今日は茨木県(川を渡れば千葉県だが)の「RECAMP常総」で花見キャンプに来ています 丁度さくらエリアの予約が取れました今年は桜の開花時期が迷走していて先週やっと開花宣言が出ましたが、満開にはちょっと早か
今朝は雨上がりだが冷えて冷たい感じです。散歩は裏山でなく西の方へ行く、罠の見回り兼犬達の散歩です。土が柔らかくて農道に堀跡が有ったり大きな足跡も有りました、それも罠の15m下です、罠には近づきません、無事残りそうです。犬達と奥の池まで歩いて引き返してきた、8時過ぎに帰宅。今日は罠のワイヤーでも切ろうか?。クマ子の横に堀跡。大きなのが残る。
6年ぶりの再訪となりましたる徳島の居酒屋はここ居酒屋とくさん やね~♪徳島駅前でちょいと人気な居酒屋です予約入店して水槽前で待つことしばし。。。カウンターでええねんけどテーブル席を準備中~ってな感じでまずは生中ぐび~付き出しはズリのスライスのポン酢味(笑)メニュー&オーダーはスマホでどぞ~これも時代なのかねぇ。。。(寂)刺身盛りちょいと寂しげな感じやけどフツ~に美味いよっ!そりゃやっぱ地酒の熱燗飲むわ...
今日は高校生の次男の部活が休みだったので、家族の予定が空きました!そこで、桜もいい具合に開花しているので花見に行くことにしました。行き先は静岡の大井川鐵道周辺…
山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語 ▶ 岩小屋、石窟 石を積み上げて作られた避難小屋や祠(ほこら)のこと 私は宗教的な何かと思い込んでた 高山の強風や豪雪をしのぐ避難施設として使われるほか、山岳信仰の祠や神社
おはようございます!雪も段々と解けてきた札幌。 色々出動の時期、到来です。 お仕事は、外の工事、お家の中のリフォーム、屋根・外壁の工事も! 遊びは、魚釣り、山…
いまボクは1970年代製のビンテージユナートルスコープにハマっているんですが、ごらんの通りめっちゃ長いスコープなもんで、持ち運ぶケースも古い国産の上下二連用テ…
☆ 202503 ガレージライフ アトレー 車検整備 ブレーキ&ローター交換 ☆
月日の経つのは早いもので アトレーを迎えて早二年だ~ っという事は、車検なんだよね~ そんわけで休日を使って車検前整備だ(^^)/ にほんブログ村に参加して…
昨夜は「道の駅 南えちぜん山海里」さんで車中泊させていただきました。ここは南条SAと共通になっていて、24時間営業でしかもとても新しい所です。 お土産コーナーも丁度いい大きさにぎっしり(しかも綺麗に)陳列されてとても見やすいです。 おいしそ
↓ブログ村ランキング参加中!ポチっとよろしくお願いしますm(_ _)mにほんブログ村にほんブログ村 【越後長野温泉 嵐渓荘(らんけいそう)②】所在地:新潟県三…
カーセンサーにちょっと気になる車があった。 まず1つ目 ミラジーノ 改 ミニライトSP ピックアップ メッシュG 車高調 レカロ アルミ ナビTV(大阪)の中…
阿寒川ウェンフラの湯 【 神秘的な光景に感動 】 北海道サバイバル野湯探検!
どちらかボタンを押して頂けたら喜びます!!ランキング参加中です!↓↓↓感謝感激ありがとうございます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆☆癒しの温泉自己紹介☆←クリックで見れます。前回大雪で到達出来なかった野湯へ再チャレンジヾ(・∀・)ノその時の記事↓http://ururu1111226.blog.fc2.com/blog-entry-1402.html 今回は雪がないので阿寒川上流から攻めることにした。阿寒川沿いには無数の源泉群がある。目的の場所はウェンフラの沼付近の源...
布施でとってもお手頃な寿司を食べるならここにぎり寿し 海舞 うまい やね~♪ここはっ!?店名変わったんやろか~ ナゾカウンター最奥席に陣取り芋湯ちび~ここって前に来た店と大将も女将さんも一緒やな(笑)生牡蠣ポン酢前に来た時も食ってたな、これ(笑)プリッと甘くてめちゃ美味い~♪茶碗蒸し熱々&味濃いめで美味い~♪おまかせ握り15貫舟で来た(笑)ネタは大振りめちゃ美味そ~貝類3種入りでめちゃ嬉し~♪鰻でっか!!回って...
'25春のくるま旅・5日目 吉見町~大宮市~都留市~塒
道の駅いちごの里よしみの朝気温は16℃と見間違いではと思うほどの暖かさ平らで広い駐車場いつもルーチンをこなし8時ごろにここを後にする向かったのは大宮市の大宮公園お目当ては桜だったがここの開花は某気象サイトの情報によると2~3日前だった行くべきかどうか迷ったがとりあえずダメもとで行ってみることにということで今日も観光ネタは期待できなかったので途中にあったこんな看板を撮ってみた253.7mではなくどう見ても2537m...
これまで白内障手術に関して以下の記事を書きました。 『白内障手術に向けて 眼内レンズ』 白内障に関して 最近得た知識をシェアします。 これから手術を …
マキタ電動空気入れやスターリンクを入れるジャストフィットのケース
日産のキャラバンNV350で車中泊の旅、何処にでもお出かけしています。コースターバスコンでも旅に出ています。 キャンピングカーやキャラバン君のタイヤ空気圧調整…
前日は白馬八方尾根スキー場でスキーを 少しだけ楽しみましたので 安曇野で1泊した翌日は山行です 八方尾根スキー場のブログです yama10camp.hatenadiary.jp 宿を出発 登山口へ 出発の前に 出発しましょう アイゼンを装着します 樹林帯を抜けて 高ボッチ山頂 雪道歩きを楽しみながら 無事に下山 山行データ ルート 標高 時間・距離・標高差 汗を流します 山のしずくで喉を潤して 四社巡り 夕飯にしましょう ロングドライブです 再起動中です 宿を出発 宿を出発して最寄のインターに向かいます 途中で車を停めて、真っ白な常念岳を撮影出来ました 250mmの望遠なのでズームでも撮影 山…
山小屋泊で槍ヶ岳大キレット北穂高岳縦走(09)殺生ヒュッテ分岐
やっと今回で槍ヶ岳山荘までたどり着いた。ブログでの展開は早いが、上高地から槍ヶ岳山荘までの道のりは長かったな。第一話はコチラ 前話はこちら −23− −24− −25− −26− 槍ヶ岳に通じる、どのコースでも共通して思うんだけど…槍ヶ岳っ
ーーー徳島県美馬市の朝は6℃FFヒーターで暖まります。桜咲き初ウグイスです。徳島県から三頭トンネルに入り香川県に向かいます。麦畑からひばりの鳴き声が響き、朝8…
土曜日に時々、 片道2時間・実働30分足らずのアルバイトに行ってます。 車の往復が長いので初めは慣れませんでしたが だんだんとわかって来たら余裕が生まれて来ました。 先月は、ご来光登山をした後にアルバイトに行きました。 昨日はコストコストアがあることがわかったので 早めに行...
トリコな日々2025第7節 #fmarinos #jleague #岡山対横浜FM
2025明治安田J1リーグ第7節2025年3月29日(土) 12:55 Kick Off会場:FE晴れの国スタジアム入場者数:14,892人 主審:大橋 侑…
春の予感・・・・有休消化、いい響きの言葉だなあ。平日火曜日の午後、天気もいいし、暖かいし、ちょっとバイクに乗って走ってこようと奥さんを誘って豊田の奥地、三河高原をぶらーり。平日の三河高原は空いていて走りやすい。道路の気温標示も18〜20℃で気持ちがいい。インカムからは奥さんの「気持ちいい~」の声。豊田下山〜足助阿蔵〜野原川をぐるっと一周。秋になればもみじのトンネルができるもみじ街道。森の中を走る足助のR420。せせらぎが聞こえてきそうな青森奥入瀬を思わせるR473とこじんまりとした保殿の滝。枯れ木の森もあと1か月もすれば新緑の景色になります。春の日差しに誘われて、ヘルメットのシールドをクリアーからミラースモークに替えました。もうすぐツーリングの季節です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村2025.3豊田の奥地、三河高原を2台のバイクでぶらーり
「トルチリス」発芽・生育・開花・休眠|栽培サイクルの考察
観葉植物マニア直伝!珍しい希少種の育て方と入手方法完全マニュアル
オリエンテーリング、ジュニアチャンピオン大会準備(前日準備)(ウラジロ)
明日香村で出会った花たち(コオニタビラコ・他)
希少なポニーに出会う
狩猟関係新着ニュース【2023.11.29】
狩猟関係新着ニュース【2023.11.28】
狩猟関係新着ニュース【2023.11.27】
狩猟関係新着ニュース【2023.11.26】
狩猟関係新着ニュース【2023.11.25】
狩猟関係新着ニュース【2023.11.24】
狩猟関係新着ニュース【2023.11.23】
狩猟関係新着ニュース【2023.11.22】
狩猟関係新着ニュース【2023.11.21】
狩猟関係新着ニュース【2023.11.20】
【レッドレンザーMLシリーズ完全ガイド】活用法~カスタムパーツまで徹底解説!
※アイキャッチ画像出典:レッドレンザー ※当ブログはアフェリエイト広告を利用しています。 \リモコンで遠隔操作が可能なLEDランタン!カッコ良くておすすめ/ こんにちは、キャンプブログ『ハイらぼ』管理人のたき火ちゃんです。 キャンプやアウト
1泊無料宿泊券利用で Snow Peak KANUMA Campfield & Spa への出撃です!! その2
後ろの杉林には、たくさんの花粉を蓄えております!!花粉症ではない我が家でも、外で呼吸をするのを躊...
昨日はリョータのプレステ5でホグワーツ・レガシーで結構長い時間、遊び惚けてしまいちょっともったいないことをした…
さてさてキャンピングカーのカスタム工賃の話題の続きね!!次はこのリアのラウンジにあるテレビの大画面化の話ね!!ええと、どのくらい大型化したかだが、数字でいえば…
徳島呑み歩きの1軒目の店を探してウロウロ。。。おっ、お祭りか?ってな感じで発見しましたるはここワイン&フード・チカ?よく見るとチカの前後にイとワの跡が。。。(笑)市川酒店やね~♪こりゃまたなかなかコアな雰囲気漂う呑み屋やね~意を決して突入です(笑)入店するなり東京から来たという客から質問攻めどこから? よう入ってこれましたね~?どうやってここ見つけはったん? などなど(笑)すっかり打ち解けて徳島コア...
山スキー、ロードバイク、マウンテンバイク友であるS君の新居にお邪魔した週末のお話、2日目編です。先に起きていたS君が「サプライズがあるから、起きなよ!」と呼ぶ声で目が覚めました。 え~っ(≧∇≦) 昨晩は雨で、一晩じゅう雨という予報だったので「雪がますます融けちゃうなぁ」と...
☜ブログ投稿の励みになりますので宜しければ応援のクリックをお願いします。 ご訪問ありがとうございます! 地酒を求めてやって来たのは・・・!明石…
【Amazonスマイルセール】最大43%OFF! SOTOの割引キャンプグッズ(25年3月)
2025年3月28日〜4月1日の期間中、Amazonにて「スマイルSALE」が開催されています。アウトドア用品、キャンプ用品もセールの対象となっており、SOTO(ソト)のキャンプグッズもお得に購入できます。詳細をレビューします。アイキャッチ...
天気 ゆき 気温 -9度一転して雪になりました。10センチ程度の積雪になると思います。昨日までの異常高温よりマシです。昨日はスキーウエアーを着ていると汗びっしょりになりました。リフトの係員は半袖で仕事をしていました。とても3月とは思えない気温でした。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
2025年3月26日(水) 岡山県鏡野町 ギラガ仙(1246.6m) 日帰り単独行 2012年3月4日に登って以来、実に13年ぶりとなるギラガ仙に登ってきました。3月下旬のこの時期に雪が残っているとは思っていなかったのですが、たまたまネットで見つけた3月中旬の登山記録でたっぷり雪が残っていたので、まだ行けるだろうと思って急遽思い立って行くことにしたわけです。可能なら、ギラガ仙の北側にある三国山にも登るつもりで出発しました...
2023宿毛遠征 その5「宿毛の特産品、生姜真鯛となおしち」
遠征4日目は夜中から降り出した雨に包まれた土佐清水の道の駅めじかの里からスタートです前年は改修工事中でしたが立派にリニューアルオープンした店内でお買い物を楽しんでこれまたリニューアルした道の駅宿毛に移動道の駅宿毛は駐車場の一部がRVパークになってました次回の宿毛遠征には利用してみたいですねちなみに利用料は電源込みで3500円とお安くはないのですがこんな感じでRVパークが増えると電源問題なんかのP泊...
私の趣味である釣り楽しむだけでなく目標を立てて頑張りながら楽しんでいるんだ私の【釣り目標】はいくつかあってその中の1つを今回の釣行で達成できたその目標は私の目…
ネギの肉巻きゆで鮭ほうれん草のごま和えさつま揚げとゴボウのきんぴら甘い卵焼き白米炊いて、お味噌汁つくりました〜お味噌汁は母が持たせてくれたイワシのツミレ♪夜ごはん用にロールキャベツ昨日仕込んでおきました(*^o^*)ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
ジャン。昨日、ライブに行ってきました。誰のライブかというと、IMP.というアイドルグループ。タッキー率いるTOBEという事務所に所属しています。先日、東京に行ったのは、そのTOBE所属アーティストがみーんな登場するライブに参戦するため。そう、mainasaはTOBE推しなのです。東京旅行のお話もそろそろまとめねば。で、昨日のライブ。会場は札幌文化芸術劇場hitaru。入場してから座席がわかるタイプ。おう1階席!って喜んでたら、実はそうでもない席。そうでもないんだけど、会場が大きくないから見えるんです。大画面を見なくても本人たちが見える見える。こりゃあいい。さらに。ホールだから花道やトロッコがあるわけじゃない。ということは、実際に通路を歩いてきてくれる。目の前でしたね。ドーム公演とはまた違う醍醐味。内容は曲...久々にミシン
Ponderosaが苦手になりつつあるような、イマイチゴルフ
今日は朝から晴れて、暑くなりました。コンド仲間中心に、7人でPonderosaへ。1番から4番までずっとダボ。ドライバーがまずまずも、パターが入らず。5番...
2025.03.31Monもう外す事は無いと思っていたフロントバンパーですが今回のカスタムでまたまた外す事となりました😅アハハ ...
春旅行に京都北部の伊根・天橋立へ(2024/4/12-13)
1年前の話ですが、春に京都北部の伊根・天橋立へ旅行へ行ってきました。京都縦貫道で向かい、宮津天橋立ICに到着しました。うちからは1.5~2時間くらいです。11時前の早めのランチに「海味鮮 やま鮮」さんへ。暖簾を抜けて店内へ。食べログではこち...
【Amazonスマイルセール】最大51%OFF! ヘリノックスの割引キャンプグッズ(25年3月)
2025年3月28日〜4月1日の期間中、Amazonにて「スマイルSALE」が開催されています。アウトドア用品、キャンプ用品もセールの対象となっており、Helinox(ヘリノックス)のキャンプグッズもお得に購入できます。詳細をレビューします...
我が国屈指の気温の低さで有名な、旭川市江丹別。朝から楽しくスノーシューハイクした後は、我が国屈指の蕎麦生産量を誇る、江丹別の蕎麦でお腹を満たしましょう!そばの里 江丹別。JAあさひかわ直営のお店。おじゃまします!店内は禁煙ですミニチュア幟。まずはメニ
前回の記事から1年近く経ちますが、 新たに3品が殿堂入りいたしますのでご報告いたします。 粒より小餅 クレイジーソルト 塩ナッツ ザクザクやみつき CRUNKY 粒より小餅 三幸製菓さんの粒より小餅。 これがなんとも旨いんです。 既に殿堂入りしている同社の我が家のテッパンとブルボンさんの味ごのみとを 完全に凌駕してしまっています。 色々な味のあられが入っているのですが、 どれも濃い口で凄く私の好みです。 全部美味しいんですが、 特にえびあられとだし醤油味がヤバ旨です。 直接袋から食べていると、ついつい食べ過ぎてしまいゲボになってしまうので 少し控えめな量を小皿に移して食べることをおススメします…
2025年3月下旬 奈良県川上村釣行 寒い中天然アマゴ出ました(^-^)
3月下旬 川上村へアマゴを探しに行ってきました午前4時半 小雨の降る中川上村へ向かいます・・・途中 少し雨が強くなりますが・・・前回 撃沈をくらった谷へ入ることに・・・国道から外れ谷筋に入ると・・・なっ!なんと!!!山の上は雪!!!これは一気に気温も水温も下
ーーー淡路島の朝は16℃と暖かく道の駅 東浦ターミナルパークからスタートです。たこせんべいの里を経由して淡路島特産の玉ねぎ畑を眺めながらのんびりドライブ♪道の…
来月、出発する長崎県五島列島の福江島に出動するルートと予約が完了しました!
☜ブログ投稿の励みになりますので宜しければ応援のクリックをお願いします。 ご訪問ありがとうございます! 来月、出発する長崎県五島列島の福江島に…
すみ丸さんのクレアのソーラーパネル載せ替え用のパーツが続々到着!うっかり自分のタープ用伸縮ポールや焚き火台まで注文
昨晩も自宅の庭(キャンピングカーで車中泊)にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時49分に起床!6時半に目が覚めたのですが、それからまた寝てしまい次に目が覚めたのが8時40分^^;少しベッドでゴロゴロして起きまし...
野遊びチケットの行方…
■第41回 2025年3月、ラスト冬キャンプ! in いずみ温泉キャンプ場
潮風と絶景海のロケーション 海辺の絶景ソロキャンプの記録
冬キャンプで石油ストーブと薪ストーブはどう使い分けるのか?
【十勝音更】CAMP VILLAGE ピュットの森*長屋ヒュッテ(コテージ)に宿泊
冬は石油ストーブで快適おこもりキャンプ おすすめストーブ
東北の福島県おすすめのキャンプ場 かいぞくの森キャンプ場
冬キャンプの必需品!ポータブルバッテリーで快適&安心のアウトドアライフ
一酸化炭素中毒チェッカーはどこが濃度が高いのか?チェッカーを使って測定してみる!
冬キャンプに適したおすすめのテントの選び方
誰もいないキャンプ場でわざわざ隣に来る人の心理について
冬キャンプの強い味方!石油ストーブの使い方と安全対策
【🔰キャンプ】定山渓自然の村*テントサイト特別(ログキャビン併設)【2025.2月冬キャンプ】
冬キャンプの救世主!湯たんぽで寒さ知らずの快適夜を過ごそう
防寒手袋なしは危険⁉ 冬キャンプで後悔しないための手袋選び
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)