60年も昔(1960年代後半)の話で恐縮です。当時、私は小学校高学年か中学生になったばかりの頃でしたが、当時の社会科(地理?)の教科書や地図帳に日本の火山帯の位置を記した図が載っていました。東北地方には奥羽山脈と重なるように那須火山帯が南北に連なり、そのすぐ西側、日本海沿岸に沿って鳥海火山帯が連なっていたように記憶しております。私の実家のある横手市郊外からは南西の方角に鳥海山の姿を望むことが出来ましたが、こんなに美しいコニーデ(?)火山を中心とした火山帯が有るなんて凄いもんだ。と勝手に思い込んでいました。2024年4月20日、横手市十文字町郊外から眺めた鳥海山。ところが高校、大学へと進むようになったら、これら火山帯の名前をさっぱり聞かなくなりました。大学を卒業する頃(1970年代の終わり頃)にたまたま購入...鳥海火山帯はどこへ行った?
いくつか買い物があり、合川町の大型ショッピングモールに行く。買い物を済ませ、川一つ挟んだ公園へ。久留米百年公園だ。花曇りの上に風も強く、お花見日和とは言いがたいが、眼の前の桜を楽しまぬ手は無かろう。その前に腹ペコだ。「ここで食ってこうぜ。」(私)「おう。」(家内)「バターチキンカレー、キーマポテトナンでーす。」やたらと長いメニュー名のカレーが運ばれてきた。えーっと、バターチキンカレー、キーマポテ・・・イテ舌噛んじまったぜ。桜にカレー。乙なもんである。食後ブラブラと公園内を散歩。花冷えの今日、花見客は流石に少ない。河原の芝地にカササギのペアがいる。当然、鳥用カメラは持って来ていない。一か八か、近づけるだけ近づいて・・・あ、決して怪しい者ではありませぬ。ちょっとご挨拶をば。あのさあ。こんなに近寄らせて貰って、...久留米百年公園にて
【八重洲珈琲 千住中居町店/北千住】犬OK!近所にあったら便利そうなカフェ
北千住をお散歩。気になってたカフェへ立ち寄ってみた。ここ、全身を覆う服着用がルールみたい。別に着なくてもいいのかもしれないけど、一応ルールに従い、全身を覆うウェアを着て行った。最初、暑がってた。こんなルール記載がインスタに書いてある。※わん...
事件取材に半生を捧げてきた新聞記者が、保育士へ転身? 殺人事件に組織犯罪、反社会勢力やオウム真理教事件も取材してきた元警視庁キャップが62歳で早期退職した理由を聞いて、同僚たちはびっくりした。 ただ、著者の緒方健二(1958年大分県生まれ)さんが保育士を志望したことは、私にはそれほど意外ではなかった。断っておくと緒方さんは、朝日新聞長崎支局の新人記者だった私に取材の…
再入荷!ワイリーX WileyX WX SAINT ALTERNATIVE Black Ops 2レンズ
WX SAINTは高性能光学SELENITE™レンズによって、レンズ厚を2.0mmに抑え、しかも軽量なハーフリム・フレ...
『新宿近視クリニック』でICL手術を受けた全記録 ⑦検査について
検査について結論として細かく色々な検査を受けました。風を受ける眼圧測定や、奥の気球を見る測定。視力検査や眼球膜の厚さ、近視・乱視の検査、黒目の大きさ、細胞の数…
今日は、船籍イタリア🇮🇹客船アイーダ・ステラの初入港めっちゃ寒くて風が強くて雨降る中横浜大さん橋に来ためっちゃカラフルな船体目と口が目立つ正面から見たなんか、…
【第1回新潟サワラチャレンジ】釣行記 『私の釣りの「最大目標」を達成できた!』私の趣味である釣り楽しむだけでなく目標を立てて頑張りながら楽しんでいるんだ私の【…
3月22日 城山カタクリの里に来ましたユキワリイチゲ キクザキイチゲ・アズマイチゲとの違いは葉だそうですが素人ですので見分けができません 現地での表記…
一気に春と思ったら寒さがぶり返した。老体には寒暖差が大きいと応える。さていよいよ春本番,大半は花見を兼ねての桜撮影となるのだが、もう一つ夏の天の川のシーズン入り。先日は勇んで出かけたものの天気予報が大外れ。自然相手だからぼやいても仕方ないのだが願わくば快晴で有って欲しい。さて次回のチャンスを狙って何時もの様にSCW・天気予報と睨めっこ。スッキリしない雲行である。さてどうすると思案中だが・・・・・・。白山と天の川気になる予報
4月04日に退院日です。👏4/01、私&カミさん&療法士と今までの経過を鑑みて4/4を退院としました。完璧回復なら、4月末だけど、病院or自宅リハビリの差はナシと判断です。2/22事後⇒2/27手術⇒3/01リハビリ開始⇒3/22抜糸+1/2体重負荷⇒3/27全体重負荷&Dr治療不要+4/4退院・・・42日は長かった。振り返ると、救助から病院搬入&診察まで、転院❨我町❩を訴える我儘(空っぽの家&迫る総会でパニック)入院4日目にカミさんの帰郷で空っぽの家と総会の目処が立ち精神正常?になる。Drや看護師他スタッフの想像以上の優しさに1日5時間を超える自主筋トレに療法士が多々ブレーキを掛ける程に前向き&前向きにリハビリに取組んだ。その成果も有ってか2週間早い退院となった。いや〜5時間強/日の自主トレは、正直辛く...🙌退院決まる🎶
中居氏トラブル、性暴力と認定(時事通信) - Yahoo!ニュース 元タレント中居正広氏と女性とのトラブルを巡るフジテレビの一連の問題で、同社と親会社のフジ…
(本頁は「2025年3月24日、鳥海山と高館山・前編」の続きである。)冬場の間に足がすっかり萎えてしまったようで、八森山(234m)の登山にはえらく難儀した。(右上)山頂近くのカタクリ八森山山頂部で見たオオミスミソウ今回は濃い青紫の株が見当たらなかった。他の花たちも。オオイワウチワはまだ蕾。(右上)ショウジョウバカマは一部が咲き出していた。コシノカンアオイキクバオウレンは終わり頃。(右上)この洞の中にはカタクリが生えている(開花した姿はこちら頁)。これはオオカメノキの芽吹き。ヒメアオキ(右上)エゾユズリハに今は花も実も無かったが、赤い葉柄がよく目立った。再び、ナニワズ。ミヤマカタバミキクザキイチゲ(青紫タイプ)とカタクリ(右上)ナガハシスミレカタクリの小群生。左端にスミレサイシン。下山時、大山公園から見た...2025年3月24日、鳥海山と高館山・後編
外房、浦安、浦安とサヨリ3連敗中。浦安は少し先走ったかな…釣れないのは仕方がないとして、たちの悪いことに、先週の釣りの後、左肩に続き右肩も、四十肩になってしまった。。。幸い右腕は、上げることはそこまで問題なかったので、思い切って出掛けてみる。桜が開花して最初の週末とあってか、サヨリストも増えてきた。 9時半スタート。振り幅を小さく、コンパクトにスイング。激痛でも来ようものなら、即止めるつもりだったが、特別痛くはない。でどうにかなったぞ 10時に無事、サンマサイズ!手元までガツン!と来た❕12時が干潮で、AMは4回当たって、2匹の釣果。 午後は、計4回当たって3匹の釣果。13時台①14時台①15…
2025年4月1日 半年ぶりに潮の音さんを訪問です。当初別店舗を訪問も、再び麺切れでいただけなかったため急遽の変更です。 店内撮影は引き続き禁止されていました。また、まだ新札未対...
新潟最古の地下商店街が半世紀の歴史に幕 石野卓球さんもゲスト出演
次々と閉店・閉鎖・減便・廃線と2025年は予想通りの年となっている「拡大経済からもう縮小経済の時代だ」二度と拡大はしない、知人に相談で「飲食店を開きたいといっている方もいるようだが、名店の暖簾がない限りはやめたほうがいい」 大阪府吹田市のJR岸辺駅南側も次々
ゼレンスキー大統領に警告 鉱物資源協定“撤退を望んでいる” おはようございます みなさん トランプ氏 ゼレンスキー大統領に警告 鉱物資源協定“撤退を望んでいる”3/31(月) 13:48配信 アメリカのト
以前履いていたALTRA ローンピークはベアフット寄りのシューズだった 次に使っているのがTOPO athletic MTN racer2はドロップ差もあって高くない 人間が持ってる本来の歩き方に近づくのはベアフットシューズがいいみたいなので普段のハイキングやウォーキングに安いやつを探すことにした 候補は2つあって1つはsugaro https://amzn.asia/d/4BXzGdb もう1つはホビベアー Amazon [HOBIBEAR] [ホビベアー] ベアフットシューズ フィットネスシューズ ジム トレーニング スニーカー メンズ レディース 軽量 男女兼用 幅広 フィットネ…
本日の雪風降雪圧雪バーンも最高斜面雪質スキー日和ニセコ寿ホームページウィンタースポーツエスコートスキーエスコートレンタルスキーチューンナップdynastar …
うきは市の桜模様を楽しみました。①流川の桜並木(桜のトンネル)②吉井町の百年公園の桜③身延の枝垂れ桜④合所ダム公園の桜⑤最後は、日本百選の「つづれ棚田」の見物でした。本日は、流川の桜並木(桜のトンネル)を掲載します。流川桜並木は1000本の桜と自然が織りなす色彩美.巨瀬川の南側約2kmにわたってつづくおよそ1000本の桜並木でした。まるで桜のトンネルのような歩道は幻想的でした。川沿いに咲く菜の花とのコントラストを楽しみながら、河川敷をぶらぶらと散策しました。〇流川の桜並木04/01桜見物の旅-5(うきは市:流川の桜並木、)04/01思い出の桜見物の旅-5(うきは市:流川の桜並木)
グレゴリー『オールデイ』の使用感やメリット、デメリットを徹底をレビュー!
どんなバックパックを選んだら良いかわからない。 フォルムが縦長のスマートなバックパックが欲しい! そんな人にオ
群馬県 熊目撃出没情報 [2025.3.31]
岩手県 クマ出没目撃情報 [2025.3.31]
栃木 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.3.31]
長門市 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.3.31]
栗東市 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.3.31]
八戸自動車道 クマ出没目撃情報 [2025.3.31]
高槻市・ポンポン山 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.3.27]
青森 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.3.27]
京都府 クマ出没目撃情報 [2025.3.27]
仙台市 クマ目撃出没情報 [2025.3.27]
上越市 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.3.27]
神奈川県 クマ目撃出没情報 [2025.3.25]
大河原町 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.3.25]
山形市 クマ目撃出没情報 [2025.3.25]
相馬市 クマ目撃出没情報 [2025.3.25]
キャンピングカー愛車Dethleffs(デスレフ)Grand ALPAは全長9mのでっかいキャンピングカー!!監視カメラはなんと8台も付いてるよ!!まあっても…
今日のお昼はしゅんしゅんでガパオライスだブーン🍱#旅するにしこくんのボニン島暮らし #散歩 #お散歩 #旅するにしこくん ms0401-1200 東京都小笠原…
3月25日に神戸市内も桜の開花宣言が出ました。週末に少し冷え込みましたから、どれ位開花が進んだのか早速近場の桜巡りに出かけてみました。まずは新湊川沿いの公園から「会下山公園」へ。3分から4分咲か?。ミモザも咲いて公園内は華やいできました。次に向かったのは「天
今朝も新たにコーヒー豆を開封だ。今回は皆さんご存じ”エメマン”こと「エメラルドマウンテン」だ!「コロンビア・アンデス山脈の麓、標高1,600mの豊かな自然の中で栽培されるコロンビア産コーヒー。カフェテロと呼ばれるコーヒー生産者が丹精を込めて一粒ずつコーヒーチェリーを手摘みで収穫し、その収穫されたコーヒーの実をアンデスの清水で水洗処理します。そのコロンビアで収穫されたコーヒー豆の中から選び抜かれたわずか3%にも満たないコーヒーだけが、宝石「エメラルド」の名を冠することができる、まさにコロンビアコーヒーの最高級品。その比類のない味わいと芳醇な香りは他のコーヒーでは決して出せません。一般のコーヒー豆とは一線を画すエメラルドマウンテン。比類なき深い味わいと素晴らしく芳醇な香り。コロンビアの最高級品をぜひお楽しみく...エメラルドマウンテン(フレンチロースト)!
妻の運転が大丈夫そうなんで送迎はやめます寒の戻りも終わりそうですからいよいよ開始ですかね妻は置いといて単独で行こうかと話したらズルいそんな中、新聞の広告に琵琶湖プリンスホテル80%引きが出た6980円〜これなら行けると(笑)開始時間10時を待ち電話するもず〜っと繋がらない13時に要約繋がるも三日の希望日はすでに満タンスイートルーム角部屋の朝飯付13千円となりました何か違うような・・・諸般の事情で5月の通院後にな...
寒の戻りでお花見シーズン馴染みの花曇りが続いているようですが、魚沼も積もるほどではないのですが夜から朝にかけて雪がちらついていました。3月31日 9:30雲の切れ間に青空も見えるので昼頃から散歩へ12:49サシバも定着し始めてそろそろマンサクが咲く頃では?と近づいて
学生時代のワンダーフォーゲル部では、ランタンを使った記憶がありません。先進派の先輩が現役引退後、個人山行でイワタニプリムスの2245ランタンを持ってきたときには一同どよめきました。谷崎潤一郎的な陰翳礼讃の世界に西洋文明がもたらされた瞬間です。
日時:令和7年2月18日 19時10分ごろ 住所:岐阜県中津川市付知町 状況:熊1頭の目撃情報 現場:付知北小学校付近 ------------------------ 日時:令和7年2月19日 19時10分ごろ 住所:岐阜県中津川市付知町 状況:熊1頭の目撃情報 現場:国道256号の広島野バス停付近 ------------------------ 日時:令和7年2月24日 08時10分ごろ 住所:岐阜県下呂市幸田 状況:親...
週末は花見。 日曜日は昭和記念公園へ。 この日は前日とうってかわって晴天。 絶好の花見日和だった。 寒緋桜は満開。ソメイヨシノは2~5分咲きという感じ。 公…
田舎の駅運転盤とTOMIXコントローラを結ぶコードを作りました。 専用プラグを使えたらよかったのですが、どこに使い回したのかもうストックがありません。なので、同じ規格の基盤用ピンソケットと3Dプリントパーツでソケットをつくりました。 最初はプラグをコピーするつもりでしたが、FDM方式プリンターではそこまで精密な形状は難しく、単にピンソケットを抜き差ししやすいように柄を付けるだけでも良かったかもしれません。 反対側は、XHコネクタにして運転盤と接続する予定です。 TOMIX純正?のコードを使い、ピンソケット側ははんだ付け。XHコネクタ側は圧着ですが、間に合わせの安価な汎用圧着工具だと芯線部分を上…
こんにちは。 スタッフの滝です。 さて、今日は、『エイプリルフール』です。 エイプリルフールで笑った嘘は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETし…
■バターのジューシー感なくて残念!塩パン発祥の『パン・メゾン 本店』で塩パン大量購入しちと後悔■
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) 車中泊した『道の駅 八幡浜みなっと』…
【ダイソー】スケルトンライトは充電式でコスパ最強!携帯性にも優れた非常用ライトはキャンプでもしっかり活躍!
ダイソーのスケルトンライト最大の魅力は爆安価格の330円で買える点!バッテリー容量400mAh+最大110ルーメンの明るさで充分すぎる性能を有しています!
土日に開催された久留米キャンピングカーフェアのお話しでも今回は弊社よりルーフテントとベッドキットを乗せたVOXYと・・・そしてコイズミ社より、ルーフテントを搭載した三菱トライトン・・・それに今...
2025.3.1この季節、お決まりのコース♪そんなに遠くなくてお花を楽しめる場所へ♪咲き始めから数えたら3回目かな~?埼玉県本庄市にある【本庄総合公園】さすがに紅梅は色がくすんでたけど遠目に見たら、まだイケる!?前回行った時怪しい空模様だったからお
平出さんと健郎くんの最期の挑戦K2西壁ようやく観ることができました長い道のりを歩いてきてようやくK2の姿をみた時のお二人は少年のような笑顔ですね〜ただただ悲しい…
今日のあなたへのメッセージ【インナーチャイルドカード】2025.4.1
さおはようございます。インナーチャイルドカードセラピスト&神様コミュニケーター赤木利栄子です。今日のカードは、大アルカナ0番 赤ずきん、従来のタロットでは愚者…
3月30日(日)夜の部自転車から車に乗り換えて、ライトアップしている夜桜を見に行きます。先週、昼間に行った時は五分咲き程度だった瑞巌寺のシダレザクラ【春待桜】は満開になってました〜!モサモサ感がピークになってるね〜。ここの桜はライトアップが映えるのよ。しかし
昨日は10℃という冷たい春の中だが、いつも通りスロージョグ×ウォーキングに出かけた。近所のお堂の草むらに二もとのカタクリの花が眠るようにツボミを閉じていた。この草むらは山里から離れた庭にすぎないが、いつ、だれがこの庭にカタクリの種を落としたのだろう。お堂に住んでいた尼さんか、近所の誰かか、このお堂には、天保○○ねんという古い墓石も見られるから、あるいはそんな古い時代の種の子孫かもしれないが、毎年この場所に幾もとかの花が育っている。カタクリは、種が落ちてから6,7年で花を咲かす。今、ここで花開こうとしているツボミの主は、確実に6,7年前に種を飛ばした母株の子である。ただそれだけが真実といえば真実だが、その遠い祖先はどこからやってきたかは、もう誰も知らないだろう。広瀬川沿いの土手に、レンギョウが数本枝を伸ばし...冷たい春の中で息づく草花
黒姫高原スノーパークでわんこと一緒に滑りながらの飛行犬撮影 レイちゃんver
わんことたっぷり雪遊びが出来る『黒姫高原スノーパーク』 前回のれあちゃんverに続きレイちゃんverの雪上飛行犬撮影にチャレンジをご覧ください~ 『黒姫高原ス…
日時:令和7年1月16日 07時30分ごろ 住所:石川県能美市徳山町 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:市道 ※いしかわ動物園8駐車場から南に約220m ------------------------ 日時:令和7年3月26日 17時20分ごろ 住所:能美市湯谷町乙 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ 現場:湯寿園前の市道 ------------------------ 日時:令和7年3月27日 ...
異様な光景だった記憶があるも間違いだったかも知れない場所
大岩田シーワールド!?・・・な霞ヶ浦のバス
今年の富士登山はこれから色々変わる
サンセベリア2種類とモンステラが仲間入り(2025園芸)
【時代はテントコット】地面とおさらば!快適キャンプの相棒
行ってみたい世界遺産は?
ちょっとイジワルな富士登山の話:ガチ登山趣味人&アスリートのプライド徹底的に打ち砕かれる(笑)
ブログで修羅の国に挑み、あっさりと敗北した話
ザブル洗濯バッグ – 旅の悩みを解決する携帯用洗濯革命
吉高由里子と吉岡里帆の区別がつかない件
バレエのハンパない威力について
道迷いと麻莉亜さんのバリ山行(@_@)
東京での新生活のために:首都圏の鉄道と道路の理解の仕方について(俯瞰と正置が全て)
何故、道迷いをするのか???
最近覚えた言葉 「シンデレラフィット」
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)