ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。夏の暑い時期にはベッドに寄りつかなかった猫たちが、木枯らしが吹く寒い季節になるとま...
オサムの“遭難に遭う前に、そして遭ったら”|バックカントリーでの外国人の遭難事故が急増。その対策は
外国人遭難はすべてインバウンドとして計上しているが「半数以上は在留外国人と思うケースがおおい、長野県警にもインバウンドと在留の統計を尋ねたが無視されている」でなければ「遭難した中国人登山者が怒られた時に我々は日本で税金を納めておりなんら問題はない」と
健歩会(自動更新) (注)スマホでの閲覧は、PCモードに切替て下さい。 右記「リンク」欄の閲覧先を選択なされば、最新状態が閲覧可能です。 #アウトドア#その他#日記 ------------------------------------ 健歩会・旅研・技研・法研
アカゲラさんとゴジュウカラさんに失礼ですが、今朝の西岡公園撮れだかは今一だった
運動の為に一日1万歩、歩いた方がいいとかよく聞きますが、そこまで意識はしていませんが朝の散歩をするうようにしています。 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 編集途中でのアップです。少々お待ちください。また来てね(^o
JUGEMテーマ:今日の日記 ▼操作説明▼・本日(2025.03.20)から、シンプル化を図ります。 (理由=jugemのランキング低下に伴いBlogからHP化に一元化)・下記のリンク先で最新状態が閲覧可能です。・スマホでの閲覧
子供だから⁈シルの余韻は本当に長くて、ここで水桶を下げてしまうと彼女の喉の渇きは完全には癒えないのです。飲み終わりのサインはシルが教えてくれます。私はこの余韻の時間がとても好きで、見ているとなんというかゆったりとした気持ちになれるんですよね。それに比べて
ゴールデンリトリバー犬を譲り受けました。愛犬を通じて楽しい生活や様々な人生のひと時を共有できたら素敵ですよね。I obtained a golden retriever dog by transfer. I am wonderful if I can share a time of pleasant life and the various lives through a pet dog.
御宿泊予約電話番号 080-2024-5375(電話受付19時20分まで)駒の小屋 ホームページ http://komanokoya.com/ メール in…
毎年早々に開花する桜の古木品種は不明ですが今年もたくさんの花を咲かせていますメジロ(目白・繍眼児)がさっそく吸蜜に飛来していましたペアらしき二組が代わる代わる桜の花蜜を味わっていましたソメイヨシノはポツポツ開花し始めたところです。メジロ(目白・繍眼児)JapaneseWhite-eye全長約12cmスズメ目メジロ科メジロ属◆メジロe-birdhttps://ebird.org/species/warwhe1?siteLanguage=jaいつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。早咲きの桜にメジロ
【軽バンキャンプ29-2】白州のウィスキー樽材で出来たふもとっぱらの袋詰めの薪を使って焚き火をしたら良い匂いがした!?(後編)
ふもとっぱらの袋詰めの薪は白州のウィスキー樽材で出来た薪もあります。その薪を使って焚き火をしてきました。
おはようございます、nanaです♡ふるさと納税でふぐ鍋申し込んでみました♡【ふるさと納税】< 冷蔵 >【配達日指定必要】本場関門とらふぐ 刺身 セット ふく一…
Awich - TSUBASA feat. Yomi Jah (Prod. BIGYUKI) https://www.youtube.com/watch?v=EM0GZ1I1PII [Verse 1: Awich] サヨナラがまた僕らを 海をこえ迎えに来る 許される限り遊ぼう 大空を飛び交う影に 僕らの夢乗せてみるんだ Imagine breaking through the sky into our future As we chase the rainbow 苦しみはlet it go 負けないように大声で歌…
懐かしいカタログが出てきた、モラムが発売された頃のABUカルカッタに比べて回転がイマイチだったなぁ1999アブガルシアカタログ1999年1999アブガルシアカタログ1999年
ひでです。お早うございます。3日目の観光を終えて飛行機に乗り目指すはダナン空港です。ハノイから約1時間半です。ダナンに到着しました。先ずは阪急の現地ガイドを探…
下風呂温泉の旅館の宴会用に、車に生ハム原木を積み込みます。そのままでは埃も被るし、あちこちぶつかって車内が脂だらけになりそうなので、ビニール袋を被せて養生。予定では、猪苗代スキー場か猫魔スキー場で滑ってから先に向かうつもりだったけど、予報では翌日から荒れ
No. 2925 西新橋サラメシレポートその273/手打蕎麦虎ノ門元禄(2024年1月31日入店)[番外編]
虎ノ門1丁目の郵政福祉琴平ビルの地下飲食店街にある蕎麦屋。この地下街には他に肉料理店、中華料理店、洋食店がある。桜田通りの西側へ渡るのはちょっと遠いので、ランチを食べに行くのはこの辺りが西限と感じている。かつて赤坂1丁目に職場があった頃は、逆に桜田通りを東へ渡
京都の枝垂れ桜は満開!円山公園・祇園白川・木屋町見ごろです【2025年3月31日】
京都御苑の桜がきれいだったので、その翌日も桜を見にでかけました https://parallel-careers.com
おはようございます火曜日です本日は雨模様寒!昨日より寒い風邪ひかないように頑張りましょう記録的寒さのようです今年度の国家予算もギリギリ可決やっと政治も春ですね…
物欲地獄!学習しないわたくし!なのであります!テント泊キャンプへの道その 7
物欲を自作、カスタマイズで抑え込む!というのは、カッコいいことと思っているのでありますが、当然すべてを…などというわけにはいかないのであります。そして、どうあがいても自作できないアイテムというものも多々あるわけであります。そしてここで、見逃すことのできない大問題がありまして、それは、自作できないから諦めます!とはならない、わたくしの貪欲さ・狡猾さなのであります。あろうことか、自作できないことをいいことに、仕方がない渋々買うしかない!という、もっともらしい大義名分を振りかざすのであります。わたくしは、欲望のままに買い散らかしました…という真実を、ここに告白しなければならないのであります。その大罪の2台巨頭が、イスとテーブルなのであります。まずイスでございます。第1回キャンプのときは、物置にあったイスを持参し...物欲地獄!学習しないわたくし!なのであります!テント泊キャンプへの道その7
【セミリタイア6年目の家計簿】2025年3月の収支と3月末の資産状況
どんどん株価が下がっており、さらなる資産の減少が心配です。 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 2025年3月の収入 クラウドワークス 11,595円 ランサーズ 9,843円 【収入...
足を止め春の匂ひを犬の嗅ぐ健康年齢九十歳とは花の冷え(特定検診)銀山へ花途切れなく続く道米三合貸せと娘よ花の冷え歩地と寝る孫は泊りに春休み歩地爺今日から4...
夜桜を眺めながら~帰宅。神社の桜~葉っぱが目立って。空と雲スライドショーになっています。撮影2025.3.31.帰宅時は暗い・・・遊歩道の桜を眺めながらの帰宅~一日の疲れが何処かへ・・・癒されて・・・夜桜神社の境内の桜~ついこの間までは葉っぱが無かったのに~あっという間に、葉っぱが目立って・・・桜の眺めは、素敵です市民文化会館~~~新緑・・・葉っぱが~空と雲を眺めて・・・赤城山暗い・・・空浮草・・・ももちゃん~眠そう・・・朝夜桜を眺めながら~帰宅。神社の桜~葉っぱが目立って。空と雲
116日目 時は、9月も半ばを越えたある日の事、2日間キャンプができるオフロードイベントがあるからどうだ?と誘われていた事を思い出し、イベントと違うルートからキャンプ施設に申し込みを行い、イベントに参加する知り合いと酒を飲みかわす事を計画し...
【2025年開運】苫小牧のえぞみくじは樽前山神社?地図やアクセスは?
2024年総集編 居酒屋シリーズ 帯広の焼鳥屋もず
TOKACHI YAKINIKU KARIN@帯広/ポークチャップ&サガリ丼!! 焼き肉屋さんの肉肉ランチだ!!!
釧路の交通事情
どうみんおでかけプレゼントキャンペーン
2024年総集編 9月根室の旅(3) 根室・中標津・別海・浜中へ
2024年総集編 北海道のうどん屋さん(札幌除く)
5歳女子と家族旅行✈️北海道・釧路
【子連れホテル宿泊レビュー】北海道・釧路「ドーミーインPREMIUM釧路」
2024年総集編 帯広郊外の風景
空知炭鉱・竪坑櫓 最期の時
冬のサッポロビール博物館
2024年総集編 9月根室の旅(2) 根室・納沙布岬
放送記念日 (鶉NHK線)
2024年総集編 十勝北部の風景
鬼鯖と聞いて何を思い浮かべますかhttps://www.onisaba.com/html/page2.html何か美味しいものをイメージされる方も少ないと思い…
久しぶりのランチ付きボランティアそば哲(遠浅店)ギャラリーで「鴨せいろ」【3月30日(日)】退職してから知った地元に隠れた美味しいそば処「そば哲」(遠浅店)趣味となった伐採や薪作りがキッカケで、そば哲の社長と親しくおしゃべりするようになる。それは社長の趣味も薪作りやアウトドア的作業が好きだと分かり、話はすぐに盛り上がった。知り合ってからまだ4年ほどだが、妻や孫たちもそば好きで何度も訪れているお気に入りのお店にもなっている。そば哲遠浅店は、古民家風の一軒家。落ち着いた座敷部屋を中心に薪ストーブのあるギャラリーや小さな掘りごたつ席、そして二階の団体個室は明るくて広い空間を楽しめるので、孫と来た時はよく二階席をお願いする事がある。私がいつもお願いする「鴨せいろ」大盛り・・社長や奥様から依頼されてる「薪づくり」昨...そば哲ギャラリーで「鴨せいろ」
#おはよう ご財増す!13Year+105昨日も沢山のいいね!とコメントをどうもありがとうございました。感謝! 今日もどうぞよろしくお願い申し上げます今月も恒…
↓この写真をクリック*応援してね今日から4月で新年度の始まりだ。この前の日曜日、天気がいいので花見に出かけることにした。カミさんは寒いので行きたくないというので留守番。外は風が強くて寒の戻りで朝の気温は2度しかなかった。花見と言えば候補の場所はいくつかあるが、まずは小倉城かな。まだ10時前だが、さすがに花見シーズンの日曜日とあって公園の駐車場はいっぱいなのでリバーウォークのPに止めた。ここからは歩いても近い。かなり寒いが、一時間ほど人が多い公園を歩いて回る。桜を撮るときには、望遠を多用するのでiPhoneでは力不足なのでデジカメの一眼を持ち出した。撮ったものを適当にアップ周辺の通りは寒いのにこの人の多さ。昼前になって腹が減ったので、うなぎでも食べようか思って、わざわざ歩いて行ったのに人の多さにガッカリ。う...今年も桜の季節がやって来た
3月27日 神奈川県相模原市 城山かたくりの里 以前からその存在は知っていたものの、行ったことがなく、今回が初めての訪問となりました。 結論!素晴らしいの一言…
昨日ドン・キホーテで充電式ランタンが安かったのでつい買ってしまいました。LEDランタンは他にも3つくらいありますがまた衝動買いです。でも1000円と安いし光の調節も何段階か出来ます。作りもしっかりしているので気に入りました。充電式ランタンを買いました
農作業小屋の工事も佳境を迎えており、概ね形が出来上がって、あとは扉を残すばかりとなった。単管を使って農作業小屋を作る【計画その1】単管を使って農作業小屋を作る【計画その2】単管を使って農作業小屋を作る【計画その3】波板トタン張りに苦労した話...
仕事の合間の長者原散歩先月からほぼ休みなしで山に行く機会が無いちょっと時間を作って山歩きもしたいなー自然観察路へどこにマンサク咲いてたんだろうどんなに探しても判らんあ、鹿がこっち見てる長者原自然観察路へこれは水仙にも見えるけど?ゴジュウカラがいたしばらく観察あ、ありましたここに咲いてたかーこの時はモンベル休みー4月からは火曜定休ヘルスセンターも休みーヘルスセンターの足湯休みだから冷たいかと思ったけどちゃんと熱い温泉でした一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら長者原散歩
茱平山は埼玉県神川町と本庄市児玉町の境をなす峠、杉ノ峠の北東800メートルほどにある標高421メートルのお山です。手前に東に四等三角点杉ノ峠もあるので、合わせて歩いてきました。車で杉ノ峠から東に入る林道に200メートルほど入り、路肩に車を停め、歩きだしました。もっと車で行けそうでしたが、それでは歩く距離が短くなり過ぎます。林道をひと登りすると分岐があります。ここは三角点をめざして右を選びました。再...
日産のキャラバンNV350で車中泊の旅、何処にでもお出かけしています。コースターバスコンでも旅に出ています。 新聞に広告が入っていた。 1.0パーセントとド…
先月の収支です。収入は個人年金と定期預金利息です。支出は旅行がなかったものの、腰椎のMRI検査、治療などで健康関連が増加し-44000円の預金取り崩しとなりました。株・投信などの利確部分は年末に1年間分を計上しようと思ってます。購入株はあまり売却しておらず現在+10万円程度です。 コスト感覚をもつのにアプリを利用するのはとても良いと思います。何にいくらくらい使ってるか?相対的に把握できるし、無駄遣いしなくなるような気がします。個人的にはブログ書いたり、アプリに入力したりと「記録する」のが好きなんで楽しみでもあります。
GW&春キャンプにおすすめ!軽量焚き火台3選【コンパクトで快適】
暖かくなってくる春はキャンプシーズン到来! とはいえ、春キャンプは朝晩の冷え込みが意外と厳しいもの! そんなときに焚き火があれば、寒さ対策&癒し効果も抜群! さらに、GWキャンプは人気のキャンプ場が混
久しぶりに、ステーキ&ハンバーグランチ【ステーキ。山】群馬県内に、3店舗あります店舗横に、ステーキソースやドレッシングの自動販売機があり、お家でもお店の味が楽…
スノーピークHOME&CAMPバーナー(お詫びの品)プチカスタム
こんにちは私もスノーピークのテント シェルターの防水不具合の対象品が1つ該当不具合箇所の張り替え補修をするか補修せずお詫びの品に交換するか私はお詫びの品に交換…
こんにちは、シンです。 3月30日は秋葉神社前キャンプ場をチェックアウトした後、浜松城公園に足を伸ばしました。こちらのほうが桜の開花具合は進んでいるかな?と思って。結果はほとんど変わりませんでしたが。 浜松城天守閣を南側から撮影 鉄門跡付近から 西端城曲輪跡から 公園内でお花見を楽しむ方々 やはりまだ満開ではないので物足りなさを感じます。でもこの調子であれば今週末がちょうど見頃になりそうなので、もう一度楽しめると思えば予行練習として良かったかな? 今週末には桜に包まれた家康像が見られる? 一通り桜を見たら露店へ向かいます。 嬉しそうに走る娘 娘はポップコーン、息子はチョコバナナ。最近のチョコバ…
フードコートの世界チェーン TimeOut Market Osakaでランチ
先日大阪駅にオープンしたグラングリーン南館にランチに行ってきた。グラングリーンは昨年オープンして何度か昼飲みをしたが、カミさんは初めて。車は大阪駅の大阪ステーションシティ駐車場に駐車した。駐車場の2階出口から出ると通路の脇からグラングリーン南館へショートカットできる歩道橋が完成していたが、残念ながら閉鎖されていた。▲新しくできた歩道橋は閉鎖 仕方なく今まで通りイノゲート内を通過して南館へ向...
ハイカットが仲間入り♪ こんにちは!(*^^*)今回は、先日購入した新しい登山靴の記事です。 いま使ってる靴たちと合わせてこれで4足目となる登山靴。 ・初の…
令和7年3月21日(金)「❺葵桜2025」の続きです。おはようございます。乙川沿い道路を歩いていると、次のお寺さんがあらわれました。ちょっと行ってみることにします。立派な山門ですね。「田生山満性寺」というお寺さんでした。お参りして行きます。本日は太子会開運講が催されるようです。本堂です。五色の幕が掛けられていました。すてきな花が咲きました。茶席の庭で育ちました。歴史を語るようです。貝母ゆりが咲いているそうです。ちょっと見せて頂こうと思います。この花のようです。なんだかクリスマスローズに似ていますね。古から茶花として愛されるお花さんだそうです。花の中を見てみました。網のような模様が見えました。貝母ユリは通称で、和名はアミガサユリと言うそうです。ここのお寺さんには、とても綺麗な枝垂れ桜があります。満開になると...❻葵桜2025
次女は高校3年生。2024年度は、部活や受験勉強に忙しい1年でした。 不器用だけれど、真面目で何事も丁寧で一生懸命な次女。そんな真摯な姿は、親の目から見ても応援したくなるほど。 夫婦で夜のランニング途中に神頼みし祈...
なごみ橋の辺りです。カワウです。婚姻色が目立っています。万崎橋の下流側です。コガモです。群れています。ジョウビタキです。落合大橋に近づいています。オカヨシガモです。落合大橋の下流側です。アケビです。未だ蕾です。なかよし橋に近づいています。ツル・カメではなく、アオサギとミシシッピアカミミガメです。なかよし橋の下流側です。オオバンです。ハクセキレイです。カルガモです。毛穴桜公園の辺りです。ハナモモが咲いています。石津川沿い~なごみ橋から高橋の辺り~
アルペン|即完売だったアルミユニットテーブルが待望の再販中!オプションパーツも同時発売
2024年4月に登場とともに即完売した、Alpen Outdoors(アルペンアウトドアーズ)の「アルミユニットテーブル」がこの夏に進化を遂げて再販されます! 圧倒的な低価格はそのままに強度や使いやすさが進化し、従来の88cmタイプとファミリーや大人数にピッタリな110cmモデルも同時発売。
「エアマット愛用者におすすめ」|ランタン機能付き「小型電動空気入れ」をレビュー|【初心者向け キャンプ道具】
ZEN Camps 焚き火シートのリニューアル
火を操る楽しさをもっと手軽に!AS2OV PORTABLE STICK BURNERの魅力
冬キャンプで石油ストーブと薪ストーブはどう使い分けるのか?
冬キャンプの必需品!ポータブルバッテリーで快適&安心のアウトドアライフ
一酸化炭素中毒チェッカーはどこが濃度が高いのか?チェッカーを使って測定してみる!
冬キャンプに適したおすすめのテントの選び方
ELLISSE 真鍮 ハンマーヘッドの交換
冬キャンプの強い味方!石油ストーブの使い方と安全対策
CSブラック スチールフォームクーラー25Lにピッタリのバスケット発見
忘れ物ゼロでキャンプをもっと快適に!必携アイテムリスト公開
キャンプ初心者必見!バーナーの選び方とおすすめモデル5選
冬キャンプの救世主!湯たんぽで寒さ知らずの快適夜を過ごそう
防寒手袋なしは危険⁉ 冬キャンプで後悔しないための手袋選び
冬キャンプの寒さ対策、シュラフカバーがあるとこんなに違う!
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)