リョータの会社の年間休日カレンダーが判明したのですが、夏休み、冬休みは8日くらいずつあって結構長いのですが、完…
小倉橋灯ろう流し2024@小倉橋河川敷、例年8月16日に実施
神奈川県相模原市相模川にかかる小倉橋で毎年8月16日に行われる「小倉橋灯ろう流し」。お盆の時期に流した人の様々
白州・山崎「うすづくりタンブラー」がすごい! 【ハイボールにはコレ】【白州蒸留所にも行ってきた!】
ハイボールはグラスも命!白州・山崎の「うすづくりタンブラー」はハイボールを飲むのにぴったりなアイテムでした!記事の後半では白州蒸留所に行ってきた旅行記をおまけで記載しているので興味があればご覧下さい!
春の陽気に誘われまして 先週末の(まぁまぁ遅めに時間から)びわ湖へキャンプに出た模様、、前回の設営編からの続きで夜編となります。設営もそこそこに終わらせ夜の準備を進めていきますバトニング〜薪割りを済ませてバトニングで小割りを作ってます、相変わらずフ
[CARRY THE SUN][キャリーザサン]「麻布台ヒルズ開業ムービー2023 TheLightingCeremony」にC...
「麻布台ヒルズ開業ムービー 2023 The Lighting Ceremony」にCARRY THE SUNが使用されました。詳細はこちらCARRY THE SUNのイチ推し製品を今すぐチェック
[DOD][ディーオーディー]ウサファリハット(キャメル/ブラック/アイボリー)HT057-CA/BK/IV-...
ウサファリハット(キャメル/ブラック/アイボリー) HT057-CA/BK/IV-S の製品ページを公開しました。詳細はこちらDODのイチ推し製品を今すぐチェック
[DOD][ディーオーディー]ウサファリハット(キャメル/ブラック/アイボリー)HT046-CA/BK/IV-...
ウサファリハット(キャメル/ブラック/アイボリー) HT046-CA/BK/IV-M の製品ページを公開しました。詳細はこちらDODのイチ推し製品を今すぐチェック
保護鳥から家族になったハゴロモセキセイインコ・アルちゃんが虹の橋を渡った日
2019年に我が家にやってきた ハゴロモセキセイインコ 彼女の名前はアルちゃんと言いました 夏場に自宅近隣で 我が家のママさんが保護して とりあえず家に連れ帰りましたが 背中の羽根が 寝ぐせのように跳ねたまま戻らないので 疾患を疑って 調べたところ 病気などではなく ハゴロモセキセイという 改良種であり 通常種のインコより入手が難しいことも わかったのですが… そんなことより とにかく人なつこくて 可愛いかったので 飼...
お朔日詣りをするべきなのですが、お仕事があると、なかなか叶いません。 なかなかそんなうまい具合にお仕事は休めません。そして、今月もお仕事でした。 昨日から少し…
マレーシアのVISA(EP1)を更新したら、「ePass」ってのに変わってた
今年の5月で、現在のVISA(Employment Pass Category 1 : 通称EP1)が期限切れとなる。2年の有効期限だったので、丸4年経っ...
【キャンプ道具】鹿番長が本気出す!2024年の新商品が魅力的でした キャプテンスタッグ
みんな大好き「鹿番長」ことCAPTAIN STAGの2024年新商品をご紹介します!3月30日にアウトドアデイジャパンで@YSN24camp さんと一緒に鹿番長ブースを取材した様子です。▶️動画でご紹介した道具を
【軽キャンピングカー】Vol.103軽キャンの魅力|#キャンピングカーのある暮らし #トイプードル #工芸茶
Vol.103パパさんのやらかしから3か月私のハイエースはまだかいな?コットン18歳の体調が悪くなってきてやはり、この長さは彼にとっては長すぎたようです代車が車中泊仕様にDIY中でしたのでこれは遊ばねば勿体無いとつむちゃんだけ連れて、少しだ
Coleman Seasn's Lantern 2007 Winter 200B 燃焼状態を確認のために点灯します!!
前回の出撃 グリンヴィラでのことですが、Coleman Seasn's Lantern 2007 Winter コールマンのガソリン...
水曜日、6時頃にP。 濁りと流れが適度に有り。 カニでヘチと前の流れを探ったが反応無し。 6時45分終了。 さて、今回は去年の4月のヘチ釣りはこうだったということをちょっと振り返ってみましょう。 去
【キャンプASMR】直火焚き火で男クサい無骨なソロキャンプ ※セリフ無し野営
https://youtu.be/zAgVQiSCcCQ 男クサい無骨なソロキャンプ https://yout
■『杏林屋』美味い肉と絶品『海鮮チヂミ』が味わえる店(愛知県名古屋市)
目次 1 港区の美味しい焼肉屋『杏林屋』 2 店舗は地下鉄名古屋港駅からすぐです 3 様々な韓国料理を楽しむことができるお店です 4 美味い肉は柔らかくジューシー 5 オモニオススメの海鮮チヂミは絶品! 1 港区の美味しい焼肉屋『杏林屋』 (写真:『杏林
3月31日(日)夜の部昼の部は自転車で桜を見てまわって、夜の部は風呂に入って夕飯を食べてから車で夜桜を撮りに出かけました。昼に見た霊厳寺のシダレザクラには、ポツポツとカメラを持った人が集まってる。結構風が吹いて枝がユラユラと動いて綺麗だけど、写真は撮りにくい
昨日の昼前に家を出て、山陽道・阪神高速・湾岸線・阪和道を辿り、和歌山市の雑賀崎に4時前に到着しました。ここでキャンピングカーライフの師匠Mさんに半年振りに再会しました。雨が降りだす前に、日本のアマルフィーと呼ばれる雑賀崎をMさんの電動キックボードで一回りしてみました。狭い岬の区域に建物がびっしり立っていてちょっと変わった風景です。今日が晴れていれば雑賀崎の魚市場で魚を買うつもりでしたが、残念ながら雨だったので市は中止とのことなので、白浜にやってきました。白浜のトレトレ市場で魚を物色しましたが、全国の魚が並んでいて、築地から仕入れてきたんだろうと思われるような価格だったので食指が動きませんでした。和歌山で獲れたシラスの釜上げを購入しました。お土産には、白浜の農家が出品しているスーパーで「デコポン」と「清見」...雑賀崎から白浜を巡る旅
今日は雨だ。。。。今年の春は雨が多いのか?今朝はメガ覚めたのが5時半・・・・テレビつけたあとまだ時間あるしなぁ~と二度寝してしまった熊が一匹。ま、スッキリはするやろ、充分寝たし。でも弁当作ることは諦めた。作って作れないことはナイが・・・・朝ご飯たべる♪ここんとこ寝る時間が遅くなっててあかんねん、私はできれば10時半には布団に入りたいのだ。それなのにスマホいじってしまうとあっという間に時間が・・・・悪習...
病み上がりなので、ぼちぼちやりますよ。朝一はアトラクションはお休みみたいだ。8時〜だそうな。でもね、乗客サービスなら1便に間に合うように動かすべきだと思うよ。実証実験だから、利用者の利便は二の次でいいのかな?朝がだんだん早くなって来ています。那覇はゆいレー
オグナほたかスキー場はたっぷり堪能したので、翌日は川場スキー場ですよ。 駐車場で朝ご飯。雪はたっぷりありますよ。駄菓子菓子、下はアイスバーン(:_;)。比較的雪が良い上部だけ滑ってましたよ。そのうち雪になって、視界が悪くなったので午前中で引き上げます。美味しか
今日わ仕事の雑用をしてwwwえぇルービーもo(^▽^)o Amazon お勧めアウトドアアイテムrakuten_desi...
昨日は語呂合わせの記念日が無かったけど、 4月3日は「シミ対策の日」という記念日らしい記念日が設定されていた。 ちょうどそろそろ紫外線を気にし始めた方が良い季節になりはじめだし、 駄洒落だけではなくてタイミング的にもちょ...
関西でキャンプをしたい!と考えているかたに関西でおすすめのキャンプ場をご紹介したいと思います。 目次<関西サイクルスポーツセンターキャンプ場><自然の森ファミリーオートキャンプ場><GRAN CAMPING PALM G ...
旧いHOゲージ鉄道模型スターターセットの蒸気機関車にDCCデコーダーをインストールしました
HOゲージ鴨居運転線でずっと走らせているアメリカ型FEF蒸気機関車です。旧いふるいバックマン製スターターセットの機関車なので造りは荒いですがとても良く走ってくれます。 でもモーター音と車輪が線路を叩く音ばかりで蒸気機関車らしいシュシュポッポの音が聞こえ無いのはやっぱりちょっと寂しい。なのでこの際DCCサウンド化でもしてみようかな、とふと思い立ち、罪庫パーツをひっくり返して発掘したデジトラックスDH123とMRCのサウンドデコーダーをインストールしました。 もちろんDCCが普及するはるか前の製品ですから、DCC ready 製品のようにコネクタに差し込むだけとは違い、簡単には行きません。 まずは…
3月31日(日)昼の部昨日ライトアップの桜を巡って寝るのが遅くなったので、今日は近場の桜めぐり!とはいえ晴れている休日で、桜が咲いているのでユックリ寝てはおられん!鶴ヶ島市の高倉地区の菜の花が見頃なので、まずはそこから。高蔵地区は菜の花と桜と鯉のぼりがセット
2024/04/03(Wed) 2連休やったのですが予定もなく暇すぎたので地元の千里中央呑み。 今月は金欠なのでコスパを意識して梯子していこうと思いますw …
息子君も合流し、夜ご飯の準備にかかるのですが、私は未だに二日酔い気味でイマイチ食欲が湧きませんとりあえず嫁さんが油揚げにチーズとハムを挟んで丸め、軽く焼いたおつまみで迎えビールを飲みつつ復調を待ちますで、何とか食べれそうな気がしてきたので準備開始です本日
この間ね、私のスマホにyahoo速報が入った時の旦那との会話 👩 健大高崎と報徳の決勝12:30~だって~ 👨 え❓もう決勝❓ 👩 そうみたいだよ~ 👨 まぁ、春だからなー ・・・❓ 🤔❓ イミフ❕❕ どうやら、春の選抜には余り興味が持てな
おはようございます。久しぶりにお休みのjalan melastiです。4月3日から6日はお休みです。サビサビの伝家の宝刀使えるかな?行って来ます。おかげさまで…
ツーリングとか行くと、たまにタイヤの空気圧が気になる事があるので、いつもエアゲージを 持ち歩いています が、正確なゲージなんですけど大きくて重い 大体で良いなら、電動ポンプもゲージは付いているので良いっちゃ良いんですけどね で、軽くて安くて
北海道で生産されるえのき茸やなめこの約7割を出荷している愛別町は「きのこの里」として知られています。 「湯元 協和温泉」は、そんな愛別町の林や田畑に囲まれた場所にポツンと建つ温泉宿泊施設です。 建物に入ると、石で作られたきのこ達が出迎えてくれます。
茨城県大子町にある高規格オートキャンプ場。広域公園の一角にあり、プール・テニスコート・多目的運動広場などスポーツ施設が充実。サイトの種類も豊富で初心者からベテランまでキャンプを楽しめる。
置き型の薪割りクサビは怪我のリスクが少なく子供でも安全に使える♪
置き型の薪割りクサビ(両断クサビ)を使ってみたのでレビューします。 子供でも安全に使える薪割りアイテム 我が家はこれまでタガネ、クサビ、ナイフ、ナタ、斧まで色々な薪割り道具などを使ってきました。 今回紹介するクサビは怪我のリスクが少なく、一
こんにちは。スーパーファミコンで黄色、白、赤の端子の接触の悪さにストレスを感じていたはんみおです。 天気予報が雨…。 キャンプ行く前にして、テンションがダダ下がり…。 ですが、諦...
【ファミキャンでも便利】静かに!B-6君でアルコールストーブの五徳!
外遊び屋です。 何かと風情のあるアルコールストーブ! 100均でも発売されましたが、今はその流行も落ち着き静かな流れに戻っています。 しかしこのアルコールストーブ! 使用する音が静かな上に、そっとする
堤防の桜がちらほらと咲いてきました。週末には見頃になりそうで楽しみです。笠置キャンプ場の桜もライブカメラで見ると咲きかけの様で、週末からキャンプ客で難民キャン…
職業差別か。物議をかもす、川勝平太静岡県知事の訓示のまとめと全文を読んだ感想
川勝平太静岡県知事の新入職員向けの訓示が問題となっている。 その全文は以下のリンク先で読むことができる。 www.fnn.jp 川勝知事の訓示の概要を箇条書きでまとめると以下のとおり。 ・静岡県庁職員としての危機管理の重要性を強調 ・採用試験の難易度と準備の重要性に言及。 ・ 新入職員の数と配属先について情報提供。 ・ 静岡県の地震対策と防災訓練の実施について説明。 ・ 南海トラフ地震による潜在的な被害と静岡県の対策を紹介。 ・ 公務員としての心構え、職業倫理、コンプライアンスの重要性について強調。 ・ 富士山への敬意とその象徴としての価値について言及。 ・ 知性、感性、体力を磨くことの大切さ…
ハイランダー(Hilander)から軽量化したテーブル『ウッドロールトップテーブル ライト』が登場
ハイランダー(Hilander)から従来の製品より軽量化したロールテーブル『ウッドロールトップテーブル ライト』が登場しました。軽量であるため、女性の方でも持ち運びが楽になります。また、軽量でも十分な強度が保たれているので安心です。素材もアッシュを使用しているため、美しいだけでなく、耐久性の優れた特徴を持っています。
EVERNEW(エバニュー)の2024年新商品として「Carbon felt(カーボンフェルト) /A4」が登場しました。炭素繊維をフェルト状にした不燃シートで、ハサミで簡単に切れホチキスなどで固定することができます。詳細をレビューします。
夜のキャンプに欠かせないランタン。キャンプサイトを明るく照らす便利アイテムとして、多くのメーカーから展開されています。そこで今回は、ランタンのおすすめモデルを種類別にご紹介。キャンプでの使用時だけでなく、さまざまな用途に合わせて選び方や使用する際の注意点などについても解説します。
トートバッグと箱型の2形状になるDODの「トートハコナール」に新色ブラックが登場
のぶるさんはキャンプへ行きたい 今回は、DODから以前から販売されていた、トートバッグとハコ型収納のいい面をあわせた「トートハコナール」に、ブラックカラーが追加されたのでご紹介していこうと思います。 「トートハコナール」は、デザインもカッコいいので、普段使いとしても活躍してくれますよ。
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)