テイカカズラってどういう謂れなのかなとこの機会に調べてみましたら、歌人の藤原定家にちなんだ名前でした。知りませんでした。常緑のつる性低木なので、温暖な地方に多いのでしょうね。ここも南向きの北西風のあたらないような場所でした。いずれも、24.06.09 富岡市にほんブログ村...
今日の宿は、ホテル村上。下今市駅、今市駅の中間あたりにあります。日光の霧降高原には電車とバスを乗り継いでいきます。 和室に宿泊。ドアを開けたらすぐ部屋ですが、…
シモツケとシモツケソウ、花だけ見ていると違いがよく分かりませんが、葉を見れば一目瞭然ですね。シモツケは披針形、卵形や広卵形をしていますが、シモツケソウはカエデのような形をしています。それに何と言っても、シモツケは木本ですけど、シモツケソウは草本です。いずれも、23.08.02 東御市にほんブログ村...
最近はホテル値段高い休養でよく行ってた川崎の温泉ホテルもすごい値段 安い値を検索してずいぶん先の日で、やっととれた。 ら、当日は、個人レッスン先生が関係して…
昨日、大きな用事が済んでしまったし 雨も降っているので完全オフの日曜日でした。 小雨の早朝に少しウォーキングに行き、 開店早々(8時)のスーパーで買い物も済ませ 日曜日をどう過ごそうかと思っていましたが 遅く起きてきた元旦那さんが昼ごはんを食べに出ようと言うので ドライブが...
〖登山〗《蓑山(美の山)》①_和銅遺跡~蓑山(美の山)へ 登頂編
6月30日(日)曇り~雨 曇り予報の日曜日、まあ梅雨らしいといえばそんな感じの日です 2日前にずいぶん雨が降りました 登山道に影響がないことを祈りつつ、秩父鉄…
残馬山と三境山はセットで登ることが多いのですが、片方だけでめげてしまい、下山ということが多いのも事実です。一昨年の秋は三境山から残馬山に回るつもりが三境山だけになり、去年の初夏は座間峠から歩いて、残馬山で嫌になり無理やり尾根を下ってしまいました。そこで、今回こそはと遠めの残馬山に先に登って、その後三境山へと計画し歩いてきました。いつものように三境トンネルの西側から登りました。しばらく沢筋を歩いたの...
わたしの言うロードバイクでのロングライドとは100㎞程度以上のことです。100㎞はごく普通で、200kmくらいからがロングっていう認識のサイクリストさんもおられるようなので、最初に断っておきます(^▽^;) 先週末に友人Cさんからお誘いがありました。 昨シーズンには3回行っ...
2024/6/30 鎌倉【ジカタビ】ハイキング ジカタビ北鎌倉〜大仏コース
6/30 マルゴのジカタビシューズ 山慣らしのため 鎌倉ハイクへゴー! 9:50 北鎌倉スタート浄智寺の脇からハイキングコースへ入ります蒸し暑いけど …
トップで頑張って支点構築アドバイスは頂きましたが指摘はなかったから、安全確保は合格だったと思われますが、めっちゃ疲れた〜((T_T))もう、回数重ねるしかないわ
登山ガイド「ヤマタロウ」さんと初夏の雨竜沼湿原へお花トレッキングへ!2024.6.29
登山ガイド「ヤマタロウ」さんのアカウントはこちら☟ この投稿をInstagramで見る &nbs
【埼玉、皆野町】たこひもさんと美の山アジサイ散歩。2024年6月29日(土)
美の山アジサイ園地から、グーテンモルゲン~⤴️ (今回はドイツ語でスタートしました🤣) いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 年に数回ご一緒しているたこひもさん(ほんとはシーズン毎にお連れしたいと思っているのだけど💦)が寄居に遊びに来てくれました。 はるば...
仕込んだ生地を一晩冷蔵庫で時間をかけて発酵させて 翌日に成型して焼きました。 今回は食パン! 2次発酵が終わりました♪ さあ、オーブンへGo いい感じに焼き…
このブログを読んで下さっている方は、自転車ばっかり乗っていると思われるかもしれませんが、ほぼその通りです😂 次はまたガッツリとサイクリング記になるので、その前にちょっと違う方向の話題でも書いてみたいと思います。 先週のある日、古くからの友人に誘われてアイスクリーム屋さんで...
4月に参加したマンサンダルのワークショップの講師の方が 山歩きの地下足袋を推奨してて 地下足袋ならマルゴがいいとの情報をゲット ブロ友さんもジカタビを履いて山…
土日祝が休みなので、どうしても忙しくなる休みの日。 無駄なくこなすためには天気予報を見つつ1日の時間割を考えないといけません。 週末の晴れた日を逃すと山に登れなくなるので、本当に真剣です😅 今週は土曜日午前中だけ少し晴れ間が見えそうだったので6時から登山。 5時に家を出た...
早いものでもうすぐ2024年上半期が終わりますね今年は元旦から大きな地震があったりあらゆるものが値上がりしたり異常気象や不安定な世界情勢などいつになく波乱の上半期だったのではないでしょうか下半期は平和で平穏な世の中になってほしいものです 2ヵ月ぶりに映画を観てきました バッドボーイズ RIDE OR DIE※本文中の画像の一部は「映画.com」より引用 監 督:アディル・エル・アルビ ビラル・ファラー 出 演:ウィル・スミス、マーティン・ローレンス、バネッサ・ハジェンズ、ジョー・パントリアーノ 公開年:2024年製作/115分/PG12 製作国:アメリカ ざくっとストーリー「バッドボーイズ」シ…
順次収穫していた“ジャガイモ”ですが、本日最終の収穫が終わりました。 キタアカリ&メークイン 今年のジャガイモの集計キタアカリ種芋1kg: 収穫11kgメー…
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)