6月28日(土)道の駅多々羅しまなみ公園にいてふと心変わり予定では伯方島方面に行くんだが多々羅大橋を渡って瀬戸田方面を偵察してくるかな実はこの秋に知り合い数人がしまなみ海道にサイクリングしにくるんだけど宿泊施設の候補地が瀬戸田の方にあるんだよなちょっくら
こちらの写真は「えむちゃんねる」と全然関係ありませんが、最近はこちらの入浴剤、白元アースの「いい湯旅立ち 納涼 八朔(はっさく)」のお風呂で癒されています。クールバスクリンという感じでもないんですけど、にごり湯ながらサッパリとした浴感です。オススメ♪
7月に入りました。 これからが、本格的な夏ですね。 日本とアメリカの貿易交渉は、もう終了したのでしょうか? あまり、うまくいっていないように報道されていますが…
2025年6月29日(日)日田(玖珠川・大山川)・・・釣行4回目(5日目)
今度の土日も鮎釣り三昧と思っていたら、からつ労山のメンバーが急に「山筋ゴーゴー体操」の講習会に行くという事で付き合うことになったために日曜日だけの釣りになりました。 山筋ゴーゴー体操の模様は以下ご覧ください。 2025年6月28日(土) 「山筋ゴーゴ... / てつさんのモーメント YAMAP / ヤマップ 朝は気合を入れて3時に起きて4時前出発、高速も多久から乗って急ぎました。 <アクセスタイム> 唐津鏡0400==高速(多久:朝倉)==0600大倉釣具店=0620玖珠川釣場A0630~~~1100釣場A(ランチ)=大山川釣場B1240~~1430釣場B1450==高速(朝倉:多久)==…
Emissary Development Axle Grip for AR-15 入荷しております。グリップ角度14度Compact と Full size ...
6月下旬に急に日経平均が騰がりだしたおかげで、手持ちの株式もおおむね上昇基調となり、含み益が増えてきました。つみたて投資枠ですが、+168,784円(+9.37%)と5月末時点の+72,469円(+4.62%)から倍増しました。つみたて投資は、たとえ一時的に含み損になっても継続していればいずれ含み益に復活するということを実証したようなものです。昨年8月や今年4月の暴落時に解約した人は今頃悔しい思いをしているかもしれません。も...
クソ暑い日が続いてますが…久々に来来憲の近くを昼メシ時すぎに通る機会がありまして…見たら珍しく待ち客もなく空いてたので…仕事中のランチのチョイスにしては罪悪感…
明神池は、まだちょっと早めの時間だったためか、わりと静かだった。 今年も楽しい山行ができるようにお参りしてから、梓川に掛かる橋を渡って左岸へ。
王道も穴場も!沖縄本島よくばりトリップ4泊5日!4日目②浜比嘉島のアマミチューとシルミチュー
前記事からの続きです。 宮城島のてぃあんださんで昼食を取った後は、伊計島に渡って海水浴をします。あの橋を渡れば伊計島です。 伊計島の大泊ビーチに到着!ここは施…
◆可憐な野の花咲く陽春の大滝川渓谷~須賀川市・旧岩瀬村③↑ ◆可憐な野の花咲く春の大滝川渓谷~コミヤマカタバミ(小深山片喰)近年で一番花盛りの群生を見つけました。大滝川渓谷でもこれだけまとまって咲いているのはとても貴重です。↑ ◆可憐な野の花咲く春の大滝川渓谷~コミヤマカタバミ(小深山片喰)運良くブラックバック効果が狙えるポイントでもたくさん花が咲いていました。↑ ◆可憐な野の花咲く春の大滝川渓谷~コミヤ...
【Mispot広島】続・古保利薬師収蔵庫 No.5 その他 山県郡北広島町
【Mispot広島】続・古保利薬師収蔵庫 No.4 仏像俯瞰 山県郡北広島町の続きです。 山門の金剛力士像 大歳稲荷社 金毘羅神社 おさすり菩薩堂 おさ…
ホイアン・ダナンから帰ってきました!今回は2人とも元気です(^^)/
今日は帰ってきましたというご報告だけにしたいと思います。 成田に1泊、ホイアンに3泊、ダナンに3泊ということで、かなり落ち着いた旅程だったので大丈夫かな?とは思っていましたが、ゆったりできたので体調も問題なかったです! そして本当に楽しい旅を終えることが出来ました。 ↑ 行きの便は朝発で快晴! 青い空がいっぱい広がってました(#^^#) ほとんど大きな問題、トラブル、ハプニングも無かったので記事的にはどうかな…(笑) それでも色々な景色やお店を明日以降はお届け出来るかなって思います(^^)/ 友人も本来は結構飲める方なのですが、今回は体調を最優先にし、飲む日と飲まない日を設けるなどして胃腸を労…
旭川通信最高気温32.0℃ 最低気温21.1℃日の出 3:52 日の入り19:16蒸し暑い一日でしたが朝と夕にパークゴルフをして滝汗をかきました昼も夜も雷雨に…
お気に入りの野鳥-158(ゴイサギ-1) ペリカン目サギ科 全長58cm。成鳥では頭から背は緑黒色で、翼の上面は灰色です。日本では本州以南にすんでいます。巣は樹上につくり、何羽も集まって集団繁殖(コロニー)します。ゴイサギのみではなく、コサギ、アオサギなど他種とも集まってコ...
こんばんは~昨日 病院で膀胱炎疑いでお薬をもらいお昼に服用。昨夕から既にちょっと効果が出てきたような感じで就寝まさかの6時までグッスリ眠れました(小春も母ちゃんも)やっぱり睡眠って大事やね~今朝は小春も母ちゃんもスッキリ~反対に1ヶ月以上も可哀想なことをしたな~って猛省💦てっきり痴呆の昼夜逆転やと思い込んでました。ごめんね、小春。ここからは今日のこと。いつもはお水をのべば!って誘導しても絶対飲まない...
資格取得のお話。その⑤です。道中では、会社での各々の話に花が咲き、あっという間に目的地へ到着しました。その途中、お昼ごはんはゲン担ぎのソースカツ丼です!駒ヶ岳SAにてもれなく食べることが出来ました。これで全員合格と言わんばかりに。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2025/07/01 04:15外気温は21.6℃ 道の駅近くのコンビニで朝食&おやつを調達 道の駅で 私と同じ 全国制覇のステッカーを貼っている車を見…
ベアフットランニングを習得しようとしている。 コメリのソルビック・フィットネスシューズでランニングしてみた。 走り始めて約半月、舗装路で6回、59kmを走って、特に脚を痛めなかったので、トレランに挑
登山教室を一休みして、今日は「納入通知書」の話を。自治体から来る、税金だの、水道料金だのの振込用紙・・・(我が家のは口座振替にしているわけですが)しかし隠れ家関係は、口座振替が出来るのが銀行は「山梨中央銀行」、あとは「ゆうちょ銀行」となっています。ちなみ
北大植物園さんぽの花 サラサドウダン
北大植物園さんぽの花 センダイハギ&行者ニンニク
北大植物園さんぽの花 エゾカンゾウ
北大植物園さんぽの花 ミヤマヨメナ&ハマエンドウ
北大植物園さんぽの花 カキツバタ&スイレン
橿原市花だより 令和7年6月26日(木)の奈良県橿原市藤原宮跡蓮(はす)畑の夕暮れ風景
北大植物園さんぽの花 ハンカチの木
千葉公園でハスの花が見頃に!早朝は幻想的な風景が広がります。
北大植物園さんぽの花 コマクサ
畑の散歩道。
橿原市花だより 令和7年6月24日(火)の奈良県橿原市藤原宮跡蓮(はす)畑の開花風景
北大植物園さんぽの花 いろいろな花
北大植物園さんぽの花 高山植物いろいろ
北大植物園さんぽの花 高山植物いろいろ
愛犬と行く奈良県橿原市の藤原宮跡の蓮(はす)畑の一輪が開花(令和7年6月22日)
暑さのせいか それとも肩と腕の痛みのせい?気持ちがすぐれないので ウォーキングに少しだけジョギングを入れてみた。とは言っても 走るつもりが続かない身体が重...
この春にシルバー人材センターに登録した私。外が好きな私は、「草刈りでも何でもしますよ」と言ってたら、「ぜひ」と公園管理の仕事の話が来ました。週3日、午前中4時間ほどの外仕事・・・楽しいんだけど、いくら外が好きでも、さすがにこの猛暑はきつい(笑)てなことで
【7/28】 ってことで、やってまいりましたスイカ祭り。コロナ前から何度も来ているところ。八色スイカが美味しいんだよね~ なので、スイカ売場入口は専用なの…
6/21自転車で少し遠出、といっても15分ぐらいだけど・・。
6/21のお散歩です。 昨年見つけた新しい散歩道。 この時期は歩いたことがないので楽しみにしていたのですが、 獣柵ができて入れなくなっていました。 そういえば、田植えの後はいつもこんな風になっていたような。 そうかぁ だから、今まで歩けなかったんだ。 今頃気づいています。 稲刈りの頃に、柵が取り払われていたので、秋には入れたんだ。 ダメかぁ まぁそんなこともあるよねぇ そんなことば…
2025キャンプ31 32音の杜暑い暑い中、負けじとドッグランサイトです。嫁はんの体調は帯状疱疹による味覚の後遺症が残りはしているものの、なんとかキャンプに行…
おつかれさまです。午後に雨が降って、帰ってくるとき蒸し蒸しして、疲れました。。はやく梅雨が明けて欲しいですけど、暑さは来てほしくないですね。さて、きょうの日記を。以前、静岡駅のキオスクさんでこんなポスターがありました。なんかプラモの宣伝かな?と思って写真だけ撮っておいたんです。で、この前、静岡に行ったときに気づいたんですよ!あのポスターって、お土産の宣伝だったんですね!ネーミングの緑茶野郎Tチームの元をネタを知っている人は、昭和の人ですね。。確か特攻野郎Aチーム?ピンボケですが、その下にはオオグソクムシカレーの文字!!おせんべいは知っていましたがカレーになるとは!!オセロさんに「こんなの見つけました♪」と連絡したら「このお土産は買ってこなくていいですよ。」と先に言われてしっまった19なのでした。う~ん。私...え?!プラモでなく、お土産!!
トマトやナスなどのコンパニオンプランツマリーゴールドJIJI菜園の夏野菜たちと一緒に植えたいな種から育ててみたくなって種を買ってきた100均でね2袋で100円…
【2025年北海道キャンピングカー旅】50日目 1泊お世話になった「寿都浜中野営場」を出発し、日本海側を90kmほど北上して無料野営場「道営野塚野営場」に無事到着!初めての利用です
昨晩は「寿都浜中野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時4分に起床!6時ぐらいに暑くて目が覚め、窓を網戸にしてマックスファンを稼働して再び就寝(-_-)zzz起床時の温度計はこちら。マックスファンを稼働し...
チロちゃん7月1日採血。よっしゃ、小康状態。チロちゃん頑張っている。物理的閉塞かと思われた総胆管。点滴、抗生剤、ウルソが効きました。物理的閉塞ではなかった。よかった。炎症が抑えられて、閉塞解除。お水も飲んで、ごはん(お好みが大変)も食べられる。ウンチもシッコもでる。体重も4.85㎏まで戻る。5月6月と、頑張った。よみがえろう、チロ。で、元気な証拠の「かわいくないお顔」も出現↓「眼光鋭いチロは、元気な証拠」...
トム・クルーズの映画「ミッションインポッシブル ファイナルレコニング」を夫と観てきました。 5月公開なので公開してからだいぶ経ってしまいました。 今日はファーストデーなので いつもより安く 1300円で観れます。 1日は丸亀製麺の釜揚げうどんが半額の日なので、丸亀でうどん食...
数字でわかる!愛車とキャンプで過ごす至福の3日間「GO OUT CAMP vol.21」体験レポート 出典リンク:https://www.google.com/url?rct=j&sa=t&url=h […]
New York Postより。Man breaks world record with 465 half-marathons run in a sing...
中小型サイズのクーラーボックに最適! [マルチスタンドII / ネイチャートーンズ]
クーラーボックススタンドとして、ネイチャートーンズのマルチスタンドIIを使ってます。ネイチャートーンズは、福井県に拠点を置くアウトドアブランドで、金属加工と樹脂コーティングの技術を活かしたキャンプギアを製造しています。「マルチスタンドII」は、ネイチャー
ここ数年、この時期にアメリカから帰省している友人との恒例のキャンプに行ってきました。この写真、ハグをしようとする瞬間を友人が待ち構えていて撮影をしてくれました。日本人として生まれて、女性の友人とハグをすることって多分皆さんも経験がないでしょう?(笑)俺もずっとなかったです(笑)以前の帰省の際に、友人のAZちゃんが俺にハグをしてこようとした際にのけぞった経緯から、猛省し(笑)、それから毎年俺の中で感性...
https://mousorosoro.info/2017/07/01/%e5%b0%8f%e5%b9%b3%…
グロムさんのスロットル交換したので、いつもの美杉村方面へ。今回は、不通区間がある国道422号の探索と国道422号から隣の集落を結ぶ為のトンネルが雰囲気がよ...
いや、これは育ち過ぎだろうああー悲しいw でも洋服のサイズはワンサイズ小さいのよ(体重増えても小さいほうが着れる)足のサイズまで小さくなっちゃったのよ靴…
影犬を知ってるかい
身延山 クマ目撃出没情報 [2025.4.21]
愛知 熊出没目撃情報 [2025.4.18]
大月市・中央自動車道 クマ出没目撃情報
羊蹄山 クマ目撃出没情報 [2025.4.16]
鳥取・大山町 クマ出没目撃情報 [2025.4.16]
天栄村 クマ目撃出没情報 [2025.4.14]
冬枯れしたサンセベリア 良しとするレベル ■サンセベリアの館■
広島 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.4.10]
妙義山 クマ目撃出没情報 [2025.4.10]
岩国市 クマ出没目撃情報 [2025.4.10]
登米市 クマ出没目撃情報 [2025.4.10]
陸亀コロ、覚醒す!
神奈川県 熊出没目撃情報 [2025.4.7]
美瑛町・青い池 クマ目撃出没情報
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)