「アウトドア」カテゴリーを選択しなおす
先日、長男のディプロマ授与式の話をブログに書きました。5年間学んだビジネススクールで一番仲が良かった友達L君が先週、うちに遊びに来ました。 L君はパリに住んでいて、長男と1日を過ごすためにわざわざTGVでやって来たのでした。 和食や日本の食べ物に興味があるということで、1月...
さて、次にめざすはあれなる朝日岳。少し歩き、振り返ると今登ってきた八束山。下ってきた尾根が見えます。ところどころ岩場がありましたが、全体的には穏やかな尾根です。里に出て、県道71号高崎神流秩父線を南に歩いていると正面に山里らしい風景と大沢山、小梨山が見えました。県道からそれて朝日岳登山口をめざします。集落の中を抜け、さらに上へ。朝日岳。ところどころ岩が顔を出しています。さて、登山口-1に到着。まだ...
八ヶ岳令和6年3月10日(日)晴れメンバー:Wさん山行3:02休憩0:35合計3:37距離:5.7km歩くペース:ゆっくり1.2~1.3今日もまた雪山です。新潟方面は天気が悪そうでしたので、好天予報の八ヶ岳方面にしました。冬の北八ヶ岳は2人とも初めてなのでワクワクしながら楽しく歩く事が出来ました。風もなく気温も快適な絶好の雪山日和でした。●北八ヶ岳ロープウェイ 往復・大人2600円(障害者/半額:1300円)スカイレストランこまくさ...
御殿場「フジノデリス」🍮プリン専門店。えっウマすぎーっ😳サラッからのトロッで私のNo.1プリン更新👑
私、プリンめっちゃ好きなんです♡笑 久々に好みのプリンに巡り合って、仕事頑張ったご褒美かなとニヤニヤ😁 [目次] プリン専門店「フジノデリス」 駐車場あり プリン6種類+α fuji御殿場プリン fuji御殿場ミルクティープリン オンラインショップ・ふるさと納税 御殿場アウトレットの帰りに、「御殿場プリン」の看板を発見!!!んんっ。ノースフェイスのハイキングパンツしか買ってないし、寄っちゃえってことで✌ しかも、先日職場で号泣するという、やらかしをしましたので、たまには自分へのご褒美に🍮 プリン専門店「フジノデリス」 富士山の麓で、地元の牛乳と卵、そしてこだわりの材料、焼き方にもこだわったプリ…
2021.12 .28(4日目①)年忘れ極寒登山 九州一周旅
見るなコラ! 呪うぞ書いた人うまいなー 笑ったわしかし、ボコボコで口に棒刺さってるし...原型無いやん ホンマ呪いそうやなー 我が家を巡回路の一つにしている…
春の盤渓山で女子登山。熊駆除で往復のみ。山頂は爆風(笑)2024.3.31
「盤渓山」登山口の駐車場とトイレ 盤渓山の登山口ですが盤渓市民の森入口より 進んだ先にあります。 駐車場はその
グループレッスン、今月からタンゴ。いやはや、むずかしき・・ 先日曜部は、ミニパーティー(社交ダンスのでなく、仕事の)でした。人集まらなくって。だから中止に…
この日はここから軽く八束山、朝日岳と歩く計画です。奥に見えるのが八束山です。車道を少し歩き山道に入ります。暗めの谷筋を行き、途中から尾根へ、尾根をひと登りすると浅間山です。八束山が見えます。あちらこちらでミツバツツジが咲いていました。早いのかしら。羊の足跡。八束山山頂。山城のあとなので、山頂は平らでけっこう広い。休まずに西コースを下ります。途中の岩場から北西の天望が開けていました。妙義山、浅間山、...
今日の宿は、くれたけイン焼津駅前。焼津アルプスまでは10分ほどです。 駐車場はホテルの周りと2分ほど歩いたところに平面のものがあります。17時から20時までは…
カタクリ咲く三毳山へ今日は晴れています佐野の三毳山に行ってみます三毳山公園北口Pに車を止めて歩き始めますシャリンバイの蕾 花が梅に似てる菜の花のような明るい華やかな黄色遊歩道を登っていくとカタクリの花が~まだ開いていません公園の中を走るカタクリ号三毳山の名石 犬石中岳のほうへ~三毳山中岳に着きました 210m中岳から少し降りると 咲いてましたカタクリの花が~嬉しいです一面に咲いています帰りの遊歩道で朝...
昨日は久しぶりに師匠と外岩グリグリ初挑戦@師匠年齢(御歳81)による反射神経の衰えを感じられたのかグリグリはどうかなと相談?されたので、僭越ながらレクチャーしました。師匠のクライマー人生の中に、私がちょっぴり刻まれた瞬間(笑)
ひと休みしたのち、南東峰を辞しました。どんな頂上か確認したので目的達成です。途中の孔。もちろん行きにも見ましたが、帰りは写真を撮る余裕がありました。本峰に戻ってきました。続いて南西峰をめざします。まだ雪の残っている笹の道を行きます。幅が広いので防火帯なのでしょうね。南西峰登頂。少し広く開けた山頂なのでまったりできます。関東平野は黄砂に霞んでいます。少しお休みをしたのち、下山です。主尾根に戻ったとこ...
しばらく、春真っ盛りというような暖かい日が続いていたフランスですが、最近は雨の多い不安定な気候になっています。 小高い丘の上にある小さな村、イズロンにて。 先週はかなり暖かかったので、夏の装いです。ただし上着は夏よりも多い目に持ってきています。下りとかはやっぱり寒いんですよ...
【女子会レポ】激シブ呑み屋で富山おでん「居酒屋 二代目 丸一」
今日で3月も終わり、新たな始まりの日々を迎えますね穏やかな春の日を感じるこの数日がしかし!そんなうららかなお天気は決して望めないことをわたしは知っているのだ昨年12月から3ヵ月続いている悪天候の女子会そして今回も例によって雨、雨、雨・・・(笑)晴天になったら何か悪いことが起きそうな気さえしてきた 昼飲みの聖地総曲輪(そうがわ)のアーケード商店街からちょっとだけ路地に入ったところにある「居酒屋 二代目 丸一」昼飲みの聖地としても知られるオジサマ達のオアシスです↓ 屋号の「二代目」のいきさつはこちらの記事をご覧ください www.toyamayama.com だいこん・たまご・すじ春も近いというのに…
↓甲府女子旅1日目の話はコチラ↓ <今までのお話> 山梨女子旅1日目は甲府駅チカの「カフェ・テロワール」でランチ、宿泊は昭和レトロな民宿「季節のお宿・ひみね」でボリューミーな夕食とともに楽しい夜を過ごしました。 2日目の行程 さて友人Sとの
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)