アジサイは最近神戸市内ばかり見ているので、ネットで検索し西脇の西林寺へ。仁王門です。西林寺は今の時期、都麻乃郷あじさい園を公開中です。協力金@300円。広い園内は今が最盛期でした。緑に包まれた境内も広いです。紅葉の時期にまた訪れたいお寺です。https://youtu.be/b6wq3680ELI西林寺仁王門
NHKの大河ドラマの影響が広がっています。先日訪れた植物園でも、源氏物語にちなんだ和歌のプレートが設置されていました。植物と源氏物語とのかかわり文字の上でクリックをお願いします。長居植物園のホームページでも、源氏物語と植物とのかかわりが説明されています。物語に登場する場面ごとに解説付きで表示されているのです。私は、まだ一部分しか読んでいません。源氏物語がブーム
おはようございます日曜日です曇り空本日は一日中、地域活動で外出です昨日は、久しぶりに社会人一年目の同期と桜木町へあかいくつ号にのって、中華街へ社記の刀削麺いた…
桜が満開の季節(2024-4-1)に、秩父・青雲寺を訪れました。 青雲寺は「しだれ桜」で有名な寺です。 お寺自体は駐車場がないため、近隣の駐車場に車を止めます。 駐車場のサクラも見事です。 お寺は小高
拙ブログをご覧の貴方は「化粧」をした事がおありだろうか。【紅 (べに) や白粉(おしろい)などを使って、顔を美しく見えるようにすること】辞書に掲載された定義に従うなら、僕は「ない」。将来、機会があるとすれば「死化粧」。昭和生まれからすると“化粧は女性がするもの”という感覚なのだ。しかし歴史を振り返れば、その意識が一般的になったのは明治の頃である。また、近年メンズ美容・メイクの需要が高まっているという。ジェンダーレス意識の推進により性の垣根が取り払われつつある。SNSの発達、コロナ禍を経たオンラインの発達により「映え意識」が根付く。他、様々な要因によって人心に変化が起こっているようだ。ともあれ、ヒトは長きに亘り化粧をしてきた種族である。今回は、昔日の粧いについて拙作・拙文を投稿してみたい。ほんの手すさび手慰...今は昔、失われたよそおい有りけり。
とうもろこし~夏野菜。雲を眺めて・・・。桔梗の眺めは癒されます
とうもろこし~夏野菜。雲を眺めて・・・。桔梗の眺めは癒されます2024.6.29.撮影夏野菜もいろいろと有ります。「とうもろこし」頂きました。ありがとうございました。早速、蒸し器で・・・甘く美味しかったです。冷凍の海老を油で揚げた後の油で、ジャガイモの素揚げ(仕上がりに味塩)ジャガイモ~生産量の8割は北海道産主成分のでんぷんは熱に弱いビタミンCを守ってくれます、ビタミンCを効率よく摂れます「カリウム」が多く含まれて利尿作用や血圧をコントロールする働きも・・・注意・・・芽や緑化した皮には有毒な「ソラニン」が有るので・・・雲は大空で時間の経過で変化・・・物の形に似ているような雲も庭の花を眺めてリラックス・・・朝顔の成長萩の葉っぱ~秋に咲く?薔薇コスモスの葉っぱミントハーブとうもろこし~夏野菜。雲を眺めて・・・。桔梗の眺めは癒されます
梅雨の晴れ間に訪れた、とある都内の公園。園内の一角の何の変哲もない花壇と、思いきや写真では伝わりづらいですが何だか「紫色」が多いような?ズームして撮影してみると 紫色の草花を中心の植栽?それにしか植えてられていないような気もしますが。詳しい品種までは未確認、ちょっとした遊び心かな?これから夏に向けてすこし涼やかなな光景です...
いつもご訪問ありがとうございます😊今日は7時の点呼で出庫。世田谷、目黒には土曜日だから行かなくていい!浅草流して小さいホテル狙ってみる。当たり🎯外人3人組が成…
おつかれさまです。チョコっと飲んできてますので眠いデス。きょうは雨がたまに降るくらいでしたので、お散歩できました。近場ですけどね。行先は静岡県で一番早く七夕まつりが見れるところです♪その後は港の方まで歩いて、ある写真を撮って来て戻ってきた19なのでした。あ、眠気が。オヤスミなさ~い。お散歩~チョコっと近場♪
JUGEMテーマ:日記・一般 死ぬなら最後まで戦え、それがこの街の掟 貧困と暴力が支配する世界有数の犯罪都市で、 《最も危険な職業》現金輸送車の警備員として働くオスカー。死と隣り合せの極限の日々。だが、生きるためには《危険》を買う
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)