業すると発表した。パーク・ツーリズムとは、公園そのものが観光の目的地
開拓中の山の土地で使う用に薪割り用の斧を購入しました。本当は使い古された雰囲気の良い和斧が欲しくてヤフオクを徘徊していたのでが昨今のキャンプブームも相俟ってか、なかなかいい金額がします。多少お安めな物を見つけても梱包サイズが大きくなるので送
居酒屋と言うよりは焼鳥焼きとん屋のいせ屋さんです。実は先週(1月23日)も行って来ました。本日は、吉祥寺で買物2点の為に、歩いて往復する途中の訪問です。買物は、サッとおえ、総本店へ。入口窓際テーブル席にボッチ着席。焼きが大忙しで煙だらけですが、あっという間に視界は戻ります。寒いけどオープンエアの換気対策バッチリのお店で安心(笑レバー(食べちゃいました)はタレで。タン、ハツは塩。ツクネ、ガツ、シロも塩。皆このボリュームで@90円。肉が新鮮、焼きは絶妙レアで旨いんです。家の近所に串屋さんはありますが、やっぱりここは特別であります。(焼酎)お湯割2杯で、シメテ1100円。センベロだ〜。冷気に当たるため、井の頭公園へ。池の真ん中の通路、50年くらい前は、もっと細くて真ん中に円形の広いスペースがあって外灯もあった。そこに...吉祥寺の有名居酒屋さん徘徊【20220130】
「おまいり」友 ごんたさんから 今までに頂いた御朱印帳http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/30190123.htmlhttp://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/31802607.htmlhttp://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/31908988.htmlおまいりhttp
3連休庭仕事をしていた時にクロネコさんがやって来たSちん宛の荷物何が届いたのかな?荷物のラベルを見たJIJIママウソでしょ!\(◎o◎)/驚き&大喜び!当選景…
1/28(金)そろそろ釣りに行きたいのに・・・ずっと風が強いなので今週末もキャン旅になったこんな時期なので県またぎは止めてまたまた近場の温泉にしました昼過ぎ出発あれこれショッピングしながら目的地のSAへ観覧車は真っ赤か平日の夕方ハイウエイオアシス刈谷 『かきつばたの湯』はすんごく空いてて気持ちよく入泉できました翌朝はSAでゆっくり産直市場で野菜買ったりがいい?31がいい?今度は虎屋のういろうだねなんていいな...
(にいがたスキーONI割キャンペーン)ローソンで購入してお得なリフト券をGet!
↓まずは1クリックいただけると嬉しいです(*´ω`*) 人気ブログランキング 海苔巻き持ってゲレンデへ! […]
ランキング参加中に付き、お手数ですがクリックおながいします。m( ̄ω ̄;) m 温泉の続はちょっとお休みして、今日は別のお話を。 早いもので、このレヴ…
お待たせ致しました。アーリーの事故修理が完成して最終点検となりました。鹿には注意ですね(^_^)後日、ご来店お待ちしております。Auto Spirit車カスタ…
自動車業界も半導体の影響を受けて各企業も対応にてんやわんや。最近は、シートベルトが製作メーカーのコロナの影響で操業停止。その影響を受けて本日おやすみです。お昼…
スキー場に行く動機①滑りたいコースがある②食事③混雑していない④景色がイイ!まあ①~④は、その時の状況?気分に依って変わりますよん♪いつも使っていたレスト...
半分残していたフジクラが、上がってくれてうれしい。 利益出た。 そして、長期保有のつもりで買ったヒューリック300株 決算良さげで、売ってしまった。(オイオイ) 又、買いたい、まぁまぁ高配当株
秩父三十四観音霊場の霊場巡りの続きをしてきました。 前回のblogはこちら👇 kechico.hatenablog.com 秩父三十四観音霊場 交通手段 秩父三十四観音霊場巡り 十番から十九番 十番 万松山 大慈寺 十一番 南石山 常楽寺 十二番 仏道山 野坂寺 十三番 旗下山 慈眼寺 十四番 長岳山 今宮坊 十五番 母巣山 少林寺 十六番 無量山 西光寺 十七番 実正山 定林寺 十八番 白道山 神門寺 十九番 飛淵山 龍谷寺 立ち寄った神社 秩父神社 秩父今宮神社 今回の記録 昼食とおやつ 使ったお金💰 秩父三十四観音霊場 1234年(2021年より787年前)室町時代に作られたとも言われて…
前回座席を自作して本日ブラウンのステンを塗りその上から透明スプレーで仕上げて終了装着や使用感などは冬が明けてから現場で確認大切なボートと船外機を室内に本日保管しました2分割2馬力ボート移動も保管も手軽ですホンダ2馬力船外機・・・・前回試運転初浮きしてたのち簡単な水洗いをサビ防止スプレー(クレマリーン666)をしてはいましたが数か所もらいサビなどでましたので再度念入り防錆スプレーをしましたさて長く動かさずに保管の場合・・・・・一番やられるのがキャブなので、ユーチューブを参考にしてまずはキャブ内のフロート部の古い燃料を抜きますで運転させて再度フロート部の古い燃料を抜きます今度はタンク内の燃料を抜きますでまだ多少はタンク内に燃料はあるのでエンジンを始動して止まるまで放置約5分程度で停止・・・・これである程度燃料系のガ...2分割ボートしばらく冬眠!
鳥類は裸に近い状態で孵化し巣内で育つ晩成性、幼綿羽に覆われて孵化しすぐに歩いて巣を離れる早成性の2パターンがある、前者の代表はスズメ目、後者の代表はカモ目。昨日、我が家近く都市公園を散策しキジバトを観察。あれ?、キジバトって晩成性?、早成性?、どっちかすぐ思い浮かばず。キジバトの巣立ちっ子に関して、この夏に以下の記事を書いた。・仙台MF近く)キジバトの巣立ちっ子(2021.07.13)あれ?、もしかしてキジバトって晩成性でも早成性でもなく、若干幼綿羽に覆われて孵化する中成性?。ネットで検索してみた結果、裸に近い状態の情報は見つからず。とは言え、孵化後にすぐに歩いて巣を離れられるわけではないので晩成性ということになる。検索していたら、以下のサイトがなかなかよさげ。・早成性と晩成性(鳥へぇ)それによると、綿羽以外に...キジバトって中成性?
未成の広浜鉄道今福線跡を往く④ 《有福第3トンネル・今福第1トンネルと橋脚群》 【島根県浜田市】
↑ ↑ ↑いつもたくさんのクリックをありがとうございますw !(^^)! 2021年1月8日(土)、9日(…
今日で1月が終わるなんて信じられん!!な早朝5時帰宅。労働が尊過ぎて体中が痛いです~。面倒なんで今日もトースターさんに焼き行程をお任せします。トースターさんは焼きのプロだからね!美味しくなるヨロシ。 モヤシ胡麻和え・山芋とベーコンの炒めもの・手羽焼き 山芋とベーコンをいため...
3月から5月までの登山記事をまとめました - 春の登山記事一覧
3月から5月までの3ヶ月間に登った登山記事を集めました。アルプスでは残雪期を迎え、里山では花の咲き始める華やかな季節の始まりでもあります。
こんにちは荒田です 日も長くなり日中の気温もそこまで寒くないので少し過ごしやすいかな?って季節になってきましたね 速報です今回(ジャパンキャンピング2022)…
九州の想い出 鹿児島編 No.11 晩秋の霧島登山3 桜島観光
2009年9月 『九州の想い出 鹿児島編 No.11 晩秋の霧島登山2 高千穂峰』2009年9月 『九州の想い出 鹿児島編 No.11 晩秋の霧島登山1 往…
急に海が見たくなり、まだ行ったことのない小山(上関町)にカミさんと行くことにした。 小山へ渡るには潮が引いてないと行けない。今日は干潮が14:00。ちょうどいい。 中ノ浦海水浴場のそばを抜け、路肩の広い車道に車を駐める。左手に最後の住宅を見ながら、右の林
もう時はすでに2022年2月に入ろうとしております。このブログ、年明けのご挨拶を除けば2021年10月25日が...
九州の想い出 鹿児島編 No.11 晩秋の霧島登山2 高千穂峰
2009年9月 HighJink Zephyr Punipuny 西からのそよ風 -2ページ目ameblo.jp 広く緩やかな旧霧島神宮跡へ向けて歩きます。神…
2009年9月一度歩いた山とルートにはあまり興味がなくなるのですが、霧島連峰は何度でも歩きたい山のひとつです。霧島連峰そして開聞岳は、百名山、この夏から今年中…
R1250GS・GSAdventureは 運転者用シートが上下で2パターン タンデムシートが前後で2パターン 変更が可能です。 車高に関しては、電子サスにより 調整が可能ですが さらにシートの設置位置でも 調整が可能にな ...
今日は月曜日、週の始まりですが、一月最後の日最後なのに始まり、なんか変な気持ちになります今日1月31日は愛妻の日だそうです、こっちの愛菜もあるようで野菜をたくさん食べましょう、だって愛妻とは無縁ですが今日はねハナちゃんの3回目の月命日なんですお星様になって5ヶ月、5ヶ月経っているのに3回目?おや不思議?なんで?31日なので月命日が毎月来ない^^;ハナちゃんがわが家に来たばかりの頃の写真がでてきました古い携帯で撮ったもののようで画像がいまいちですけど懐かしく、チビちゃんの頃を思い出しましたしかしながら2022年も明けてもう1月が終わっちゃいます晦日正月とも言われているようですから今日まで正月気分でも良いのかもよ〜\(//∇//)\ハナちゃんを偲びながら最後の正月楽しんじゃおうかな〜🍶😙🍻🙀よろしければポチッと応援...今日は何の日?
こんにちは、ノリです。 2022年もあっという間にひと月が経過しました。 寒い冬場は、 代謝が落ちる時期なので夏場より意識してからだを動かさないと体重が増えやすい… お正月の延 ...
とある夜のこと。晩ご飯を自炊すべきかどうか悩んでいたところ、お友達が「まる久食堂の唐揚げ定食はボリュームがあって人気だよ」と言うのです。もう、気になって仕方ないので一直線にまる久食堂さんへ。いやあ、唐揚げがデカい!外がカリカリしてて中はとてもジューシー。
コロナで一週間閉鎖されていたマゴの小学校が再開され、うつって来るなよ~と見送って戻れば、庭の蠟梅がもう一息 というところまでふくらみ、 福寿草の先っぽに…
スポーツの秋!ハロウィンの秋!恒例のハロウィンキャンプ【三重県の無料キャンプ場】2020年10月17日〜
毎年ブログ仲間で開催されているハロウィンキャンプ。2020年は前回と同じく三重県の無料キャンプ場(正...
【初心者ファミリーキャンパー必見】初めてのファミリーキャンプに挑戦! キャンプ場選びのポイントは?
初めてのファミリーキャンプに挑戦を決意したのはいいものの、キャンプ場が多すぎてどこを選べばいいのか分からない。そんな方のために分かりやすくキャンプ場選びのポイントをまとめました。ポイントを押させればおのずと自分たちにあったキャンプ場が見えてきますよ。
リニューアル計画から約4年…やっと実行できました。 リニュアル自体は5年ぶりくらいだと思います。 まだ完璧ではないので、段階的に微調整していきます。 今後とも宜しくお願い致します。
安心安全なキャンプはペグから始まる!キャンプ用「ペグ」おすすめ7選
のぶるさんはキャンプへ行きたい キャンプでのテントやタープを張るときに、必ず必要とするものが「ペグ」です。 テントなどを購入した時に、付属している「ペグ」を使っている人もいると思いますが、キャンプ場によって地面の状況が違うので、それにあった「ペグ」を使用したほうがいいと思います。
痩せたいのですでも、この年末年始恒例のデブリシーズンそろそろ痩せないと定着してまうでも、お酒はやめられないのです…どうしたらいいですか?チュートリアル徳井さん…
PKウエーブ店長のトピーです。5.11 Atmos Warming Jacketは、5Kの防水性能と10Kの通気性を備えたAtmos ...
今回の記事はオホーツク海に面する枝幸町にありますウスタイベ千畳岩キャンプ場です。この記事には枝幸町ってどこ?ウスタイベ千畳岩キャンプ場の設備ウスタイベ千畳岩からの景色ウスタイベ千畳岩キャンプ場のサイト尚、2021年シーズンはコロナウイルス感
【1300g】Barbour Classic Beaufort着用レビュー
昨年9月末頃に購入した、バブアーのクラシックビューフォート・ワックスドコットンです。 バブアーといえば、ここで私が説明することも不要なほどの、英国のクラシックアイテムです。 ~Barbour誕生125年の歴史から紐解く代表モデル~|バブアー Barbour 公式オンラインストア 私は普段スーツを着ていますので、その上に着るアイテムとして購入。 日本で人気の「ビデイル」というモデルもありますが、やや着丈が短く、スーツに合わせるにはビューフォートがぴったりでした。 さらに「クラシック」と「SL」という2種類あり、SLはややタイトなフィッティング。 私はタイトなフィッティングは苦手なので、クラシック…
スペアナにアンテナを接続してFM放送の周波数帯(76MHz~108MHz)をスキャンしてみました。使用したアンテナは、2018年1月24日のブログで「FMバンザイアンテナの製作」として紹介しているシロモノです。我が家は田舎の山の中に在り、送信所(金甲山)から直線で約40km離れています。そのため、カーステレオやポータブルラジオのロッドアンテナではスケルチが開いたり閉じたりという状態で、電波が弱いんだなぁ・・・と中学生の頃から感じています。TRX-305にFMバンザイアンテナを接続してみたところ、プリアンプが無いのに良い音で受信できました。しかし、ちゃんと受信できたのは、並みの放送局だけで、ミニFM局は雑音交じりでした。TRX-305には、電波の強度を表示するコマンドがあるので、その表示値とスペアナの測定値とを比...スペアナ見て聴いたFM放送帯
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)