スーパーのお惣菜コーナーにあった半額の『唐揚げ』に幸せを感じる。【今日のプチ贅沢】
無料でPayPayをゲットする(貯める)方法! - SKA・PUNKライフ!!こんにちは!音楽やドリンクレビューなど趣味のことやお得に関することを時々発信して…
【国内正規品】Gamme 8 ARCTIC StoneGLAY / NORTENT ノルテント
【国内正規品】Gamme 8 ARCTIC StoneGLAY / NORTENT ノルテントNORTENT(ノルテント) 【国内正規品】G...
まだまだ先は遠いな。 今日は私的クラ。 午前中、まだ雨がやみ切ってない時間に、昨日もお散歩行けてなくて荒れ気味…
タイドグラフが見れるスマートウォッチ!PROTREK SMART WSD-F30
タイドグラフが見れるスマートウォッチとしてPROTREK SMART WSD-F30を解説しました。
長い休みのGWの予定が、明日の集会で確定する。有意義になるか?
G会における今年のGW山行は、2隊出す予定である。そのうちのひとつを、自分が担当する。 別隊は富山県の登山条例の山域なので、参加者はすでに締め切られている。 自分の隊は対象外区域。募集はのんびり。ラ
概要ハノイ近郊のハイフォンに駐在している友達を訪問しています。彼のアレンジでハロン湾でクルージングを楽しんできました。彼のアレンジというよりは、彼の優秀なローカルスタッフのアレンジしてくれました。だから、このクルージングにハズレ無し。今日ま...
ここ数日、寒い日が続いております。せっかく咲いたソメイヨシノも、こんな天気じゃあやってられんよな。連日の雨に打たれて、もう既に散り始めている個体もある始末。なかなか穏やかな春の陽気、というわけにはいかないようだね。まぁここ数年は、春すっ飛ばして夏ゥ!!み
今日は本当に疲れた一日でした。手首を骨折して復帰後二日目の仕事でした正直しんどかったです。でも、未処理の書類をなんとか片付けて、やっと一息つけるようになりました。仕事が無事に終わり、ホッとした気持ちで「ウォーキングでもしようかな」と思ったけれど、手首のこともあるし、今週末までお休みすることに。そんな疲れた日に、娘が職場からもらってきた胡蝶蘭が心を癒してくれました。淡いピンクと白の花びらがとても上品で、ピンクのリボンで可愛くラッピングされた姿にほっこり。家にこんな素敵な花があるだけで、なんだか気分が明るくなります。週末はゆっくり休んで、この胡蝶蘭を眺めながら自分をいたわる時間を大切にしたいと思います。皆さんも疲れた日には、好きな花やリラックスできるものに囲まれて、ほっと一息ついてみてくださいね。週末はゆっく...とっても疲れた一日と手首骨折し復帰後の仕事
金曜日の晩は、友人がドタキャンしたので、予約していたレストランに同僚と代わりに行って来た。イーストヴィッレッジのある MOKYO 韓国語で木曜と言うらしい? アダルトカプリ。 カプ...
4月の暦を開いた途端に いろんな事が始まって 目まぐるしい日々 桜の花も 咲いたと思ったら 満開で 風が強くてもう散り始めています 葉桜かと思えば蕾もあるし スズメの吸蜜 たくさん落とされている 桜も慌ただしい そんな中 桜の隣で 柳の花も満開だった ヤナギの雄花 誰も気づかないけど 近くで見てみたい
今日は25回目の結婚記念日。ということで、なんと世間でいう銀婚式を迎えてしまいました~。早いものです。具体的に何をしようか、旅行など特別なことをしたいなとも思っていましたが、あいにく忙しい時期で予定も立てれずじまい。また、あらためてということで、今日は何と
栂・美木多の北側のパーキングです。ハナモモの様です。ヒヨドリが来ています。北側に歩いて、西原公園です。シジュウカラがいました。桃山公園に向かう泉北緑道です。サクラが咲いています。サクラにメジロです。北へ歩いています。サクラの花です。緑道のサクラ並木です。サクラの花です。ソメイヨシノではなくて、緑の葉っぱと少し白い花のサクラです。このサクラにヒヨドリです。緑道沿いの植物です。赤い花は、ボケです。ナノハナの様です。花です。アブも来ています。アシブトハナアブです。栂・美木多から泉北緑道
山口市木戸神社から鴻ノ峰中腹展望所へ直登で上がってみる木戸神社社殿の奥(左)に登山道がある社殿からの直登ルート、ピンクリボンがあって迷うことはない最後の急登を頑張ると樹林帯を抜けて展望所~、振り返ると樹林帯境と山口市街鴻ノ峰中腹の展望所から山口市街期待した山桜はまだまだこれからという感じ二分咲きくらいか染井吉野は五分咲き~兄弟山方向湯田温泉方向国道9号を望遠で~、悪事を働くとどこからだれが見ている...
4月に大阪万博が開幕らしいですが、そんなイベントより熱いイベントがあるんすよ。 ACF(アーボ キャンプ 福岡) 古今東西の木のぼり狂たちが集結して、キャッキャッ、ウフフと2泊3日の木のぼりキャンプをするんですよ。(木の上で寝るわけじゃない) https://www.instagram.com/reel/DHIX-29h1Dl/?igsh=Z3NtcnFtYWxiaG9x ↑ACF公式Instagramとりあえずリンク踏んで雰囲気をチェケラ(check it out) 競技は3種目、ジグザグが2機セットされたダブルクロッチコース、80m一気登り(どーやるの?!)、SRT/MRSタイムアタック。…
トリコな日々2025第8節 #fmarinos #jleague #名古屋対横浜FM
2025明治安田J1リーグ第8節2025年4月2日(水) 19:00 Kick Off会場:豊田スタジアム入場者数:21,892人 主審:高崎 航地天候:晴…
【愛知県瀬戸市・名古屋市】名鉄瀬戸線の歴史を訪ねて瀬戸蔵ミュージアムと名古屋城外堀へ
名古屋の中心街の栄と尾張瀬戸を結ぶ名鉄瀬戸線JRや地下鉄など他社との乗り継ぎはありますが他の名鉄各線とは一切乗り換えができない独立路線これまで一度も乗車したことがなかった名鉄瀬戸線に乗車して瀬戸市へと向かいます今回は地下鉄とJRの乗り換えができる大曽根から乗
<桜とツツジが同時に咲く地や小さな渦の中を通る船>昨日、フジテレビ系列で「世界が感動する!日本のスゴい春絶景37連発」を放送していたので、セレクト記事「みんな…
絣の端布が色々昨年からソファーのクッションカバーを4枚、火鉢のカバー1枚、今年になり火鉢周りの座布団カバー4枚、ソファーの座布団カバー4枚を同じ形のパッチワークで作って絣生地の断捨離が出来ました。時々友達の着物リメイクでジャケットとパンツを作ったりと手仕事を楽しんでいます~ソファーの座布団とクッション火鉢カバーと座布団カバーソファーのアップ大島紬等のリメイク友の大島紬でジャケット同じ大島紬でパンツ友の絞りの紬でロングベストリバーシブルに仕立でこちら総絞り生地友は喜んで着てくれるの作り甲斐あります4月からはバック作ります~絣や紬生地で手遊び
各界で日本人の活躍が目覚ましい昨今ですが、13歳のHIMARIがベルリンフィルのソリストとして成功を収めました。誇らしく思います。 演奏も抜粋ですが少し聴けま…
アラフォーとアラカンの中間層。ミドフォー呟きブログアラフォーとアラカンの中間層。それがミドフォー。結婚転居、専業主婦、子育て目まぐるしいライフステージ。子育…
1年ぶりに名古屋のスーパー低山巡りをして来ました。活動日記は下記より。丹八山細根山菅田山・相生山名古屋にもちゃんとオアシスがありました。...
3月24日 当初は23日に根子岳に登ろうと思っていましたが、日曜日でかなり人手が多そうなので、翌24日に神奈山に変更、その後登り口の国民休暇村宿泊としまし...
天空の秘境「奥鬼怒湿原」(6)下山後し、帰宅
お引越ししました 2025年登山記録~
「あら還ママの登山記録」を更新しました
天空の秘境「奥鬼怒湿原」(2)女夫渕~奥鬼怒温泉郷②
天空の秘境「奥鬼怒湿原」(3)加仁湯温泉でまったり
天空の秘境「奥鬼怒湿原」(1)奥鬼怒温泉郷へのアクセス
【日本百名山78座目】平ヶ岳(3)姫ノ池を経由し下山
【日本百名山78座目】平ヶ岳(2)急登をもくもくと
瑞牆(みずがき)山の巨石群と不動滝を楽しみ下山する~
【日本百名山78座目】平ヶ岳
【日本百名山77座目】アップダウンも多く、道のりも険し飯豊山(7)切合小屋へ
【日本百名山77座目】アップダウンも多く、道のりも険し飯豊山(8)飯豊山本山登頂!
【日本百名山77座目】アップダウンも多く、道のりも険し飯豊山(9)飯豊山山頂から同じ道を通って
【日本百名山77座目】アップダウンも多く、道のりも険し飯豊山 最終回(9)岩場で滑落
【日本百名山77座目】アップダウンも多く、道のりも険し飯豊山(2)眺望がなく蒸し暑い樹林の中をえっちらおっちら
こんにちは! こむぎ。です!エイプリルフールの翌日は必ず誰かが『謝罪』している。昨日はエイプリルフールだったのに『ウソ』をつく事なくおわってしまいました。なん…
16丁目少し気温が下がってクールダウン雨上がりで滑りやすいですがシューズが沈み込むようなグチャグチャはマシになっていました20丁目曇り空で眺望はなし冷たい風が吹き抜け、少し先はガスっています汗ダクダクで濡れたコットンのTシャツが乾くかと思っていましたが思った
先週、五条川沿いを歩いているときにコガモを見かけました。私が少年時代に五条川沿いで遊んでいたときには見ることができなかった鳥です。決して珍しい鳥ではないですが見ていてうれしくなります。自然が失われたといったことが言われますが、私の自宅の周りでは違うようにコガモを見て思います。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村コガモ
仙台駅に戻っても新幹線まであと2時間。1時間前には行きたいところがあるので、それまでお土産調達だーと思ってお菓子を買おうと思っていったらば、大行列、完売、臨時休業とことごとく振られてしまいました((+_+))結局、エスパルやtekuteでお米だけ購入しました。エスパル地下のお土産屋さんでどまん中1kg(1,080円)とtekuteで出店されてた山形の産直で、つや姫2号(300円)ともち米(200円)。昔、TVCMで「はえぬきとどまんなか...
2025年3月20日、伊豆・三津シーパラダイスのクラゲ展示エリアがふわルーム~癒やしの1LDK~として、リニューアルオープンした。ここには2007年からクラゲ万華鏡水槽設置されていたが、それも18年の年月を経て老朽化たとの事で、こうして改装工事が施された。これまでは一面の大きな水槽があったわけだが、リニューアル後は大小計9つの水槽に分割。小型水槽の前には、クラゲを模した椅子もあるけれど、イメージ画像にあった背もたれ付きの椅子の姿はなく、代わりに乗ると思いっきり沈み込むビーズクッションが置かれていた。そんな9つの水槽の内、特に大型の水槽の方には以前より展示されていた、ミズクラゲたちがいる。小型水槽の方にも、みとしー生まれの赤ちゃんミズクラゲが。これは前に、みとしーラボの方で展示されていた事があったな。そして...【伊豆・三津シーパラダイス】ふわルーム
ピクニックや旅行、屋外のイベントなどなど、夏は子どもと一緒にお出かけする機会が増える季節。 ですが、年々増しているような気がする暑さや紫外線、虫対策、移動中の快適さなど、しっかり準備しておきたいことはたくさんありますよね。 そこで今回は、夏
最近は晩酌の際にもっぱらクラッシックギターの独奏を聴いています。 猪井亜美。🎼 この凄腕ギタリストの世界に完全にやられちゃっています。 古典的なクラッシック音楽からロックやポップスのコピーまで、 クラッシックギター一本で完結させてしまう凄いアーチストなんです。 ハードロックやヘヴィメタルもお好きなようで、 アイアンメイデンとかイングウェイとかX‐JAPANなんかも弾いてくれちゃっています。 この方の凄さでいうと、まずは正確無比なテクニックが凄すぎる。 機械のように動く右指のアルペジオ。 もうこれが圧巻。 ボクがかつて聞いてきたアコースティックギタリストの中で、 この方は押尾コータローさんと並ん…
2月の3連休。最初上海に行こうかと思ったけど、飛行機が取れずに大分に変更。大分は、7年前の九州一周旅行と、そして2年前のくじゅう連山に次ぐ3回目。大分自体をまともに観光したことなかったから、いい機会です。金曜に午後半休。そして、神戸のフェリーさんふらわぁ乗り場
今日は一気に名古屋をパスして静岡県入りしようと思っていたらとんだ伏兵が (2025/4/2)
計画では今日は高速で一気に名古屋市の外延部に取り付いて、その後は下道で全通した名豊道路(名古屋-豊橋道路)を経由して静岡県の東部まで到達したかった。ところが宝塚北SAを出てしばらくしたら、自動車保険の会社から問い合わせの電話があって、PAに入って対応して時間を取られてしまった。極めつけは新名神高速道路の信楽付近で火災のために通行止めだという。これで計画していたルートはぐちゃぐちゃだ。土地勘がないのでどこで通行止めなのかもわからないし、走りながらでは回避ルートも見つけられない。琵琶湖の南側は複数の高速道路が錯綜しているので、机についていてもすぐには最適のルートを見つけ出すことは難しいと思う。でも方針だけ決めてナビ任せにしたら目的地には到達できるはずだ。----------------------------...今日は一気に名古屋をパスして静岡県入りしようと思っていたらとんだ伏兵が(2025/4/2)
3/30(日)の続きです。遠くで土を掘り返す鳥さん発見。シロハラさんでした。コジュケイさんツグミさんもいます。ミミズを捕らえたようです。ツグミさんは冬の間ほとんど見かけることがありませんでしたが、3月中旬くらいから、あちこちで見るようになりました。ヒクイナさん
【積雪情報】 Day 45積雪量:400cm前日差:+0cm日中差:+0cm気 温:-4℃天 気:晴天Day 46 積雪量:380cm前日差:+0cm日中差:…
神奈川県横浜市の中でたくさんの工場直売所が沢山ある場所が金沢区にあります。鎌倉紅谷、文明堂、ウィッシュボーン、南部食品、梅蘭などです。そして、まだ、行けていな…
こんばんは~今日の気温差がヤバかった気になる地方朝は11℃と少し寒め風がないからまだ寒くはない。11時くらいから晴れてきて日差し暑くてTシャツで仕事してまし…
それにしても全く入ってくれない囲いわなですが、しばらく放置してて有害鳥獣駆除の期間 になったのも有り少し頑張ってみようかと囲いわなまで様子を見に行ってきました。 とりあえず、トレイルカメラの画像を持ち帰って電池を交換しました。ちなみに、画像には タヌキ以外には全く何も写って...
スカイツリー朝から雨だった。筋トレでお茶を濁していたら、午後から雨が止むと天気予報が変わる。それで12時前に自転車で出発する。曇り空の桜見物だ。スカイツリー、36.5km(Rw)、74.9kg、22.3%★★
昨日の午前中から降り始めた雨、今朝も止まず。雨だし気温も低いので、毎度の都市公園散策はお休み。が、ウォーキングしたいので、裏の用水沼周辺をサクッと散策してみた。まず目についたのは、ご近所さんの満開をやや過ぎたウメにいたヒヨドリ2羽。こちらが気が付いたら、あちらも気が付き飛び去ってしまった。樹下には花びら多数、ウメのミツスイヒヨポンだったのだと思う。雨模様だからかそれ以外の鳥影なし、水面に浮かんでいる鳥影もなし、そのうちに北側の藪からウグイスの囀りが聞こえて来た。ここでは先日の記事、薮は鳥たちの聖地(2025.02.24)に書いたようウグイスがいた。それがまだいたわけではなく、たぶん巡回して来たのだと思う、姿は探せず。最後に電線に止まるキジバト2羽を観察、しっぽり(しっとり)と雨に濡れていた。1羽はこっちを...しっぽりキジバト
早朝から代官山で仕事です。 しばらく中で待機していてと言われたが 結構移動が多くて 結局車の近くで待機。 といっても、霧雨に体が濡れていきます。 傘をさしていると、急いで移動に対応できないからね。 午後には雨も止んだ来ましたが 撮影も終了です。 家に帰って清掃して 明日返却...
街とフィールドにマスト Sandqvist新作「アイコンサコッシュ」
本日販売開始しました 街とフィールドを自由に行き来する人にぴったりの一品北欧ブランド◆Sandqvist「アイコンサコッシュ」スマートに持ち運べる都会派サ…
昨夜は自分がめちゃくちゃキュートなボブカットの少女になって、赤身の牛肉をモリモリ食べる夢を見ました。1ヶ月ほど前に悪夢の原因と思われる薬を減らしてからうなされ…
2025年4月2日は、晴れ間はあったものの雲が多めで特に午後は暗い一日となりました。午前中に自宅近くの文殊公園に出かけ文珠山に登りましたがエナガ以外の出...
庭に現れたクマをクマの着ぐるみが追い払う
【ワッツ メモ 財布】
PSO2NGS ver2 猫娘とCクマの冒険 49 10秒間の奇跡「い・の・ち を燃やせぇぇぇぇッ!!」(`・ω・´)ウォォォッ‼
左側にずらっと赤い丸が並ぶんだけど…。
白くま『Tykky』おかえりなさい・・・♪
(≧ω≦) 猫娘の日常編41 深夜に突然始まる ★「第二回 マヨナカ・Cクマ・ラジオ~♪」★ ( ゚Д゚)ブログダケド
ね? 今どんな気持ち?どんな気持ちクマ?
魔獣アウルベアとは【モンスターレビュー第113回】
トイレクイックルの使いよさを再確認したことと、100均で買ったお雛さまのこと
最も信頼できるSEC社製熊撃退スプレーが安く販売されていた!欲しい人は急げ!
やっぱり母さんは~(≧◇≦)
熊に襲われた場合の対処法
(≧ω≦) 猫娘の日常編40 深夜に突然始まる ★「マヨナカ・Cクマ・ラジオ~♪」★ ( ゚Д゚)ブログダケド
冬眠しないクマ
みんな買ってたコストコのクマのはちみつ
2024年9月25日 いざ!念願のジャンダルム踏破へ!?・2
両親の世話が8,000m級の山並みにしんどい
天空の秘境「奥鬼怒湿原」(6)下山後し、帰宅
お引越ししました 2025年登山記録~
「あら還ママの登山記録」を更新しました
2024年9月25日 いざ!念願のジャンダルム踏破へ!?
2024年9月22日 きのこ勉強会に行くぞ!
人生って登山と同じなんだね。今日のスピリチュアルハッピーメッセージ‼️
2024年9月12日 テント担いで赤岳三山縦走・後編
2024年9月12日 テント担いで赤岳三山縦走
2024年9月6日 長野できのこ採り
2025年 新年あけましておめでとうございます
2024年9月5日 晴天の雨飾山&年末恒例の買い物
天空の秘境「奥鬼怒湿原」(2)女夫渕~奥鬼怒温泉郷②
天空の秘境「奥鬼怒湿原」(3)加仁湯温泉でまったり
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)