庭のトウダンツツジが咲きました。以前キャンピングカーで出掛けた先で、白と赤の苗木を買ってきて庭に植えて有ったのですが、赤いドウダンツツジだけは枯れてしまい残念…
友人のバースデー旅行は千葉の九十九里の海岸近くで楽しんできました。
3月には長野の「奈良井宿」でバースデーを楽しませて下さった友人のバースデーです! いずれも春生まれなので、3月と4月という感じで連続しています。 ↓ その時の記事はこちら www.narutabi.com 上記の記事から数日に渡って記事にしています(#^^#) 実はコロナが流行る前はずっと続いていたのですが、コロナで中断していたものを昨年から再開した感じです(#^^#) このバースデー旅は本当に楽しいので、自分の時も友人の時も両方とも凄くワクワクするのです。 自分が決める旅は昨日の記事のように組んでいきます! この日は彼女の職場まで迎えに行くところからスタートでした。 午後休なら取れるというこ…
世の中、キャンプブームが去った?!と言われてますが、聖地はいつもの如く超満員。そして、マイナーだった?このキャンプ場も、ほぼいっぱいに。。。行きたい時に予約無…
24/04/14 晴れ 花見ツー市内の桜が満開になった翌週に行けば満開な花見会場。本日の参加者 海幸実氏、ニッシー氏、ひろみっちゃ氏昼飯とノンアル、ダンゴを仕入れたいがダンゴ無し・・・途中の休憩場所、しだれ桜と八重桜が咲いてます。ソメイヨシノはほぼ葉桜・・・更に道の駅で休憩して目的地を目指します。 到着しましたがほぼ葉桜・・・いつもと違う。今年は咲くのが遅れたので一斉...
QOL爆上がりのEcho POP。キャンカーもスマートホーム化だ。と、100均のイヤホン と、サクラ。
QOL爆上がりのEcho POP。キャンカーもスマートホーム化だ。何回か前にネタにしたAmazonのEcho POPのバッテリー化。キャンカー専用機を買うために欲しいモノリストに入れてたのだけど、新生活セールってのが始まって3980円に。ボクが買ったのは1980円だったし、そのコスパに感動して何回かネタにしたワケだけど、Keepaで過去価格チェックしてみると・・・・・・どうやらプライムセールの値段はミラクルだったようで待っていても無理...
最新版 コンビニロックアイスをキャンプで使うには真空断熱ボトルが優秀 -妄想通販 氷をアウトドアで使いたい編-
ロックアイスを出来るだけ溶かさずにキャンプで使うには真空断熱ボトルが一番。 基本的に真空断熱ボトルであるから下記の使い方をすれば真夏でも二泊三日のキャンプでikgの氷(ロックアイス)を維持できる。 しかもその構造上大きなロックアイスを入れやすい広口ボトルだ。
こんにちはマクラメ教室 工藤すみ子です。課題のアップが前後しますが日本マクラメ普及協会高等科Lesson2既に受講されている方より遅れて完成💦💦2段のプラント…
旧型D5から新型に乗り換えて2000キロほど走行したので、現時点で感じている走りの違いについて記しておきます。新型はスピードを出してスラローム走行すると、左右に少しふらつきます。高速で緩いS字コーナーを抜けるような場面で、以前のデリカだとカチッ、カチッと左右にしっかりグリップする感じで走ったのに、新型は少しお釣りがきてふらつくようになってしまいました。旧型を購入した際に、ミニバンなのに凄く走りが良いと感じてたのに、新型ではそれほど良いとは言えないかな。重量バランスなのか、足回りの味付けなのか、ボディ剛性が下がったからのか、原因はわかりませんがちょっと残念😢新型デリカ高速走行時の安定性について
3年前にネットのスピードが遅いので光ケーブルの契約に切り替えました。その時は体感的にもスピードが早くなった事を実感でき、簡易的なスピードチェックでも数値が良くなっている事を確認していました。(6回計測)ダウンロード平均32.3Mbps21年ケーブルTVダウンロード平均194.8Mbps21年光ケーブルですが、最近スピードが遅くなってきたように感じるので久々に測ったら、当初のケーブルTVの時より遅いんですよ⁉️何回測ってもこのくらいしか出ません19.3Mbps24年光ケーブル契約内容は1Gのまま変更していませんが、最近は5Gと10Gのプランが追加されてました。スピードの速いプランはもちろん料金は高くなるのですが、10Gに変更しないと以前のスピードが保てないとなると問題じゃないですかね。J:COM光のスピード変化
桜咲く4月ダブル入学式でしたサントマン3号の入学式4/3(水)は雨式が始まる前にクラス発表の紙が貼られる学校の入り口付近は団子状態なんとなくその状態を写真で撮…
”千葉県市原市はんどめいどSAKURASAKU有難う御座いました。”
おはようございます。イベントが終わりました。脱力感、、、と言いたいところですが、老体に鞭打って、本日は埼玉県行田市へ遠征して、その後羽田に行きます。昨日は、素…
さて、スクールを変えると決めたら今のスクールコーチにその事を伝えなければなりません今まで散々世話になってきたコーチですから、やっぱそりゃ面と向かってちゃんと話さなきゃいいけません、嫁さんはこういうの私苦手だからという事で、私が話に行く事になりましたまぁ基
以前に北海道へ1ヶ月間程行った時には家庭菜園のキュウリ、トマト、なすび、トウモロコシ等の収穫を妻のお友達にお願いして行ったのですが、帰宅した時には収穫後の残骸…
私がキャンプをやり始めた30年ぐらい前のキャンプ場の相場は、オートキャンプで1泊5,000円ぐらいだったと思います。(これは首都圏の話で、地方へ行くと500~…
ダーツの旅みたいな感覚でキャンプの行き帰りに寄り道するのって楽しいよ!
キャンプに行くときにはいつも寄り道をしますが、この寄り道の部分が旅でもあってキャンプだけじゃない楽しみになるので最高なんです。 私は行きたいキャンプ場を自ら決めることは少ないのですが、「近辺での寄り道プランをよろしく!」と言われています。 時には、「ここだけは行きたい」という2人からのリクエストもありますが、全くない時もあって「託された」感じがなんともプレッシャーでもあり、楽しみでもあるんです(*´∇`*) ↑ ちょっと離れても素敵な体験が出来るなら… 気分はまるで「ダーツの旅」。 所ジョージさんの「笑ってこらえて!」という番組内の1つのコーナーで有名ですよね。 エイヤーって投げたダーツが場所…
以前使ってみて効果は実証されているので、追加で作りました。今回のリグは長さを5センチで揃えてみました。近所の上州屋にはφ1ミリのステン棒しかなかったので購入してきたら、ステン1ミリは硬過ぎてアイの輪っかを作るのが大変だったので、他の店を探し0.8ミリを買い直しました。手持ちの錘を使い、3.5グラム〜1.5グラムまで3種類のリグを作成。コレを使ってあのポイントにリベンジします。そうだ、折りたたみ椅子持って行って待ち伏せだな!ゴロタ場の錘はコレしか勝たん
食後はカラオケを楽しみましたが、次女だけが歌いません。聞けばイヤだとか・・・そういう人もいますからね〜朝一で保養所の周りを俳諧。山桜が満開です。 遠くに富士山も見えます。 温泉に入り、朝食は和食と洋食を頼みました。 2食付で一人七千円弱、ビジホと同じ程で温泉とカラオケとマッサージチェアができますから最高です(笑)退職後も平日なら使えるので使いたい...
【設備はどう?】Campiece南足柄にソロ車中泊キャンプ行ってきた!-2024/03-(2/3)
2024年3月に神奈川県にあるCAMPiece南足柄にソロ車中泊キャンプをしてきました!もともとは中学校だった廃校キャンプ場です!今回は実際に行ってみてのキャンプ場の雰囲気をお送りしたいと思います!
今季は一度も行けなかった金山塾!!久々に塾長から連絡が有りアイヌネギとわかさぎの差し入れが!ありがとうございます😊😊入院前に食べさせていただきます我が家の定番!!ネギ餃子でいただきました。
鹿番長のてっこつ -妄想通販キャプテンスタッグ ロッジシェルター ビバレー VIVARAI編-
2024年最新キャンプテント、シェルター情報、新作情報。 OGAWAさんがてっこつと称されるロッジ型テントやシェルターに消極的になっている中、キャプテンスタッグは往年のロッジ型シェルター ビバレーを復活させた。
こんにちは。サイの嫁です🦏釣りというものを始めてから、広くはない台所で試行錯誤しながら色々な魚を捌いてきました。その結果構築された「魚捌き」のためのフォーメーションや道具をまとめてみます。ポイントはまずシンクを磨き上げること。基本的に捌く作業はシンクの中
この一件の続きとなります・・・・・4月に入りまして、末っ子は上のアカデミークラスと下のJRクラスのちょうど中間に居ますどういう事かといますと、JRクラスでは全然物足りないが上のクラスだと参加メンバーによっては足手まといになってしまうという微妙な状態に居ります、
おはようございます。 今は 気ままにハンドメイドを楽しんでいるmiwaです。今日も遊びにきてくださってありがとうございます。本日、ハンドメイドイベントに参加し…
本日は職場のメンバーで初のツーリングです。ソワソワ(^q^*≡*^p^)して…いつもの出勤時間通りに出てしまった。本日のプランは、9:00集合 道の駅水郷の里…
名古屋市を始め各地で発行されているプレミアム付きお買い物券(伊賀流プレミアム付きお買い物券)を4セット申し込んだのですが、購入券3セット分が送られて来ました。…
雑記ブログを残したいと思ったら本にする?そんな残し方もあるよね!
自分の雑記ブログなんて一度読んでいただいたら他に需要はないのかな…と思ったりしますよね! でも自分のブログを本に残して私は「老人ホーム」で楽しみたい!なーんて思っていたりします(笑) ただ、凄いページ数になるので、何冊も作らなければならず、現実的にどうなのだろ う…と思ったりもします(*´∀`) はてなブログのヘルプをみてみると、本にする方法やお値段が記載されています。 ブログ製本サービス 「MyBooks.jp」を利用する 方法のようです。 本のサイズや表紙、本文の書体、横書きか縦書きか、ハードカバーにするかなども選べるので自分の理想に近い製本をしてくれるようなのでワクワクします。 自分だけ…
兄弟会と題して姉夫婦3家族6名の年寄りで旅しました。と言っても行程は未定なのでまずは昼ご飯の沼津港へ。予報に無い雨が降ってます(>_到着時ピンポイントで又雨が降りだし気温も低め。外国人がほとんどで日本人が少ないですね。外人さんの列に着いて、食べれば7年の延命と謳い文句の黒卵を購入。 5分程で保養所に着きます。晩飯ですが、和牛肉と刺身、ホタルイカ等ありましたので私は満足。妻はもう少し価格を上げても良いので...
圧倒的明るさ!LUMENA2(ルーメナー2)を解説【レビュー】
キャンプ道具として使えるLEDライトの中で、最強クラスなのがLUMENA2です。明るさ、耐久、バッテリー容量など、どれを取ってもハイスペックです。今のLEDライトの明るさに不満がある方は、ぜひLUMENA2を検討してみてください。
鹿番長のグランドローベンチとオプション -妄想通販 キャプスタ快適キャンプリビング編
鹿番長のグランドローベンチがキャプテンスタッグから発売されている。従来のローベンチが座面高220mmに対して、180mmと40mmも低い。座面が低いので空間が広く感じられる、丈夫で軽量なロースタイルベンチという位置付けらしい。 このローベンチだと小さな子供(幼児から小学生)や犬(ワンコ)が座るのにも丁度良い高さではないだろうか? そして折りたたみ防止用のロック機能付きというのも有難い仕様で従来のアルミベンチに…
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)