首都イスラマバードからスカルドへの国内線飛行機が、ギルギット線に比べ安定的に運行していることから、今年のお客様には、K2のお膝元スカルド経由でフンザ入りす...
こんばんは~早々に3月21日のこと。イケメンっぽいバルほっぷは横取り出来ないんだよね~夕方は父ちゃんと遊ぶ♪今日はこの辺でお仕舞いお帰りの際は下の小春・カンナ・ほっぷ・バルをポチッと押してもらえると明日も頑張るわ~にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
12年間勤めた大学を退職いたしました。そのご挨拶です。長きにわたり大変お世話になりました。本日令和7年3月31日をもちまして東海学院大学を退職しました。同時に、公立学校教員時代も含め、48年間の教育・研究の仕事を引退します。これまで支えて下さった多くの皆様に心より感謝いたします。先日27日に71歳の誕生日を迎えました。ある調査によると、日本人男性の平均健康寿命が72.68歳とのことでした。健康でいられる残された時間も限られてきたように思います。ここ数年間、働き方改革の波に押され、目指す教師像が、私の教育観と合わなくなってきたように感じるようになってきました。私の教育観には、合理性・合理的という言葉はありません。講義内容にそれを加えられないことはありませんが、専門とする教科教育の研究者としての私の意には合わ...2025.3大学教員引退のご挨拶
花冷えとなった3月最終日、歯のクリーニングと仕事の要件で国立方面へ。今朝も曇っていたが、国立駅前から南に伸びる桜並木に目を奪われた。しかし、そんな満開の桜を狙い撃ちするように夜には雨となる。今年の花見シーズンもこうしてあっという間に静かに終息していくのだろう。さらに明日は終日雨の予報というのに野歩きの仕事があるので、晩めしは早めにとんから亭で。このところ豚肉を食べ過ぎているので、今夜はトンカツでは...
プロのスキルから学べる!?オンラインレーシングスクールならGoTake!
どうもGuu(Guu_blog)です。 田舎暮らしのバイク・車好きのブロガーです。 バイク、車好きなら一度は興味を持つサーキットレース。 興味は持つけど、周りにレーサーの知り合いもいない、どうしていいかわからないと簡単に諦めてしまいますよね
大雨で道路が寸断されたり、さまざまな不安要素をぬって、無事、団体のお客様たちがスカルドやフンザに到着して楽しんでいらっしゃいます。山岳フライトが飛ぶか飛ば...
新年度控えていろいろとチャレンジ・・・というほどのモノでもないのですが。
まずはモビリィディズ。宮島清盛まつりに間に合うようにWebで申請。4日ほどでICカードも届きました。入島税年間払いを宮島の松大汽船営業所で登録してもらい,これ…
【検証】さんまの皮が剥がれない焼き方と網焼きでくっつかない方法!キャンプでおすすめ
「年間50泊ほど、キャンプをする我が家」 真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。 「年間50泊もすると、ほぼ毎週がキャンプ」 キャンプでは、いろいろな料理を作ってきました。 「秋になると、キャンプで必ずいただくのが秋刀魚」 秋刀魚は、夏から秋にかけてがおいしく食べれます。 今回は秋刀魚を焼いた時、お酢を使った網がくっつかない方法を、詳しくブログで紹介したいと思います。 秋刀魚の塩焼き 網に酢を使うとくっつかない 秋刀魚の焼き方 炉ばた焼器炙りや まとめ Q&A: 炉ばた焼器炙りやで美味しく秋刀魚を焼くコツ (adsbygoogle = window.adsbyg…
【山行日2025027】阿寺山から八海山・越後駒ヶ岳。山友MAKIさんこの景色には感動。山友のMAKIさんから阿寺山へご一緒しませんかとお誘いを頂く。昨年中アの麦草岳でご一緒して以来、1年ぶりの同行歩きです。SCWでは恐らく快晴。てんくらはCだが、阿寺山は基本ブナの樹林帯を登るし、ガスさえなければ標高を考えると特に問題なさそうだ。前日、例のごとくした道移動で湯沢入り、からの道の駅・南魚沼で車中泊。気温が異常に高く、...
前回の山行直後に風邪を引いてしまってから、ずっと調子の悪い日々が続いております。花粉や黄砂で視界も悪そうだったため、山は諦めて屋外ビオトープの掃除とかをしていました。「120ℓタライビオトープ」 冬の間にアオミドロが大量発生しちゃったので、...
【最速レビュー】モンスターエナジーの新作『ウルトラファンタジールビーレッド』をフラゲしました!
こんにちは! こむぎ。です。2025年4月1日(火)発売のモンスターエナジーの新作『ウルトラファンタジールビーレッド』をフラゲしました!▶︎『モンスタ…
本日の雪まさかの降雪深雪パウダースノーいい雪途中、ストップ雪発生など、雪質変化斜面楽しむスキーニセコ寿ホームページウィンタースポーツエスコートスキーエスコート…
グローイングスポーツクラブ2024年度全プログラム終了! 今日は3/31(月)…投稿遅くなっちゃいましたが先日29日(土)2024年度最後の最後を飾る’24Growing春休み特別プログラム『サホロ1泊2日アクティブスキーキャンブ』2日目/最終日。前夜のジェンガ大会で敗北者となった私1号の朝食罰ゲームでスタート...同じく前夜『ThreeSunnyBoys』による『晴れの舞』のおかげで朝から晴天。土・日曜日のみオープンする北斜面上級者コースのフード付きリフト/サホロエクスプレスはゴンドラ同様、天気が晴れていても強い風が吹けば運休するので条件が限られ5、6年振りのコースインとなりました。若干、風が強かったけどエクスプレスが運行してるとサホロ岳山頂(1,059m)にもハイクアップが楽なのでみんなで決行!...グローイングスポーツクラブ2024年度全プログラム終了!
【愛知県江南市・稲沢市・津島市】交通難所が多い愛知県西部のマンホールカード巡り
距離だと名古屋から遠くて大変そうなのは設楽町ですが車がないとやっかいなのが木曽川に近い愛知県西部名鉄の電車は走っていますがかつて多数の路線を運行していた名鉄バスは大半が廃止現在はコミュニティバスや乗り合いタクシーへと変わっていますそれすらないところも多く
一年の四分の一の最終日 江戸時代の弥生とは違うのだろうけれど 3月の最終日 ぐずぐずしていると 正月に まだ もう少し世界を見てみたいですね トランプ プーチン 習近平 ネタニヤフ よりも生きていたいし 人間は考える葦である そうなんだよなあ ひぐまに襲われたらひとたまりもないでしょ 弱い人間が 考えていい方向になるといいなあの日 領土とか 経済制裁とか 葦が考えましょ どうすれば平和な世界が と 今日の札幌 朝は雪が の日 ちょこちょこ歩いたのですが 5000歩いってないのだなあの日 前回の朝ドラは一回も観てなかったけれど やなせたかしさんの朝ドラは観ようかなの日
福岡県築上郡築上町にある牧の原(まきのはる)キャンプ場へ行ってきました。綺麗な自然が広がる山の中にひっそりと佇み、趣があり、特色の違う3つのテントサイトがあり、ソロからファミリーにもおすすめのキャンプ場。各テントサイト、トイレ、シャワー室や炊事場などの設備を写真とマップなどを交えて詳しく紹介します。
・青空https://x.com/sktrokaru/ ・ミニイーゼルの画布受け棒を延長加工しました - 蕗狩軽便図画模型工作部日記 ・grokは回答の冗長性が異常に高く、また回答に質の振れが大きすぎてまともな情報収集補助目的には不敵。Xに実装の目的は何? ・バナナミルクパンケーキ失敗。モッツァレラチーズあまり美味しくない。インスタントのアップルティー美味しい。インスタント味噌汁も美味しい。。 ・美味しいか美味しくないかは極端な話、明らかおおー、「夏への扉」の文化女中機だ!に刺激が強過ぎたり腐敗臭がしたり生理的に健康上の不安、危険を感じるものでない限り、どこまでも個人の味や食感の好みと見かけ見…
自作の薪ストーブテーブルを更に改造。使用しているうちに、このデッドスペースが勿体なく感じてきたので、スペースを埋める事に。前後の脚を載せるブラケットを一体化に。装着!使えるスペースが広くなりました。...
Fissler社のケトルを修理してくれたのはメーカーではなく、自転車のフレームビルダーだったという話
長く使えるFisslerフィスラー社の製品のはずだが Fisslerフィスラー社といえば圧力鍋。 わが家のキッチンでも、玄米を焚いたり、野菜を調理したりと、活躍する頼もしい鍋である。 高性能ながら、シンプルで耐久性も高い。補修パーツの供給もバッチリ。 信頼できるキッチン用品のメーカーだったのだが。昨日までは。 愛用のケトルの取っ手が外れそう。フィスラー社へ修理の依頼を わが家には圧力鍋のほかにもうひとつ、フィスラー社の製品がある。 1980年代から毎日休まず使い続けている、フィスラー社の『ベルリン』というシリーズのステンレス製のホイッスル付きのケトルである。 朝起きてまず行うのは、このケトルに…
NTTジャパンラグビーリーグワン2024-25第13節🏉 東芝ブレイブルーパス東京対三重ホンダヒート 観戦に行って来ました リーチマイケルの地元凱旋試合です …
【ギミックコット】アウトドアチェアや簡易ベッドに最適!キャンプおすすめ快眠アイテム
gimmick(ギミック)のコットについてレビューしています。コットのスペックや組み立て方、使ってみた感想など簡単にまとめてみました。キャンプで快眠したい方やコットの購入に迷われている方の参考となれば
長九郎山と高通山でトレイルラン!伊豆半島ハイキングコース
伊吹山の登山道、今後1年は再開できない見通し…安全対策のため
猪苗代湖畔夕陽キャンプ&福島2大ラーメン巡り
遭難通報は「119番消防が正解」警察通報は携帯バッテリーが切れ連絡つかなくなる可能性が高い。『天気予報の確認やモバイルバッテリー携行を』警察が注意呼び掛け_北海道の利尻山
☆ 202502 山活アフター 黒い焼きそばと焼きまんじゅう 岩崎屋 ☆
愛鷹山と越前岳でトレイルラン!十里木高原駐車場から山頂で富士山の展望
☆ 202502 雪の赤城山主峰を登る 黒檜山~駒ヶ岳縦走 前編 ☆
【蔵王山】念願のスノーモンスターは爆風との戦いでした!
☆ 202501 日本百名山 雲取山 絶景の富士山 ☆
沼津アルプス全縦走の難易度は?日守山駐車場から沼津駅を周回!
三原山トレイルラン28km表裏砂漠を経由してお鉢巡り!テキサスコース
おんたけとキソフク
最強・最長寒波?あだたら スノボ&コテージ泊
天城山(万二郎岳・万三郎岳)の紅葉!つまらない?ガッカリ百名山?
ソロ登山で料理!キャプテンスタッグのアルミクッカーセット(UH-4121)
登山を始めて、なんでも「登山」だった頃は会社でも登山が趣味ですなんて言ってたけど…今は極力言わないようにしている。体力的には若いもんについていけないし、責任とか…いろいろ大変じゃん?だけど、なぜか…誰かから新人さん伝わっていたりする。私は飲
3月11日。3泊4日の旅の最終日。例年は確実に、宮城にいる日。今年は、特別。とにかく歩いた旅だったー8日に出発、夕方広島着。8・9日で35000歩だと思ってた…
こんにちは!2026年の大河ドラマ「豊臣兄弟!」の主人公、豊臣秀長ゆかりの地奈良県大和郡山城跡を訪ねてきました。4月7日まで「お城まつり」が開催されしだれ...
2025年3月31日(月)、、本日から朝ドラが変わりました。、おむすび橋本環奈から、、、あんぱんまんの今田美桜へ、、今度は楽しみ楽しみ
食虫植物自生地図鑑 Pig Hill(Swine Hill)
食虫植物自生地図鑑第3弾はPig Hill(Swine Hill)です。 食虫植物界隈としてはPig Hillという名の方が有名ではあるのですが、最近S…
本日、千早本道での下山途中、3合目あたり(?)で、ヤマドリ(?)を発見。これまでも、たまに見かけたことがありましたが、いつも草陰に紛れており、今日くらいにクッキリ見えたのは初めてかも。長い尾っぽが特徴的ですね。そういえば、「あしひきのやまどりの尾のしだり尾の・・・」って歌なんかありましたよね。さて、今日は久々に、タカハタ谷ルートより。そういえば、初めてタカハタ谷ルートを開拓しようとしたとき、ここに土砂が堆積しまくっていて道が塞がっており、「ここで行き止まりか」と、引き返した記憶があります。隣接するツツジオ谷と比べ、さほど危険な箇所はありませんが、でも、要注意箇所は何ヵ所かあるので気を付けて。この水場が、ちょうど5合目くらいか?前半は沢沿いメインですが、後半は水源から離れ、木の根道となります。まだ、雪が残っ...ヤマドリ、激写(727回目)
平日のお休みです 今日は大潮なので2か月も前からK4とお休みを調整 潮干狩りに行く予定だったのですが最高気温は10度以下 小雨もという予報ではとても海に入る気になれず・・・断念(-_-;) 家にいるのも悔しいので急遽、プチ旅行にいくことにしました もちろん我が家恒例、出かけ...
富山県でお勧めの無料キャンプ場が、4月1日からオープンする。
墓ノ木自然公園キャンプ場(入善町)である。 黒部川扇状地の右岸に位置し、県内外から多数のキャンパーがやってくる。ちょっと人気があり過ぎて、サイトを探すのに苦労することもある。 家から近いキャンプ場
本家にしていたWordPressのほうを昨夜閉鎖しました。また、サーバーよりデータを全削除しました。 データはすでに保存してあります。過去の記事は時々思い出した時に掘り出すことにします。 WordPressのMacCampを消したのでこちらをMacCampに変更しました。こちらは気楽にブログ更新していきます。 4月からは私も就職することになって新たなスタートを切ります。さてどうなることやら〜 おっさんが動けるのか心配です。
前回からの続き、南山城ネイチャーヴィレッジTONDAの会員になって初キャンプの模様です。それでは早々に着火の儀へ、、日中の最高気温は20℃を越えてましたが、陽が沈むと10℃以下となかなか激しい寒暖差です。でも昼間の風も止みまして、絶好の焚き火コンディションな夜
3/29 晴れ神流湖にヤマメ釣りに行きました。こんにちは〜とらのぱぱです29日、この日はヤマメの放流アリとの情報を頂き、神流湖へ放流日イコール、バーゲンセール…
<img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250331/22/quickbiwako/e6/c…
最強ラーメン祭(72)麺家たけ田:蟹だし濁り塩らーめん★最強ラーメン祭in小山2025〔栃木県小山市〕
3月28日(金曜)、ついに開幕しました「大つけ麺博Presents最強ラーメン祭in小山2025」!場所は栃木県小山市、JR小山駅西口から駅前通りをまっすぐ西へ歩いて10分ほどの所にある「小山御殿広場」(小山市役所北側)です!2日目、3月29日(土曜)は、冷たい雨が夕方
高麗駅での集合の前に、ヤマ〇ススメの聖地巡礼をしてきた僕。9時過ぎにI村さん、ジャスミンさんと合流して、オリエンテーリング練習スタート!I村さんから、高麗のオリエンテーリングの常設コースの地図を渡され、コンパスを使った 聖地 整地のやり方や地図読み、考え方の基本を教わる。なるほどと思うコトばかり。ロゲイニングだと表彰台に上がったことはあるけれど、本物ののオリエンテーリングはレベルが違う感じです。地図...
3/30(日)は公園へ行ってきました。ソメイヨシノが満開です。ゴキュ、ゴキュ、ゴキュ、ゴキュ、ゴキュ鳥の声?聞きなれない声の持ち主を探してあたりを見回します。タイワンリスさんと目が合いました。ゲコ、ゲコ、ゲコカエルの声?近くには可愛いタイワンリスさんしかいま
【アイアンカスタムラックテーブル(ロゴス)】キャンプサイトが劇的進化!実用性満点のギア
「物を置く場所がない」「多機能で持ち運びやすいテーブルが欲しい」「ソロでもファミリーでも使いたい」 こんな悩み、キャンプ中に感じたことはありませんか? そんな悩みを一気に解決してくれるのが「ロゴス アイアンカスタムラックテーブル」。 「ロゴ
牛乳温めながらホイップするともわもわになった。 お店で飲んでみたいになりました。 キャンピングカーの中でやりたかったな。 城山のかたくりの里に行ってきました。 満開でしたが 雨の日は花が開いてなかったです。 たくさん花や木も花が咲いてて いつも心が癒されます。 たまにはいいね。
総合運動公園の地下鉄高架橋の下を走る新幹線。山桜が咲いています。やっと、桜が開花です。最初はの枝垂れ桜は関西スーパー名谷店の裏手にあり民家の庭の枝垂れ桜です。余り知られていません。続くのは総合運動公園の桜の道や球場周辺の桜。今日は2分咲きでしょうか。BGMは甘茶工房さんから頂きました。https://youtu.be/idangNNRRsg地下鉄高架橋の下を走る新幹線
今月1kg減で終えられました(*n'∀')n バンザーイ 朝:菜の花とウィンナーのマヨ醤油炒めフレンチトースト黄色いトマトのっけてます お昼…
長年懸案だったタヌキがやってまいりました。ネットなどでタヌキのぬいぐるみを検索すると、たくさんヒットはしますがそのほとんどがデフォルメのきつい、実物とはかけ離れたものが多かったのです。今回こちらのホンドダヌキは比較的実物に忠実なプロポーションをしています。こうしてみると、子供のタヌキに見えますね。だいたい尻尾が強調されすぎたりすることが多いのですが。ただ、問題というか、思ったよりもかなり小さいです。隣の白うさぎよりもかなり小さい。右側はロップイヤーのうさぎさんですが、大きさ的には今回のタヌキと釣り合っています。このロップさんにはいつも車に乗務してもらっています。先日セルフのスタンドでガソリン入れてたら、店員さんが出てきて「それ、アメリカン・・?」というので、「え?これマツダです」「いやそうじゃなくて、その...タヌキ登場
天空の秘境「奥鬼怒湿原」(6)下山後し、帰宅
お引越ししました 2025年登山記録~
「あら還ママの登山記録」を更新しました
天空の秘境「奥鬼怒湿原」(2)女夫渕~奥鬼怒温泉郷②
天空の秘境「奥鬼怒湿原」(3)加仁湯温泉でまったり
天空の秘境「奥鬼怒湿原」(1)奥鬼怒温泉郷へのアクセス
【日本百名山78座目】平ヶ岳(3)姫ノ池を経由し下山
【日本百名山78座目】平ヶ岳(2)急登をもくもくと
瑞牆(みずがき)山の巨石群と不動滝を楽しみ下山する~
【日本百名山78座目】平ヶ岳
【日本百名山77座目】アップダウンも多く、道のりも険し飯豊山(7)切合小屋へ
【日本百名山77座目】アップダウンも多く、道のりも険し飯豊山(8)飯豊山本山登頂!
【日本百名山77座目】アップダウンも多く、道のりも険し飯豊山(9)飯豊山山頂から同じ道を通って
【日本百名山77座目】アップダウンも多く、道のりも険し飯豊山 最終回(9)岩場で滑落
【日本百名山77座目】アップダウンも多く、道のりも険し飯豊山(2)眺望がなく蒸し暑い樹林の中をえっちらおっちら
エバニューのフライパン(HD. ALU Pan 16) すき焼きレビュー
「エアマット愛用者におすすめ」|ランタン機能付き「小型電動空気入れ」をレビュー|【初心者向け キャンプ道具】
GRANDOORのマルチトングは料理の取り分けに使いやすい?人気の理由とは。基本情報や口コミを徹底調査
良木工房YOSHIKI「竹製キャンプ包丁まな板セット」はソロにもおすすめできる?基本情報や口コミを徹底調査
Boundless Voyageのチタンカトラリーセットはファミキャンや非常時にも役立つ?基本情報や口コミを徹底調査
取っ手が取れる鉄フライパンcocopanはキャンプで使えるの?人気の理由とは?種類ごとの基本情報、口コミを徹底調査
【特集】ソロキャンプでも大きめのテーブルを使ってみて!作業ラクラク、もう手放せなくなる理由とは
バーベキュースポットさつき|春の低山登山からデュオキャンプ
【災害時の飲み水問題、これで解決!】|業界最新型!Gree showの小型携帯浄水器(GS-2809)レビュー
ベアーズロック(Bears Rock)の封筒型シュラフはオールシーズン対応?3種類のラインナップの基本情報や口コミを徹底調査!
ブルックリンアウトドアカンパニー (BOC)のシュラフはなぜ人気?ダウンスリーピングバッグの基本情報や口コミを徹底調査
火を操る楽しさをもっと手軽に!AS2OV PORTABLE STICK BURNERの魅力
ファイヤグリルLOW脚
OUTBEARの薪割り手斧は重い?女性でも使える?素材や耐久性は?切れ味は?使い勝手と口コミまとめ
冬キャンプで石油ストーブと薪ストーブはどう使い分けるのか?
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)